|
|
ポールシフトについて(管理人から) 2月28日に記事を載せましたが、どうも内容が不十分な気がして、3月1日に改めて加筆修正しました。 もうだいぶ前ですが、私は地球のポールシフトについて記事をいくつか書きました。 今回は、そのポールシフトについて再び触れてみたいと思います。 ポールシフトは、地軸の異動と磁極の移動の二つの意味で使われていますが、今回はより深刻な影響を人類にもたらす地軸の移動についてです。 地軸の移動について警告を発していた神秘家のメルキゼデク・ドランヴァロさんの名は、このところすっかり聞かなくなりました。 ですが私は、ドランヴァロさんの警告を今でもはっきりと憶えていて、それについて簡単に説明したいと思います。 地球の磁場が年々弱くなっていることは周知の事実ですが、ドランヴァロさんによると、この磁場の弱まりが地軸の移動であるポールシフトを引き起こすといいます。 地球の表面を覆っている部分が地殻で、その下がマントルです。そのマントルの下に岩盤層があり、これが接着剤のような働きをしていて地球の中心核と接着しているといいます。ところが磁場がゼロになると、岩盤層の結晶体が液状化するといいます。これにより、地殻とマントルが核に対してずるっと滑る現象が起こるといいます。これをポールワンダリングというそうです。ちょうどゆで卵が、中身に対して殻がずるっと動くようなイメージです。 現在すでに、徐々にポールワンダリングが起こっていて、今後その動きが加速するといいます。 科学者はこのことを知っているのですが、人々には秘密にされているそうです(なぜ秘密にするのか、理由は私にはわかりません)。 ドランヴァロさんによると、母なる地球(マザーアース)の意思によるが、アトランティス大陸が一夜で海の底に沈んだように一気にポールワンダリングが起こると、地上では破滅的な巨大地震が起こるといいます。1万3千年前に起こったこのポールシフトは、わずか20時間で起こっており、文字通り1夜にしてアトランティスは消滅したといいます。今回もそうなると、人類は滅亡の危機に晒されます。 しかし母なる地球はたいへん慈悲深いようで、一気に起こるのはなく、極めてゆっくりと起きているようです(今のところはですが)。 アメリカの予言者ジョセフ・ティテル氏によれば、2011年から地球の軸がずれはじめていて、現在、地軸は毎年3%づつずれているが、この動きは年々加速していくと言っています(注)。 3%が何に対してなのか私にはよくわからないのですが、だんだん加速していくというニュアンスはわかります。 以下の動画の5分30秒頃です。 https://www.youtube.com/watch?v=poskbiateoo 知りたいのは、地軸の移動がどの方向に起こるのかです。 これに対しドランヴァロさんは、北極圏にあった地軸がロシアの首都モスクワの方向に向かって17度ずれると言っていました(エドガー・ケイシーもロシア側に16度動くと予言しているそうです)。 地球が太陽の周りを公転するときの軌道面を黄道面といいますが、地軸がその黄道面の垂直軸に対し、約23.5度傾いていることは知られています。 おそらく、この23.5度の傾きは変わらずに、地殻とマントルがずるっと回転するのだと思います。 モスクワの方向に地軸が移動するとなると、どうなるか調べてみました。 地球儀を持たれている方は、実際に糸を使って測ってみるといいと思います。日本の首都である東京と北極点の間の距離に比べて、東京とモスクワの距離の比率を私が測ってみたら、1.2倍ぐらいでした。つまり、地軸の移動により、日本は北極点から遠ざかることになります。これは赤道に近づくことになるので、温暖化をもたらすことが予想されます。 ヨーロッパはモスクワに近いので、寒冷化が予想されます。そういえば中東に雪が積もったというニュースが以前流れていましたが、地軸の移動と符合していて興味深いです。 DS(ディープステート)が広めたプロパガンダに、人類文明によって排出された二酸化炭素によって、地球が温暖化しているというものがありました。 私は地球は温暖化どころか、寒冷化に向かっていると考えています(ミニ氷河期)。 しかし面白いことに、地軸の移動により、日本は温暖化しているのではないかと思えます。ミニ氷河期による気候変動の速度より、地軸の移動の方がずっと速いと考えられるからです。地球の悠久の歴史から見れば、気象の変化は数百年、数千年が普通で、今回は数十年でミニ氷河期になるとしても、地軸の移動はそれよりもはるかに短期間で起こると予想されるからです。 こうした地軸の移動が事実ならば、これから地球に何が起こるか、ある程度予想できます。 まず人工ではない自然由来の地震や火山の噴火が今後どんどん増えていくし、大型化するでしょう。 さらに、一律に寒くなるとか暑くなると断定できない、大きな気候変動が起きるでしょう。今の傾向を見ると、暑いところはより暑くなり、寒いところはより寒くなるといった2極化が加速するような気がします。 もしかすると、今年の日本の夏は、耐え難い暑さになるかもしれません。 ここで、2月26日の『日本や世界や宇宙の動向』さんのサイトに載った、「サナンダからのメッセージ」の記事から、ポールシフトに関する部分を拝借して、紹介させていただきたいと思います。 http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/52062267.html ・・・<2月26日の『日本や世界や宇宙の動向』さんのサイトからポールシフトに関する部分の抜粋開始>・・・ さて、私は少し前に今の文明は2つの点で過去の文明とは異なると説明しましたが、これまでも文明が終わるときには必ず地球がひっくり返り地球に大激変が起きたのですが、それでも生き残ったものたちがたくさんいたため、彼らは地球上で再び子孫を作り繁栄していきました。 しかし今回は違います。今回、地球で起こる大激変はあまりにも強烈であり、3次元の世界では誰も生き残れないでしょう。もう一度繰り返します。今回のポールシフトはあまりにも強烈であるため、3次元の世界では誰も生き残れないでしょう。 もう一つの異なる点は、今回は母なる地球の周波数が5次元へと大きく上昇します。たとえ母なる地球の地軸がゆっくり傾いたとしても、3次元のままでいると、5次元の周波数の中では生き残ることができません。 そのため、我々は我々の母船を避難場所としてあなた方に提供したいのです。これまでも数千個もの惑星が3次元から、悪魔が生きていけない5次元に次元上昇して行きましたが、その都度に我々は惑星の住民らを我々の母船に避難させ救済してきました。 ・・・<抜粋終了>・・・ サナンダという霊的存在は、今回もアトランティス同様の激烈なポールシフトが起こるといいます。 しかし未来は私たちの集合意識によって変わってきます。 未来は選べるからです。 例えば、DSの暗黒の支配を終わらせようとするトランプ元大統領の大改革が成功したとすれば、慈悲深い母なるマザーアース(地球)は、地軸をゆっくり傾けてくれるかもしれません。そうすれば、多くの人類は生き延びて、迫りくる自然災害に対処できるでしょう。 サナンダは、今回は地球が5次元に次元上昇するので、3次元のままの周波数の人間は生き延びられないと言っています。しかし、地軸がゆっくり傾くならば、人類に時間が与えられることにより、こうした情報が広く共有され、より多くの人類が5次元へと移行できるはずです。 最後に、当面、私達にできることです。 こうした気候変動が起きた際に、私達が広く影響を受けると考えられるのが食糧危機です。 地震などの災害による備えも必要ですが、災害が起きなくても食糧危機は間違いなく起きるだろうと私は思っています。気候変動により、従来の作物を育てる環境が変わってしまうからです。 日本の食糧自給率は37%と言われていますから、空恐ろしく感じます。 当面、私達にできることは、食糧備蓄だろうと思います。 食糧備蓄に関しては大きなテーマなので、また別の機会に記事にしたいと思います。 以下の動画はポールシフトとは関係ないですが、食糧危機が起きるので1年分ほどの食糧を備蓄すべきだという動画です。なるほどと思いました。私も少しづつ食糧の備蓄を始めています。 https://www.youtube.com/watch?v=Q9x5tMPY45M (注)ジョセフ・ティテル氏の予言ですが、2017年に行った予言では、ポールシフトは2024年まではおきない、2028年に起きる可能性が高いと言っています。 2021年の最新動画では毎年3%づつ地軸がずれると言っているので、予言が変わったのでしょう。 http://matrix80811.blog97.fc2.com/blog-entry-735.html?sp (2021年3月1日) |
コーヒーブレイク |
肩の凝らない軽い話題です。短いのでお茶でも飲みながらどうぞ。 |
とってもだじゃれな話 |
はっきり言って、しょうもない話です。 |
ヘリオット先生と
|
獣医ヘリオット先生のユーモアあふれる寓話集のリーダース・ダイジェストです。 |
バイタリティーあふれる台湾 |
驚異的な経済発展をとげる台湾の秘密 |
もてすぎた男の悲劇 |
あなたはこれほどひどい思いをしても女性にもてたいと思うでしょうか。 |
中国人の日本人観 |
中国で空前の大ヒットとなったテレビドキュメントとは。 |
死中に活を求める |
関ヶ原の合戦での島津軍1500騎のとった意外な行動。 |
若き青年達に贈る言葉 |
富士電機チャリンコクラブの若き青年達に送る心暖まる(?)メッセージ。 |
私の考え方 |
精神世界に対する個人的意見。 |
私の前世探検 |
私が体験した前世への調査、想い、甦った記憶。 |
精神世界・個人の話編 |
増太郎以外の過去生 |
ゲリーさんの個人セッション |
アカシックレコードによる過去生の検証 |
精神世界入門 |
入門編レポート |
精神世界中級編 |
ハッチ判事のあの世探索 |
ソウルメイト |
魂の伴侶とは。 |
むしられ続ける日本 |
いつまで日本はアメリカへ上納金を払い続けるつもりなのか。 |
米国民の貧しい生活 |
90年代、経済的繁栄を謳歌した米国民の生活は。 |
宇宙の友人達 |
マイカの物語 |
宇宙の友人達 |
オスカー・マゴッチ氏の体験 |
宇宙の友人達 |
バズ・アンドリュース物語 |
第三密度から第四密度へ |
21世紀はどんな世紀になるのだろうか。 |
本当にあったすごい話 |
アメリカで一番有名な日本人は誰だろうか。 |
食べ物で顔が変わる!? |
現代の食生活を続けると、こんな顔になる!? |
私の推薦図書 |
私が今まで読んだ本の中で、感銘を受けた本を紹介しています。 |