2010年

[トップページ]

寸話いろいろ

覚醒=悟り?

ロックフェラーは世界皇帝か?

人事による経済予測

偽ゴールド事件

金はバブルか!?

中国の社会体制崩壊の予感

中国経済崩壊の予感

日本のリーダーは無能がいい???

オーパーツ

貧困

ペトル・ホボット氏が語るアセンション

ダジャレはアカシャへと導く?

人類の起源@

『小沢革命政権で日本を救え』

まるで映画「スター・ウォーズ」A

韓国軍艦「天安」沈没報道への疑問

まるで映画「スター・ウォーズ」@

アメリカの新たなエネルギー戦略

小人の目撃情報

800年文明周期説とガイアの法則A

800年文明周期説とガイアの法則@

クライメートゲート事件

ああ、花粉症

宇宙船に招待されて

『すべては宇宙の采配』

救出活動について

リバース・スピーチ

e−Taxに挑戦

カヴァーロ氏の語る太古の太陽系の物語

お金持ちになる秘訣

2010年、私の相場シナリオ

タイムコード計算機の実例集

タイムコード計算機

寸話いろいろ...2010年12月26日

 「よろず屋寸話」の寸話とは短い話のことですが、それでも少ないのでこれまで載せていなかった話題があります。2010年の年の瀬でもありますので、それらをいくつかまとめて載せようと思います。
 まずゲリースクールのOさんに謝らなくてはなりません。
 Oさんのペルーツワー体験談ですが、一度は載せないと言ったのですが気が変わりました。私はどうやら、神秘的な(怪しげなともいう)ことを人に伝える役目があるらしいので、そういったこともやはり記事にすべきかなと考えるようになりました。
 ではまず、そのOさんのペルーツワー体験の話から紹介します。


 Oさんのペルーツワー体験

 チェコ人のシャーマンであるペトル・ホボットさんの日本でのWSが11月に開かれる予定でしたが、ホボットさんが日本の税関で入国拒否に遭い、全部中止となってしまいました。私も参加する予定だったので、他の参加者同様にとても残念でした。
 (私のゲリースクールの友人である)Oさんはその直後に行なわれたホボットさんによるペルーツワーに参加されました。先週ですが、Oさんを囲んで飲み会を開く機会があり、その様子の一端を伺ってきました。
 まず私が、いの一番に聞きたかったのは、アヤワスカ体験です。
 アワヤスカとという言葉を初めて聞く訪問者の方もおられると思うので、以下はネットから得たアワヤスカの説明文です。

「アワヤスカはアマゾンに自生する複数の植物を煎じた薬草カクテルみたいなもので、南米のシャーマンが宗教的な儀式で使用するある種の神聖な飲料です。地域により色々なバリエーションが有るようですが、とにかく強力な幻覚作用を持っています」

 日本では法律で禁じらているとのことで、試したければ海外に行かざるえません。
 実はちょうど1年前ですが、神秘家ゲリー・ボーネルさんが主催したペルー・ツワーがありました。ゲリーさん主催ということで、たくさんのゲリースクール生が参加しました。そのツワーでもアヤワスカを試すイベントが行なわれました。私は参加したスクール生から、アヤワスカ体験を聞いてみたのですが、(私が期待するような)神秘体験はほとんど聞けませんでした。彼らから聞いた話で印象に残ったのは、ものすごくまずい液体(口に入れたとたんに、オェッとなるようなもの)で、下痢や嘔吐がひどかったというものです。Oさんによるとそれは無理もないとのことで、ゲリーさん主催のツワーではアヤワスカをやったのは、たった1日だけだったそうです。それに比べてホボットさんのツワーでは、連続6日間もやったんだそうです。Oさんにシャーマンが説明してくれたそうですが、アヤワスカ体験は段階を踏んで徐々に深まっていくので、続けることに意味があるんだそうです。初日に何も体験できなかった人でも、次の日に体験することがあったそうです。またシャーマンが個別にその人の体型や体質、現在の体調などを考慮して、細かく量を決めてくれたんだそうです。12人のツワー参加者に対して、(ホボットさん以外に)2名のシャーマンがついて細かくケアしたとのことで、その充実ぶりにちょっと感心しました。
 私の勝手な印象ですが、ゲリーさんのツワーは観光が主体で、ホボットさんのツワーはWSそのものだったという感じです。またOさんの説明によれば、アヤワスカをやった場所は、小さな船に延々と乗って、やっとたどりついたようなアマゾンの奥の奥の秘教というようなところだったそうです。やはりパワースポットのような場所だったのかもしれません。Oさんはそういった場所は神秘体験に絶対に関係していると思うと言われていました。
 ではOさんのアヤワスカ体験です。
 Oさんに見えてきたのは、上から下にサーッと流れる無数の何かだったそうです。キアヌ・リーブス主演の映画マトリックスのオープニングで部屋の中に並んだ数台のコンピューターの画面に無数の文字が上から下にサーッと流れていく場面がありますが、ちょうどそんな感じだったそうです。Oさんはいったい何が流れているのだろうとその一つに意識を合わせると、なんとそれはフラワー・オブ・ライフの図形だったんだそうです。
 私はこういった話が大好きで、無数のフラワー・オブ・ライフの図形が延々と流れているという話に魅せられてしまいました。Oさんは、その先までは行けなかったそうです。シャーマンの説明によれば、その無数のフラワー・オブ・ライフの滝の先に進めれば、その人の転生が現れてくるんだそうです。これはゲリーさんが言うオーバーソウルとか、モンロー研の言うフォーカス35のI Thereクラスターの領域なのでしょうか。とにかくOさんは、実によいところの直前まで行ったみたいです(んー、おしい!)。
 いえ、おしいというレベルではなかったのかもしれません。Oさんは、こんなことも語っていました。
 ゲリーさんは、人が見る夢の一つのストーリーの時間は、7秒ほどだと言っていました。夢の中では、様々なストーリーが展開されて長い時間が経ったように感じますが、この世の物理的な時間では、せいぜい7秒らしいです。Oさんは、それをふまえて、創造主が見る夢の一つがこの私達がいる宇宙かもしれないと言っていました。どうやら深遠な体験をされたようで、いったいどの領域まで行かれたのかと思います。


フラワー・オブ・ライフの図形


 ツワーではアヤワスカの他に、サンペドロというものも体験したそうです(サンペドロとはサボテンから取れるもののようです).
 これも強力で、味のまずさもひどいものだったそうですが、このサンペドロを飲めば、体外離脱を体験できるそうです。実際にOさんは体外離脱したそうです。
 私はゲリーさんの体外離脱のWSに出たときに聞いた話を思い出して、Oさんに肉体から出た後に振り返って自分の身体(肉体)を見ましたかと聞いてみました。ゲリーさんは、自分の身体を見ることで、体外離脱の証明になると言っていたからです。Oさんはこの情報を知っていたそうですが、あえて振り返らなかったそうです。肉体を見てしまうと、恐くなって肉体に戻ってしまう可能性を考えたそうです。

 さらのOさんが撮った数多くの写真も見せてもらいました。
 その中で私がとても印象に残ったのは、ペルーの西海岸の砂地に描かれたカンデラブロ(蜀台)の図形です。これは『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』(ペトル・ホボット×浅川嘉富著 ヒカルランド)、p138に写真が載っています。ホボットさんの説明によると、この図形と同じものがアストラル界に描かれているので、砂地であるにもかかわらず形が崩れないんだそうです。Oさんが近くで撮った写真をみると、本当に海岸のすぐ側であり、強い海風が吹くであろうし、なんといっても砂地なので風によって簡単にその形を変えられて当たり前なのに、ずっとその形を維持しているのです。ホボットさんは、これが作られたのは少なくとも1万年以上前だと語ったそうです。
 Oさんによると、この図形は百メートルは楽に超えるような巨大なものだそうです。そしてアカシャの入り口のイメージ図形のようだと言われていました。こうした体験できる神秘が残っていることに、改めて驚きを感じてしまいます。



 これはp138に載っている浅川さんによる写真で、これだとあまり大きな図形に見えないかもしれません。
 私はOさんが撮った写真を見たのですが、周りの風景写真も同時に見れたので、その巨大さがよくわかりました。


 ところでOさんは、英語ベラベラです。
 ですからホボットさんとさぞかし色々なことを語ったであろうと思って、その辺を聞いたのですが、あまり会話しなかったそうです。というのもホボットさんは、いつもコットンをちぎった物で耳栓をしていて、話しかけにくい雰囲気だったそうです。とても静かな人で、人とベラベラ喋るという感じの人ではないんだそうです。また現地で合流したシャーマンにいたっては、あまりに静かで目立たないので、途中までてっきり荷物運びのおじさんだと思っていたそうです。本物のシャーマンというのは、そんなものかもしれません。アヤワスカをやったアマゾンの奥地には、電気ガス水道といったインフラは一切なかったそうです(水すらないので、持っていったそうです)。それほどの奥地だったのですが、シャーマン達はその場所からさらに2日掛けて、奥地の住処に帰っていったそうです。いったいどんな処に住んでいるんだと思ってしまいます。



あんたらが捻挫させたんだろーが!

 私はこのところサイキックさんのセッションを受けた際には、私のガイド達が私に伝えたいメッセージがないか聞くことにしています。
 前回のセッションのときにそれを聞いたら、「(捻挫が良くなったので旅行などに出て)動き始めるのを楽しみにしている」といったメッセージがきました。これだけ聞くと普通の励ましのメッセージで、ガイドがするには至極まっとうなものだと多くの方が思われるかもしれません。でも私はこのメッセージを聞いて、「何を言ってやがる!」と頭にきました(普段私はめったに怒らないのですが、さすがにカチンときました)。
 その理由を説明したいと思います。
 今年の9月21日ですが、私はテニススクールのレッスン中に、ボールを踏んで左足首を捻挫するという不幸に見舞われました。その時の状況ですが、とても怪我をするとは思えないものがありました。私自身がテニスを30年近くやっているので、練習中にボールを踏む危険性を充分過ぎるほど知っていて、注意を払っています。またテニススクールですから、コーチがいて事故を起こさないように神経を配っています。スクール生が怪我をしたら、売り上げに響きますし、スクール自体の信用にも関わるので、スクール側としては事故をなるべく起こさないように当然注意します。当日は多少風が強かったのもありますが、どういうわけか私がボールを打って跳躍をした後、他のボールがスルスルと左足が地面に着地する地点に見事に流れてきたのでした。こんなことが自然に起こる確率は何億分の1に違いありません。こんな信じがたい偶然があるわけがないと、私はセッションでサイキックさんに聞いたのです。

 「これは私のガイドが意図的に起こしたものではないでしょうか?」

 答えはやはりイエスでした。
 理由は、私がその時に心のバランスを崩していたので怪我をさせて、バランスと取り戻す時間を与えたということでした。私はガイドが指摘する「心のバランスを崩していた」点には痛いほど心当たりがあるので、ガイドに対して、どうのこうのといった気持ちはありません(心のバランスの詳しい内容に関しては、いずれ機会があれば記事に書こうと思っています)。しかしこの怪我は重傷でした。私は20代の若い頃に同じところを捻挫したことがあり、その時の経験をふまえて全治半年は掛かるだろうと覚悟しました。そして実際その通りで、前々回のセッションの時に聞いたら、旅行に行けるのは来年からで、テニスに復活できるのは来年の4月以降と言われてしまいました。悪い予感は当たる、ではありませんが、本当に全治6ヶ月でした。
 しかしゲリースクールの方が捻挫が良いかもとプレゼントしてくれたサプリメントが効を奏したのか、もう普通に歩けるまでに回復していました。激しい運動はまだ無理ですが、旅行だったら充分に行けるような感じです。そこでセッションのときに、捻挫がどのくらい回復したか聞いたのです。するともう旅行に行っても大丈夫だけど、患部を冷やさないように注意するように言われました。私はホッとすると同時に、やっとこれで念願の旅行が解禁になったと喜びました。

 説明が長くなってしまいましたが、こういった事情があったのです。
 ですから私のガイドが、「動き始めるのを楽しみにしている」などと、シレッとして言ったことに頭にきたのです。思わず、「何を言ってやがる! あんたらが捻挫させたんだろーが!」とムカッときて、サイキックさんに、これをガイドに言ってやって下さいと言いました。
 するとサイキックさんは笑って、「ガイドね、笑ってるよ〜」と言っていました。

 まあ、私も言い過ぎたようです。
 反省して、「いえ、私のバランスと取り戻すためにししてくれたことはわかっています。それも伝えてもらえますか」と急にトーンダウンしてしまいました。
 自分の為にガイドがしてくれたとはわかっているのですが、ムカッとくるところが私の人間として底の浅いところなんでしょうね、たぶん。



子宮頸がんワクチン


 私は今の日本の医療において、重大な問題があるものとして以下の3つがあると考えています。

・癌の3大治療(切除手術、抗がん剤、放射線)

・ワクチン

・精神科で使われる薬(向精神薬)

 これまで等サイトでは、癌の3大治療とワクチンに関していくつか記事を書いてきました。まず私の主張を簡単に紹介します。
 医学は急速に進歩していると言われていますが、癌の3大治療(切除手術、抗がん剤、放射線)に関しては医療機器や薬剤の進歩以外では、その手法という点に関しては、ここ数十年全く変わっていません。実は、この3大治療以外で癌の画期的な治療法が発見され、実績も残しています。なぜそれらが表の世界に出てこないかというと、当局によって徹底的に潰されてきたからです。これらの事実は報道されないので、一般的に知られていません。
 一例を挙げると、ソマトスコープという画期的な顕微鏡を使ってソマチッドを発見したガストン・ネサン(フランス人)がいます。彼は癌患者の体内でのソマチッドの形態変化を解析し、癌細胞の縮退させる画期的な手法を編みだします。それが大きな効果を上げたためにフランス医学界から弾圧されます。そしてカナダに逃れたのですが、そのカナダでも罪をでっち上げられて裁判を起こされ、すんでのところで一生牢獄暮らしから逃れることになります。ガストン・ネサンを救ったのは、ネサンの手法で癌を治してもらった患者達でした。本来であればソマチッドの発見によりノーベル賞に匹敵する功績を残し、多くの癌患者の命を救った人間なのに、これほど弾圧を受けてきたのです。これは魔女狩りの中世の時代の話ではなく、今現在の出来事です。
 日本でも九州の矢内クリニックの矢内医師のように、日本の当局から執拗な嫌がらせを受けているケースがあります。

 3大治療の手法はいっこうに変わらないのに、異常に進歩した分野があります。それが癌を発見する医療機器の分野です。以前は触診(手でしこりを確認する方法)でしか発見できなかったものでも、ハイテクを駆使した医療機器の登場で、微小な癌細胞でも発見できるようになりました。これによって医学界は、癌市場とも言うべき癌のマーケットの飛躍的な拡大に成功しました。これが日本において、癌で死亡する人の割合が年々増えてきた最大の原因であると私は思っています。
 なぜこんな事態になってしまったのかというと、答えは簡単です。癌市場は年間15兆円市場で、莫大な利益を生み出すからです。
 もし今抗がん剤を使うことを考えている方がおられましたら、今発売されている『文芸春秋』2011年1月号を読まれることをお勧めします。そこに近藤誠慶応大学医学部講師が寄稿した『抗がん剤は効かない』というレポートが載っています。厚生省の抗がん剤の認可を受けるために、巧妙にデータの操作及び隠蔽が行なわれてきた実態が載っています。


 一方ワクチンの分野ですが、『インフルエンザワクチンは打たないで!』(双葉社)の著者である母里啓子(もりひろこ)医学博士の次の言葉を引用します。

 「新型に限らず、インフルエンザワクチンがほとんど効かないのは、我々、専門家の間では常識ですし、むしろ副作用のリスクを考えれば、打たないほういいんです」

 実際のところ小中学生を対象に1962年から始まったインフルエンザの集団接種ですが、重度マヒなどの副作用と、5年間に及ぶ調査でワクチンの効果がないことが証明され、1994年に廃止となった経緯があります。

 しかし今年に入り、子宮頸がんを予防するというワクチンが登場し、大いに宣伝活動が行なわれました。私はワクチンそのものに疑問を感じている人間なので、この動きにとても危険な臭いを感じていました。
 そんななか副島隆彦氏のサイトの掲示板に以下の映像を紹介する投稿がありました。
 発言者の机に日の丸の旗があって引いてしまう人もいると思いますが、そこで語られるものは充分に聞く価値のあるものだと思います。

【断種ワクチン】 緊急提言と公開質問状
http://circle.zoome.jp/matarihosyu/media/2160/
http://zoome.jp/tomofumi/diary/1

 以下はインフルエンザワクチンの危険性を訴えたものです。
http://www.worldblogger.net/

覚醒=悟り?...2010年12月8日

 私はスピリチュアルの勉強をしていると言いながら、宗教に関しては全くといってよいほど勉強してきませんでした。基本的に宗教には興味がないのです。私が育った環境も、葬式は仏教、結婚式は神式や教会、クリスマスを祝うという一般的な日本人と同様でした。唯一勉強したと言えるのは、高校の時の倫理社会の授業だったかもしれません。そのときに親鸞(しんらん)の悪人正機説をやった遠い記憶があります。でも倫理の先生がやさしい先生で、私にとって安らぎの睡眠時間だったような気がします。
 そういう感じですから仏教でいう“悟り”とは何かといったことを考えることもありませんでした。しかしゲリースクールに入って、人のスピリチュアルな進歩の段階を学ぶようになり、悟りについてちょっとですが関心を持つようになっていきました。
 ここで簡単に神秘家ゲリー・ボーネルさんの人のスピリチュアルな進歩の段階を紹介したいと思います。ゲリーさんは、人は以下の段階を順々に経て、精神的に進歩していくといいます。

@自己認識
A自己実現
B自己覚知
C覚醒

 覚醒の先に光明があり、その先に解放があるといいますが、今の人類のレベルにとって遠い世界の話なので、覚醒までの話にしたいと思います。これらの用語の意味はここでは述べません。興味のある方は、『新・光の12日間』(ゲリーボーネル著、徳間書店5次元文庫)のp319〜p322を参照して下さい。
 こうした段階を示されると、はたして今の自分はどこに居るのだろうと気になるものです。私はゲリースクールの講師をしていたクリス・リアグノさんに受けた個人セッションのときに聞いてみたのですが、Bの自己覚知の手前にいると言われました。正直言うと、もっと手前かなと思っていたので、「けっこういい位置にいるじゃん!」と思ったものです。
 私は自己覚知の段階に達していないので、自己覚知とその上の覚醒というものを本質的に理解していません。ゲリーさんの本を読んで、覚知とは何か、覚醒とは何かという意味を文章としては理解できます。しかし人を見て、その人が自己覚知した人か覚醒した人かということはわかりません。これは5次元の存在には4次元は理解できるが、4次元までの意識に留まっている存在が5次元を理解できないのと同様だと思うのです(ただし魂(トライヤード)は多次元の意識体なので、魂と深いレベルで繋がれば、そういったこともわかるようになるのかもしれません)。

 このように私自身が自己覚知の手前であり、かつ仏教の勉強もしたことがないので、私はゲリーさんの言うCの覚醒が、仏教でいう“悟り”と同じものだろうと勝手に思い込んでいました。覚醒=悟り、という理解です。

 先週、ある縁があってチベット仏教の修行をして、悟りを得たという人の話を聞きに行く機会がありました。その方のサイトを見ると、ダライ・ラマと並び評されるような高僧の愛弟子となって修行を積まれたとあります。仏教の世界では華々しい経歴を持った方のようです。さらに、悟りを得た方ということであれば、話を直に聞いてみたくなります。私は、悟った人ってどんな感じなんだろうという興味が湧いて、話を聞く会に参加することにしました。
 そして、その方の話を聞いて私は驚くことになったのです。
 その方は、“悟り”という段階はたしかに存在するが、また逆戻りしてしまうこともあると言ったのです。私は心の中で、「えーっ! ほんまかいな!(←なんで大阪弁なんだろう)」と叫んでしまいました。
 なぜならゲリーさんは、覚醒の段階に一度達してしまうと、その転生ではもう二度と戻ることはないと言っていたからです。ゲリーさんの言う覚醒と、その方の言う悟りとは別物ということになるのです。さらにゲリーさんは自己覚知の段階では、また元に戻ることがあると言っていました。そうなると、覚醒=悟り、ではなくて、自己覚知=悟り、ということになります。
 私は自分の中の思い込みを修正せざるを得ないことに気づきました。
 ゲリーさんは、神秘体験という意味では覚醒よりも自己覚知の方がずっと衝撃的で大きい体験だと言っていました。それゆえ自己覚知した段階で、「私は覚醒した!」と思ってしまう人もいたかもしれません。ゲリーさんは自己覚知の段階では100%葛藤は解放しておらず、覚醒してはじめてすべての葛藤から解放されると言っていました。それゆえ一度自己覚知しても、それから葛藤を心に溜め込んでいけば、逆戻りもありうるということです。
 では仏教用語で覚醒はなんというのでしょうか。解脱なのでしょうか。まあ私は仏教のことは何も知らないので、下手なことは言わない方がよさそうです。

 さて自己覚知=悟り、という認識としてさらに話を進めます。
 チェコ人のシャーマンであるペトル・ホボットさんは現在の地球上に、“波動の上昇に備えて準備のできている人”が、数百万人いると言っています。
 『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』から、抜粋します。

 ・・・<『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』、p265から抜粋開始>・・・

 変化はおきています。人間の考え方は変わってきています。20世紀の間にさまざまな事件が起きて人々のマインドは大きく変わりました。20世紀の初めごろには数千人しか波動が上がることに準備ができていませんでしたが、現在では数百万人が準備できています。
 私は人間を信頼しています。なぜなら人間は魂であるからです。本来、人間は非常にポジティブな生命体であり、非常にポジティブな源から来ています。私は、これから起きる変化をトランスフォーメーション(変容)と呼んでいます。そして、人間はそのトランスフォーメーションをうまく達成できると信じています。
 すべてのことがうまくいけば、これからの数年間で、波動の上昇に備えて準備のできている人たちは、3次元と同時にアルトラル界に存在できるまでに波動が上がります。彼らは自分の体を非物質化させたり再び物質化させたりして、好きなときにアルトラル界に出入りできるようになるでしょう。それは不可能ではありません。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 これから私の勝手な推測を述べたいと思います。
 私はホボットさんが言う“波動の上昇に備えて準備のできている人”というのが、自己覚知に達した人ではないかという気がするのです。現在の地球の人口を70億人とすると、その1000分の1が700万人です。ホボットさんの言う数百万人という数とだいたい同じになります。世の中の1000人に一人ぐらいが自己覚知しているという計算です。その中で覚醒にまで至った人がどのくらいいるかわかりませんが、さらに10分の1だとすると、数10万人です。全世界で10数万人くらいは、覚醒した人がいるんじゃないかというのが私の感覚です。1万人に一人以下というレベルです。スピリチュアルの本によく14万4千の光といった言葉が出てくるので、そのくらいの数の覚醒した人がいるんじゃないかという私の独断と偏見です。そしてホボットさんがいうのが事実ならば、これからこの数が急速に増えていくことになるのだろうと思います。
 もちろんこれらは私の勝手な憶測ですので、異論反論を持たれた方は多いかもしれません。まあ、あくまでもシャレの話ですので。


 さてこれから、さらに話がそれます。
 訪問者の中で、ゲリー・ボーネルさんの最新刊、『アカシャ宇宙の叡智』(徳間書店)を読まれた方もおられると思います。この本は、ゲリーさんが覚醒に至る最後のドラマを書いたものと思われます。本の中に、

 「過去からの内なる葛藤をすべて放出しないかぎり、自己実現と覚醒は果せない」

 とあります。
 そしてその通りに、この本のクライマックスでは、ゲリーさんの過去から引きずってきた未解決の問題で、凄まじい霊的なバトルが展開されます。その最後の問題を解決し、ゲリーさんは覚醒に至ったのだと思われます。
 この『アカシャ宇宙の叡智』がゲリースクールの仲間達との集まりで話題になったとき、この本はゲリーさんが何歳のときの体験かという話になりました。本の中には、何歳のときの体験かという直接的な記述がなかったからです。そこでスクールのOさんが面白い指摘をしました。車に詳しいOさんによると、本の中でゲリーさんが乗っていたメルセデス(ベンツ)のSクラス420が発売された時期から推察して、ゲリーさんが40代後半ぐらいだと思えるというのです。またOさんによると、本のなかには、ゲリーさんの弟のグレッグが40代半ばで亡くなったと書いてあるといいます。ですからこの本は、ゲリーさんが40代後半のときの体験である可能性が高いというのです。
 早速私はネットでベンツのSクラス420を検索してみたのですが、1989年式で420SELというのが出てきました。ゲリーさんは車のディーラーからSクラス420が見つかったという電話をもらっています。こうした記述から、このベンツは中古の可能性があります(つまり1989年から数年経ったもの)。さらに、本にゲリーさんの弟のグレッグが45歳で肺癌で亡くなったという記述を見つけました。とすればこの本はゲリーさんが46歳以上のときの体験であることは間違いありません。
 ゲリーさんは1948年生まれです。ゲリーさんが覚醒したのは間違いなく1994年以降ということになります。この1990年代の半ばは、私が初めてゲリーさんのWSに参加した頃です。アカシックの達人であり、体外離脱の達人であるゲリーさんが、その時はまだ覚醒していなかった可能性があったのです。私は覚醒していないゲリーさんのWSに出ていたかもしれず、思わず「へぇー」という感じでした。ゲリースクールの仲間の結論は、「ゲリーさんが覚醒したのは、けっこう最近なんじゃん!」でした。


人類の目覚めは近いでごじゃりまする〜

ロックフェラーは世界皇帝か?...2010年12月1日

 今回はロックフェラーは世界皇帝か、という記事を書きたいと思います。
 でも最初に、気になる極東でのきな臭い動きについて触れたいと思います。これらは直接関係がないように見えて、深いところで繋がっていると私は思っています。


極東での戦争へのきな臭い動き

 今年に入って極東(朝鮮半島)で、きな臭い動きが立て続けに起こっています。
 今年の3月に韓国軍艦の天安が、米韓合同軍事演習中に沈没する事件が発生しました。韓国当局は、最初は北朝鮮の関与の可能性は低いと発表したのに、それから1ヶ月後には、ころりと態度を変えて、北朝鮮のミサイルが原因だと主張し始めました。

 また9月の尖閣列島での中国漁船の拿捕では、海上で日中の船同士の衝突ビデオ映像のネット流出で、日本中で大騒ぎとなりました。元々この尖閣諸島の領土問題に関しては、1978年に日中平和友好条約を結んだとき、ケ小平の提案で棚上げしたという経緯があります。田中宇(たなかさかい)氏は「田中宇の国際ニュース解説」のサイト、2010年9月17日の記事で、以下のように述べています。

 「日本の海保は、中国漁船を監視する巡視船を尖閣周辺に配置してきたが、トウ小平以来の日中間の領土紛争棚上げの合意もあり、これまで日本側は尖閣領海で、台湾や香港の船を激しく追尾しても、中国の船を拿捕・逮捕したことはなかった。日本も中国も、民間に「尖閣(釣魚台)を守れ」と主張する政治活動家がいても、政府としては対立を避ける姿勢を互いに採ってきた。その意味で今回、日本の当局が中国の漁船を拿捕し、船長を起訴する方針を固めたことは、日本が政府として中国との対立を決意する、対中国政策の劇的な大転換を意味する画期的な動きである 」

 日本政府の単独の意思で、中国に対してこのような動きにでるとは思えず、その背後でアメリカの強い意向が働いていることは間違いないと思います。

 また先週(11月23日)起こった、韓国と北朝鮮の間で砲撃戦ですが、田中氏は、発端はむしろ韓国側にあった可能性を指摘しています。田中氏の記事から再度引用します。

 「11月23日、韓国と北朝鮮の間で砲撃戦が起こり、北朝鮮が韓国領の延坪島を砲撃した事件は、韓国の側からの挑発行為で始まった可能性が高くなっている。韓国軍は、砲撃戦の約1時間前にあたる当日の午後1時ごろ、軍事演習の一環として、北朝鮮の領海に向けて砲撃を行ったことを認めている。韓国軍は「北朝鮮の方向にむけて撃っていない」として、韓国側の砲撃が今回の戦闘の引き金になったことを否定している。だが、挑発したら喧嘩(戦争)になることは人類の常識で、東京の海老蔵のような愚息ですら知っている」

 当たり前の話ですが、韓国軍が米軍の意向を無視してこのような挑発を行なうとは考えにくく、この挑発の背後にアメリカの意向が働いていることは間違いないと思われます。

 日本のマスコミ報道は極めて偏向していて悪質で、中国や北朝鮮を一方的に悪玉に仕立て上げ、日本人が中国や北朝鮮に対し反感を抱くように誘導しようとしているとしか思えないところがあります。しかし実際は、アメリカの意向により日本や韓国が中国や北朝鮮を軍事的に挑発している姿が見えてきます。田中氏は第二次朝鮮戦争の可能性も指摘していますが、私はまだアメリカはその段階にはないと思います。今は次の戦争に向けて中国や北朝鮮を挑発する準備段階ではないかと思うのです。
 とにかく大事な点はアメリカの極東戦略の変化を、いかに読むかということだと思います。


戦争とは起こすもの

 今は私も歳を取ったせいか、仲間と議論を交わすということはしなくなりました。でも若い頃は、戦争に関しても口に泡を飛ばして議論したこともありました。そんな議論のなかで気付いた点を2つ上げたいと思います。もちろん私の若い頃の話ですから、今の人の意識は違ってきているかもしれませんし、私の狭い交流の範囲での話ですから一般論とは言えないかもしれません。
 その1つは、戦争というものを“起きるもの”という発想でしか捉えていないことです。学校の歴史の教科書には一般的に戦争が、“起きた”とか“勃発した”という表現がとられています。その発想から抜けきれていないのです。まるで戦争とは偶然に発生するものといった認識なのです。
 私は、戦争とは“起こすもの”だと考えています。その理由は、人間とは本来、平和に暮らす生き物だと思うからです。近代社会となって戦争を行なうのは、特権的な階級の軍人や職業軍人ではなく、国民皆兵制度により一般の国民となりました。戦場に行くのは、日頃平和な生活をおくっている一般庶民です。そんな人々の誰が、殺し合いの戦場に行きたいと思うでしょうか。
 思えば20世紀においては、2度の世界大戦とともに、世界で戦争や紛争が絶えた日はありませんでした。社会や民族の間に憎悪や恐怖心を煽り、戦争や紛争の種を撒いた人々がいたはずです。そこに戦争や紛争を、“起こそう”と意図した人々がいたはずなのです。そして私達人類にとって大変不幸であったことは、戦争や紛争を起こそうとした人々が、一般庶民には到底及ばない強大な権力を持っていたということです。そうでなければ、世界中でこれほど平和が叫ばれていて、かつ世界の圧倒的大多数の人々が望んでいない戦争や紛争が絶えない説明がつかないと思うのです。
 議論で私が気づいた2つ目は、みんな平和を願うと言いながら、そこで思考をストップしてしまうことです。見事な思考停止状態です。もし真剣に平和を願うならば、戦争がなぜ起こるのか真剣に考える必要があります。戦争が偶然に起こると捉えていたとしても、どういう偶然によって起きるのか追求してもいいはずです。しかしただ単に口で平和が良い、戦争は悪いと言っているだけで、それ以上の思考も行動も何もありません。
 当時の私はそうした議論に大いに失望していましたが、今は少し考え方が変わりました。スピリチュアルな勉強をしていて、祈りの持つパワーの強大さに気付いてきたからです。必ずしも戦争の原因を追究する必要などなく、ある一定数の人が戦争を止める祈りを行なったら未来の戦争を止める可能性があると考えています(冗談ではなく本気でそう考えています)。


副島隆彦氏のロックフェラー世界皇帝説

 戦争とは起こすもの、と考えている私にとって「では誰(どんな組織)が戦争を起こす最終的な決定を行なうのか」というのは、極めて重大なテーマです。
 そういうわけで副島隆彦氏が数年前から主張しているロックフェラーが世界皇帝だという説には、注目せざるを得ませんでした。副島氏の本から文を紹介します。
 『日米「振り込め詐欺」大恐慌』(徳間書店)、p27からの一文です。

 「この米欧日三極委員会は1972年から始まった。ブレジンスキーはこのアイデアの提唱者であるから、世界皇帝ディビッド・ロックフェラーと共同議長を長く務めている」

 もう一つ紹介します。
 『ドル亡き後の世界』(祥伝社)、p145からの一文です。

 「ジョン・D・ロックフェラー4世(ジェイ・ロックフェラー。“世界皇帝”ディビッド・ロックフェラーの甥にあたる)が真のオーナーであるゴールドマン・サックスは・・・」

 副島氏は、現在のディビッド・ロックフェラーが世界皇帝であるとして、その後継者がその甥にあたるジョン・D・ロックフェラー4世だと主張しています。私はこういった文章に出会うたびに、違和感を感じていました。
 副島氏のディビッド・ロックフェラーが世界皇帝説の根拠は、世界帝国であったアメリカで一番の実力者であったからというものです。私はこれは説明になっているとは思わないのです。ディビッド・ロックフェラーがアメリカで一番の実力者であると主張するなら、その根拠を事例やデータを持って説明するのが学者の仕事のはずです。副島氏は、ディビッド・ロックフェラーがアメリカで一番の実力者だと秘かに囁かれている説を鵜呑みにしているのでしょうか(副島氏は現代アメリカの政治史が専門のはずなのですが・・・)。


ロックフェラー世界皇帝説への疑問

 では私がディビッド・ロックフェラー世界皇帝説に対して違和感を感じる理由を示したいと思います。
 『20世紀のファウスト(下)』(鬼塚英昭著、成甲書房)から抜粋します。


 ・・・<『20世紀のファウスト(下)』、p574〜p575から抜粋開始>・・・

 ニクソンがウォーターゲート事件で大統領職を去ると、副大統領であったジェラルド・フォードが大統領になった。フォードはネルソン・ロックフェラーを副大統領に指名した。このときに、上院の委員会で、ネルソン・ロックフェラーを副大統領にすべきかの審議が行なわれた。ある上院議員がネルソン・ロックフェラーに問うた。「あなたは所得税を1ドルも納めていないが、どういう理由によってですか」と。
 ネルソン・ロックフェラーは、このことを説明するために一人の男を委員会に連れてきた。ロスチャイルド家の使用人にしてロックフェラー家の財務管理人のJ・リャードソン・ディルワースであった。ここで一つの驚くべき事実がディルワースの発言で分かった。ロックフェラー家の財産はすべてロスチャイルド家が管理しているという事実が判明したのである。ディルワースは、「ロックフェラー家の財産は6400億ドルです。この全財産をロスチャイルド家が管理しています」と語ったのである。
 ディルワースについて書くことにする。ディルワースの記事が1950年、「ニューヨーク・タイムズ」に出た。「クーン・ローブ商会の共同経営者L・L・シュトラウスがロックフェラー兄弟の財政顧問に任命された」。ロックフェラーの事業はすべて、ロスチャイルドから派遣されたL・L・シュトラウスの承認を経なければならない、ということがこの小さな記事から分かるのである。
 ディルワースはクーン・ローブ商会の共同経営者を1946年から58年まで勤めたが、同時にロックフェラー一族全体の財政担当役員にもなっていた。ディルワースは、ロックフェラー・センタービルの56階に居座り、ロックフェラーの口座のすべてをチェックし続けた。1990年の時点でも、ロックフェラー・センターの取締役であった。
 1960年代、ロックフェラー家は、アメリカの10大産業のうち6社、10大銀行のうち6行、10大保険会社のうち6社を支配していた。ディルワースは、ネルソン・ロックフェラーは1ドルの所得税も支払うことはできないこと、彼はロックフェラー財団の一役員として、財団費用を使っていることを説明したのである。上院議員は納得し、ネルソン・ロックフェラーが副大統領になることを認めた。
 この事実を知って、そしてこの事実から、この私たちの世界に起こる戦争と平和を考察すべきである。この21世紀の時代も、ロックフェラーを支配するロスチャイルドのカに衰えはない。ネルソン・ロックフェラーの弟がデーヴィッド・ロックフェラーである。この90歳を超えた老人を世界皇帝だという人々がいる。このような妄説に騙されてはいけない。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 私は上記に紹介した鬼塚氏の書籍ではないのですが、だいぶ前に読んだ(題名は忘れましたが)本で、このロックフェラー家の財産はすべてロスチャイルド家が管理しているという事実を知っていました。それゆえ副島氏がディビッド・ロックフェラーが世界皇帝であると主張する文章に出会うだびに、なんともいえない気分を味わってきました。
 ロックフェラー家の財務管理人ディルワースが証言したのは、アメリカ議会の委員会での話です。飲み屋で誰かが口を滑らせたというレベルではなく、極めて重みのある発言です。副島氏はこうした事実を知らないのかもしれません。

 さらにディビッド・ロックフェラーの忠臣であるヘンリー・キッシンジャーがロスチャイルド家の当主から鼻であしらわれるのを見たという興味深い証言があります。
 『世界金融危機と闇の権力者たち』(中丸薫著、文芸者)より抜粋します。


 ・・・<『世界金融危機と闇の権力者たち』、p85から抜粋開始>・・・

 以前、私は東京で開催されたある会議の場で、デビッド・ロックフェラーの忠臣といわれるヘンリー・キッシンジャーが、ロスチャイルド家の当主であるビクター・ロスチャイルドに鼻であしらわれている場面を目撃したことがあります。
 そのころのキッシンジャーといえば、デビッド・ロックフェラーの手厚い庇護を受け、大統領専用機で世界を闊歩し、恐れるものなど何もないほどの権勢を誇っていました。その彼がロスチャイルドの前では借りてきた猫のように神妙な面持ちでした。まさにここに両家の力関係が表れているといえるでしょう。
 ロスチャイルド家からしてみれば、ロックフェラーなどは駆け出しの成金財閥でしかないということでしょうか。

 ・・・<抜粋終了>・・・


ではロスチャイルドが世界皇帝なの?

 金融や経済の本を読むと、世界の金融だけでなく、政治や経済を支配している影の政府のようなものがあって、その存在を国際金融資本と言ったり、あるいはユダヤ資本だと言ったりしています。またベンジャミン。フルフォード氏のように、王族や貴族、金融資本家達が猿山のボス猿の座を巡って争っている状態だと説明する人もいます。そういった本はたくさんあります。
 そういった本には、ロックフェラーやロスチャイルドといった名前が頻繁に出てきます。私はロックフェラーが世界皇帝であるという説に疑問を呈してきましたが、だからといってロスチャイルドが世界皇帝だと主張したいわけでもありません。では影の政府とはなんだと言われても私には情報がないので、なんとも答えられません。ただそういった情報がないかと調べるだけです。それに関する情報は少ないのですが、チェコ人のシャーマンでありサイキックのペトル・ホボットさんの本に、それに関連する記述があったので、紹介したいと思います。


 ・・・<『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』、p310〜p311から抜粋開始>・・・

浅川 ちなみに、世界の経済を支配しているとされるロックフェラー家やロスチャイルド家はどういう系統の人々ですか。

ホポット 彼らは見えない組織によって結ばれている人々です。アメリカの影の政府の道具として使われており、そこにはブッシュ家も属しています。なお、ブッシュ・ジュニアの祖父がアドルフ・ヒトラーを支援して彼に権力を持たせたことはよく知られています。

浅川 彼らはフリーメイソンやイルミナティのような組織に属しているのですか?

ホポット そのようなグループを指導しています。しかし、イルミナティやフリーメイソンはそれほど危険なグループではありません。最も危険なのは見えないグループです。

浅川 影の政府ですね。では、ロックフェラー家もロスチャイルド家も、影の政府からすればただの使い走りでしかないんですか?

ホポット 彼らは影の政府に利用されており、本当の権力を持っているわけではありません。影の政府は彼らをいつでも殺せます。しかし、このままの状態が影の政府にとっても便利で都合がいいのでそのままにしています。

浅川 影の政府には名前はないんでしょうね。

ホポット 自分たちの問で使っている名前はあります。しかし、いずれにしても彼らは隠れているグループであり、ほかの誰もコントロールできません。FBIやCIAのトップでもコントロールできません。そして、たとえばフリーエネルギー装置を研究しているような人々も、このようなグループからの脅威にさらされています。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 老婆心ながら、私はこのペトル・ホボットさんの影の政府に対する記述を心配してしまいます。もしこれが事実でないなら、単なるサイキックの世迷い言ですまされるでしょう。しかしこれが事実であれば、暴露したペトル・ホボットさんの身に危険が及ばないかと心配してしまいます。今後、ホボットさんの日本への入国が妨害されるなんてことがないようにと思ってしまいます。

人事による経済予測...2010年11月23日

 経済や金融に関心のある多くの人々と同じように、私もまた、たくさんの経済や金融の予測本を読んできました。その本を読んでいる時点では、なるほどと大いに感心し、予測の根拠となる様々なデータを示されることで、その予測が相当な確率で当たるように思えてきます。
 しかし結果となると、よくこれほど外れるなあと感心するほど見事に外す予測が多いのも事実です。これは私だけでなく、多くの方々が経験されていることだと思います。
 予測の基となるデータの数字に嘘はないと思います。しかし未来の経済・金融の世界を予測するには、実際には数多くのパラメータが必要なんだろうと思います。例えば政治の動向や社会の風潮なども大変重要な要素です。それゆえ経済・金融の予測本を読む際には、そういった数値として現れない要素も加味して考える必要があるのだろうと思います。

 とはいえ、朝倉慶氏の『2011年 本当の危機が始まる!』は、とても面白く読むことができました。この本は、世界は来年(2011年)から、デフレが終わりインフレの兆候が現れ、2012年には本格的なインフレになると主張しています。そのインフレも日本が戦後の高度経済成長時に味わったような健全なインフレではなく、悪性のインフレだといいます。大変刺激的な話で、大いに興味をそそられます。そしてその根拠の一つとして朝倉氏が上げたのが、世界の金融を左右する金融ポストの人事なのです。
 人事から将来の経済動向を予測することはなんら目新らしいことはないのですが、今回の『2011年 本当の危機が始まる!』で紹介されているFRB(連邦準備制度理事会)議長やECB(欧州中央銀行)総裁の人事を基とした未来予測は、一貫した説明がなされていて、私としてはとても楽しめました。そこで今回はそれを紹介したいと思います。
 まずは朝倉氏が予測する、来年から始まり世界を怒涛の大混乱に落とし入れるというハイパー・インフレがどんなものかを紹介したいと思います。


 ・・・<『2011年 本当の危機が始まる!』、p16〜p20から抜粋開始>・・・

 今の日本はすでに10数年もデフレ状態が続いていて、世間では「デフレを止めろ!」の大合唱。最近では、米国などでもデフレ懸念が強まってきたと言われています。そうしたニュースを見たり聞いたりしていると、まるで世界がデフレ一色に染まっているかのような錯覚を抱くでしょうが、実はそれは違います。恐怖のハイパー・インフレへの助走はすでに始まっているのです! デフレから中間はなしで、一気にインフレです!
 それを確信させる1つの大きな流れを、商品相場の上昇にみることができます。「まえがき」でも書いたように、金や銀などの貴金属、アルミやニッケルなどの非鉄、さらにはレアアース(希少金属)や石油、小麦やトウモロコシなどの食糧に至るまで、ジリジリと値上がりを続けているのです。日本にいると、せいぜい猛暑の影響で野菜が値上がりしているといった話しか聞こえてきませんが、第2章で詳しく述べるように、基礎物資の値上がりは相当深刻な状況になってきています。その背景には、BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国)をはじめとする新興国の目覚ましい発展があるわけです。
 一方、リーマン・ショックの後遺症にいまだに悩まされている日米欧の先進国では、成長するどころか景気後退懸念が強まっています。そうした中で世間の注目を一身に浴びているのが、「通貨の番人」中央銀行の政策です。政策と言うとなにやら難しそうですが、要するに金融緩和ということで資金をジャブジャブと市場に供給しているわけです。日銀でいえば、円紙幣を刷りまくって日本国債などを購入する、ないしは為替介入をしてドルを買って円を放出しているということです。円の供給量を増やして円安を起こそうというわけです。
 そして問題は、このような自国通貨安政策を世界中が競って行ってきているという現実です。どこの国も輸出で景気を上向かせようとしていますから、この争いが止まらないわけです。米国は自国の国債を中央銀行が大量に買い付け、ドルの供給量を増やしています。また中国や韓国をはじめとするアジア各国はそのドルを買い付けて自国の通貨を放出する、いわゆる印刷するという形で同じく自国の通貨安を目指しているわけです。まさに「通貨安戦争」が勃発しているのですが、その結果は各国の通貨、マネーで溢れかえる現状となっているわけです。こうなれば当然、世界中の株価や商品などには追い風です。
 そうした中で、株価は2011年半ばにかけて相当上昇していくと思われます。今の日本はデフレで円高ですが、マーケットの参加者たちが「円高の峠は過ぎた!」という感覚を持ち始めた瞬間から、一気に上昇に転じると私はみています。そして2011年は年間を通して、金、銀、銅、ニッケルなどは驚くような上昇をみせるでしょう。また、現在同じく上がっている穀物も、さらなる上昇となっていくに違いありません。
 世間では商品や穀物の思わぬ値上がりに戸惑うことと思います。そしてついにはこれら基礎物資の上昇が最終製品の価格にも波及していくことになるでしょう。貴金属や非鉄などの原材料が値上がりすれば、それが生産コストを圧迫して、家電や自動車などの製品価格に転嫁されていくのは時間の問題です。

 》日本国債の暴落がもたらす円安の恐怖

 その頃から始まるのが、もっとも恐ろしい金利の高騰、言葉を換えれば国債や社債などの債券バブルの崩壊です。この債券暴落(金利高騰)の速度は驚くほど速く、とても日銀や政府が対応できるスピードではありません。一気に非鉄金属や食糧の急騰が波及してきて、収拾がつかなくなってしまうのです。2012年にはこのようなインフレは誰の目にもはっきりし、取り返しのつかない状態に陥ったことを悟るでしょう。
 もっとも深刻なのは、言うまでもなく日本国債の暴落です。いざ日本国債が暴落して円がとめどもなく暴落するという事態は、悲惨の極みと言えるでしょう。物価が急騰して、あらゆるものの値段が倍以上に跳ね上がるでしょう。まさにハイパー・インフレです。破綻国家の悲惨な運命です。

 ・・・(中略)・・・

 日本国債暴落から起こることは、円の本当の意味での暴落なのです。普通にある穏やかな円安とは違います。
 また金利急騰となれば、債権は壊滅的な暴落となります。そうなると日本の金融機関はほぼ全滅すると言っていいでしょう。自動的に日本政府も財政破綻です。非常事態ということになるでしょうから、預金封鎖となるでしょう。医療も年金のストップ、一時的に社会機能がマヒ状態に陥ることになります。これらは決して絵空事ではなく、今はこの混乱前夜と言えるでしょう。
 2011年は、このような深刻な危機がいよいよ幕を開ける年となるのです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 このように、朝倉氏は世にも恐ろしい状況がやってくると言っています。
 金利が急上昇して債権バブルが崩壊し、債権の暴落と共に日本国の財政が破綻する。そして猛烈な円安が襲い、超インフレとなって我々の生活を破壊する・・・といったことを語る経済ジャーナリストは実は以前から少なからずいました。でも現実が示すように、そうはなってきませんでした。インフレどころか日本は長期デフレに悩まされてき続けてきました。でも私も、そろそろその時期が近づいてきたと感じています。ただ個人的な感想を言えば、もう少し先ではないかと思っていました。でも朝倉氏が言うようにそれが2011年から始まり、2012年に本格化するという説も充分にありうると思います。
 その朝倉氏のインフレに至る一連の経済現象を説明したのを簡単に紹介したいと思います。朝倉氏は、こういった経済変動はすべて計画されたものであり、それは人事を見ればわかるというのです。
 まず一連の経済変動が以下です。

 バブルの構築→拡大→破裂→ドル印刷→インフレ→インフレ退治

 まず「バブルの構築→拡大」までの役目を担ったのが、前FRB議長のアラン・グリーンスパンだったといいます。
 『2011年 本当の危機が始まる!』から抜粋します。

アラン・グリ−ンスパン前FRB議長

 ・・・<『2011年 本当の危機が始まる!』、p253〜p255から抜粋開始>・・・

 まず、金融バブルの火付け役を担ったのはアラン・グリーンスパンという役者でした。彼がFRB議長を務めた18年半の間にやったことは、まさにデリバティブの爆発的な拡張をもたらすことでした。1999年に銀行と証券の垣根を取り払う法案を成立させ、マネーの親模を実体経済の何倍にも膨らませていったのです。前項でも述べたように、彼にその流れが予測できなかったはずはありません。各州の連邦銀行を適して、金融機関の財務内容を深く知り得る立場にあったからです。
 実際、グリーンスパンと共に法案の成立に尽くしたロバート・ルービンは、財務長官を退任後、シティグループの最高顧問に就任。そこで同社をデリバティブ漬けにしたわけです。「リスクを取らなければ儲からない!」とばかりに、シティグループを膨大な自己勘定による証券化投資、すなわちデリバティブ投資に走らせました。彼には、デリバティブ全盛の時代が訪れることがわかっていたし、やがてそのバブルが崩壊することもわかっていたはずです。シティグループは2008年に膨大な負債を抱えて実質破綻に追い込まれ、巨額の公的資金を投入されるに至ります。
 一方、グリーンスパンは、デリバティブの拡張を横目に見ながら、米国内で住宅バブルの膨張を巧みに演出していきました。この上がり続ける住宅市場をターゲットにして、大手の金融機関はデリバティブの申し子とも言えるCDO(債務担保証券)、その基となるサブプライムローン(低所得者向け住宅ローン)、それらの金融商品の元本を保証するCDS(クレジット・デフォルト・スワップ)などを次々に構築していったわけです。
 こうして住宅関連の証券化商品は全盛期を迎えることになります。とりわけサブプライムローンを組み込んだCDOは、利回りの高さから人気抜群でした。あたかも人気商品が在庫切れになるように、いくら作っても足りなくなったほどです。CDOは債務をたくさん集めて証券化する商品ですから、それを作るためには基となる債務、サブプライムローンが大量に必要となります。結果、ウォール街の要請を受けて、サブプライムローンは実質的な審査なしで誰にでも許可されるようになり、全米中に広がっていったのです。誰でも、たとえ無職でも家が持てるようになったのです。「すべての人に家を!」当時のブッシュ大統領の発言通り、アメリカンドリームは実現されたかのようでした。そして当然のように住宅バブルは2008年に崩壊、これら証券化商品のバブルも崩壊し、今もその後遺症に世界中が苦しんでいるわけです。
 こうしたバブルを構築している間に、次に起きること、ないしは起こすことははっきり想定されていたはずです。巨大なバブルを構築すれば、やがてはそれが崩壊して金融破綻に至るわけで、それがグリーンスパンにわからなかったはずはありません。なにしろ、デリバティブで膨れ上がった元本の多くが米国の住宅価格の上昇を前提として作られたもので、その中身がサブプライムローンのような屑ばかりだったことは、手に取るようにわかっていたからです。

 ・・・<抜粋終了>・・・

 サブプライムローンを種として、巨大なデリバティブ市場を創造し、バブル景気を煽る役目を担ったのがグリーンスパンで、その役目を充分にはたした2006年に、そのFRB議長の座をベン・バーナンキに譲ります。
 ベン・バーナンキが就任した2006年の翌年に、さっそくサブプライムローンの破綻が本格化します。そして2008年には、100年に一度と言われたリーマン・ショックに端を発した金融危機が襲います。ベン・バーナンキの役目は、「バブルの破裂→ドル印刷」だというわけです。では次の役者であるベン・バーナンキです。


ベン・バーナンキFRB議長

 ・・・<『2011年 本当の危機が始まる!』、p255から抜粋開始>・・・

 「巨大なバブルを作って、壊す」そんなシナリオはもう1999年に証券と銀行を融合させたときからの予定だったのでしょう。巨大な金融危機が起きれば、その反動としての恐慌も人類史上にないほどの大きさでしょうから、それに見合った千両役者が必要となります。そのタイミングで颯爽と登場したのが、大恐慌の専門家として名高いベン・バーナンキだったわけです。
 バーナンキがFRB議長に就任したのは2006年1月。彼の登場を待っていたかのように、世界は「100年に1度の危機」に突入しました。2007年にデリバティブ・バブルの崩壊が始まり、2008年にはリーマン・ショックが発生、その後の経済恐慌となるシナリオにおいては、バーナンキは選ばれるべくして選ばれた主役だったのでしょう。彼の表向きの役回りは、カリスマ救済者として思い切った資金供給をして危機を収めることです。しかしその裏では、とめどもなくドルを印刷して、世界を恐怖のインフレに陥れる役割を担っているのでしょう。その役割をいま一生懸命に演じているのが、まさにバーナンキその人なのです。

 ・・・<抜粋終了>・・・

 今のFRB議長はベン・バーナンキですので、今が「バブルの破裂→ドル印刷」の時期だと言えます。朝倉氏以外にベン・バーナンキに対する情報がないか調べました。すると副島氏の著書に少し詳しい説明があったので抜粋します。この副島氏の本は今から2年前に書かれたものです。


 ・・・<『恐慌前夜』、p185〜p186から抜粋開始>・・・

 例えば1933年から始まったドイツのナチス独裁政権は、ヒャルマー・シャハト経済相の下で積極的に軍需産業を興隆させることで大不況を乗り切っていった。これはケインズ経済学を先取りしたものであり、日本では田中義一、犬養毅内閣で高橋是清蔵相がシャハトと同様の政策を実践して1930(昭和5)年からの「昭和恐慌」を乗り切っている。

 ・・・(中略)・・・

 シャハトや高橋是清の手法が、アメリカでさかんに研究されてきた。誰あろう、ベンジャミン・バーナンキFRB議長こそは、「日本の昭和恐慌と高橋是清の経済政策」の研究家なのである。彼にはその論文がある。これから、いよいよアメリカだけでなく世界が大不況に突入し、世界恐慌にまで至ろうとする事態に備えて、計画的に育成されて投入された人材が、まさしくベン・バーナンキなのである。
 彼は、6年前から“ヘリコプター・ベン”の異名を取って、「いざと言う時には、どれだけでも無際限にドルと米国債を金融市場に供給する」ことのために、登用された特殊な人材なのである。まさしく、「ウォー・ジェエネラル」(war general 戦争将軍)なのであり、本当の実戦用の、非情で狂気の司令官として密かに育成された人物なのである。平和で平時の時にしか通用しないボンクラ人材とは根本から異なるのである。ベン・バーナンキがアメリカで、ネオ・コーポラティズムの強制的な統制経済の強硬な金融政策(個々の法律違反。あるいは憲法違反の恐れがある)をこれから実施していくのである。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 この副島氏の期待を全く裏切ることなく、ベン・バーナンキFRB議長はドルを刷り続けました。
 ではどのくらいドルを刷ったかですが、M0〜M3というマネーサプライの指標があります。しかし興味深いことにベン・バーナンキがFRB議長に就任した2006年からアメリカはM3の発表を止めてしまいました。M3とは金融資本家などが持っている投機的なマネーを含めたすべてのマネーの総額で、アメリカの監視団体によると、14兆ドルだそうです。しかし実際はそれを上回っている可能性があります。
 例えば、2008年のリーマンショックによる金融危機に対処するとしてオバマ政権は7870億ドルの景気対策を打ち出しました。さらにファニー・メイ、フレディ・マック、シティバンク、バンク・オブ・アメリカなどの不動産や銀行・証券界の救済に3兆ドルを用意しました。さらにGM,クライスラー、フォードなどにも巨額の公的資金を投入しました。その総額は明らかにされていませんが、アメリカは2008年9月以降に17兆ドルを費やしたというベンジャミン・フルフォード氏の試算もあります。アメリカのGDPが13兆ドルであるということを考えると、リーマンショック後の1年にも満たない期間に17兆ドルを刷ったというのは信じ難いものがあります。
 しかし額は正確にはわかりませんが、ベン・バーナンキFRB議長は「バブルの破裂→ドル印刷」の時期に、期待された通りに巨額のドルを刷って撒いたのは間違いないようです。

 ではこれから将来の人事に入ります。
 これから「インフレ→インフレ退治」の時期を迎えることとなります。朝倉氏はその役目を背負って登場するのが、現ドイツ連邦銀行総裁のアクセル・ウェーバーで、次期ECB総裁のポストが約束されているといいます。アクセル・ウェーバーがインフレに陥った世界を救う救世主(本当は破壊者)として、私達の前に姿を現してくるといいます。


次期ECB総裁のアクセル・ウェーバー

 ・・・<『2011年 本当の危機が始まる!』、p256〜p261から抜粋開始>・・・

 彼は次期ECB総裁のポストを約束されていますが、典型的なインフレファイターです。そうした彼の出番、すなわちとめどもないインフレに世界が遭遇するのが2012年とみればいいでしょう。その前年の2011年は、世界のインフレへの流れがはっきりする年なのです。そしてシナリオ通り、インフレファイターのウェーバーが2011年秋にECB総裁に選出されるわけです。
 ウェーバーは2010年5月のECB理事会においてただ1人、ECB域内の国債の買い取り、具体的にはジャンク債となったギリシア国債の買い取りに反対しました。仮にあの時点でECBがギリシア国債の買い取りをしなければ、当時は誰もギリシア国債を買うムードではなく、おそらくギリシアはデフォルト(債務不履行)せざるを得なかったはずです。ウェーバーは原則主義者で、彼が尊敬しているのは「ポルカー・ルール」で一躍脚光を浴びたポール・ポルカー元FRB議長です。ポルカーは1980年代の異常なインフレ期にあって、政策金利を2ケタに上げて徹底的にインフレ退治に邁進した人物です。当然ウェーバーは、ポルカーのような仕事をするでしょう。第一次世界大戦後に記録的なハイパー・インフレを経験したドイツですが、ウェーバーはドイツ出身だからこそ、インフレ期には絶好の演技を披露するというわけです。
 そして茶番劇の幕は開こうとしています。このシナリオに沿ってウェーバーは動き出しました。
 2011年中盤には誰の目にもインフレの到来がわかってくるでしょうから、今のうちにそれを予期した稀有な中央銀行総裁である! というキャッチフレーズが欲しいところです。先進国の中央銀行の対応を見てください。判で捺したように如何にデフレを解消するか! 景気好調な新興国では如何に自国の通貨を安くするか! です。これらはすべてインフレ政策なのです。世界が「通貨安競争」に突入していると言われますが、これは各国が自国の通貨の供給量を増やすことですから、言葉を換えればインフレ政策を競っているわけです。
 そんな世界の潮流にあって、まったく別のことを言う異端児が現れたのです。それがウェーバーです。この時点で別の意見を表明しておかないと、将来の救世主の指名は受けられません。やがて恐怖のインフレが襲ってきます。そのときに「世界中の中央銀行も政府もこんなことになるとは思わなかった! さすがウェーバー、彼だけが債券バブル、インフレに警鐘を鳴らしていたのだ!」という評価が必要です。茶番劇の英雄となるためには、いま目立っておかなければならないのです。
 この劇に沿って、ウェーバーの発言が始まっています。2010年10月12日、ウェーバーはなんと「ECBの国債買い取りプログラムは停止すべきだ!」と主張したのです。どういうことか? もしECBが域内のジャンク国債、すなわちギリシアやアイルランド、ポルトガル、スペイン、イタリアの国債の買い取りをやめたらどうなりますか? 誰もギリシアの国債など買ってくれませんよ! 中国がギリシア国債購入を表明しましたが、仮にECBが国債買い取りを停止するなどと決めようものなら、即座に売却です。今のギリシアの財政状況では破綻するのがわかりきっているではありませんか! ECBがごまかしの政策で無尽蔵にPIIGSの国債を買ってくれているから、ユーロ危機は表面上、封鎖されているのです。この支えを失ったらお仕舞いです。そんな簡単なことがドイツの中央銀行総裁にわからないはずはありません。自分が反対しても今のECBの国債買い取りの政策が変わらないことがわかっているのと、やはり近いうちにインフレになる将来が見えていて、盛んに目立とうとしているわけです。もちろん彼は、世間の想像を超えたインフレになることを確信しているに違いありません。
 ウェーバーはECBの緊急措置、金融を大幅に緩和して域内の銀行に無尽蔵の資金を供給していることについても、「解除が遅すぎるリスクのほうが、早すぎるリスクよりも大きい!」と指摘しました。要するに「銀行への資金提供など早くやめろ!」ということです。現在ギリシアやアイルランド、ポルトガル、スペインなどの銀行はECBからの資金でようやく息をついています。これを止めようというのですからまさに引き締め、PIIGSの切り捨てでハードランディング、世界の潮流とはまったく逆です! 今、日米欧の中央銀行はデフレ退治に一生懸命でインフレリスクは二の次です。なぜウェーバーだけがこのように目立ったタカ派発言をするのか? そしてそれが大きく世界に報道される意味を考えてください。
 ウェーバーの強気発言はさらに続きます。

 ・・・(中略)・・・

 総裁就任前から強気発言のオンパレード! ウェーバーはまさにインフレ退治にうってつけの役者でしょう。これで役者は揃いました。どうやらハイパー・インフレの到来はすでに決まっているようです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 ECBの次期総裁が決まるのが2011年の秋で、朝倉氏は夏ごろからインフレの兆候が現れてくると主張しています。私もいずれ猛烈なインフレに襲われるのは間違いないと思いますが、それが朝倉氏が主張している時期かどうかはまだわからないと思っています。
 もちろん一番の兆候は、アメリカの金利が上がることだと思いますので、来年はこれを注視していこうと思います。

偽ゴールド事件...2010年11月3日

 前回の記事「金はバブルか!?」で、現在の金(キン)相場がバブルである可能性を述べました。今回は、日本のマスコミで全く報道されなかった金メッキしたタングステンについての記事を紹介したいと思います。私は日本のマスコミがこの事件を全く報道しなかったことに意味があると思っています。
 『狙われた日華の金塊』(原田武夫著、小学館)に、偽金塊事件が2つ取り上げられています。まずアメリカから中国への貿易決済のために送られた金塊が偽物であった事件です。


 ・・・<『狙われた日華の金塊』、p108〜p110より抜粋開始>・・・

  世界を駆け巡った「ニセ金塊」事件

 2007年秋のことだ。東京・日本橋で講演をしていた私がふと窓外に目を向けると、中年女性たちが隣のビルの店先に文字どおり「殺到」していた。「一体何が起きたのか」……そう思い、そのテナントの名を確認するとある有名な貴金属店であった。その年の8月から始まったのがサブプライム・ショックだ。やがてこれは長期化し、金融メルトダウンと呼ばれることになるのだが、資産の逃げ場所を探して多くの日本人がこのタイミングで金(ゴールド)を求め、店先に殺到していたというわけなのである。すさまじい形相で殺到する中年女性たちを見て、私は思った。

「金(ゴールド)は危ない」

 マーケットでよく聞く格言の一つに「日本人とアラブ人がやってきたらそのマーケットはおしまいだ」というのがある。資金量は多いものの、情報力に乏しい日本人とアラブ人は、アメリカ勢や欧州勢、さらには華僑・華人勢力が十分仕掛け、旨味を得た後の売り抜けのために誘われ、出し抜かれていくということだ。この格言を思い出しながら、私は無性に嫌な予感がしたことを今でもはっきりと覚えている。
 そして2010年1月。予感は的中した。日本の伝統的な大手メディアは完全に無視しているものの、パキスタンの英字紙「パキスタン・デイリー」が金を巡る異様な事実を伝えたのである。
 それより3か月ほど前にあたる2009年10月のことだ。対外決済のため、中国当局が合計で5600本(ないし5700本)もの400トロイオンス金塊を船便で受け取った。送り人はアメリカ当局である。改革開放路線を掲げ、経済発展の道を驀進(ばくしん)してきた中国勢。これを支えてきたのが莫大な量の対アメリカ貿易(輸出)であった。それだけにその帳尻を合わせるために用いられる金塊のやりとりも莫大なものとなっているというわけだ。
 こうしたやりとりはロンドン貴金属市場協会(London Bullion Market Association)による監督の下、行われている。そのため何らかの間違いなどあり得ないのであるが、中国当局はあくまでも念のため、3本の金塊をそこから取り出し、穴をあけ、調べたのだという。

 「役人たちは驚愕した。これらの金塊は偽物だったからだ。中はタングステンであり、周りに全メッキが施されていたのである。しかももっとすごいことがある。これらの金塊は打刻の付されたアメリカ製であり、数年間はアメリカ財務省金管理庫(Fort Knox・ケンタッキー州)において管理されていたものだったのである」(註:仮訳は筆者による)

 これを知った中国勢は直ちに調査を開始した。その結果、約15年前にアメリカ国内にある精巧な精錬施設を用いて、合計64万本のタングステン塊が金メッキを施されたことが判明したのである。そしてこれらニセ金塊はアメリカ財務省金管理庫へ運ばれ、現在でもそこに保管されているのだという。それだけではない。こうして運ばれた金塊の少なからぬ部分は不法に売却され、世界中に広まっているのだとも言う。その金額、約6000億ドル。正に「金融テロ」である。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 タングステンは比重が小数点以下3桁まで金と同じ密度を持っています。それゆえタングステンに金メッキをしてしまうと、見た目で判別できなくなるのはもちろん、従来の比重計でもわからないといいます。
 さらにもう一つの偽金塊事件を紹介します。


 ・・・<『狙われた日華の金塊』、p112〜p114より抜粋開始>・・・


 ニセ金塊を巡るこうした展開には、実のところ伏線があったことをご存じだろうか。……2007年末から2008年初頭にかけて、「アフリカの角」に位置する国・エチオピアの中央銀行が大激震に襲われた。同国から南アフリカに輸出された金塊がニセモノであったことが判明したからである。これに衝撃を受けたのは他ならぬエチオピア中央銀行であった。なぜなら容疑者とされた筋から同行は少なくとも合計300キロの金塊を購入していたことが直ちに判明したからである。事態を重く見たエチオピア中央銀行は直ちに20名の行員を停職処分とし、内部調査に乗り出したという。
 その後、2008年3月になって合計19名の行員が逮捕される一万、2003年にエチオピア中央銀行が購入した36キロの金塊もニセモノであることが判明した。これらの展開に関し、日本の伝統的な大手メディアは例によって完全に黙殺してきた。しかし外国では事情が異なる。例えばイギリスのBBCは、2008年3月13日に「エピオピアの金を巡る偽物恐怖(Fake fears over Ethiopia's gold)と題し、事実関係を報道した経緯がある。
 日本の伝統的な大手メディアがこれについて報じなかった理由はただ一つ。2007年8月から始まったサブプライム・ショック(=金融メルトダウン)の中、株式マーケットが不安定さを増していく一方で、「唯一絶対の安全資産」と喧伝されたのが金だったからだ。事実、2008年3月になると金価格は初めて1トロイオンスあたり1000ドル以上の値を付けた。もはや向かうところ敵なしといった様子で上昇する金価格を前に、これに水を差すことなど、日本の伝統的な大手メディアたちにはおよそ出来なかったのだ。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 日本の大手メディアがこうした偽金塊事件を全く報道せず無視するのは、本来ならば異様なことといえます。なぜならアメリカ財務省金管理庫にある金塊が偽物というのは、日本の国益にとって極めて重要なことだからです。
 日本の2009年時点での金の公的保有量は765.2トン(外貨準備に占める割合は2.4%)ですが、日本国内にはありません。全部アメリカに保管されているという建前です。アメリカ財務省金管理庫にある金塊で偽物が見つかったのですから、日本は保有するはず(という建前)の金塊は大丈夫なのかと心配するのが当然です。でも政治家がそれについて発言したといったことも全く聞きません。日本の大手メディアが日本の国益など全く心配していないことがわかります。
 おそらく報道管制が敷かれて、偽金塊事件は一切報道してはならないとなったのでしょう。目的はやはり、金価格を上昇させようということだったと思われます。
 さらに鬼塚英昭氏によると、この頃から専門家と称する人々から、「金は代替通貨」とか「有事の金」といった言葉が盛んに聞かれるようになったといいます。バブルを演出するには、こうした宣伝が欠かせません。

 原田武夫氏の記事では、中国で発見されたニセ金塊は‘アメリカ国内にある精巧な精錬施設’で作られたとなっていますが、現在世界に出回っているニセ金塊の多くは、ドイツのハナウにある金製造工場で作られているといいます。この工場は世界最大手の金製造工場ということですから、ニセ金塊でも世界最大手ということなのでしょう。
 『金は暴落する!』(鬼塚英昭著、成甲書房)から引用します。


 ・・・<『金は暴落する!』、p151〜p152から抜粋開始>・・・

 GATAが発行するニュースレター(2010年3月1日)の「タングステンにメッキした偽ゴールドの最初のドキュメント」から引用する。

 タングステンにメッキして造られた偽ゴールドについてはドイツのテレビによって報道された。信頼できるインターネット経済ニュース、ゼロ・ヘッジがこの事実を明らかにした。報道によると、偽の金の延べ棒は、WGC(ワールド・ゴールド・カウンシル)の所有である。これを製造したドイツのハナウ金製造工場は世界最大手である。この種の報道は金市場を大きく揺るがすかもしれない。IMFは確かなところ少しの金も持っていない。いつもペーパー・ゴールドのみを売っているのだ。

 私たちはこの記事で、偽ゴールドがドイツのハナウという製造工場で作られていることを知るのである。そして、WGCがこの偽ゴールドを所有するということは、WGCが作り上げた金ETF「SPDRゴールド・シェア」のロンドンの金庫に積み上げられた金のバーが偽ゴールドの可能性があることを示唆するのである。私は前章で「(金ETFは)2010年6月に入っても増勢はやまず、8日までの6営業日で約30トンの増加が確認された」と書いた。1カ月に100トン以上の金を積み立てて、SPDRゴールド・シェアは金を証券化した債券を世界各地で売りまくっている。私はこの金がどこからやってくるのかと書いたのである。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 鬼塚氏は、この文章の最後に金ETFによって金庫室の積み上げられた金が、「どこからやってくるのか」と書いています。
 この辺の背景を説明をしたいと思います。
 現在、金ETFの販売は世界的に絶好調で、金ETFの最大銘柄であるSPDRゴールドシェアは、2010年6月の時点で保有残高は1307トンになったといいます。また前回の記事でロンドン貴金属市場協会(LBMA)の金の現物の取引量は、1日だけで2100トンにのぼることを紹介しました。年間では5万トンもの金の現物を売っているといいます。
 こうして世界で売れに売れている金ですが、供給となると、まるで話が違ってきます。金の総供給量は2005年をピークに減り始め、現在は金鉱山から産出される金とリサイクルされる金を含めて年間で3000トンを切っているといいます。さらに問題なのは2009年からは、世界一の生産量を誇る中国と、さらにロシアが金の輸出を禁止しました。このように急速に市場に出回る金の実物が減っているのですから、需要と供給の計算が全く合わないのです。なぜロンドン貴金属市場協会は、年間5万トンもの金を売ることができるのかというのは当然湧いてくる疑問です。
 ですから金メッキしたタングステンが市場に出回るのは必然と言えるかもしれません。ドイツの報道では、偽の金の延べ棒はWGC(ワールド・ゴールド・カウンシル)の所有ということですので、WGCが作った金ETF(SPDRゴールド・シェア)が積み上げた金塊がニセ物である可能性があるという鬼塚氏の意見は大変興味をそそられます。

 (管理人より)
 WGCが偽ゴールドを所有していたと報道されたことに対して、WGCの日韓地域代表である豊島逸夫氏が何かコメントしていないか気になります。もし豊島逸夫氏のコメント知っている方がおられましたら教えていただけると嬉しいです。


 金の先物取引をされた方はご存じだと思いますが、先物を買って限月(げんげつ:満期の月という意味)になったときに、要求すれば金の現物を渡してもらえる仕組みになっています(先物を買った値段で現物が手に入る仕組みです)。2008年末ですが、ニューヨークのCOMEXで大きな動きがありました。金の先物買いをしたトレーダー達が、集団で現物を要求したのです。彼らは、COMEXは実際には金の現物を持っていないのではないかと疑ったのだと思います。この様子は「投資小僧の金相場日記」のサイトで紹介されていて、私は事の顛末がどうなるか楽しみにしていました。しかし同サイトに事の顛末はいっこうに載りませんでした。それが『金は暴落する!』に載っていたのです。私は思わぬところで、思わぬ顛末を知りました。


 ・・・<『金は暴落する!』、p215〜p216から抜粋開始>・・・

 次に、「ウォールストリート・ジャーナル」(2010年6月24日付)から引用する。ニューヨークの金の先物市場(COMEX)のことが書かれている。このCOMEXで、1日に1000トン以上の金の先物が取引されていることを念頭において読んでいただきたい。

 先物市場のトレーダーたちは単に仮空利益のために売り買いの契約をするのでなく、貴金属を受け取ることを好む傾向にある。GMEグループのCOMEX(最大の貴金属交換所)では1年前と比べて今年は30%を超える金を受け取った。同時にこの交換所は金庫室に「今年は前年を11%上回る1090万オンスの金を持っている」と語っている。

 COMEXの金庫にはほとんど金がない。2008年の末に、トレーダーたちがCOMEXに先物の金の期日が来たので金の現物を要求した。ブリオン・バンクにも金がなく、FRBと財務省が仲介に入り、トレーダーたちを説得し、先物価格にプラスアルファをつけて示談が成立した。このことはすでに書いた。もし、金があるとしたら、タングステンに金メッキしたものであろう。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 つまりCOMEXも(COMEXは金の現物を持っていると主張していますが)実際には金の現物を持っていないのです。世界的な金の需要と供給のあまりの差を考えると、持っていなくて当然という気もします。


 さてここで話を終えてしまうと、金貨やインゴット(金塊)を買われている方々を不安にさせるだけになってしまいます。金貨やインゴットを持たれている方は、自分の持っているものは大丈夫かと思われたかもしれません。
 私はサイキックさんのセッションでサイキックさんに、私が持っている金は大丈夫かと聞いたことがあります。するとサイキックさんのが笑い出したそうです。基本的に偽物の心配はないそうです。(以前の記事に書いたかもしれませんが)ヤクザと関係するような質屋で買った場合などは、そういった偽物の可能性はあるということでした。アメリカではアメリカ財務省金管理庫という公的な機関にある金がタングステンだったのですから、それに比べたら日本はずいぶんましな国だと言えそうです。
 ネットで調べていただければわかると思いますが、金メッキしたタングステンは従来の比重計でもわからないので、質屋泣かせです。大手の業者は独自にタングステンを検知できる]線検査機装置を開発しています。それを紹介します。


 ・・・<『金は暴落する!』、p215〜p216から抜粋開始>・・・

 金の偽物を発見できる方法はないのであろうか。「朝日新聞」(2009年10月9日付)の記事を引用する。タイトルは「貴金属のリサイクル強化/田中貴金属、]線検査で買い取り」

 田中貴金属工業は、貴金属のリサイクル事業を強化する。直営店のほか全国の特約店に、]線検査機器を貸し出し、店に持ち込まれた金、プラチナ、銀製の宝飾品や食器などを重さに応じ、その場で買い取る。
 ]線検査装置は独自開発したもので、不純物の量などを数分で測定できる。回収した貴金属は、同社の工場で不純物を取り除き、宝飾品や工業用金属として再利用する。

 田中貴金属工業並みの]線検査装置を個人は持ちえない。この偽の金塊が金の展示室に飾られていたら、誰もが信用して(銀行を信用して)安心して預り書を有難くいただき、金を購入することになる。「この金庫に預けておけば安全です。いつでも金塊は差し上げますから」と言われれば、疑う人はいないであろう。こうして金は“無限”に産み出されてくるのである。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 偽ゴールド買わないために「投資小僧の金相場日記」に記事があるので、気になる方は参考にして下さい。

http://sunsetmoon2020.blog61.fc2.com/blog-entry-528.html

 なおこの「投資小僧の金相場日記」の記事には、田中貴金属は]線鑑定機では判別できないとなっていますが、この記事は2009年1月に書かれた記事のようです。『金は暴落する!』から引用した朝日新聞の記事は2009年10月の記事ですので、この間に田中貴金属は、独自の]線検査装置を開発した、ということかもしれません。

金はバブルか!?...2010年10月27日

 2008年秋のリーマンショック以来、(中国を含む東アジアを別にすれば)世界的な不況が蔓延している状態が続いています。世界的に株価は不透明で、下落しているところもあれば、不況対策のための過剰流動性で高止まりしているところもあります。日本の株価はさえない動きで、1万円を割る水準となってしまいました。
 そんななかで、秘かに着実に上昇を続けている相場があります。
 金(キン)、銀、白金などの貴金属の相場です。以下は2008年秋のリーマンショック以降のニューヨーク(COMEX)金の週足です。





 図のグラフの左下の部分がリーマンショックのときで、1トロイオンス681ドルまで下落しました。その後は、多少のアップダウンを繰り返しながらも一貫して上昇を続け、今月初旬には1383ドルにまで達しました。リーマンショックで下がった価格から2年で2倍になった計算です。特に7月末からの上昇のピッチは急激で、1200ドル割れから2ヶ月半で200ドルも上昇しました。金の上昇に伴い、銀や白金だけでなく穀物相場まで上昇しています。
 思えば金価格は2000年頃は250ドル台の水準でした。10年経った今ではそれが5倍を超える水準まで上昇したわけです。これは上昇というより暴騰と表現すべきなのかもしれません。
 蛇足ですが、私のゲリースクールの知り合いの話を紹介します。
 彼は今から10年以上前に金が安かった頃、ゲリーさんのアカシックリーディングを受けて、金相場が今後ダイナミックに上昇するという話を聞きます。そこで200万円を元手に、金の先物相場で博打を張ります。金はそこからダイナミックに上昇を続け、結局彼は1億円の利益を上げることに成功したのです。これは金相場の大成功例として、新聞にも載りました。
 彼が税務署に金相場で得た利益の税金を払うために行ったところ、税務署の職員が先物相場での損失を書き込む書類をくれたそうです。彼は損失ではなく利益を上げたので、この書類は違うと言って返したら、また(性懲りも無く)同じ損失を書き込む書類をくれたそうです(今は知りませんが、当時は損失と利益を申請する書類が違っていたそうです)。これでわかることは、税務署に先物相場での利益を申告にくる人間などほとんどいなかったということでしょう。それだけ彼の成功例はめずらしく、新聞に載るのも、なるほどと頷けます。

 さて問題は、この(私から見れば異常とも思える)金価格の急激な上昇をバブルと見るか、バブルと見ないかです。バブルと見ない人は、今の1300ドル台の水準を通過点とし、2000ドル、3000ドルを目指すと言い、なかには亀井幸一郎氏(マーケット・ストラジィ・インスティチュート代表)のように6000ドルという人までいます。
 私の勝手な印象かもしれませんが、私はこういう人の言葉を聞くと、日本のバブル最盛期に日経平均がピークをつけた3万9千円のときに、次は5万円とか10万円とかいう華々しい声が飛び出していたときのことを思い出してしまうのです。私は今の金価格の水準をバブルと見る人間の一人です。

 一冊の本を紹介したいと思います。
 『金は暴落する!』(鬼塚英昭著、成甲書房)です。金投資をされている方には一読をお勧めしたい本です。鬼塚氏は金はバブルだとして以下のような説を述べています。
 ロスチャイルドと金融エリート集団が金のバブルを仕掛けている。(サブプライムショックの際に空売りで莫大な利益をあげて今や時の人となった)ジョン・ポールソンやジョージ・ソロスといったヘッジファンドを使って金ETFに投資させ、金価格高騰を演出している(特に2009年からこの動きが顕著になった)。こうしてバブルを発生させ、2011年か遅くとも2012年までにバブルを破裂させ、金価格を暴落させる。底値となった現物の金をロスチャイルドと金融エリート集団が買占め、信用を無くした各国の通貨に替わり、新たに金に裏付けられた通貨を彼らが発行する、というものです。
 このように相場は操作されているという見方の一方で、チャートのみで相場を予想する若林英四氏のように、それを否定する人もいます。私には鬼塚氏の説がどれだけ真実を言い当てているかわかりませんが、今の金相場がバブルであるという点においては、鬼塚氏の意見と同じです。
 ではその鬼塚氏の意見を中身を見ていきましょう。
 まず相場を操作するために、金相場の市場規模について誤った情報が流布されていると主張している部分を紹介します。


金(キン)の市場規模は巨大である

 金に投資している人も含めて、ほとんどの人が金相場は小さいと教えられています。金に関する本を読んでも、大抵は金相場は小さいと書いてあるからです。しかし鬼塚氏は、これは真っ赤な嘘であると言います。
 「日本経済新聞」の経済コラム「大機小機」に載った記事に対する鬼塚氏の批判を紹介します。


 ・・・<『金は暴落する!』、p101〜p102から抜粋開始>・・・

 「日本経済新聞」の経済コラム「大機小機」(2008年10月22日付)に「米連邦準備理事会(FRB)が大量の金を貸し出して価格を下げようとしている。本当ですか」という疑問を呈して、これの答えが用意されている。ディーリング経験のある専門家が以下のように回答している。
 「百トンが出回ってもディーラーならすぐ気づくほど金市場は狭い。金融システム不安が解消せず、貸出先の破綻懸念もあるのにFRBが回収不能のリスクをとるとは思えない」
 「大機小機」はこの専門家の説明の後に、「真剣に質問されても、冷静に考えれば分かることなのに」と書くのである。「大機小機」こそが「冷静に考えなおさねばならない」のである。
 私は、FRBもアメリカ財務省もほとんど金を持っていない事実を冷静に考えて書いてきたのである。「百トンが出回ってもディーラーなら気づくほど金市場は狭い」とは、トンデモない常識ではないのだろうか。ロンドンの金市場では毎日、実物の金取引が2000トン以上なされている。「金市場は狭い」のでなく、石油市場よりもずっと大きいのである。ロンドンの金市場だけでも年間5兆ドル以上の取引高である。日本経済新聞も、ディーリング経験のある専門家も、この常識を知らないのである。だから偽りの情報を流し続けているのだ。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 上記のロンドンの金市場とは、LBMA(London bullion Market Association)のことで、実質的な世界の金売買の約90%を行なうといいます。毎日の売買量はLBMAのインターネットサイトで示されるというのですが、それは総取引量ではなく、実質的な投資家の口座に「移動された」金の量だといいます(売りと買いが同量なら、差引ゼロという意味)。そのLBMAの一日の取引量は目を剥くような数字です。2009年11月の実績で、1日に約2100トンです。当時のレートで220億ドル(約2兆円)です。これはたった1日の数字で、1年だと約5兆ドルだといいます。5兆ドルといえば、日本のGDPに匹敵する数字です。LBMAは現物の金取引のみであり、先物はニューヨークのCOMEXが中心です(COMEXの取引量は1日で約1000トン)。これらすべてをあわせた全世界の金の取引額は、2008年の実績で20兆ドルだったといいます。2008年と比べて、今はさらに金価格が高騰しているので、今年(2010年)は30兆ドルに達すると見込まれているといいます。
 30兆ドルとはいかなる数字でしょうか。アメリカの1年間のGDPが13兆ドルで、全世界合計でも60兆ドルだと言われています。30兆ドルという数字がいかに巨大かわかろうというものです。金相場は実は目を剥くほど巨大なものなのに、日本では巧妙に隠されてきたわけです。
 なぜ、そうなのでしょうか。
 これは鬼塚氏ではなく私が考えたことなのですが、金相場が小さいと宣伝した方がバブルになり易いと考えたからではないかと思うのです。投資家が金を買う理由は一つ、儲けるためです。年金基金が本格的に金相場に参入してくれば、金市場は小さいのだからあっという間に2000ドル、3000ドルはもちろん5000ドルにも簡単になるに違いない。投資家にそう思わせたかったのではないでしょうか。一人でも多くの投資家を金相場に引きずり込む策略...。もちろんこれは私の邪推かもしれませんが。


金相場はバブル!?

 次にその巨大な金市場でバブルが発生している可能性を見ます。
 「大紀元時報」(2010年2月2日号)に以下の記事が載ったそうです。


 ・・・<『金は暴落する!』、p75から抜粋開始>・・・

 先月〔2010年1月〕27日から31日の間、スイス・ダボスで開催された世界経済フォーラム(WEF)年次総会において、著名投資家のジョージ・ソロス氏が「金は究極のバブル」と発言し、近い将来、金相場急落のリスクがあるとの考えを示した。
 英国紙「デイリー・テレグラフ」によると、ソロス氏は世界中が低金利になっている現在、各国の政策立案者は将来崩壊を生じかねない新たな資産バブルを生み出す危険を冒していると指摘した。「金利が低いとき、資産バブルが生じて拡大する。現在資産バブルが拡大進行中で、そのうち究極の資産バブルは金だ」と同氏は述べた。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 このソロス氏の発言は金相場に関係する人に広く知られていて、ワールドゴールドカウンシル(WGC)の日韓地域代表である豊島逸夫(としまいつお)氏は『金に何が起きているのか』(日本経済新聞社)で、以下のように述べています。

 ・・・<『金に何が起きているのか』、p10から抜粋開始>・・・

 「ジョージ・ソロスは2010年2月のスイス・ダボス会議で、「金は究極のバブル」と発言した。ところが彼のファンドは、その時点で金を17.37トンも保有していたことが明らかになった。10年5月17日にソロスファンド・マネジメントが米国証券取引委員会(SEC)に提出した運用資産情報開示書類によると、同ファンドは10月2日の時点で、現物裏付けのある金ETF(SPDRゴールド・シェア)を558万5947株保有していることが明記されていたのである」

 ・・・<抜粋終了>・・・


 さらにソロス氏はダボス会議で「金は究極のバブル」と発言している最中に、ジョン・ポールソン氏と組んでカナダのバンクーバーにあるノバゴールド・リソーシズという金鉱山の会社に1億7500万ドルを出資しています。
 魑魅魍魎(ちみもうりょう)が住むヘッジファンドの世界で、守銭奴のごとく動くはずのソロス氏がバブルだと公言する金相場に、次々と資金を(買いポジションで)注ぎ込む不思議さを誰しも感じたに違いありません。豊島逸夫氏は『金に何が起きているのか』の中で、このソロス氏の不可解な動きの理由について述べていません。しかし私の推測でしかありませんが、豊島氏はその理由を知っていると思います。しかしWGCの日韓地域代表である立場上、それが言えないのだと思います。

 鬼塚氏は現在の金相場はバブルが演出されていると説明します。
 鬼塚氏によると、ソロス氏やジョン・ポールソン氏らが組んで、金ETFを用いて金価格を吊り上げていると主張しています(その金ETFの代表格がSPDRゴールドシェアで、9割のシェアを占めているといいます)。
 以下は亀井幸一郎氏の記事で、2009年11月24日号の週刊「エコノミスト」誌に載ったものを抜粋します。


 ・・・<『金は暴落する!』、p88から抜粋開始>・・・

 特に市場関係者を驚かせたのは、有名ヘッジファンドの「ポールソン・アンド・カンパニー」の動向だ。昨年の金融危機をいち早く見越して金融株などを大量に売り、大儲けしたファンドで、いまや全米3位の資金規模を誇る。そのポールソンが金ETFを大量に購入するとともに、南アフリカの金鉱山会社アングロゴールド・アシャンテイに投資し、筆頭株主に躍り出た。8月現在でファンドの総資産の約46%が金関連で占められているという。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 ポールソン氏のようなヘッジファンドが金ETFに参加してきたのは、リーマンショック後の2008年からで、2009年に本格化したきたといいます。ヘッジファンドは、短期的な売買で利益を上げるのが通常ですが、ポールソン氏とやソロス氏のファンドは長期に金ETFを保持しています。金価格を高騰させようとする意図が濃厚です。
 商品の場合は株式と違って、それがバブルかどうか判定する明確な基準があります。それが実需の割合です。金の実需は、宝飾用、工業用、歯科用などです。以下のグラフは、それらの棒グラフに投資用を加えて4本のグラフを2000年〜2009年分並べたものです(『金に何が起きているのか』、p115より引用。見にくいですが棒グラフは左から宝飾用、工業用、歯科用、投資用の順です)。





 このグラフを見ると工業用、歯科用には大きな変化はありませんが、宝飾用が徐々に減ってきています。これは金価格の高騰で実需が減ってきたことを示しています。それに対し、2008年から投資用が急激に増えていることがわかります。2009年のグラフではまだ宝飾用が投資用を上回っていますが、GFMS(ゴールド・フィールズ・ミネラル・サービス)によると、2009年上半期には投資用が991トンとなり、宝飾用の762トンを逆転したというデータもあります。
 投資用の資金が急激に流れ込んで価格が急上昇したものを、普通はバブルと言うのではないかと私は思うのです。投資用に流れ込んだ資金は、ある時を境に急激に流れ出す可能性があります。

 次回の記事で、今の金価格がバブルだとすると、それが弾けるのはいつか。また日本のマスコミに全く報道されなかった金メッキしたタングステン(偽金塊)の話題をしたいと思います。

中国の社会体制崩壊の予感...2010年10月20日

 当サイトでは、10月7日の「中国経済崩壊の予感」の記事で、中国経済の崩壊の可能性について述べました。今回はその中国の経済崩壊が、そのまま社会体制の崩壊をもたらす可能性について述べたいと思います。
 前回の記事で、彗星研究家の木内鶴彦さんが2009年に中国で倒れ、また臨死体験をして、中国経済の崩壊の様子を見てきたという話を紹介しました。そうしたら訪問者の方から、その木内さんの臨死体験の記事が『月間ムー』の11月号に載っているという情報をいただきました。そして有り難いことに、捻挫をして外に出るのが難儀な私の為に、その木内さんの記事をわざわざ送ってくれたのです(この場を借りて、お礼申し上げたいと思います)。
 その記事によると、「氏(木内氏)によれば、今後は基本的に社会構造の矛盾点がどんどん噴出し、社会の崩壊が加速度的に進んでいくことは避けられないという」。そしてアメリカ(及びアメリカ型文明)は将来的に滅亡することは「大前提」だといいます。以下に中国に関する記述を抜粋します。

「ご存じのように、現在の中国は共産党による一党独裁体制である。思想や言論の自由は大幅に制限され、報道は当然のごとく当局の検閲を受け、インターネットの掲示板やメールですら「金盾」と呼ばれる規制システムによって常時監視されている。
 また、基本的に移動の自由もなく、戸籍のある場所にしか住めないので、人口の4分の3を占める農村戸籍の者は都市に移住することはできない。これはいわば、国内に植民地を持っているのと同様の構図である。中国の経済躍進を支えた安価な労働力は、自国の農村部を植民地化して搾取することによって成立しているのだ。
 つまり、一方ではオリンピックや万国博を開催し、宇宙ロケットを飛ばす「近代国家」でありながら、もう一方では中世の封建社会がそのまま続いている国、それが現在の中国の偽らざる姿なのだ」

 木内さんは、臨死体験でその中国が内部分裂を起こし崩壊するビジョンを見てきたといいます。その時期ですが、「早ければ今年、おそらくは来年くらいでしょう」だといいます。時期はもう目の前に迫っているのかもしれません。


 次に10月14日に行なわれたゲリー・ボーネルさんのイブニングレクチャーでの話を紹介したいと思います。私は捻挫で参加できなかったのですが、レクチャーに参加した仲間がメモを送ってくれました。
 ゲリーさんが語った中国に関する未来のビジョンは以下のようです。

 ・中国の大地の下にレムリアの遺物(7つのピラミッド等々)がたくさん残っている。その関係で中国はこれからUFO活動が活発化する。
 ・しかしそれらの遺物が発見される前に中国政府は崩壊する。
 ・中国の崩壊は、ホントに「あっ!」と言う間に起き、共産主義が一瞬で消えたように感じられる。
 ・中国政府が崩壊して立て直した後に遺物が発見されるので、中国は遺物を世界に公開しようと考える。
 ・その遺物の中に、新しいテクノロジーが発見される。すると、中国は支配を進めるようになり、世界の1/3を手中に収めるようになる。
 ・日本もその1/3に入れられてしまうが、ラッキーなことに共産主義ではない。中国は、どちらかというと日本のモデルを取り入れようとする(日本が中国の奴隷になるということはない)。

 ゲリーさんは、上記のことがいつ頃起きるかは言っていないようです。しかしそう遠い未来でないことはたしかだと思います。

 木内さんとゲリーさんの中国の社会体制が崩壊するという予言を紹介しましたが、次に実際の中国社会とはどういうものかを見ていきたいと思います。
 これから『バブル崩壊で死ぬか、インフレで死ぬか』(石平、有本香共著、WAC)から2つのエピソードを紹介したいと思います。
 石平(せきへい)氏は、中国四川省生まれのバリバリの漢民族の人ですが、日本に帰化した人です。天安門事件で友人を亡くしたという体験を持つ評論家です。元々は中国人だけに、中国に対する批判は鋭いものがあります。もう一人は有本香(ありもとかおり)氏で、中国やチベット問題に詳しい人のようです。本はこの2人の対談形式となっています。
 最初のエピソードは、石平氏が神戸大学に留学していたときの体験です。日本人とアメリカ人と中国人の文化というか、行動様式の違いが鮮明にわかって興味深いのでここで取り上げます。


 ・・・<『バブル崩壊で死ぬか、インフレで死ぬか』、p40〜p43から抜粋開始>・・・

 みんなお互いに話し合いを通じでひとつのルールを決める。市民社会の自立はそういうものです。日本の戦後はいろいろ問題はあるけれども、ある意味の市民社会ができたことは日本のすごさですよ。中国は市民社会を作るのが苦手。まず話し合いの精神がない。市民社会はまず話し合いの精神で成り立つし、みんなルールを決めて守ることが市民社会だけど、中国人はそれもぜんぜんない。じゃあ、秩序は誰が守るか。結局、権力にすがるしかない。みんな権力にすがるから権力が巨大化する。権力が巨大化すればますます人々の自立精神を奪ってしまう。中国はずっとこの構造のなかでやってきた。
 ボクも昔、中国で民主化を求めた人間で、いまでも思うけれども、はたして中国でちゃんとした民主化ができるかどうか。イギリスじゃないけれど、ジェントルマン的な精神と、話し合いの習慣とかルールとか、そこがいまの中国にはいちばん欠けている。ボクも漢民族だからよく分からないけれども、社会構造がそうなのか、民族そのもの、漢民族のDNAそのものがそうなっているからなのか、その辺が分からない。どう思います?

有本 中国の漢民族というか、いわゆる華人といわれる人たちは、それだけ苦労してきた歴史でもあるということではないですか。もちろん日本人も戦争を乗り越えたりしてきてますよ。だけど中国の歴史を見れば見るほど大変だなあと思います。あれを生き抜いてきたDNAだったら、豊かになることが目的のすべてになってもしょうがないと思う。
 それから話し合いができないというのも、たとえば中国のネット世論みたいなものはすぐに、「あ、これで日本に勝った」とか、そういう話になるわけです。それに対して日本のネット族の人たち、わりあい愛国主義者が多いんだけど、彼らがそこに対抗していくかというと、対抗していかない。彼らはそれこそリベラルみたいに、「何で中国人というのはすぐ、上だの下だのってことでものを見るんだろう」というんですね。何でもかんでも勝ち負けか、上下か、何でそんなふうにしか見ないのか、という問題を提起している人がけっこう多いんです。
 日本だって戦後、大変な競争社会ではありました。でもやっぱり、みんなそろってこそ、生きてこられた世界があるんです。だけど中国ではそんなことをしていたら、自分には食い扶持も何も回って来ないんです。途方もない競争社会だから、ひとつ何かつかんだらそれをとことん離さない。だけど危ないときになったらバッと離す。

 自分が一歩でも譲歩したら、あとはないという世界。

有本 だからそこを、まともになって憎んじゃダメだという気がする。アメリカに似ている世界ですね。アメリカ人と中国人はすごく共通項が多いですよ。

 でも多少アメリカと違うのは、アメリカ人は西洋の伝統とかローマ法の伝統があって、ルールというものがアメリカ人にはある。
 ボクが以前、神戸大学の留学生時代に体験して、すごく面白い現象だと思ったのは、学校が留学生たちをスキーに連れて行った時のことです。学校もそんなにおカネがないから、ホテルは四人部屋で、ベッドが二つ、あと二人が畳の上に寝るという日本的な旅館でした。その部屋に入ったのは、体がいちばん大きなアメリカ人ひとり、中国人は二人、日本人はひとり、ボクもそのなかのひとり。みんないっせいに部屋に入ったとたん、面白い現象が起きた。まず一人の中国人は、ポクじゃないですよ、真っ先にベッドの上に場所を取る。日本人はどうするかというと、遠慮してオレは畳でいいよという。アメリカ人はどちらでもない。みんなを集めてジャンケンでやろうというんです。もし喧嘩したらアメリカ人のほうが体も大きいから勝つ。しかしアメリカ人は中国人が取ったベッドを力ずくで取ったりはしない。ジャンケンで決めて勝った人がベッドにしようと提案するんです。
 ボクはあれでよくわかったんです。中国人とアメリカ人はぜんぜん違う。中国人にはまずルールがない、とりあえずオレが取ればそれでいい。日本人もルールの概念がない、オレが譲ればそれで平和になる。アメリカ人はどちらでもない。アメリカ人は個人主義ですよ。でも、力ずくで場所を取ることもしない。ジャンケンという子どもみたいな共通のルールで、勝った人が取る。ボクはあのことで、日本、アメリカ、中国の文化がよく分かった気がしました。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 アメリカ人と中国人は似ているという話は、私も以前聞いたことがありますが、どうやら明確な違いもあるようです。単純な個人主義という点で一まとめにしてはいけないことがわかります。
 次に紹介するエピソードは、私が非常に衝撃を覚えたものです。
 最近日本のテレビでは世界中から集めた衝撃映像の番組が大流行ですが、自殺願望者が高いビルに登って、飛び降りようとするシーンがよくあります。自殺をなんとか思いとどまらせようと警察や消防が悪戦苦闘していて、そこに野次馬が集まってきて成り行きを固唾を呑んで見守っているシーンです。しかしどの国の野次馬も、自殺するのをなんとか助けたいという気持ちという点では一致していると思うのです。
 しかし中国では、事情が違うようなのです(私はこの話は、いくら何でも本当なのかと思ってしまいます)。


 ・・・<『バブル崩壊で死ぬか、インフレで死ぬか』、p81〜p83から抜粋開始>・・・

中国人の民族性の作られ方

 中国共産党政権になってからは、人間性喪失ですよ。漢民族地域でよくそういう事件が発生するんですが、街の真ん中で人生に絶望した人が飛び下り自殺をする。もちろん飛び下りる前には迷いますよ。迷っているあいだに人々が集まってきて、楽しく見物するんですよ。

有本 やれ、やれってけしかけるのね。

 そう、自殺者をうながすんです。「お前、早くやれー」なんて怒鳴る。飛び下りる瞬間までみんな携帯電話で写真を撮る。あれが人間のやることかと思います。その場に集まっている人間はもう人間じゃない。あの場には人間社会は存在しないですよ。もう野獣たちの集まりでしかない。
 鳩山さんが国会の所信表明で何十回も「命」という言葉を口にした。あれもおかしいけど、中国の場合は命とか他人に対する同情、そんな人間社会の基本というものが存在しないんです。そういう連中がウイグル人の地域を支配するとどういうことをやり出すか、それは明らかなことです。

有本 ただそういう人間性の喪失というものが、自分たちの身に降りかかってくる将来ということも、私は十分考えられると思うんです。文化大革命のときも、もちろん、毛沢東なり何なりという指導者が旗を振ってやったことですよ。だけど結局は民衆どうしが、お互いにリンチをし合い殺し合っていくわけですからね。だからどんなに経済的に繁栄しても、道徳性だとか人間性というものを失ってしまっている社会だと、経済的な豊かさだけでは、難しいところが出でくるんじゃないかというふうに感じるんですね。

 そうなるんです。昔、イギリスのある社会学者がいっています。社会存立以前のジャングルの森は、万人の万人に対する戦争になる。誰も信じない、人間同士の連帯意識、同類意識を何も感じない世界なのです。そういう意味で中国は政治的崩壊、経済的崩壊を語る前に、社会そのもの……。

有本 そう、人間性の崩壊からはじまる。私たちの予想がつかなかった所から、中国の体制が崩壊する可能性というのは、かなり高いんじゃないかと思う。

 かなり高いですね。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 これを読まれた方は、「この話は本当か!」と思われるかもしれません。
 でも本に嘘を書くとは思えないので、本当なんだと思います。


 次に紹介するのは、『中国の経済専門家たちが語る ほんとうに危ない! 中国経済』(石平著、海竜社)から抜粋したものです。
 以前の記事「中国経済崩壊の予感」で、中国では国内で発生した暴動が2005年には9万件に達し、その後は数字が発表されなくなったと書きました。今回はその暴動がどのようなものか見てみたいと思います。
 以下は本から抜粋したものを私が見出しをつけて紹介したものです。


 ・・・<『中国の経済専門家たちが語る ほんとうに危ない! 中国経済』、p225〜p230から抜粋及び編集開始>・・・

湖南(こなん)省の岳陽(がくよう)市でタクシー運転手による暴動事件(2009年4月)

 事件はまず、会社側に支払い額の引き下げを求めて抗議する湖南省岳陽市のタクシー運転手がストライキを展開するところから始まる。運転手たちは最初、同市の市政府庁舎前でストを実施して抗議の声を上げていたが、参加者が1000人以上になったところで、やがて一部の抗議者は暴徒化して、監視に来た警察の車両を打ち壊したり営業を続ける他の運転手を殴ったりして正真正銘の暴動を始めたという。最後には、武装警察が出動して事態を沈静化させたが、暴動参加者の11名も拘束された模様である。

海南(かいなん)省で農民による暴動事件(2009年4月)

 4月29日付の「中国新聞網」が伝えたところによると、海南省響地村で4月29日午前、道路工事をめぐるトラブルがきっかけで村民約1000人が投資開発会社のオフィスエリアに押しかけて暴徒化する騒ぎがあったという。
 トラブルの発端は、4月28日に道路工事をめぐって村民2人が同社の警備員とつかみ合いになり、負傷したことだった。2人は同省三亜市内の病院へ搬送されたが、いずれも命に別状はない模様である。
 しかし翌29日午前10時頃、この一件に激怒した村民約1000人が同社のオフィスエリアに侵入。自動車をひっくり返したほか、ショベルカーの操縦室を破壊するなど暴徒化した。

江西(こうせい)省の南康(なんこう)市で起きた暴動事件(2009年6月)

 6月16日付の地元紙の『楚天都市報』によると、15日午前10時ごろ、家具業界関係者ら数百人が、業者が集中している国際家具城と付近の国道105号線に集まり、道路をふさいでパトカーをひっくり返すなどの騒ぎを起こした。
 南康市政府は、同市の家具産業を「整理する」として6月上旬、木や竹製品を組み立てる企業に対する税制を変更した。これまでの説明によると、新たな税方式で徴収対象となるのは、家具製造企業の4分の1程度だが、多くの業者が「誤解」して騒ぎだしたというのである。
 報道によると、共産党同省委員会と江西省政府が「積極的かつ妥当に処置した」ため、騒ぎは午後11時45分までには収まったという。

湖北(こほく)省石首(せきしゅ)市で起きた暴動事件(2009年6月)

 市内のあるホテルで6月17日、このホテルのコックとみられる男性の死体が発見された。警察は自殺と判断したが、この捜査に対し遺族やネットユーザーが反発、群衆が遺体の火葬場への搬送を妨げるという事件が発生した。
 その際、自殺か他殺かをめぐっての議論がたちまち、群衆によるデモ事件に発展したわけである。法医学者による初歩的な検死の結果と、男性の住居から「世の中がいやになった」という内容の遺書が発見されたことから、警察は自殺と発表したが、遺族はこれに疑問をもち火葬を拒否、遺体をホテルのロビーに置きっ放しにしたようで、これによりホテル周辺に野次馬が群がっていったとみられる。
 ネット上の掲示板でもさまざまな憶測が飛び交い、警察の判断を疑問視する声が高まっていったようである。そして19日から20日にかけて、その一部が暴れだし、多くの群衆を巻き込んで放火や道路封鎖を行うなど暴動化していったという。
 暴動の参加者は数万人程度とする報道もあったが、実際のところは不明である。21日に入って、群衆は解散、家族も火葬に同意したことで、遺体はようやく火葬場へ運ばれた。警察側も死因について改めて捜査中とのことである。

雲南(うんなん)省の省都・昆明(こんめい)市での暴動(2010年3月)

 3月26日夜から27日未明にかけ、露店の取り締まりをめぐるトラブルから数百人の暴動が発生し、警官ら16人が負傷するという事件があった。
 暴動は、露店の違法営業などを取り締まる現地当局の都市管理部門職員4人が、市場前の路上でイモを売っていた60歳前後の女性を殴って負傷させたのがきっかけだった。「取り締まりで人が殴り殺された」といううわさが流れたこともあり、大勢の人が市場前に集結。都市管理部門や警察の車両13台を破壊し、その一部に放火した。騒ぎは警察の機動隊が出動し、ようやく収まった。

東北部の黒竜江(こくりゅうこう)省での暴動(2010年4月)

 黒竜江省富錦(ふきん)市の農村で4月29日から5月1日にかけ、土地をめぐるトラブルから農具で武装した農民約2000人と警官ら約3000人が衝突し、双方合わせて11人が負傷した。
 新聞の報道によると、1994年に中国との協議で韓国がこの村の農地を借り上げたが、97年に手放した後は富錦市政府の関連企業が所有することになり、農民らが不満を募らせていたという。
 農民らが29日夜、線路をふさいで地元の鉄道が不通になり、警官が出動。鍬で殴られた警官が重傷を負い、警察車両5台が損壊したほか、農民10人も負傷したという。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 これら暴動に共通することは、きっかけはささいなことでも、すぐに暴動に発生してしまうということです(最初は人々が集まって抗議という形をとっていますが、1000人程度に人数が揃うと暴徒化するという特徴があるようです)。これは今の中国社会で、民衆の不満が溜まりに溜まっていることを示しています。
 著者の結論を抜粋します。


 ・・・<『中国の経済専門家たちが語る ほんとうに危ない! 中国経済』、p231から抜粋開始>・・・

 一人のイモ売りの老女が市場で殴られたというそれだけの出来事でも、大規模な暴動を引き起こすのに十分なのである。そして、暴動を起こす民衆の矛先は常に政府当局に向けられていること、本来なら騒乱を取り締まる立場であるはずの警察も逆に暴動の標的となっていることは、まさに中国式の「群衆暴動」の特質であることも分かった。しかも、暴動のやり方は警察との全面衝突も辞さないほどの激しいものであることが往々にしてある。
 今の中国で、政府当局や社会全体に対する民衆の不満と憤懣が頂点に達しつつあることは明々白々である。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 中国の経済崩壊が、社会体制の崩壊に結び付く可能性は極めて高いように思われます。
 私はサイキックさんのセッションのサイキックさんに中国の経済崩壊が日本に及ぼす影響について聞いてみました。サイキックさんの答えは、「中国の経済は混乱し、中国と関係のある日本の企業は対応を迫られることになります。でも日本への影響は極端には出てこないで、徐々に進むでしょう。(日本国内で)噂の方が先に流れて混乱するでしょう」でした。
 中国の経済崩壊といっても、いきなりドカンと来るものではないようです。木内さんは早ければ今年からと言っているので、年末にかけて中国関係のニュースには注意する必要がありそうです。

中国経済崩壊の予感...2010年10月7日

 2008年秋のリーマンショック以来、アメリカを筆頭に欧米各国は深刻な不況に見舞わてきました。日本も欧米ほどではありませんでしたが不況に苦しむ中、中国経済だけがダイナミックに復活し、注目を集めました。
 数字をあげると、2007年の中国の経済成長率は史上最高値の13%を記録しました。リーマンショックが襲った2008年も9%と高率を維持し、2009年は深刻な不況に苦しむ欧米各国をよそに、8.7%の経済成長率を達成しました。
 輸出主導で経済成長を遂げてきた中国が、欧米への輸出が激減する中で8.7%という高い成長率を維持したことに、人々が驚きの目で見つめることになりました。多くの人が、「やっぱり中国はすごいな」という感想を持ったに違いありません。
 松藤民輔氏の著書『2011年ユーロ大炎上』(講談社)に、内閣府が2010年5月の発表した「世界経済の潮流」というレポートの内容が載っていました。そのレポートによると、2009年時点での世界のGDPに占める主要国の割合は以下のようになります。

1位:アメリカ ... 24.9%
2位:日本   ... 8.8%
3位:中国   ... 8.3%
4位:ドイツ  ... 5.7%

 内閣府の予測によると、これが2030年には以下のようになるといいます。

1位:中国   ... 23.9%
2位:アメリカ ... 17.0%
3位:日本   ... 5.8%
4位:インド  ... 4.0%

 なんと2030年に中国は、アメリカを引き離しダントツの1位になっているというのです。この予測は人口増減や高齢化を反映した潜在的な成長性とのことです。
 中国の人が見たら、泣いて喜びそうな内容です。

 内閣府という公的な機関がこういったレポートを発表するということ自体が、日本の多くの人々にとって、中国のこれからの大規模な経済発展は疑いのないことなのかもしれません。
 また神秘家ゲリー・ボーネルさんも中国が大発展するというアカシック予言をずっと言い続けています。ゲリーさんは将来、中国は東アジア(世界の覇権国ということではなく、東アジアという地域に限定して)のスーパーパワーになると言っています。それによって日本はアメリカの政治的な影響下から、中国の政治的な影響下に入るという(多くの日本人にとってあまり有り難くなさそうな)予言もしています。私はこれまでのゲリーさんのアカシック予言があまり実現していないことを知っていますが、なんとなく「そうかもしれない」と思っていました。

 しかし浅川嘉富さんの『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』(ヒカルランド)の一説を読んで、大いに衝撃を受けることになりました。この本は浅川さんとペトル・ホボットさんの対談形式になっていて、以下に引用するのは浅川さんの言葉です。


 ・・・<『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』、p325〜p326より抜粋開始>・・・

 スイフト・タットル彗星を知っていますか? ずっと以前に発見されていたこの彗星は当初推定されていた周期が間違っていたために行方不明になっていました。ところが、木内鶴彦氏という彗星研究家が小さな望遠鏡でそれを発見します。彼は臨死体験をした後にその彗星を見つけたんです。
 私の著書(『謎多き惑星地球』徳間書店刊)にも掲載したその臨死体験の内容は非常に興味深いもので、私の先史時代文明研究にも大変役に立ったんですが、それについては長くなるのでここでは割愛します。
 なぜこの話を出したかというと、その木内氏が昨年(2009年)、再び臨死体験に遭遇し、中国の経済崩壊と暴動の様子をビジョンとして見せられたからです。

 ・・・<抜粋終了>・・・

 (ちなみに私は木内さんの2009年の臨死体験の様子が浅川氏の著書『謎多き惑星地球』に載っていることを期待して購入したのですが、残念ながら載っていませんでした。載っていたのでは、木内さんが以前体験した臨死体験の内容でした。)

 私は木内氏が臨死体験で中国の経済崩壊のビジョンを見たということに、衝撃を覚えました。臨死体験で見た将来のビジョンであってもアカシック予言と同様に、未来は流動的で必ず起きるとは限らないとは思います。しかしこうしたビジョンが出てきたということは、現在の状況として中国経済の崩壊の可能性は相当に高いのではないかと感じたのです。中国は将来的には発展する方向かもしれません。しかし、少なくとも順調に継続的に経済発展を続けるというシナリオは、考え直す必要がありそうです。

 すでに多くの方が知っていると思いますが、これまでの中国の経済発展の仕組みを振り返ります。豊富で安価な労働力で先進国に輸出攻勢をかけるというのが基本ですが、その担い手は中国企業ではなく、中国に進出した外資系企業である点が重要です。
 松藤氏の本から抜粋します。


 ・・・<『2011年ユーロ大炎上』、p135〜p136から抜粋開始>・・・

 中国の成長を牽引しているのはだれか? 就業人口のわずか3パーセント(2500万人)の外資系企業である。すなわち、全輸出の55パーセント、輸出の伸びの80パーセント、GDPの22パーセント、成長率の41パーセントを占めている。一方、中国企業は就業人口の97パーセント(7億7500万人)も抱えているにもかかわらず、輸出の45パーセント、GDPの78パーセントを占めるにすぎない。
 いかに効率の悪い仕事ぶりであるか、この低い生産性を、中国お得意の人海戦術でカバーしているかが透けて見えてくる。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 このように中国の経済発展の主役は、中国に進出した外資系企業です。
 その外資系企業の経営ノウハウによって、大量で安価な労働力を駆使して、世界各国に輸出するというのが中国のビジネスモデルと言えそうです。しかしその中国のビジネスモデルが曲がり角に来ているようです。すこし長くなりますが、同書から抜粋します。


 ・・・<『2011年ユーロ大炎上』、p142〜p151から抜粋開始>・・・

  ストライキを利用した国家的・所得倍増計画

 いま、中国全土でブームになっているものはなにか?
 ストライキである。
 まず、2010年6月に本田技研工業(以下、ホンダ)の部品工場(広東省)がストで操業停止に追い込まれた。ストで生産ラインが止まったのは前代未聞のこと。労働者(もちろん、中国人)の要求に、ホンダ側がいきなり24パーセントもの賃上げを認めることで、ようやく操業が再開された……と思いきや、ストの指導者が解雇されたことを知ると、労働者側が怒り、その後もストが再発している。
 この工場は、ほかの3工場に部品を供給する拠点。おかげで中国内のすべての工場が停止してしまった。基幹工場を狙ってストを打つ方法は、UAW(全米自動車労働組合)さながらである。
 大不況にもかかわらず、中国だけは別世界。自動車やオートバイが売れに売れている。GMなど、中国での売り上げがアメリカのそれを超えてしまった。ホンダも前年同月比30パーセント増の6万台と絶好調であっただけに、ここに来ての操業停止は大打撃である。
 6月中旬には、トヨタ自動車もストで広東省の工場の操業が停止。中国国内での全生産の40パーセントにあたる36万台を握る基幹工場である。こちらも賃上げに応じて、操業を再開せざるをえなかった。
 デンソーやオムロンなども製造拠点(いずれも広東省)を狙い打ちされ、完成車工場に部品を納入できなくなっている。
 トヨタ、ホンダだけが狙われたわけではない。ブラザー工業もしかり。日本企業だけともかぎらない。韓国の現代(ヒュンダイ)自動車やケンタッキー・フライド・チキンもストに見舞われている。
 いまのところ、中国33省のうち、20あまりの省と自治体で発生している。狙いはもちろん、待遇改善=賃上げだ。
 「25パーセントの従業員が過去5年間昇給されていない」(労組の元締めともいうべき中華全国総工会の発表)
 ただし、ストといっても、欧米や日本のように労働組合が指導し、経営側と交渉しているわけではない。
 「169の労働組合を束ねる中華全国総工会は、中国政府の下部組織であり、賃上げの流れを邪魔はしても、促進などしていない」
 「中国人には、組合という概念そのものが理解できていない」
 これは人権団体チャイナ・レイバー・ウォッチ創設者であるリー・チャンの指摘である。
 中国政府としては、過熱するインフレ対策のためにも、賃上げで所得が増えることは「是」ととらえている。
 ストについても寛容である。なぜなら、「2009年の労働争議は60万件!(2006年の2倍)」と報道されてはいるけれども、中身といえば、集団による組織立った争議などではなく、労働者個人の愚痴や文句を「争議」とカウントしているだけのこと。
 中国が、政治的には共産党独裁国家であることを忘れてはならない。報道規制(というよりも拒否)のため、Googleを閉め出す国なのだ。自国に不利な報道がおおっぴらに流れるわけがない。必ずや計算された報道管理がなされていると考えておいたはうがいい。
 当局としては、労働争議がヒートアップして社会不安を引き起こしたり、ひいては体制転覆へとつながったりしなければ、ストで外資系企業が賃上げにいたることは痛くもかゆくもない。それどころか、本吉は願ったり叶ったりのはずだ。
 だからこそ、当局がひと声かければ即、撤収するストであるにもかかわらず、見て見ぬふりをしているのである。
 いま、当局が頭を抱える問題は、大学卒業者(600万人)の20パーセントが職にありつけないという現実だ。先に失業問題と書いたが、要は同じことだ。生活が成り立たなくなって社会の不満分子になる人々が増えることを恐れているのだ。
 若者の就職浪人の原因は、彼らが給料の低い仕事を嫌がるからだ。工場からの求職は多いけれども、高学歴者は高賃金のサービス業を好むから、少ない職種に600万人が殺到する。
 このエリートたちの不満が学生運動に飛び火し、それが体制批判へと転化して、天安門事件の二の舞になることは絶対に困る。だから、賃上げの動きは、彼らの受け皿づくりにとってもウェルカム、と傍観を決め込んでいるのである。
 おそらく当局は、ストの指導者たちと緊密に連絡を取り、賃上げ率の妥結などで知恵を授けているにちがいない。

 全国に拡がるストの波を受け、中国はタイミングよく最低賃金の見直しに踏み切っている。新しい最低賃金ベースは、北京が月800元から960元、上海1120元(17パーセント増)、広東省1030元(21パーセント増)、河南省600元(33パーセント増)と大幅増である。
 しかし貧富の格差を止め、国民所得全体の底上げを図るには、こんなレベルではまだまだ足りない。そこで中国政府は、1960年代の日本で池田勇人内閣が実施した「所得倍増計画」をモデルに、これから5年間で国民所得を倍増させる計画を検討している。
 計画通りに進むかどうかはわからない。だが、なんとしても国民所得を上げなければ、この国はもたない。ストによる賃上げでも熱烈歓迎。
 ケ小平よろしく、「黒い猫」だろうが、「白い猫」だろうが、「賃金を上げてくれる猫はいい猫」なのである。

  もはや中国で生産するメリットはない

 ところで、ホンダやトヨタは、中国でこんな大規模なストが発生することなど予想もしていなかったにちがいない。
 いまのところ20〜30パーセントの賃上げに応じているけれども、いったん受け容れたが最後、賃上げ要求はエスカレートするに決まっている。賃上げ圧力は、強まりこそすれ、弱まることはないだろう。
 賃上げの結果、どんな影響が出てくるだろうか?
 すぐに思いつくことは、賃上げ分が生産コストを直撃して販売価格に転嫁されることである。
 では、どうするか? 値上げするか、利幅が減っても我慢するか、従業員をリストラするか、あるいは、「もうやってられない」とばかりに中国から移転してしまうか……のいずれかが考えられる。
 6月に弾力化した人民元相場にしても、今後、人民元高へと進む。中国で生産し、中国で販売するならいざ知らず、輸出となれば、為替差損も考慮に入れなければならない。いままで中国を「世界の工場」と位置づけてきた日本の製造業にしてみれば、販売はともかく、こと生産という点については、早急な抜本的見直しが避けられないはずだ。
 「中国市場は人件費が安い。(販売)市場も拡大している」と、トヨタ首脳は中国市場重視を変えないというスタンスのようだが、やはり、中国の「工場」としての位置づけと、「販売・流通市場」としての位置づけを、それぞれ分別処理しなければならない段階に差し掛かっている。
 それでも、自動車は商品が高額である分、まだ人件費の高騰を吸収できる余地がある。けれども、日用雑貨を中国で生産し輸入する企業にとっては、賃金上昇は猛烈な逆風である。
 家具チェーンのニトリは、全商品の半分近くを中国で生産しているが、「人民元の切り上げにかかわらず、高騰する人件費によりいずれ採算割れは必至。中国での生産メリットは薄れている。いずれベトナムやラオス、バングラデシュなどの人件費の低い地域に生産拠点が移っていく」(経営トップ談)とのこと。任天堂の経営トップも、「中国でコストのメリットが出る時代は終わりつつある」と指摘している。
 「安くつくれる!」という魅力がなくなれば、もはや中国で生産する理由はない。
 来るべきときが来たのだ。中国が経済成長を果たし、国民所得が伸びるにつれ、いつかは直面する問題だったのだ。

  金目当てに自殺する工場従業員

 ホンダ、トヨタとは比較にならないほど、深刻なストライキが発生している。
 EMS(電子製品の製造受託サービス)世界最大手、鴻海精密工業(台湾)の子会社、富士康集団(フォックスコン)の中国工場だ。香港に隣接する深センの拠点工場で労働者の飛び降り自殺が相次ぎ、10人が死亡、2人が重傷を負っている。
 この工場は40万人もの労働者を抱え、アップル社のiPad、iPhoneのみならず、任天堂(Wii)、ソニー(プレイステーション)、デル・コンピュータ、パナソニックなどのOEM工場(他社ブランド製品製造工場)なのである。
 「自殺者10人!」
 「低賃金で長時間労働の冷血工場?」
 こんな報道が中国のメディアで徹底的に展開されると、フォックスコンも音を上げて、即座に賃金を30パーセントも引き上げたのである。
 フォックスコンのダメージは大きいけれども、同時に、OEMのメーカーも火の粉をかぶりかねない。となれば、人権問題に敏感な欧米企業は、取引停止に踏み切らないともかきらない。とくにアップル社は、環境保護や人権重視を謳っているだけに、「低賃金で儲けている!」「アップル社の下請けで自殺者が相次いでいる」という評判は我慢ならないだろう。風評の被害を食い止めるため、スティーブ・ジョブズも必死のはずだ。
 ところが、事実は中国のメディアが報道していることとはまったくちがうのである。労働環境が劣悪だから自殺者が相次いだのではなく、会社の待遇がよすぎるために自殺者が増えた、というのが真相である。
 参考までに、中国の自殺率は高い(農村部は世界でも断トツ1位)。平均しても10万人あたり13.9人(1999年度。以来、統計がない)ということは、労働者40万人で10人という数字は、全体の比率と比べると、じつはかなり低いのだ。
 中国メディアの一方的な発表(=大本営発表)ばかりを聞いていると、いまどきめずらしい劣悪な工場のように感じてしまうかもしれないが、会社側の発表を聞くと、受ける印象はまったく異なってくる。すなわち、最初の自殺者は、アップル社の未発売iPhoneの最新プロトタイプを紛失したことによる引責自殺とのこと。
 どうしてそんなことで? 著作権無視の中国。コピー商品が堂々と出回る中国である。iPadも、販売前から海賊版が売り出されて非難を浴びた。海賊版をつくれる理由は、プロトタイプを盗む産業スパイがいるからだ。このケースでも、最新のプロトタイプをそっくり真似てしまえば、「中国版・iPhone」を売り出すことだってできないことはない−−という推理も成立しそうだ。
 ところで、フォックスコンのオーナー郭台銘(かくたいめい)は、自殺者に120万元(台湾元)もの弔慰金(ちょういきん)を支払っている。この金額はいったいどのくらいのものなのか? 賃金を1000人民元だとすれば、なんと年収の20年分にあたるという。いくらなんでも高すぎる。
 日本でも、保険金を目当てにした自殺は後を絶たない。中国ならなおさらだ。
 じつは、このときから工場で自殺が相次いだのである。
 自殺未遂者の部屋からは、「弔慰金目当てに死ぬ」という母親宛の遺書まで見つかっている。以来、オーナーは弔慰金を出さないと発表。自殺はばったりやんでしまった。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 中国がこれまで続けてきた大量で安価な労働力を駆使して安い製品を海外に輸出するというビジネスモデルの前提が崩れつつあることがわかります。中国経済は、今大きな曲がり角に来ているようです。
 中国経済の発展は2つのエンジンによって成ったと言われています。その一つはこれまで見てきた対外輸出の増大ですが、もう一つは中国国内の不動産投資です。その不動産投資ですが、日本のバブルを越えるような猛烈な不動産価格の上昇の後、その値段が崩れだしてきています。つまり2つのエンジンが同時に失速しつつあるのです。中国経済が、これまでのような高い経済成長率を保ち続けるのは不可能になっています。
 日本はバブル崩壊後に失われた10年(20年?)を経験しました。長い不況でしたが、それで社会機構が崩壊することはありませんでした。しかし中国においては、経済成長が止まると、日本では起きなかった危機が発生する可能性があります。日本では、高度経済成長期に都市と農村の所得格差は同時並行的に解消されていきました。このことが日本に安定的な発展をもたらしました。しかし中国においては、高度経済成長期に日本とは逆に都市と農村の所得格差は広がっていってしまいました。都市部の所得は急速に伸びたのに対し、農村部の所得が伸びなかったためです。中国での貧富の格差はすさまじく、1%の富裕層が全体の40%もの富を所有していると言われています。これは資本主義の大国アメリカを凌ぐ数字です。日本のマスコミではあまり報道されませんが、中国全土で暴動が多発しています。その根底に、民衆のこういった貧富の格差に対する根強い不満があるのは間違いありません。社会不安の一番の基は失業者の増大ですが、中国の都市部でさえ、毎年2400万人の新規求職者の中で職に付けるのは半分の1200万人と言われています。つまり毎年新たに1200万人づつ失業者が増えているわけです。農村部から約2億人の労働者が出稼ぎで都市部へ流出していると言われています。しかしそれでも農村部では、1億2千万人の余剰労働力があると言われています。つまり農村部には2億人の出稼ぎ労働者以外に、1億2千万人の失業者がいるというわけです。
 このため中国政府にとって「保八」と言われる年8%の経済成長率は生命線と言われてきました。年8%の成長を維持しないと失業者の増大が社会不安を起こし、体制転覆を招きかねないということです。
 中国で起こっている暴動の数字を紹介したいと思います。
 中国政府の発表によれば、1990年〜2003年までの13年間で暴動やデモは年1万件から6万件に増えたといいます。2005年には年間9万件に達したといいます。そしてそれ以降は数字が発表されなくなりました。当局にとって発表したくない数字だからでしょう。経済が絶好調であったこれらの期間ですら、暴動は増えていたのです。もしここで経済成長率が急速にダウンしたら、どうなるかは想像に難くないところです。

 日本の内閣府が出したような、中国が2030年に世界のGDPの23.9%を占めアメリカを押さえて堂々の1位になるというシナリオは、あまりに無邪気すぎるという気がしてきます。
 たしかに中国は発展していく方向なのかもしれません。でもその前に一波乱も二波乱もありそうです。

日本のリーダーは無能がいい???...2010年9月29日

 まず最初に断っておきたいのですが、今回の記事のタイトルは9月14日の民主党の総裁選の結果に引っ掛けているのではありません。菅氏が無能な政治家であるといった(菅首相にとても失礼な)主張をしたいわけではありません。ただ民主党の総裁選の結果を見て色々と考えているうちに、今回の記事を書こうと思い立ったのは事実です。

 故司馬遼太郎氏の有名な歴史小説に『坂の上の雲』というのがあります。
 日露戦争を舞台にした小説ですが、去年からNHKの大河ドラマが11月中に終わり、その代わりに年末までこの『坂の上の雲』のドラマが放映されています。去年、数話放映されており、今年もその続きが放映されるのを私は楽しみにしています。
 『坂の上の雲』を私が読んだのは、もう20年以上も前のことですが、ある寓話がとても印象に残っています。それは日本の帝国陸軍の大将クラスのある人物のエピソードです。
 その人物は大砲の扱い方はもちろん知っているのですが、演習を行なっている兵士に、わざと大砲の扱い方などまるで知らないド素人のような質問をするのです。兵士は大将クラスの人物がそんな大砲のイロハも知らないことに絶句するのですが、これが彼の手なのです。後日、部下の信望をいかに得るかということを聞かれたその人物は、こともなげにこう言います。
 「なに、知らぬふりをすることだよ」
 これは非常に示唆に富んでいるエピソードだと思います。
 日本以外の特に欧米の軍隊であれば、絶対に通用しない手法だと思います。戦争において命を預けているはずの上官が、基本的な軍事知識さえ持っていないと知ったら、部下は大いに不安になるはずです。無能な上官の命令のせいで、自分が命を無駄に失うかもしれないのです。しかし(少なくとも明治時代の)日本の軍隊においては、こういった常識は通用しなかったようです。
 もうだいぶ前に読んだので細かい部分は違うかもしれませんが、だいたいこのようなエピソードだったと思います(もし違っていたら私にメール下さい)。この寓話があまりに強烈だったので憶えていたのですが、それはあまりに私にとって理解不能なものだったからです。

 リーダーが無能なほど尊敬される日本の風土というのは、なんなのだろうか・・・。

 という思いを私はずっと温めてきました。
 そんなおり松藤民輔氏の『2011年ユーロ大炎上!』(講談社)を読んでいて、以下の文章に出会いました。まずは、その部分を抜粋します。


 ・・・<『2011年ユーロ大炎上!』、p226〜p231から抜粋開始>・・・

  リーダーが注目される国ほど危ない

 日本企業といえども、経営トップが外国人というケースが増えてきている。ソニーしかり、日産自動車しかりである。
 もちろん、彼らは日本人ではないから、高給がもらえる契約になっているはずだ。他人の財布を覗くつもりなどさらさらないけれども、少なくとも年収10億円+ストックオプションくらいは得ているだろう。
 しかし、その仕事が10億円に値するなどとどうして断言できるのか、わたしには不思議でならない。業績がよくなったとすれば、それはチーム、従業員一人ひとり、とりわけ現場の課長クラスのがんばりが大きいのではないか。
 その彼らの年収がほんの数百万円で、上に君臨する経営陣は数億、数十億円の年収……。
 同じ釜の飯を食べているように見えて、年収で数百倍もの違いがあれば白けてしまうだけではなかろうか。
 外国人経営者が登場する会社は、共通して経営危機に陥ったことのある企業ばかりである。彼らに求められていることは会社救済、すなわち、ピンチヒッターであり、リリーフなのだ。だから、その会社に高給で迎えられ、それにふさわしい決断と責任を負わなければならない、と考える。「外国人経営者だと危ない」というのではなく、それ以前に、すでに会社の存在そのものが揺らいでいることがわかる。
 企業にせよ、国家にせよ、なにも変わったことをしなくともスムーズに動いている状態がベストなのだ。パワーエリートが、なにか特別な政策でもって変えなければいけない状態だとしたら、それはその会社が、根本からしてすでにおかしくなっているのである。
 先に紹介した作家の塩野七生氏は、同じく『文藝春秋』誌上で、「日本には、なぜリスクをとるリーダーが出ないのだろう?」と述べている。裏返していえば、彼女はリーダーはリスクをとらなければいけないと考え、「出でよ、リスクをとるリーダー」と叫んでいるのだろう。
 ヨーロッパに長年暮らし、ローマ時代を研究している方の目からすれば、その手のリーダーに憧れたくなる気持ちもわかる気がするけれども、日本という国には、そんなリーダーなどそもそも必要ないのである。
 日本はもともと、「上にいる者は無能であればあるほどいい」ということが、庶民レベルでもきちんと理解できている国民性なのだ。
 サブプライム危機、リーマンショック、ギリシャ危機、ユーロ危機、そして、来るべき金融恐慌にしても、「市場がどんなに混乱しようとコントロールできる」などという思い上がったエリート主義こそが、道を誤らせてきたことに気づかなければいけない。
 くり返すけれども、中央銀行には、金利もマネーサプライもコントロールする力などない。中央銀行ができることは、市場の邪魔をしないこと、ただそれだけである。日銀の白川総裁はこの点を理解している。
 だが、先進国の中央銀行総裁たちは、金融機関、民間企業の不良資産を買い集めた結果、ソブリンリスクを背負い込んでしまった。自業自得である。


  エリートの独断専行が国を狂わせる

 政治の世界でいえば、中国、ロシア、インド、ブラジルのような新興国でも、リーダー=元首級の人物は頭が切れる。欧米よりも厳しい生活環境、競争社会を生き抜いてきているだけに、狡猾さも併せ持っていなければ務まらない。
 ところが日本では、お坊ちゃんでも、日和見主義の市民運動家でも、簡単に総理になれてしまうのである。
 そして、海外の要人は、日本のリーダーと話をして愕然とする。
 「こんなに頭の悪いヤツが、世界第2位のGDPを誇る国家のリーダーなのか? なにかの間違いだろう」
 「われわれの議論にはついてこられないから、結論だけ教えてやれば十分だ」
 おかげで、G8をはじめとした先進国の集まりには、一応誘われることは誘われるけれども、「仲間」には入れてもらえない。
 それは失敗か?
 国益を毀損したか?
 とんでもない。大正解なのである。
 欧米のパワーエリートたちのパワーポリティックスに巻き込まれ、大きな傷を負わずにすんだのは、われらが無能なるリーダーのおかげなのだ。これは皮肉ではなく、心から感謝しなければいけない。巻き込まれなかったために得したことはあっても、損したことはなにひとつない。
 吉田茂はイギリス流のユーモアとウィットが得意で、雑談はできるし、GHQの指示命令をきちんと遂行する総理だったけれども、日本をどうするかというグランドデザインなどなにも持ち合わせていなかった。サンフランシスコ講和条約の締結、日本の独立などは、そのときどきのアメリカの国益に沿っただけのものにほかならなかった。
 戦後の歴代総理の中で、ただ1人、田中角栄だけが、よくも悪くも欧米が脅威を感じて認めた首相だったのではなかろうか。最大の理由は、エネルギー自立を目指したことにある。舐めてはいけない、対等に話をすべき相手だ、と思われてしまった。逆に、ここにロッキード事件で田中が失脚した真因が隠されているように思える。
 それはほかでもない、リスクをとるリーダーだったからである。
 1991年の湾岸戦争時、日本は多国籍軍への資金協力として90億ドル(当時の為替レートで1兆2000億円)を提供した。オランダなどは一銭も出していない。その代わりに、兵士を派遣したからだ。ほとんどの国は、マネーよりも安い兵士を供出している。
 「金づる」にされたことは事実である。しかし、こんなものは深刻なことではない。金などまた稼げばいい。
 だが、欧米のパワーエリートという仕組みに組み込まれたら最後、金だけではなく、汗を流せ、血も流せ、という話になってくる。それは日本の国益にはけっしてつながらない。
 江戸時代から、武家の知恵として「主君押込(しゅくんおしこめ)」という慣習があった。押し込めに遭った主君はけっしてバカ殿などではなかった。いずれも頭も切れるし、人望も少なからずあり、自分がこの藩財政を改善しなければ、という強い決意もあった。けれども、こういうタイプがいちばん押し込めに遭っているのである。
 優秀な主君で、いったいどんな不都合があるというのか?
 優秀だから怖いのである。権力も持っているから、なおさらである。
 優秀な人間ほど、周囲に諮(はか)らず独断専行をしてしまう。衆知を集めるということをしない。どんなに優秀だろうが、一人の知恵ではたかが知れている。しかし、それがわからない。
 自分がいちばん、自分がやらねば、自分こそ、自分だけが……という唯我独尊。このエリート意識が組織をダメにするのだ。
 トップは無能なほうがいい。日本人は江戸時代にはすでに悟っていたのである。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 この松藤氏の、
 「トップは無能なほうがいい。日本人は江戸時代にはすでに悟っていたのである」
 という言葉から私は幕末に明治維新を行なった薩長両藩を思い出してしまいました。260年間続いた徳川幕府の幕藩体制を倒すという歴史的な大事業は、薩長土肥(薩摩、長州、土佐、肥前)といわれる4藩が中心になって行なったわけですが、そのなかでも薩摩と長州の両藩の果した役割は大きなものでした。
 今ちょうどNHKの大河ドラマで「龍馬伝」をやっていますが、龍馬は脱藩浪士であり、土佐藩の命で動いていたわけでありませんでした。薩摩藩の西郷隆盛や大久保利通にしても元々下級武士であり、最初からリーダーの位置にいたわけではありません。しかし歴史的な国難に対し、(リーダーではないのに)リーダーシップを発揮して、藩論をまとめ薩摩藩を実質的に動かしていったのです。リーダーではないのに、能力があるものが台頭して全体をまとめて行動するという日本社会の独特なダイナミズムを感じます。
 面白いことに本来の薩摩藩のリーダーであるはずの藩主島津久光は、西郷隆盛とうまが合わず、西郷を2度までも島流しにしています。明治維新に貢献するどころか、西郷の足を引っ張っていたかもしれません。そして島津久光は亡くなるまで、「(明治維新は)全部西郷と大久保が勝手にしたことだ」と言っていたそうです。 薩摩藩全体が明治維新に邁進する中で、薩摩藩の最高権力者であるはずの島津久光は明治維新が嫌いで何の協力もしないのに、藩主の座を追われることがなかったのです。これは西欧文明から見ると、理解不能なことなのではないでしょうか。
 一方、長州も全く似たようなものでした。
 明治維新のときの長州藩の藩主はの毛利敬親(もうりたかちか)で、「そうせい公」とあだ名された人物です。攘夷派の意見だろうが幕府恭順派の意見だろうが、ぜんぶ「そうせい、そうせい」と言っていたといいます。リーダーシップの完全なる放棄です。それでも藩主の座を追われることはなく、有能な桂小五郎や高杉晋作のような人物が出て藩論をまとめていったのです。これなどは、リーダーは無能な方がいい、という典型的な例かもしれません。

 こうした日本社会の独特のダイナミズムは、前提として“平等性”があるのではないかと思えます。江戸時代のような士農工商という厳格な身分制度があった時代ですら、いざ国難が起こると、組織が硬直化せずにダイナミックに動く社会だと言えます。
 平等性に関して上記の本から引用します。


 ・・・<『2011年ユーロ大炎上!』、p223〜p231から抜粋開始>・・・

 欧米社会と日本との大きな違いは「平等性」にあるのではなかろうか。
 アメリカもそうだが、ヨーロッパで顕著なのは、職業選択の自由がないことだ。貧乏な家に生まれたら、一生、そのクラスから抜け出ることはない。工員の息子は工員、店員の娘は店員。それが嫌ならドロップアウトするしかない。
 生まれた家庭環境で一生が決まってしまう。ある意味、中世の身分社会がいまだに堅固な世界なのだ。
 日本は違う。たとえ貧乏で学費がなくても、成績さえ優秀なら、奨学金、企業派遣、官庁派遣で高校、大学、大学院へと、いくらでも進むことができる社会である。そうなれば、企業の幹部になる道も開ける。
 残念ながら、欧米はそもそもそういう仕組みになっていない。
 欧米では、ひと昔前よりもっと学歴社会化が進んでいる。一流大学出身者でも、学部卒(学士)ではなく、ビジネススクールだとかロースクールを卒業していないと高給にありつけない。
 ・・・(中略)・・・
 先進国の中でも、日本は平等性ではずば抜けて高い国である。大卒、高卒でも初任給にたいした違いはない。「ヨーイドン!」で競争し、仕事に貢献さえすれば、学歴に関係なく高給、昇進は思いのままだ。
 昇進のゴールが社長、会長だとして、たとえ一流商社の社長になったところで年収はせいぜい3000万円である。これに比べて、倒産した投資銀行の経営トップがいくらもらっていたか、テレビ、新聞でご存じのはずだ。100億〜200億円などざらだったではないか。やはり日本は平等な国である。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 日本のリーダーが無能ということに関連してですが、よく新聞やテレビで日本の総理がコロコロ変わるので、諸外国から信用されないという論調を見かけます。総理がすぐ変わることは良くない、という意見は日本人の100人が100人そう思っているようにみえます。
 しかし案外そうとも言えないかもしれません。
 数年前ですが、自民党のある総理が任期1年ほどで辞任したとき、マスコミでは「責任放棄! 無責任!」という論調があふれました。その総理はけっして口にしませんでしたが、アメリカから日本が蓄えている外貨準備金である1兆ドルをよこせと要求されて、日本人の国益を守るために総理の座を捨てて、アメリカの要求をかわしたという話がありました。この真偽はわかりませんが、もしそうだとしたら、無能なリーダーにも大事な役割があるということだと思います。
 無能なリーダーなのだから、いくら人が替わっても何の不都合もありません。諸外国があきれようが、そんなことどうでもよいことです。無能だからこそ諸外国の争いに巻き込まれなかったり、外国からの理不尽な要求に対して辞任することで国民の利益を守ってくれる総理なら、大いに評価してよいのではないでしょうか。

オーパーツ...2010年9月23日

 オーパーツ(Ooparts)とは、「out-of-place-artifacts」のことで、時代や文化にそぐわない「場違いな工芸品や文化遺産」とのことらしいです。
 当HPはスピリチュアルな話題が多いので、訪問者の方の多くはオーパーツという言葉自体は耳新しいものではないと思います。実際、ネットでオーパーツをキーワードで検索してみると、刺激的な写真と共に多くのオーパーツを紹介するサイトが出てきます。また、その手のテレビ番組でも多くのオーパーツが紹介されています。

 今回あえてそのオーパーツを取り上げようと思ったのは、浅川嘉富(あさかわよしとみ)さんの『謎多き惑星地球(下)』(徳間書店)を読んでいて、(私にとって)とても興味深いオーパーツが紹介されていたからです。
 それとそのオーパーツに対する学者の意見が、とても面白いものでした。本では色々なオーパーツが紹介されているのですが、今回は特に私にとって興味深い2つを紹介したいと思います。その2つは写真も載っているので、それも合わせて紹介したいと思います。
 まず4億5千年前の地層から出てきた鉄製のハンマーです。


 ・・・<『謎多き惑星地球(下)』、p254〜p258から抜粋開始>・・・



1億4000万年前の中生代・白亜紀の砂岩にすっぽり包み込まれた鉄製のハンマーがアメリカのテキサス州から発見された。金属には穴が開けられ木製の柄が差し込まれている 出展 「恐竜のオーパーツ」



4億年前の鉄製のハンマーと三葉虫を踏んだ靴跡

 1980年代半ばに、米国テキサス州のオルドヴィス紀の地層から、明らかに人の手によって作られたと思われる鉄製のハンマー状の物体が発掘された。写真を見ればわかるように、この物体の形状は、頭部の鉄製の中央部に穴が開けられ、そこに木製の柄が差し込まれた、今日我々がよく目にするハンマーそのもののである。
 鑑定したカール・ポー博士やクリフォード・ウイルソン博士らによると、ハンマーのほぼ全体が砂岩の中に包み込まれて、柄の末端の部分のみが石塊から突き出ていたという。問題は、この砂川石のかたまりが埋まっていた地層の年代である。
 オルドヴィス紀といえば古生代の初期に属し、今から4億5000万年も前である。この時代は、人類はおろか、恐竜さえまだ姿を現していない。三葉虫などの原始魚類だけが、海中で栄えていた頃である。
 ここまで時代をさかのぼると、正統派学者ならずとも誰でもが、眉に唾をせずにはいられない。だが、「事実は小説より奇なり」である。驚くことに、それよりさらに時代をさかのぼるカンブリア紀の地層から、オルドヴィス紀の鉄製ハンマーを傍証する人工遺物までもが、発見されているのである。
 その一つが、アメリカ、ユタ州のカンブリア紀(5億年前〜6億年前)の頁岩(けつがん)層に残された、三葉虫を踏みつぶした「サンダル靴の跡」である。これは、1968年にアマチュアの三葉虫収集家ウィリアム・マイスターによって発見されている。
 マイスターは、次のように述べている。
 「靴跡は、長さ約26センチ、幅8.9センチと人並みのサイズで、普通の靴跡同様、踵部分は靴底より3ミリほどくぼんでいた。この足跡は明らかに右足のものである。踵の右側のすり減り方に特徴があったからだ」
 この信じ難い発見物が、まがい物でないことを示す同様な発見が、その後、二例報告されている。
 マイスターの発見の翌月、地質学者クリフォード・バーディツウ博士が、靴跡の発見地点付近の泥坂岩層から、今度は子供の足跡を見つけている。それは、長さが15センチほどで、5本の指が開き気味の、まぎれもない子供の裸足の足跡であった。同じエリアで発見されたこの2つの足跡は、サンダル靴を履いた父親が、素足のわが子を三葉虫がはい回る波打ち際に抱き下ろして、遊ばせている姿を彷彿とさせる。
 さらに翌月には、学校教師のディーン・ピッタリーが、近くで2個の靴跡を発見している。この靴跡は、三葉虫こそ踏みつぶしてはいなかったが、調査したユタ大学の研究者は、
 「すぐそばに小さい三葉虫の化石が発見されていることから、おそらく靴跡と三葉虫は同時代のものだろう」
 と報告している。
 これだけの発見が相次いだにもかかわらず、学者は発見された化石が靴跡であることを、頑として認めようとしない。左右同じ大きさの足跡が一定の方向に向かって続いているものでない限り、いかにそれがはっきり残されたものであったとしでも、人間の足跡とは認められないというのが、彼らの言い分である。
 これなど、否定理由としては、まだましだ。「前例がない」「人類の進化論に当てはまらない」など、真理を探究する学者の言葉とはおよそ思えない、傲慢(ごうまん)で稚拙な意見を、堂々と述べている学者もいる。
 前例がないのは、学者がこれまでに同じような発見に目を向けて来なかったからである。進化論で説明できなければ、進化論そのものが間違っていたわけだから、そんな進化論など後生大事にせず、破棄してしまえばいいだけのことである。
 マイスターの足跡を最初に調べたユタ大学のウィリアム・ストークスは、それらの学者よりはましな見解を述べている。彼は、岩石が自然に割れる剥落(はくらく)と呼ばれる現象でできたものに過ぎないとして、ユタ大の地質学部にある、それとよく似た石の破片の例をあげている。
 リチャード・トンプソンは、ストークスの見解に対して、
 「剥落は通常、岩石の表面に生じるものである。マイスターの足跡は、割れた頁岩(けつがん)の塊の中から見っかっている。このことは、古代の人が踏みつけた靴跡と、その周囲との境目にできたきめの粗さによって生じたものと、考える方が妥当ではないだろうか」
 と反論、
 「本物の靴の形と寸分の違いもない形の剥落を、自然の気まぐれにするわけにはいかない」
 と結論づけている。
 また、トンプソンはマイスターを訪ね、その足跡をじっくり観察。次のように述べている。
 「マイスターの足跡は、現代人のそれと似ているどころではない。我々が肉眼で見ても、コンピューターで解析しても、現代の足跡の特徴とほほ一致している。正真正銘の足跡と認められないと主張する根拠は、どこにも見つからなかった。従って、さらに研究する価値があることは間違いない」
 マイスターが発見した足跡については、ストークスの例に見られるように、おざなりに調べただけで退けてしまった学者や、カンブリア紀のものと聞いただけで、人類の進化論に当てはまらないとして、現物も見ないで、はなから拒絶反応を示した学者も多いと聞く。遠い太古の時代に人類が存在していた証拠としての評価が、曖昧(あいまい)にされたまま、今日に至っているのは、まことに残念なことである。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 もう一つ紹介します。
 ネヴァダで発見された靴底の跡の化石です。タイトルでは500万年前となっていますが、実際は2億数千年前のもののようです。


 ・・・<『謎多き惑星地球(下)』、p258〜p261から抜粋開始>・・・



ネヴァダの三畳紀の岩石に残されていた靴底の一部。顕微鏡で見ると、靴底を手で縫った糸がはっきり見えるという。三畳紀は2億数千年前の地質時代である。



ネヴァダで発見された500万年前の靴底の跡

 靴底の化石跡については、1931年10月8日付けの「ニューヨーク・サンディー・アメリカン」紙に「500万年前の靴底の化石の謎」と題する特集記事が、W・H・バルー博士の署名入りで掲載されている。

 著名な鉱山技師で地質学者のジョン・T・リードは、先ごろネヴァダ州で化石を探していたとき、不意に足をとめ、足元の岩石を当惑と驚きの面持ちで見おろした。なんと、その岩石の一部に人間の足跡とおぼしきものがあったからだ。
 よくよく見てみると、それは裸足の足跡ではなく、どう見ても石化した靴底であった。足先の部分はなかったが、少なくとも3分の2の輪郭は残っていた。その輪郭の周囲には、底革と甲革をつなぐ、細い草を縫いつけたとおぼしき糸の縫い目の跡がくっきりとついていた。
 そのほかにもう1本、縫い目の跡があり、これがほんとうに靴底だったとしたら踵が当たっていた中央の部分には、くぼみがあった。そのくぼみは、踵の骨が靴底材をこすってすり減らしたときにつくるくぼみとそっくりであった。
 こうして発見された化石は、今日の科学に最大の謎をもたらすものである。というのも、この靴底の跡が残っていた岩石の年代が少なくとも500万年前だからだ。

 バルー博士は記事の中で、「少なくとも500万年前の岩石」と、控えめな年代を書いている。だが、靴跡が残された岩石は、実は、中生代初期の三畳紀と呼ばれる時代のものである。それをベースに、年代を計算すると、この足跡は2億5000万年から2億1000万年前のものということになる。
 発見者ジョン・リードは、この奇妙な靴底の化石標本をニューヨークに持って行き、様々な分野のスペシャリストに、それぞれの立場から判定してもらうことにした。
 最初にこの靴底の化石標本を鑑定したのは、製靴業界の専門家たちである。彼らはみな、人造の靴底に間違いないことを保証した。
 しかし、コロンビア大学の地質学者ジェームズ・F・ケンプ博士たち4人の学者は、
 「人工物にそっくりなものを自然がつくった例としては、これまでに見たことがないほど見事なものだ」
 と、靴底に酷似していることを認めながらも、石灰岩の形成年代が三畳紀という途方もなく古い年代であることにこだわり、「自然のいたずら」に過ぎないと結論付けてしまった。
 リードは諦めずに、ロックフェラー研究所の顕微鏡写真の専門家と分析化学の専門家に、研究所の見解とはしないことを前提に、新たな写真鑑定を依頼した。その分析の結果は、「自然の気まぐれ説」を完全に否定するものであった。
 彼らによると、この靴底が三畳紀に化石化したものであることは間違いないという。また、標本を20倍に拡大した顕微鏡写真を用いて、糸のよじれや曲がりといったごく微細な部分に至るまでを識別。この靴底跡が、「靴底に似たもの」ではなく、まぎれもなく人間の手仕事で作られた「靴底そのもの」であると結論づけている。
 リードの人造の靴底跡の発見から5年ほど経った1927年1月には、化石収集家アルバート・E.ナップが、ネバダ州フィッシャー・キャニオン付近の石灰岩層で、化石化した「靴跡」を発見している。
 匿名を条件に・ロックフェラー財団の地質学者に鑑定してもらったところ、この化石標本の岩石も三畳紀のものであることが確認された。そればかりか、靴底の革は手縫いされ、その糸は、発見当時に製靴業者が使っていたものよりも細いこと、一ヶ所では二重縫いしていることまでもが、顕微鏡拡大写真によって判明したというのである。
 この事実は、気も遠くなるような遠い昔に、この付近を歩いていた人間が履いていた「靴」が、発見当時よりも高度な技術で作られたものであることを物語っている。何とも奇妙なことである。
 それにしても、多くの科学者が、彼らの属する研究機関から離れた立場や匿名を前提にしなければ、自分たちの考えを素直に発言できないというのは、悲しいことである。彼らの属するアカデミズムの世界が、いかに権威主義と、教条主義に侵されているかが、わかろうというものである。
 このような考え方こそが、今日まで真実の歴史を歪曲しつづけている元凶なのである。権威や既存の考えにとらわれない、真の学究の徒が現れんことを願うこと、切である。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 私はこのオーパーツの話で、イタリア北部のコミュニティであるダマヌールで活動しているフェニーチェ・フェルチェさんの講演会での話を思い出しました。
 ダマヌールではタイムマシンを持っていることを公式に認めています(ダマヌールはそのタイムマシンの写真を公開していますが、私はゲリースクールの仲間と供に2008年に、当時最新版のダマヌールのタイムマシン装置なるものを見学してきました)。
 フェニーチェさんは古代の地層から壊れた眼鏡や長靴が出てくることがあるが、それらはタイムマシンに乗っていった人間の残した痕跡であると言っていました。そして収集されたそれらオーパーツは、いったんは博物館に収められるけれども、一定期間経つと廃棄処分になるとも言っていました(廃棄処分するとはひどい話です!)。

 ただ上記に紹介した数億年前のハンマーや靴底の化石は、ダマヌールの人々の痕跡ではない可能性が高そうです。というのもダマヌールに人々が過去に行くのは、過去の(アトランティスのような)高度に科学技術が発達した文明から、その技術を伝授してもらうことが目的だと言っていたからです。だから過去といってもせいぜい数万年前のようです。またダマヌールの目的と、三葉虫が徘徊している水辺を父親が子供を遊ばせているというシーンとは、そぐわない気がします。

 とはいえハンマーや靴底の化石は、やはりタイムマシンの可能性が高いのではないかと私は思います。それは、

 「靴底の革は手縫いされ、その糸は、発見当時に製靴業者が使っていたものよりも細いこと、一ヶ所では二重縫いしていることまでもが、顕微鏡拡大写真によって判明」

 という記述から、現代の地球の人間がその時代に行ったとか思えない部分があるからです。地球の歴史40数億年の間に地球の重力も変わってきたでしょうし、現代人のような背格好だけが地球に生息したとは限りません。靴底の化石に「MADE IN JAPAN」の文字でも書いてあったらわかりやすいのですが、そもそもそういったオーパーツは、間違いなく焼却処分されてしまうのだろうと思います。

 そして私が特に興味を持ったのは、学者の態度です。
 オーパーツを目の前に出されて、「前例がない」「人類の進化論に当てはまらない」という学者は、それを(浅川氏が指摘しているように)傲慢で稚拙な意見であることを重々承知していながらも、そう言わざるを得ないのではないかと思うのです。
 なぜなら逆に発想をするなら、「前例がない」「人類の進化論に当てはまらない」ものが発見されたということは、ノーベル賞級の大発見なわけです。学者であれば、そんな世紀の大発見を前にして、震えないはずがないと思うのです。それでも多くの学者がそんな態度を示さないというのは、単に彼らが無能とか権威主義や教条主義に陥っているというだけでは説明がつかないのではないかと私には思えます。私の想像でしかありませんが、人類の進化論に疑問を呈するような学説を発表すると、不当な攻撃にさらされるとか職を失うといった隠微に弾圧する力が働いているような可能性を感じてしまいます。そうでなければ、優れた頭脳を持つ学者が、これほど稚拙なことを言うはずがない、という気がするのです。

 私としては、そういったオーパーツを無視したり否定するのは結構だけれども、焼却処分することだけは止めてほしいと願っています。

貧困...2010年9月9日

 このところの連日の猛暑で、熱中症で死亡のニュースが増えています。
 その中には、生活苦からエアコンを入れられない人や、電気代が払えずにエアコンをかかられず死亡した老人も例もありました。少し前ですが、餓死した老人の手記に「おにぎりがたべたい」と書かれていたと報道され、多くの人々の同情をかったことがありました。今の日本は貧困が社会問題となっています。
 私が中学生の頃ですから今から30年も前ですが、その頃「一億総中流社会」なる言葉が登場しました。そのとき友人から、「モト(当時の私のあだ名)の家は中流?」と聞かれて返答に窮した記憶があります(返答に窮したのは、私は自分の家が中流かどうか考えたこともなかったからです)。その頃は国民の80%が中流意識を持っていると言われていました。
 今にして思うと、日本にもそんな幸せな時代があったんだなあとしみじみと思います。今の日本を表わす数字を少しあげてみます。
 2007年の総務省統計局の労働力調査によると、15歳以上の労働力人口5174万人のうち、正社員ではない非正規雇用の労働者の数は1732万人で過去最高となったといいます。その非正規雇用の労働者のうち77%の1333万人は年収200万円未満だといいます。これは全体の労働力人口の25%(4人に1人)に達するといいます。では正社員だと安泰かというと、もちろんそんなことはありません。成果主義が浸透する日本の企業では、正社員の中でも勝ち組と負け組の差が出てきています。少し古いのですが2002年の総務省の就労構造基本調査によると、年収が200万円にも満たない正社員は10.1%で、実に10人に1人に達しているといいます。私が200万円という数字にこだわる理由は、東京都23区の生活保護の年間受給額が194万6040円(2006年)だからです。つまり働く人の4人に一人は、生活保護の支給額と同等か、あるいはそれ以下だということです。これは考えてみれば、驚くべき数字です。

 最近は年末になると、派遣切りに遭った人々のニュースが流れます。行政の保護がないとホームレスにならざるをえない人々を、私はとても他人事ではない気持ちで眺めることになります。なぜなら私と彼らの差は、私には(少しばかりの)貯金があって今のところアパートで暮らしことができるというだけだからです。50歳を過ぎてこれといったスキルもない無職の私が正社員の口を探すというのは、そもそも出発点からダメだしされそうです。では派遣の仕事があるかというとやはりここも若さが重要で、35歳を過ぎるとぐっと働き口が減るそうです。それゆえ私はホームレスの人を見ても、なんとなく他人事とは思えないところがあります。以前は地球最後の転生をホームレスで終わるというのも悪くないなあと考えたりもしました。その理由の一つは、この歳になってから身体に鞭打って働く気力も湧かなくなっていることです(そういえば私はゲリー・ボーネルさんの個人セッションで「あなたは若くして引退する」と言われたことがあります)。さらにホームレスという社会の規律から離れた自由な生き方に憧れた面もあります。以前、『ホームレス中学生』なる体験談を語った本がベストセラーになったことがありました。『妖精と暮らすホームレス』なんて本を書いたら売れるかもしれません。
 でもホームレスの生活というのは、見た目以上に厳しいもののようです。ホームレスを無料で診断してきたお医者さんは、ホームレスになってしまうと急激に免疫力が落ちてすぐ死んでしまうことが多いと言っていました。冬場の厳しい寒さを、ダンボールの中で凌ぐというのはやはり今の私にはきついなと思います(ふと、家を持ってホームレスをやろうかなと思ったこともあるのですが、家がないからホームレスというのであって、そういうのってホームレスとは呼ばないと気づきました)。
 今はホームレスをやるぐらいだったら田舎にボロボロの家でもいいから確保して、農作物でも作って暮らした方がいいかなと考えたりしています。
 そんな私ですから、本屋でふと見つけた以下の本を思わず買ってしまいました。

・貧困大国ニッポン(宝島社新書、門倉貴史+賃金クライシス取材班)
・リストラされた100人 貧困の証言(宝島社新書、門倉貴史+賃金クライシス取材班)

 これらの本には、悲惨な貧困の例が数多く載っています。
 しかし夕方のテレビ等で、悲惨な例はすでに数多く紹介されています。そこでここでは、貧困の中でもたくましく生きている例や、貧困に関する意外な(有益な?)情報を紹介していこうと思います。

 私達はテレビなどで貧困に陥った人たちがネットカフェに泊まり、その日暮らしをしている例を多く見ます。それゆえなんとなくホームレスになる直前の人々は、ネットカフェ生活をするというイメージができています。
 これから紹介する例は、そんなネットカフェに泊まるよりずっと良いものがあるという話です。体験談を語るのは26歳の男性です。


 ・・・<『貧困大国ニッポン』、p24〜p27から抜粋開始>・・・

 キムタクの『ビューティフルライフ』に憧れて、専門学校から美容室に就職した口ですが、とにかく給料が安かった。アシスタント時代って、手取り13万円くらいなんですよ。専門学校時代は仕送りしてもらっていたので、バイトをしながら家賃(6万6000円)もキチンと払えました。だけど就職後は給料が少ないうえに仕送りがストップ。電気代を払えずに電気を止められたり、近所のパン屋で売ってる50円のパンの耳ばかり食べたり、すげぇ貧乏生活。空しくなりましたね。
 今のような生活になった大きな理由は、アパートの更新料が払えなかったこと。そんな状況だったので、もちろん貯金なんてありません。頼る実家があればいいんですが、親父の会社が倒産してそれどころじゃない。こちらの都合も知らず、「お前も働き始めたんやったら、仕送りして」といわれるぐらいですから。しばらくは更新料を無視して住み続けたんですが、こんな仕事続けていても先は明るくないし、美容室を辞めて夜逃げしたんです。
 仕事を探すために、まずは上野のネットカフェに行きました。とりあえず当面の生活費が必要だったから、日払いのバイトに登録しました。きっそく仕事が決まったので、次の日には山谷のビジネスホテルに向かっていました。
 なんで山谷かっていえば、美容師時代に一度、山谷のビジネスホテルに泊まったことがあったんですよ。美容室の本棚に『あしたのジョー』があって、かなりハマってた。で、漫画の舞台になっている山谷に行って、実際に泊まった経験があったんです。
 道に寝てるホームレスや、リヤカーを押した人がたくさんいて、初めは本当に同じ日本かと思いましたね。本物っていったら失礼だけど、年配のホームレスの人が泊まる1泊何百円台の宿に泊まるのは少し気が引けて、1泊1800円のところに泊まりました。布団を敷けば、もう足の踏み場もない狭い部屋でしたけど、テレビもあるし、共同浴場もある。それに、みんながくつろぐスペースには共用のパソコンがあって、インターネットができる。驚きでした。

からあげ弁当大盛り250円

 その経験が頭にあったから、ネットカフェで生活するなんて考えもしませんでしたよ。ビジネスホテルなのにネットカフェの深夜パックと同じ料金で、ちゃんと布団の上で寝られるし、お風呂にも入れるし、テレビもネットもできる。場所すら知らない人が多いけど、都心へのアクセスもいいんです。JR常磐線・地下鉄日比谷線の「南千住駅」と、日比谷線「三ノ輪駅」まで徒歩7分くらいで、上野まで10分もかかりません。
 事前にネットで山谷の安い宿の情報を調べて、僕が新しい家に決めた宿は1泊1500円のところ。月額で計算しても4万5000円だし、荷物も置いておける。ネットカフェ難民みたいに、わざわざロッカーに荷物を預けるなんて面倒なことはしませんよ。しかもずっと泊まってたら、宿の人とも仲良くなるでしょ? そしたら住民票も移させてくれて、郵便物も受け取れる。就職活動だって、ちゃんとできますよ。さすがに彼女を連れてくるのは気が引けるでしょうけどね……。
 あと、やっぱ労働者の街というだけあって、定食屋さんとか、弁当屋さんとか、とにかく安いんです。からあげ弁当をよく食べるんですけど、大盛りで250円ですから。僕は常連で、店の人がエビフライとか、いろんなオカズも入れてくれる。仕事で使う作業着も安くて、今の僕にはうってつけの場所ですね。
 今も日雇い派遣の仕事を続けていて、月収は15万円くらい。山谷で知り合った建設会社の人からも仕事を紹介してもらったりしています。ここに一度住むと、居心地が良すぎてなかなか抜けられないんですよね。お金に余裕ができたから、今は友達ともよく遊ぶし、最近、彼女もできました。でも、悩みはその彼女ですよね。まだ秘密(彼女には建築会社の寮に住んでいるといってるそうだ)にしてるんですけど、さすがに山谷のドヤ街に住む男は嫌だろうし、まだ日雇い派遣の身ですから。
 今、貯金が15万円くらいあるんですけど、30万円貯まったら仕事を一度ストップして、就職活動しようと思ってます。もちろん、彼女だけでなく、親に援助できるくらいの仕事に就きたいですから。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 これはかなり良い情報だと思います。
 一般的には山谷というと、超悪いイメージが定着しています。でもそういった世間の評判を気にしなければ、住むにはなかなか良さそうです。

 次に紹介するのは39歳の男性の例です。
 ここで驚くのは、盗品の市場があって格安で生活必需品がそろうことです。私は興味があってホームレスのことを色々調べていますが、盗品の市場があるなんて知りませんでした。さすが山谷だけのことはあって、ホ−ムレスのメッカというところでしょうか。


 ・・・<『貧困大国ニッポン』、p28〜p30から抜粋開始>・・・

 詳しくは話したくないんですが、ここに来るまで(ホームレスになるまで)は地元で小さな会社を経営していました。赤字が続き、負債も膨れ上がり、倒産は目に見えていましたね。取引先への不払いと銀行の借り入れが1000万円以上ありましたから……。
 2万円を握り締めて、東京に逃げてきたのは4年前。真っ直ぐに山谷に向かいました。もうホームレスとして生きていくつもりでした。
 といっても、ホームレスがどんな生活をしているかなんてわかりません。1週間ほどは、山谷のベッドハウス付近にある公園で寝泊りしていました。だけど、すぐにお金も底をつき、このままでは本当に死んでしまう。そこで藁をもつかむ思いで、ホームレスの人に話しかけてみたんです。見た感じ自分と同じくらいの年の人で、なんか興味を持ったんですね。事情を説明して、「稼ぎ方を教えてください」と。
 その人を仮にAさんとします。年は45歳。なんでも30代のときに体を壊し、自宅で療養している間にクビになり、家賃を滞納してしまったようです。そこから追い出され、そのまま路上生活者になったといっていました。親身に話を聞いてくれ、Aさんは「あんた若いんだから、まだまだ働けよ」って、携帯を貸してくれるというんです。ホームレスといえば、空き缶や雑誌拾いの仕事をイメージしてたのですが、Aさんは民間の人材派遣会社で日雇いスタッフとして働いているようでした。
 携帯を持っているのは驚きでしたが、びっくりしたのはAさんの小屋の内部です。Aさんがいうには、「このあたりは建築関係の人間が多いから、みんな現場から建材をとってきて、自分たちで作ってる」そうなんです。たしかにしっかりした造りで、住むには充分に思えました。発電機が置いてあり、テレビまでありましたから。
 だけど一番の贅沢品は携帯なんです。身分証明書がないとプリペイドの携帯が買えなくなったから、あとは闇で流通する高額の携帯しかない。詳しくは知りませんが、Aさんも裏のほうから3万円で携帯を手に入れたようです。「携帯を持ってるか持ってないかで、できる仕事が全然違う」って、誇らしげに話してましたよ。

盗品市場でなんでも揃う

 そこで携帯をAさんに貸してもらい、日雇いの仕事をするようになりました。Aさんは腰を痛めていて、当分は仕事を休む予定だったんです。初めての仕事は工事現場の清掃。日給は8000円です。そのお金を持って、まずは銭湯に行きました。そして、今でも携帯に充電するためによく行くんですが、隅田川近くのサイゼリヤにAさんと食事にいきました。サイゼリヤって安いんです。それでもAさんは、「浅草の飲み屋のほうが安くてうまい」といってましたけどね。
 そして運が良かったのは、僕が働いている間にAさんがホームレス仲間に声をかけてくれて、その仲間の人が5000円で、ブルーシート小屋を作ってくれたことです。ホームレスのなかでも縄張りがあるみたいで、みんながみんな隅田川沿いに小屋を建てられるわけではないようですが……。
 居心地は悪くありません。真上に首都高が走っているので、雨が降っても大丈夫。生活用品も山谷なら安く手に入ります。Aさんに連れられて早朝の“泥棒市”に行ったのですが、本当に驚くほど安いんですよ。盗んできたものや拾ってきたものが売られているんですが、300円のタバコがここでは100円ですよ。下着や服、テレビにビデオデッキ、薬や建材まで、なんでも売っています。
 今はずっと日雇いの仕事を続けてますね。月収12万円くらいでしょうか。酒を呑むお金もあるし、テレビやラジオなど、ひととおりの生活用具も揃いました。ただ、冬の寒さだけは耐えられませんね。何枚も毛布を重ねて、小屋中に段ボールを敷きつめて眠ってます。あとは夜勤の仕事を選ぶようにして、冬はできるだけ昼間に寝るようにしているんです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 訪問者の方々は、“外こもり”という言葉をご存じでしょうか。
 この言葉を知っていれば、ホームレス通と言えるかもしれません(笑)。外こもりとは海外でホームレスのような生活をすることです。日本で派遣労働のような短期を仕事をして金を稼ぎ、その後は物価の安い海外で過ごすというものです。私はこれをフジテレビの「ノンフィクション」という番組で知りました。テレビで取材するくらいですので、こういった生活をする人はけっこういるのだと思います。
 以下、その外こもりをする39歳男性の体験談です。


 ・・・<『貧困大国ニッポン』、p38〜p40から抜粋開始>・・・

 今は半年日本で働いて、お金が尽きるまでタイやカンボジア、インドやネパールで生活することのくり返しですね。日本では内装工のバイトをして、いっきに6カ月で100万円貯める。あとは海外に行ってノンビリします。安宿に泊まって屋台で食事をすれば、1日800円強で済む。ネットカフェにカラオケ、コンビニやファストフード店もあって、日本と変わらない生活もできる。
 僕が行くのはカオサンのゲストハウスが多いけど、みんな楽しそうに暮らしてる。あまり前歴を聞かないのが暗黙のルールだけど、元フリーターとか、なかには元公務員もいたなあ。だけどみんな、日本では派遣の仕事をしている人が多い。あくまでこっちが自分の国で、観光ビザが切れるか、カネがなくなるまで滞在し、日本に出稼ぎに行くって感じですね。高原野菜農家のバイト、日雇いの派遣、みんなそんな感じだと思う。戻ってくるのが前提だから、サラリーマンする奴はいないね。サラリーマンから、こっちに脱落してくる人はいるけど。

日本人の勤勉さ、余裕のない感じが嫌

 海外の安宿街には日本人が集まる場所ってのが点々とあって、一人になるなんてことはない。女のコも来るし、恋愛沙汰もある。だって、それだけ心が開放されているから、オツムのほうも開放されるんじゃない?
 僕みたいに学生時代に旅行経験があるような奴が多いけど、海外に行くと日本人の窮屈さというか、勤勉さというか、余裕のない感じが嫌になる。僕は大学卒業後に建築会社の営業の仕事をやっていた。安い給料でこき使われましたよ。それだけ安い給料で働かせるんだったら、こっちにだって考えがある。だから外に逃げた……というか、ステージを降りたんです。“外こもり”っていうんですが。
 日雇い仕事しながらネットカフェで泊まってる人とか、すごい真面目なんだなと思います。よくそんな低賃金で我慢できるなって。喧嘩を売られているようなもんなんだから、ちゃんと相手にしないとダメだよ。まあ、一度そこに落ちちゃうと、海外に渡る資金も貯められないんでしょうが。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 次に私が初めて聞いた、“沖縄こもり”の例を紹介します。
 外こもりは海外で暮らすことですが、沖縄こもりは文字通り沖縄で暮らすことです。沖縄は日本でありながら、本土と違った南国特有ののんびりというかゆったりした風土があるようで、それが外こもりを希望するような人々を惹き付けているようです。
 以下は、35歳男性の体験談です。


 ・・・<『貧困大国ニッポン』、p34〜p37から抜粋開始>・・・

 幼少の頃から親の虐待を受けて育ち、16歳のときに家を飛び出してからは、それっきりです。ずっとアルバイトをしながら東京に住んでいました。身分証なんて持ってないので、できる仕事はバイトしかありません。
 だけど、そんな僕にも結婚を考えた女性がいたんです。お互い、本気で結婚したいと思っていました。でも、転機は31歳のとき。彼女にも夢があった。子どもの顔が見たい。だけど子どもの将来を考えれば、あなたとは結婚できない……。そりゃそうですよね、30歳超えて、フリーターやってる人間が一家を支えられるわけないですから。それで最後に、ずっと2人で行こうと話していた沖縄へ旅行にいくことにしたんです。
 最後の旅なんだから、酒落たホテルに泊まりたかったんですけど、結局、泊まったのはゲストハウス。激安の1泊4000円のツインの部屋に2泊3日。毎日、海で泳いで、夜はゲストハウスに泊まっている人たちとも一緒に飲んで騒いで……。
 僕たち2人のこの旅の話を、ゲストハウスの人たちは興味深く聞いてくれたんですけど、そこで「はっ!」としたんです。東京に戻ってどうするんだろう、って。
 彼女もいなくなるし、いつまでも日雇いのバイトを続けていくわけにもいかない。この先、ホームレス街道まっしぐらだなって。
 ゲストハウスで面白い話を聞きました。「沖縄のゲストハウスには、本土からの流れ者が多い」って。実際、そのゲストハウスにずっと泊まっている人っていうのは、みんなリストラや家庭環境の問題など、何かしらの理由があって、本土からこっちに移り住んでいる人。巷では“沖縄こもり”って呼ばれているみたいですね。
 で、決めたんです。僕はここに残る。彼女とは那覇空港でお別れ。羽田から一緒に彼女の家に帰って、そこからお別れってのも寂しすぎる話じゃないですか。

ワーキングプアの駆け込み島

 そして沖縄に1人残り、ドミトリータイプ(一部屋を数人でシェアする)のゲストハウスに移りました。1泊1500円、月極め3万円。これなら、やっていけます。
 でも、沖縄って本当に仕事がなくて、時給もめっちゃくちゃ安い。時給が1000円を超える仕事なんて、ほとんどありません。僕が初めにやった仕事は、時給750円の土木作業員。ほかにもコールセンターの仕事とか、土産物屋、ホテルの清掃など、転々としました。今は自分が泊まっているゲストハウスの管理人です。家賃タダの代わりに月給が8万円。沖縄ならそれで充分。観光客が行く店は高いけど、地元の人が行く店は安いですから。
 ゲストハウスの管理人になって、沖縄こもりの意味もよくわかりました。ハウスの掃除も自分の仕事なんですが、ゴミ箱に向精神薬の残骸がいっぱい捨ててあるんですよ。ハウスの仲間ってすぐに仲良くなるから、いろいろ話すんですけど、なかには自殺志願者って奴もいました。忙しいばかりの毎日に嫌気がさして沖縄に来る若者も多い。
 僕より年上でずっとハウスにいる人もいます。九州の人なんですが、地元で仕事がなくて、アルバイトも長く続かない。生活費のためにサラ金からカネを借りるようになり、全然返せない額になって逃げてきたようです。そんな話はザラです。
 沖縄っていったら明るい南国のイメージがありますが、本土で疲れた人の“駆け込み島”って感じですね。僕みたいに家庭の事情を抱えた人も多い。でも、みんなこっち来れば元気になる。沖縄って、県民性がそうさせるのか、働かなくてもどうにかなるっていう雰囲気があるんですよ。こちらでは「なんくるないさ」っていいますが。
 沖縄まで来るカネさえ貯めれば、あとは生きていける。都会の狭い部屋の中で野たれ死にするのなら、沖縄に逃げてきたはうがいい。うちのハウスにも20〜30代を中心に、こっちに来て元気に生活してる奴はいっぱいいますから。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 沖縄の方言である「なんくるないさ」に、私はなんともいえないものを感じてしまいます。
 多くの人はこれを怠け者の逃げ口上と捉えるかもしれません。でもスピリチュアル的な観点から言えば、その人の意識がその人の現実を作ります。「なんくるないさ」的な発想をする人は、「なんくるないさ」的な現実を生きていくのだと思います。
 以下は、そんな沖縄こもりをする人々の言葉です。


 ・・・<『貧困大国ニッポン』、p48〜p49から抜粋開始>・・・

 彼らが沖縄に惹かれる理由は、広大な自然や南国の暖かさだけではない。梶浦(管理人注:仮名)さんによれば、沖縄こもりと呼ばれる人々から、こんな声も聞かれるという。

 「毎日毎日、仕事ばかりで、生活のための生活の日々。こんな生活から脱出したくて沖縄に来ました。ここなら、馬鹿みたいに仕事ばかりしなくて楽しそうに暮らしていけると思った」(27歳・男性・契約社員)

 「建築関係の日雇い派遣を続けていたんですが、いつまでも体力はもちませんよ。一人身だし、どこに行くのも自由。どうせたいした人生じゃないんだから、南国の陽気な場所で死にたい」(38歳・男性・日雇い派遣)

 「沖縄って時間の流れが緩いですよね。バイトでも1時間くらいの遅刻は遅刻に入らない。この緩い雰囲気がいいんですよ。本土みたいな殺伐とした時間の流れじゃないんで」(25歳・男性・アルバイト)

 「うちは親の喧嘩が絶えないんです。毎日のような殴り合い。それを見て育ってきました。そして私は、ずっと心を病んでいます。精神科の先生に『自然に触れれば気分もよくなる』といわれたのをキッカケに沖縄に。もう、うちには帰らないつもりです」(22歳・女性・アルバイト)

 ・・・<抜粋終了>・・・


 次に紹介するのは、偽装離婚に子供の給食費の踏み倒しなど、詐欺罪が適用される可能性があるケースです。貧困の中でこういうことも起きているんだという例として取り上げてみました。
 以下は、35歳の主婦で子供が2人いるケースです。


 ・・・<『貧困大国ニッポン』、p73〜p76から抜粋開始>・・・

 実は昨年の1月に夫と偽装離婚したんです。
 理由は住宅機材メーカーに勤めている夫が、リストラ寸前で給料が大幅にカットされたから。もともと給料は手取りで30万円以上あったんですが、今では22万円に減りました。8万円の差は、とてもとても大きい。生活レベルは落とすことができないし、35年ローンで3500万円の一軒家を買ってしまったので、月々のローンも大変。ボーナス月が20万円、月々10万円の支払いです。子ども2人の養育費と車のローン、保険料なんかを考えると、もう家計は破綻してしまいます。
 私がパートに出ればいいんですが、娘2人はまだ小学校低学年で、姉のほうが病弱なので、現実的には働けないんですよ。近所の奥さんの話とか聞きますが、子どもが急病になり、1日欠勤しただけで、クビになったりするそうですからね。夫のほうは実家とは絶縁状態で、私の実家も兄夫婦が同居していて、お金を借りることもできないんです。独身時代に貯めた貯金が少しあったんですが、それもとうの昔になくなってしまいました。あとはサラ金で借りるしかないと覚悟を決めていたんですが、そんなときに閃いたのが「偽装離婚」です。
 偽装離婚したのは、離婚した友人が、結婚していたときより裕福な生活をしているのを見たから。夫婦で相談し、役所に離婚届を出しました。母子家庭になると、母子家庭手当や児童手当、児童扶養手当など毎月合計7万円くらいもらえる。そのほか、母子寡婦福祉貸付金や、保育料や税金の一部減免、医療費の一部免除などの優遇措置を合わせると、結婚していたときよりも15万円以上、得している計算になる。
 書類上は離婚してるし、手当てをもらう関係上、近くに安いアパートを借りていて、そこに住んでることになってますけど、基本的には買ったほうの家で主人とほとんど一緒にいますね。役所の人が抜き打ちでチェックしにきたり、地域の民生委員が来ることもあるんですけど。こそこそするのはあんまり気持ちの良いことじゃないけど、生活のため。しかたないですよね。

正直者はバカを見る。だから給食費は払わない

 払わなきゃいけないけど、きつく催促してこないものについては極力払わないようにしています。たとえば給食費もそうです。給食費は銀行の口座引き落としなんですが、口座ごと解約してしまった。子ども1人月6000円弱なんで、2人で月1万2000円は大きいですよ。これだけで、車の維持費が浮いちゃいますもん。もちろん偽装離婚する前まではちゃんと払っていたんですが、給食費を払ってない子どもが、みんなと同じように給食を食べている事実を知って、常々「払うのがバカバカしい」と思ってたんです。偽装離婚してから、自然と私もそうしようと考えるようになりました。正直者がバカを見るって本当ですよね。それに、考えてみれば義務教育なんだから、教材費も給食費もタダでいいと思うんですよ。「払わないで済むものは払う必要なし」が今の私のモットーです。学校から督促の通知が来ますけど、「お金がない」の一点張り。それ以上、強く催促してきません。給食費未払い問題になってて、差押えされる例もあるようですが、たぶん娘の学校はそこまでしないと思いますよ。
 詐欺というか、人を騙してまで生活していくことに抵抗は感じています。でも偽装離婚しても、まだまだ生活は厳しいです。食費も切り詰めているほうだと思います。食料品の価格も上がってますからね。最近、食費を切り詰めるために、朝はパン食から米食に変えました。パンや乳製品、牛乳なんかが軒並み値上がりしてますからね。パン食にするとバターやマーガリン、チーズやジャムが不可欠でしょ。米食にすると、味噌汁と納豆、焼き魚か卵焼きになるし、牛乳の代わりにお茶を飲ませているので、1カ月で5000円以上違ってきますよ。
 どっちにしろ、夫の給料が元に戻るか、それ以上稼がない限り、偽装母子家庭生活はやめられないでしょうね。でも、5年も10年も騙し続けられるとは思っていない。いつかはバレるときがくると思うので、毎日不安でしょうがないんです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 最後に紹介するのは、貧困の中でたくましく生きている女性の体験談です。
 38歳の主婦で、現在子供7人です。


 ・・・<『貧困大国ニッポン』、p80〜p82から抜粋開始>・・・

 夫はタクシードライバーをしてるんですが、手取りは月22万円くらいですね。お金がかかるので、趣味や娯楽とは無縁の生活を送っています。そうすると、もうセックス以外に楽しみがなくなる。避妊具を買うお金もないから、できたらそのまま産んでしまいます。
 旅行はもちろん、カルチャーセンターに行くような余裕は一切ないし、もともと私、無趣味なんですよね。そのぶん、セックスは何時間、何回やっても余分なお金がかからないし、飽きないですから(笑)。夫婦円満のためにもいいでしょ。セックスは、夜は子どもが邪魔でできないので、学校に行ってる昼間にやります。夫は昼休みは家で食事をするので、食後にセックスする。今でも週4日はやってますよ。
 今まで、7人のどもを自宅で出産し、かつ完全に母乳で育てあげました。7人の子どもを育てるのは無理なので、生活苦を理由に、就学前の3人(2歳、3歳、5歳)は児童養護施設に預けいます。長男は高校1年生なんですが、ウチから自転車で30分のところにあるコンビニでバイトさせてます。もちろん、稼いだお金はすべて家に入れてもらっている。高枚を卒業して就職し、もっと家計を助けてほしいですね。

出産一時金ですき焼きパーティー!?

 「自分で育てられないなら産まなきゃいいのに」と陰口を叩く人もいるけど、少子化が叫ばれる今の時代に7人も産んでるんだから、むしろ褒められてもいいと思ってる。児童養護施設に入れてることに関しても、税金で運営してるんだから、納税者の立場からいえば面倒を見てもらって当然という認識はありますね。
 妊娠すれば、医療費がタダになるので、ここぞとばかりに病院に行きます。虫歯も治せるし、持病の腰痛や肩こり、蕁麻疹なんかの治療もできるんですよ。検診も、健康診断みたいな感覚です。全身の精密検査や性病の検査も受けられる。
 あと、おいしいのが出産一時金。自宅で産めば、国民健康保険からもらえる出産一時金と自治体からの支援金を足せば40万円くらいになる。これだけのまとまったお金がほぼ丸儲けになるから、やめられませんよ。まっ、夫はボーナスも出ないので、出産がボーナスという感じ。支給されたら、家族全員ですき焼きパーティーです(笑)。2年に1回のペースですけどね。
 経済的な理由で子どもを産まない人がいるらしいけど、むしろ貧乏人は子どもを産め、といいたいですね。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 いやはや、恐れ入りました・・・。

ペトル・ホボット氏が語るアセンション...2010年8月26日

 アセンションという言葉が語られるようになって、もうだいぶ経つ気がします。
 多くのスピリチュアルに関心のある方々がそうであるように、私も次元上昇という意味でのアセンションについて、強い興味を持ってきました。当初アセンションという言葉が話題になった頃の本には、この3次元の物理世界から4次元または5次元の世界に、地球及び人類が次元上昇するという説明がされていました。
 私はこういった説明にいつも違和感を感じていました。なぜなら私には、4次元とか5次元といった世界に対し具体的なイメージを持つことができなかったからです(もちろん今でもそうです)。そういう説明をされると、「4次元とは何か、5次元とは何か、まずその定義を教えてほしい」と思ったものです。私は物理科専攻でしたので、特にそういう点にこだわった面があったのかもしれません。
 しかし今の私の理解力では、4次元や5次元に対する真実の説明を聞いても、理解できない可能性は高いかもしれません(数学を使ってもらえると多少は理解しやすい気はします)。そうしたなかで、4次元や5次元世界への移行を唱えるなら、チャネリング情報だけでなく、そういった世界を皮膚感覚で知っている人の説明を聞きたいと思うようになってゆきました。それゆえ自然とゲリー・ボーネルさんやドランヴァロ・メルキゼデクさんのようなサイキックの人々の話を追い求めるようになっていました。
 しかしそういった説明を聞いても、私にとってアセンションとは、やはり謎だらけでした。それらはアセンションに対する断片的な情報にしかすぎず、全体像をつかむのは難しいということもあります。さらにアセンションが起こる時期も、どのような過程を踏んで起こるのかといったことも、実はそういったサイキックの人々さえも確たるものをつかんでいないらしいということもわかってきました。ある本には、地球のアセンションを観察するために3次元だけでなく4次元の世界にもエイリアン達がUFOで大挙押し寄せて、地球を観察しているという記述があります。もしそれが本当なら、そんなエイリアン達にも次に何が起こるかよくわかっていないということがわかります。なぜなら100%何が起こるとわかっているなら、観察する必要などないからです。

 そういった事情で、私は以前からアセンションに関するもっと具体的な話を聞きたいと願っていました。でもそれは難しいのかもしれないという思いもありました。それだけに、『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』(浅川嘉富(あさかわよしとみ)著、ヒカルランド)は新鮮な驚きでした。この本はチェコ出身のサイキックであるペトル・ホボットという人と浅川嘉富さんの対談形式の本ですが、そこでペトル・ホボット氏が語るアセンションに関する情報は、私にとって大いにリアル感を感じさせるものだったのです。

 まずペトル・ホボット氏の簡単な略歴を紹介しようと思います。
 本によるとペトル・ホボット氏は、1967年生まれの現在43歳で、幼少の頃からオーラやエネルギー・フィールドを知覚したり体外離脱することもできて、他次元の生命体とコミュニケーションもしていたそうです。その能力をかわれてKGBの研究機関下で、高次神経活動と脳生命科学研究に従事したとあります。そんななか、啓示を受けて研究所を辞め、アマゾン川流域やアンデス山中のシャーマンを訪れることになります。そこで16年のわたりシャーマニズムの高度なテクノロジーを伝授されることとなり、それは現在も続いているそうです。

 では、本の中からアセンションに関して語られた部分を抜粋して紹介していこうと思います。


 ・・・<『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』、p251〜p259から抜粋開始>・・・


ホボット 浅川さんの言う「アセンション」とはどういうことを指していますか。

浅川 これまで地球は3次元の星として存在し、そこに住む人類も3次元の存在として生きてきました。しかし、地球もかなり長大な歳月を経たので、波動が上がって5次元の波動に変わるときが来た。それがアセンションということではないかと考えています。
 そうなれば、3次元の人間が5次元の地球に住むわけにはいかないので、3次元世界で十分に学んで波動を上げる準備ができた人とそうでない人は別々の世界で暮らすことになる。前者は生まれ変わった地球か別の5次元の星へ、後者は地球に代わる別の3次元の星へ行くことになる。そして、そのアセンションのときはまもなくやってくる−−そのように私は考えています。

ホボット そのような出来事はこれから3000年以内には起こりません。

浅川 えー! 5次元に移行しないんですか? アセンションは起こらない?

ホボット 私の情報ではアセンションは起こりますが、一気に起きるのではなく、さまざまな段階を経て徐々に起こります。そして、それには3000年くらいかかるということです。

浅川 ちょっと待ってくだてい。今ですら世の中はこんなに悪くなっています。子が親を殺し、親が子を殺し、世界中でテロや殺戮が蔓延している……という時代になっているのに、あと3000年も待ったなら、この地球は人殺しの星になってしまいませんか!?

ホボット 地球では1万2000年もの間、人が人を殺してきていますが、何とかまだ続いています。だからというわけではありませんが、あと3000年は持つのではないでしょうか。
 宇宙は実用的に動いており成長しています。もし今、地球が5次元に移行したなら、一緒に上へついていけるのは100人くらいです。ですから、もっと実用的なやり方といえるのは、この地球は3次元にそのまま置いておき、5次元に移行できる魂には移行してもらうというものです。
 人は自分自身の力で進化しなければなりません。(現在期待されているアセンションのように)外のカで変わるようなことはない、ということを自分で理解して次のステップへ行かなければならないのです。

もし、地球の波動が十分に上がったらアストラル界と融合します

ホボット 今、いきなり人の魂が5次元へ移行すれば、5次元に汚染を生じることになるでしょう。それに、5次元は普通の人が行って耐えられる場所ではありません。5次元で存在しようとすれば、人の知能は5000倍も拡大しなければならないからです。

浅川 しかし、人が死ぬと少なくとも4次元(アストラル界・幽界)へは行くでしょう。

ホボット 確かにアストラル界は4次元ですが、そこにいる魂はアストラル界を3次元として知覚しています。魂はアストラル界で3次元のコピーを作るからです。しかし本来、4次元はもう生まれなくていいほど成長した魂のいるレベルなのです。
 それからもう1つ重要なポイントがあります。それは、惑星は5次元には移行できないということです。惑星は球形をしており、それは3次元の幾何学に基づく物質です。

浅川 用語の部分で少し行き違いがあるようです。私が言っている4次元、あるいは5次元というのは学者が言う幾何学的な4次元、5次元ではなく今より波動が高くなることを意味しています。まったく違う世界のことではなく、3次元よりも高い波動のことを4次元、もっと高い波動のことを5次元と呼んでいるのです。

ホボット 5次元の幾何学は3次元の幾何学とは違っています。

浅川 ホボットさんの言う次元というのは、線が1次元で、平面が2次元で、立体が3次元……という意味での次元でしょう? 私の言っているのはそういうことではありません。
 たとえば、氷に熱を加えると水になり、さらに熱を加えると水蒸気になります。しかし、それは同じH2Oであり、ただ原子の波動の状態が違うために見え方が違うわけでしょう。そういう違いのことを「次元」と私は呼んでいるのです。
 そういうことで考えれば、4次元に住む存在の体を構成する物質の素粒子−−サブクォークは小さくて波動も高いから、3次元の物質と重なって存在できる。そして、3次元からは4次元が見えない……というような説明が可能になるでしょう。

ホボット 分かりました。浅川さんが言っているのは物質の波動の変更の話ですね。

浅川 その通りです。

ホボット もし、地球の波動が十分に上がったらアストラル界と融合します。

浅川 聞き方を変えましょう。たとえば、ホボットさんのコンタクトされているアルクトゥルスの生命体は地球人よりも高い存在でしょう。では、彼らは4次元の存在ですか? 5次元の存在ですか?

ホボット 私の考え方では、アルクトゥルスからの生命体たちはマインドとして3次元、4次元、5次元で活動しています。だし、彼らのマインドの基礎は4次元に置いています。彼らのマインドが3次元に入ってきてる場所に星としてのアルクトゥルスがあるので、私は「彼らはアルクトゥルスから来ている」と表現しています。

浅川 彼らはアルクトゥルスという星に住んでいると考えていいわけですか?

ホボット アルクトゥルスに体を持ってそこで活動しています。しかし、それは彼らの活動の一部でしかありません。ほとんどは4次元で活動しています。

浅川 それはアルクトゥルスの4次元ですか?

ホボット 4次元はマインドにあるので、ある星にあるとか、別の星にあるとは言えません。ただし、彼らが3次元に下りてきたときにアルクトゥルスに現れるのは確かです。そこで、彼らのいる4次元領域を「アルクトゥルスのアストラル界」と言っても差し支えないでしょう。

浅川 私が5次元へ移行すると言っているのは、地球がアルクトゥルスのような星のレベルに上がるという意味です。

ホボット 4次元や5次元への移行は個人個人に起きることです。個人の波動が上がればその世界が上の次元に上がることになります。

浅川 (アルクトゥルスでは)一人一人の波動が上がっていって、結果的に多くの存在が移行していたということですか?

ホボット その通りです。

すべては絶対的存在の懐の内にある……

ホボット 次元について少し説明させてください。たとえば5次元とは、惑星の上に住んでいると同時に惑星を手の内に見る、あるいは、目の前にミカンがあるとして、それを外から見ていると同時に中からも見ている……というように(3次元とは)まったく違う現実です。
 4次元には精妙な物質があり、ある意味で3次元に近い世界ですが、5次元は空間を超えているので、位置や距離といった概念が意味を成しません。そこは光と意識だけがある世界です。ですから、これを今の人間のマインドが理解するには大変困難です。

浅川 確かに、5次元的世界を頭で理解するのは難しいでしょうね。

ホボット そのため、人間が今突然に5次元に現れたなら、マインドはすぐに3次元の現実を作るでしょう。上の次元にいると下の次元の現実を創造できるのです。4次元であるアストラル界に3次元の現実が作られているのもそのためです。
 そして、こういう言い方もできます。実際のところ私たちはすでに5次元にいる。そして、12次元にもいる。しかし私たちは3次元の現実を作ってもいる。
 だから、私たちが上のエネルギーセンター(体の中にあるチャクラ)を十分に開発すれば、上の次元が分かるようになります。アルクトゥルスの生命体たちと私たちとの違いは、彼らのエネルギーセンターは私たちよりずっと活性化しているということです。そこで、もっと私たちが進化したら、私たちはすでに4次元や5次元にいるということを理解できる意識状態になります。

浅川 すべての次元にいるけれど、3次元にフォーカスしているから物質世界しか見えないというわけですね。

ホボット そうです。

浅川 それはモンロー研究所でいう「フォーカス」の考え方と同じですね。意識の焦点(フォーカス)がどの次元にあるかによって、体験される霊的階層の段階が異なるという考え方から、モンロー研究所ではフォーカスの段階が、そのまま霊的階層の段階とほぼ同じ概念として理解されています。私が先ほどから言っているフォーカス27やフォーカス35というのもそのことです。

ホボット その意味で、源(ソース)から始まるすべての進化プロセスは、絶対的存在=源の中に包まれていると考えることもできます。つまり、私たちは絶対的存在から外に出てはいないのです。これは非常に成長した生命体たちの視点であり、仏教にはこれと似た考え方があります。この視点から見ると、何も生まれてはおらず、絶対的存在だけが存在しています。
 では、絶対的存在とは何でしょうか。それは、時間のないところです。時間がないので私たちは絶対的存在の一部として存在しています。個としての私たちは存在していないと言ってもいいでしょう。しかし、時間の存在を認めるときには、私たちは存在しているように見えます。そのように2つの見方があるわけです。これと同じことを神秘主義者やヨーガ行者などが経験しています。
 私が先ほど描いたもの[図4−7]は説明のためのツールです。それは(魂としての)自分自身を研究するツールです。絶対的存在は自分自身を研究するための特別な状況を自分の中に作りました。私たちは絶対的存在の中におり、それと離れてはいません。

波動的な移動は起きる。ただし、宇宙はタダでは何もしてくれません!

浅川 そこのところは私が仮に理解できたとしても、言葉でどれだけ伝えられるかという話になりそうです。そこで、話を元に戻したいと思います。
 次元という言葉についての解釈は別として、今地球が大きく変わろうとしているのは確かではないですか? そのことについて、ホボットさんはどう考えているでしょうか。

ホボット その通りです。近いうちに波動的な移動が行われます。

浅川 それを私はアセンションと呼んでいるんです。

ホボット これまでの世界が変わって新しい世界が作られます。それは違う現実です。マヤ暦はその変化をよく表示しています。約5000年周期の周期が今終わろうとしている。

浅川 そのような変化は今までに何度もあったと思います。栄えては滅び、滅びては栄えというようにです。そして、今までは何回文明が生まれ変わっても、地球もそこに住む人類もみな3次元の波動体とて存在しつづけてきたわけです。しかし、これから始まる世界は、これまでとはまったく違う世界、つまり波動が一段上がった世界で私たちは暮らすことになるのではないか、という期待感をは持っているのです。

ホボット その通りです。

浅川 そうですか! では、やはり私たちは同じことを言っていることになるんじゃないでしょうか。

ホボット ただ、宇宙は人間にタダでは何もしてくれないということを理解してください。宇宙は人間にいろいろな経験をしてほしいのです。今から言うことで誰をも失望させたくありませんが、うそを言ってはいけないと思っています。
 確かに波動的な移動が起こる可能性がありますが、今は分岐点にいるような状況であり、何も確実ではありません。また、人によってそのプロセスも違います。何でも未来のことが分かったなら、それは死んだシステムになるということを理解してください。


 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 まず特筆すべきは、ホボット氏は地球は5次元に移行することはないと言っていることです。これまで多くのチャネリング情報では、地球が5次元にアセンションするので、それについて行けない人間は別の3次元の天体で転生するようになると説明されていました。この点が私には新鮮でした。とはいえ、もちろん何も起きないということではないようです。
 ホボット氏は、この地球の3次元の現実の他に、無数(といっても酸素分子の数ぐらいというので有限という意味だと思いますが)のパラレルワールドが存在するといいます。そのパラレルワールドの中で非物質的世界をアストラル界と呼んでいるようです。パラレルワールドと地球の違いは、サブクォークの性質の違いだといいます。今の現代科学では、物質の最小単位をクォークだと考えています。しかしホボット氏は、そのクォークを形成するさらに細かい構成単位があるとして、それをサブクォークと呼んでいるようです。そしてそのサブクォークの性質の違い(私は、おそらく周波数の違いだと思うのですが)により、無数のパラレルワールドが存在するとしています。話が脱線しますが、地球のサブクォークと性質の似ているパラレルワールドとの行き来は頻繁に起こっており、それらの世界は地球上のパワースポットと呼ばれる処でエネルギーのやり取りをしているといいます。それゆえ南米のチュパカブラのようなパラレルワールドの生命体が時々、地球に現れて世間を騒がせたりするといいます。また南極や北極には強力なパワースポットがあって、そこからパラレルワールドに入った人が探検して戻ってきて、地球内部の世界を見てきたと語ることがあったといいます。私はこの説明に非常に納得するものがありました。
 話をアセンションに戻します。
 地球のサブクォークの性質が、これまでより多くの宇宙の源(ソース)からのエネルギーによって変化を始めているといいます。それに地球はこれから3000年ほど掛けて、4次元のアストラル界と融合するといいます。これを地球のアセンションと呼んでいいのではないかと、私も浅川嘉富さんと同じように思います。
 しかし地球の変容は3000年と長い年月が掛かりますが、人間の中には、ここ数年のうちに急速に変容する人も出てくるようです。では人間のアセンションについて説明されている部分を抜粋して紹介したいと思います。


 ・・・<『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』、p264〜p267から抜粋開始>・・・

ホボット 未来はまったく決まっておらず、さまざまな可能性があります。だから、波動が上がるプロセスがどのように進むかということについて、確実なことは誰も言えません。それは、私たちが人間として決めることです。この惑星を観察している非常に成長した生命体たちも、人類の未来についてはっきり分からないのです。もし分かるのなら、この惑星を観察する必要がなくなります。
 人間は何か確かなものが好きです。それで安心できるからです。しかし、未来はこのようになると主張している理論は正しくありません。ただ私が言えるのは、私たちは今、大きなサイクルが始まる地点にいるということです。そして、何か大きな変化が起こります。私にはそれしか言えません。

浅川 未来は私たち人類の考え方や心の持ち方によって変わる−−それはよく分かります。しかし、その変化のピークがもう近づいていることは事実でしょう。今から1万年あるいは10万年もの先の話であれば、今ここでこんな話をする必要はまったくありません。やはり、そのときはもうかなり近づいていると思うのです。
 しかし、もうそこまで近づいているというのに、残念なことに、多くの人はその変化に気づかないまま相変わらず、「自分さえよければ」「今さえよければ」「お金さえあれば」……そういう考えを持ちつづけています。

ホボット 変化は起きています。人間の考え方は変わってきています。20世紀の間にさまざまな事件が起きて人々のマインドは大きく変わりました。20世紀の初めごろには数千人しか波動が上がることに準備ができていませんでしたが、現在では数百万人が準備できています。
 私は人間を信頼しています。なぜなら人間は魂であるからです。本来、人間は非常にポジティブな生命体であり、非常にポジティブな源から来ています。私は、これから起きる変化をトランスフォーメーション(変容)と呼んでいます。そして、人間はそのトランスフォーメーションをうまく達成できると信じています。
 すべてのことがうまくいけば、これからの数年間で、波動の上昇に備えて準備のできている人たちは、3次元と同時にアストラル界に存在できるまでに波動が上がります。彼らは自分の体を非物質化させたり再び物質化させたりして、好きなときにアストラル界に出入りできるようになるでしょう。それは不可能ではありません。
 たとえば、私は体を非物質化させることを3回経験しています。最初は約15年前、最後に経験したのは2年前のことであり、3回ともすべてシャーマンの訓練中に体験しました。それは、体が魂に吸い込まれる現象です。体はマインドの1つの形態であり、物質は実際には存在していません。サブクォークの成分はエネルギーと情報だけであり、それを最小単位として物質が成り立っています。
 その非物質化の体験では、私はマインドとなってアストラル界へ行きました。ただし、私はそのプロセスをコントロールできなかったのです。意識的にコントロールできたほうがいいのですが、私の場合、それは突発的に起こりました。
 非物質化のプロセスでは、まるで自分の肉体が溶けてしまうような感覚に襲われ、しばらくすると透明になり消えてしまいました。その状態でアストラル界に行ったのです。なお、非物質化したときには自分の体の形を意識で自由に変え、老人や若者になることもできます。
 ブラジルで起きた物質化の体験中、アストラル界から戻って再び物質化したときにはチェコのプラハに現れていました。そして、そこには私の知人がいたのです。この状況を作ったマインドやある種の力でそのようなシンクロニシティが作られたのでしょう。しばらくしてから再び私は非物質化して、元いたブラジルで再物質化しました。
 そしてその後しばらくして、ブラジルからチェコに帰ったとき、私はその知人から、「前からプラハに帰っているのに何で連絡してくれなかったの」と問われました。つまり、その人はプラハで物質化した私の姿を3次元的存在として、その目で確認していたのです。それを言われたとき、あの非物質化の体験は主観的な私の想像ではなく、本当に起きたことなのだと理解しました。

浅川 つまりそのときの体験は、体外離脱してアストラル界に行った体験とは違うということですね。

ホボット 違います。今ある肉体を非物質化してアストラル界に移行し、再び戻ってきて物質化したのです。これから波動が上がる人々も私と同じような体験をすると思います。予期しない体験に驚く人も多いと思いますが、各自の潜在意識が正しい導きとなってくれるでしょう。そして、次第に自らの意思でコントロールできるようになってきます。

浅川 それはまさに私の言う「アセンション」ではないですか! あなたはすでに波動上昇をすることができるレベルに達しているんですね。
 私は今、すでにアセンションを体験した人物を目前にしている事実に、大変驚いています。本当にびっくりです! これで、人間が肉体を持ったままアセンションすることができることに確信が持てました。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 もちろん未来について確実なことは言えないので、あくまでも最良のシナリオの話ですが、肉体を非物質化してアストラル界に行ったり、また再物質化して戻ってくる能力を持った人間が現れてくるなんて驚きです。とてもワクワクしてしまいます。

 ホボット氏は未来は未確定でさまざまな可能性があるといいますが、最良のシナリオと最悪のシナリオについては述べています。最良のシナリオは、(経済発展を続けた)中国がついに石油を確保できなくなり、フリーエネルギーを使い始めるというものです。各国ともフリーエネルギーを使いたがらないのですが、背に腹は変えられないというところでしょうか。順調にいけば、2018年頃になるといいます。もし人類が公にフリーエネルギーを使い始めたら、光の生命体たちが人類を仲間としてコミュニケーションし始めるというのです。これは人類にとって極めて大きな進歩です。
 しかし最悪のシナリオだとフリーエネルギーを使うことにはならないといいます。今年の後半にもアメリカは経済的な困難に直面するといいます。現在アメリカの借金(米国債)を一番肩代わりしているのは中国ですが、この借金を返さなくてすむように2013年頃にアメリカは中国に言い掛かりをつけて戦争を始める可能性があるといいます。ホボット氏は、その戦争の詳細な筋書きを見せられたそうです。(ちなみに世界第二位の米国債保有国は日本ですが、日本への借金は踏み倒せるから大丈夫とアメリカは思っているということでしょうか)
 この最悪の戦争シナリオについては、そのうち機会があったら記事にしたいと思います。

ダジャレはアカシャへと導く?...2010年8月12日

 去年、私はゲリースクールの講師の一人であるクリス・リアグノさんの個人セッションを受けました。そのとき私にとって最大のテーマであるアカシャについて質問しました。「私がアカシャに入れるようになるためのアドバイスを下さい」と聞いてみたのです。しかしその時のクリスさんの答えは、私にとってちょっと拍子抜けするものでした。

 「リラックスして下さい。あなたにとってリラックスするというのがとても大事です」

 私はこのアドバイスをもらったとき、その意味をよく理解でませんでした。
 アカシャに入るためにリラックスが必要というのは、あまりに平凡な答えのように感じたのです。内心、「そんなことはアカシャを目指す人間なら誰でも知っていること・・・」という思いが湧き起こりました。

 如月マヤさんというアカシックリーダーがいます。
 如月さんは、当HPでも取り上げたことがありますし、アカシックリーディングを目指す人なら、知っている人は多いと思います。
 その如月さんの本でもアカシャに入るためにリラックスすることの大切さが説かれています。如月さんは、駄洒落(ダジャレ)を言うと効果的だとも言っています。如月さんご推薦のダジャレです。

 「下手なシャレはよしなシャレ」

 如月さんの本で、読者からそれでもアカシャに入れないという質問があったとき、如月さんは、じゃあ次のシャレはどうですかと言いました。

 「土管がドッカーン」

 う〜ん、なかなかです。
 初めての方には、フフフッと笑えるダジャレかもしれません。

 ここでお断りしたいのですが、私はこの記事を真面目に書いているつもりです。こういったダジャレを書いて、訪問者の方々の笑いを取ろうとしているわけではありません。アカシャに入るために、リラックスすることが極めて重要であるということを、やっと肌身で感じてきたのです。

 私は色々な試行錯誤から、クリス・リアグノさんのアドバイスでリラックスするというのは大きく(私にとって)2つの側面があると考えるようになりました。
 一つの側面は心の傷です。心の傷と聞いてトラウマという言葉を思い浮かべる方もおられるかもしれません。私は、クリスさんのセッションを受けたとき、意外なことを言われたのです。

 「あなたは以前、人間関係で心に深い傷を負っています」

 私はクリスさんに言われるまで、このことに気づいていませんでした。以前体験した人間関係で辛い思いをしたことはあったのですが、それが“深い心の傷”になっているという認識がなかったのです。
 そこで先日、サイキックさんのセッションを受けていて、心の傷について質問しました。ひょっとすると、その心の深い傷が私がアカシャに入るのを妨げているのではないかという思いがあったのです。
 答えは、まさにその通りでした。サイキックさんによると、

 「心の中に傷があると、そこがどうしても緊張してしまうんです」

 私はサイキックさんの答えを聞いたとき、ああやっぱりと思いました。ゲリースクールの仲間はアカシャに入れるのに、どうして私は入れないのだろうという思いが常にあったのですが、私はその重要な原因を探り当てることが出来たようです。
 私の心の傷の問題ですが、ここ2〜3ヶ月、大変貴重な体験をすることになりました。これに関しては、アカシャを目指す方々に参考になると思うのでいずれ記事にしたいと思います。
 今回は、ダジャレについて書きたいと思います。

 心の傷を癒すことが出来ても、アカシャに入るためには脳波をシータ波からデルタ波にする必要があると言われています。こうした脳波にもっていくために、如月さんじゃないですが、笑いというのがとても有効なツールになるのは間違いないようです。アカシャに入るための(私にとって)もう一つの側面は、笑い(がもたらすリラックス)だと思ったのです。
 ゲリーさんは、大笑いするとその瞬間にクラウンチャクラ(第7チャクラ)が開くと言っていました。笑うという行為は、その瞬間に緊張を解きほぐす効果があります。それは精神だけでなく、肉体の緊張をも解きほぐす効果があると思えます。

 当然ながら笑いは、本人が一人でダジャレを思い出して、イヒヒと笑っているだけでも意味がありそうです(傍からみたら気持ち悪いと言われそうですが)。さらに笑いは、人々の間のコミュニケーションにも大変重要な位置を占めていると思います。
 昔の黒澤明監督の映画で「七人の侍」というのがあって、山賊との戦闘が間近に迫った農民が緊張でガチガチになっている場面がありました。そこで気転を効かしたリーダーが、緊張したみんなを解きほぐそうと、突然下ネタを言ってみんなを笑わせるというシーンがありました。緊張は、その人間が持つ本来の能力を発揮できなくしてしまいます。そんなときの笑いの効果は絶大なようです。

 よくOLさんの間で、下手なダジャレを言う上司は最悪という話を聞きます。下手なダジャレのおかげで、盛り上がった場が一気にしらけるということもあるし、上司だから面白くなくても一応うけた態度をとらなければならないという迷惑もあるかもしれません。でももし、そのダジャレがヒットして、一同がどっと笑ったら、場が一気に和みますし、言った人間はしてやったりの気分を味わえます。
 ただ上手いダジャレを言って人を笑わせるというのは、なかなか難しいとも聞きます。私の昔からの友人がポツリと、「皆を笑わせようと思ってジョークを言っても全然うけないんだよ。でもそんなつもりじゃなくて、思わず出た言葉が妙にうけたりするんだよね」と言っていた言葉が印象的でした。笑いというのは、人間の心の機微にふれるもので、狙って笑いをとれるほど甘いものではないようです。

 私のような真面目一本槍(?)でやってきた無骨な人間が、笑いをとろうとしても場をしらけさせるのが関の山かもしれません。でもダジャレオヤジとして嫌がられるのを覚悟で、挑戦してみようかと考えたりもしています。そんな私が今勉強しているのが、ヘミシンクの坂本政道さんのダジャレです。
 『屋久島でヘミシンク』(坂本政道著、アメーバブックス)という本があります。
 この本は、坂本さんが仲間5人と屋久島に行って、ヘミシンクを行い、そこの精霊達と交信するというものです。屋久島は宮崎駿監督の映画『もののけ姫』の舞台となった処なんだそうです。映画では“こだま”という妖精のような小さな生命体が出てきますが、以下抜粋します。


 ・・・<『屋久島でヘミシンク』、p165から抜粋開始>・・・

 私はさっきからくだらないギャグを連発して同行の若い女性3名は笑いが止まらない様子だ。冗談が止まらなくなった。次から次へとおかしなことが浮かんでくる。
 ふと「こんなことをしている暇はなかった、おれはこだまたちと交信しなければいけなかったんだっけ」と思い出し、少し心を落ち着けてみる。あたりの森に意識を向けてみた。
 そこで気がついたのだが、ギャグを言って、きゃぴきゃぴ喜ぶのが、こだまたちは大好きみたいなのだ。若い女性たちの発するエネルギー、振動、波動にこだまたちは引き寄せられて、やってくるようなのだ。みな、きゃっきゃっと喜んでついてくる。小さな子供たちが、「なんだろう」と集まってくる、そんな感じだ。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 坂本さんに同行した3人の若い女性は、屋久島に行く前に「妖精に会えるかも」と期待していたそうです。でも坂本さんのギャグのおかげでしょうか、たくさんのこだま(木の精)に会えたようです。サイキックさんのセッションのサイキックさんに言われたことですが、妖精というのは人間の子供の感性に近いようです。人々が笑っていれば、妖精達も「なんだろう?」と引き寄せられてくるようです。

 さてでは、私が目指す坂本さんのダジャレを追ってみたいと思います。以下『屋久島でヘミシンク』から、坂本さんが言ったダジャレを紹介してみたいと思います。


・坂本さんが行きの飛行機でうつらうつらしているのを見た女性が、坂本さんが起きたときに心配そうに聞いてきた場面です。

 「寝ましたか?」

 「うん、ちょっと寝たら、ネタができた」


・女性たちは、屋久島で妖精に会えたらいいな、と言っている場面です。そこで坂本さんが一言。

 「妖精にそういう要請はヨセ」


・屋久島に近づく飛行機から下の緑の森を見て、同行した男性の一人が「ここはジャマイカみたいだな」とつぶやきます。そこで坂本さんがつぶやきます。

 「ここはジャマイカ、じゃないか」


・屋久島に着いて、夕食に魚介類を買い込みます。そこで首折れさばを買ったとき、鮮度を保つために、すぐに首を折るという話がでます。そこで同行の女性Kさんが言った言葉に対して坂本さんが一言。

 「早く食べないとせっかくの鮮度がだめになっちゃうね」

 「そうね。センドがヒャクド(百度)ぐらいになっちゃうね」


・屋久島でヘミシンクを聞こうとして、四瀬(よっせ)という海岸にたどり着きます。しかし日差しがあまりに強いので、止めようという話になります。ここで坂本さんが一言。

 「ということは四瀬(よっせ)はよせということですね」


・また別の海岸でヘミシンクを聞いたとき、波の音に比べてヘミシンクの音量が小さくて、よくわからなかったと女性陣がこぼす場面があります。そこで坂本さんが一言。

 「音量が問題とは、怨霊のせいかもね」


・大川(おおこ)の滝の滝壺に着いたとき、坂本さんはつぶやきます。

 「オー、この滝だったのか」


・ヘミシンクのセッションのときに、女性陣は滝の岩に直接寝ていたので、アリにかまれて集中できなかった(精霊と交信できなかった)という場面で、坂本さんが一言。

 「それはもしかして、アリの行進(交信)かもね。本当は貴重なメッセージがあったかも」


・屋久島の夕陽をみていると、雲が真っ赤な太陽に縞模様を作っています。そこで、一言。

 「よこしまな太陽だね」


・屋久島の森を進んでいくと、突然これまでの明るい雰囲気から薄暗い雰囲気に変わります。これまでのように冗談を言ってはいけない雰囲気になります。そこで一言。

 「ここからは、冗談(上段)はダメみたい。中断(中段)にします」


・屋久島に紀元杉という有名な杉があって、一行はそれに向かうことになったのですが、到着は5時頃になり、帰りは結構遅くなりそうです。そこで坂本さんが一言。

 「紀元杉が「期限過ぎ」にならなければいいが」


・屋久島のある森に来ると、鹿が道端にいてこちらを見ています。どうもここが何かのゲートのようで、誰かが「鹿がゲートの番人なのね」と言います。そこで坂本さんが一言。

 「番人(万人)じゃなくて、そのうち仙人(千人)に会うかもね」


 以上、『屋久島でヘミシンク』から坂本さんのダジャレを抜粋してみました。
 おそらく多くの訪問者の方々は、「あんまり面白くない・・・」という感想を持たれたと思います。私も本から抜粋して改めて読んでみても、あんまり笑える感じがしません。でも上記に列記したうちのいくつかは、大笑いがあったようです。しかも笑いにシビア(?)と思われる若い女性に大うけしたりしているのです。
 こうした笑いは、そのときの状況にくわえて、間というかタイミングが必要だと思われます。さらにジョークの内容だけでなく、誰がジョークを言うかも影響してくると思います。こういった条件が見事にそろったときに、大うけ(大笑い)が生まれるのだろうと思います。笑いというのは、本当に難しいと思います。


 つい先日ですが、テレビのニュース番組を観ていたら、男性アナウンサーが言っていたダジャレがあったので紹介します。
 サッカーのワールドカップ南アフリカ大会で、本田圭佑選手の無回転フリーキックが話題になりました。無回転シュートを生み出すためにシューズメーカーの担当者は苦労したそうです。靴に貼る素材として100種類もの素材を試したそうです。そしてウレタンが一番無回転シュートに向いていることを発見したというのです。その本田圭佑モデルのシューズは、爆発的な人気となりバカ売れしたそうです。そこで最後に男性アナウンサーが一言。

 「ウレタンで売れたんですね!」


 恐れ入りました・・・。

人類の起源@...2010年8月3日

 現在、私達には人類の起源として主に以下の2つの説が提示されています。

・類人猿から分化して進化したという進化論による説

・(聖書などによる)天地創造説

 聖書に限らず宗教の教義によって人類が創造されたとする説に関しては、今回は触れません。世界の人々の大多数は、天地創造説よりも進化論の方を受け入れていると思います。
 今回は、その進化論に対して疑問を投げかけた話を紹介したいと思います。
 『地球はやはりがらんどうだった』(ケヴィン&マシュー・テイラー著、徳間書店)から抜粋して紹介していこうと思いますが、この本は題名が示すように、この物理的3次元世界の地球の内部が空洞だと主張しているものです。しかし私は3次元地球の内部は空洞ではないという立場です。
 話が脱線してしまうのですが、私の(今の)考えを言うと、現在の私達が住むこの3次元地球の内部は空洞ではないと考えています。それはよく言われるように、地球規模での地震の伝播を調べることによって証明されていると考えています。
 しかし地球内部を探索したバード少佐やノルウェー人漁師のオラフ・ヤンセンの話は、ありうると考えています。内部が空洞である別次元の地球があると考えているからです。そして地球上に、いくつかその異次元の世界に通じる出入り口があると考えています。
 以前書いたことですが、面白いことにサイキックさんのセッションで、私はその異次元の地球内部に通じる出入り口を管理していた過去世を持つと言われたことがあります。それゆえ「あなたはその出入り口がどこにあるか知っているはずです」とも言われました。そんなことをいきなり言われても戸惑うしかありませんが、もし私がアカシャにアクセスできるようになれば、そういった過去世を調べることにより、出入り口の場所を探しあてることができるかもしれません。それがわかったら、このHPで参加者を募集して地球内部世界の探検ツワーを企画しようかと思います(冗談です・・・)。

 話がそれました。
 進化論は1859年に、ウォレスとダーウィンによって『種の起源』が発刊され、発表されました。その概略説明を紹介します。


 ・・・<『地球はやはりがらんどうだった』、p19より抜粋開始>・・・

 「進化論」とは、いわいる「自然選択」に基づく存続の理論である。この理論概念は生殖を基礎に置いている。後に続く世代に起きる微小変化が有益な場合があるから、これにより種の改良が起きる。変化し続ける諸条件と闘い、これに適応していく必要に突き動かされ、周辺環境に対して、より高い適性をもつに至った子孫は、繁殖しやすく、より多数が生き残り、既存の個体に置き換わっていく傾向をもつ。こうして、生物種のそれぞれが進化し、適応を果たして、変化して止まない環境になじむこととなる。やがて、このプロセスが生物に順応を起こさせ、枝分かれさせ始めると、新種の数が増大していくことになる。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 しかしこのダーウィン説にも、発表された当時は難点があったといいます。
 それは生物がいかにして新たな形質を伝えていくのか、またいかにして新種へ進化していくのかという点が説明されていなかったからです。
 しかしこれは1901年にド・フリースの「突然変異」理論の登場により解決されたといいます。遺伝子の突然変異が起こり、それが種全体に有益な場合に優先的に子孫に受け継がれていくというものです。今ではこの理論が一般的に受け入れられ、最初は単純は生命が系統樹の根となり、そこから様々な種に分かれて進化の道をたどったことが研究されています。それは化石により進化の筋道を読み取ることによって、検証されてきました。
 しかしその生物進化の系統樹に、どうしてもあてはまらない例外が一つあったのです。それが私達ホモ・サピエンスです。
 それゆえ科学者は、その埋まらない溝をミッシングリンク(欠落連鎖)と呼びました。このミッシングリンクという命名に、本来は発見されるはずの輪が、まだ発見されていないという思いが感じられます。つまり地球の生物の系統樹に、唯一はみ出たホモ・サピエンスまでの輪があるのだけども、現在のところ残念ながら見つかっていないという思いです。
 では、その辺の様子を抜粋して紹介したいと思います。


 ・・・<『地球はやはりがらんどうだった』、p21〜p22より抜粋開始>・・・

ホモ・サピエンスと他の霊長類との進化上のギャップは、あまりにも膨大!

 種のそれぞれが、変化する周辺状況に対処すべく、適応・順応するのに伴って、新たな変種へと進化する。進化期間中を通じて、こうした新しい変種が何回も繰り返し枝分かれして、さらに多くの新種が作り出される。その最終結果として、共通グループ、ないしは共通の族種の中で密接につながり合った同じような生物種が多数生まれてくる。関連し合った種が多数生じることにより、進化系統樹の幹が形成され、これが地球上の動植物のあらゆる種を結び付けている。
 そういうことからすると、もし諸理論が正しく、人間もまた他の既存生物から自然に進化したのであれば、当然私たちもまた、他の多数の生物種と密接な関連をもち、これらに類似しているはずである。しかし、これはあまり正確であるとは言えない。人間はこの規則に対して例外的存在なのである。人類起源を確定しようと努力している古生物学者は、進化の系統樹の構成に見られる奇怪な謎に絶えず直面している。ホモ・サピエンスと他の生物とをつなぐのに不可欠の、あるべきはずのつなぎの枝があるとも思われず、いくつかのギャップが存在するのである。残された化石を調べることにより、こうしたギャップの存在が確認されている。長年にわたる集中的な探査にもかかわらず、人類が霊長類から進化したとする仮説を裏づける証拠はあやふやで結論が出ないままである。
 ホモ・サピエンスが他の霊長類と解剖学的・遺伝学的関連性を明確に共有していることは事実である。しかし、問題は両者の間にある進化上のギャップが膨大だという事実にある。その間隙が大きすぎて、進化過程にたった一度ぐらいの進展があった程度では達成し得ないのである。古生物学者らは、霊長類からの進化をつなぐ、より小さな進化段階が中間にあったことを示す、目に見える証拠が必要であることを認識している。ところが、そういった証拠をいまだに手に入れられずにいる。その証拠がなければ、人類の真の起源はただの推測の域を出ることができない。
 発見が待たれるのはこの証拠である。つまり・私たち自身とその他の動物界の間にあって、人類を分離させることとなったと想定される分岐点が発見されねばならないのである。これがいわゆる「ミッシングリンク」(欠落連鎖)である。
 今日では、「ミッシングリンク」は、科学界も充分に承知している進化上の空隙である。人類の起源を取り巻く謎を解読する必要があるのであれば、どうしても解明が求められる古くからの問題である。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 繰り返しますが、ミッシングリンクとは連鎖の欠落した部分です。
 それは現在まで発見されていません。しかし考え方を変えて、ミッシングリンクそのものが存在しないという見方もできます。存在しないのだから、発見されるはずがないという考え方です。
 以下は地球環境が実にさまざまで、多くの生物種がその環境に適合して進化してきているという話です。


 ・・・<『地球はやはりがらんどうだった』、p23〜p25より抜粋開始>・・・

人類は地球環境に極端に不適合!

 地球の表面には、場所によって多様な環境がある。陸と海があって、入れ代わり立ち代わり変化する条件があらゆる生物を支配している。最高・最低気温は、地球全体で大きく変動を見せる。両極近傍の寒冷地城から、赤道付近の過酷な高温地帯にわたり気候はさまざまである。地球は太陽に対して、傾斜した軸上を周回しているので、順次季節が入れ代わる。時の流れに沿って終わりなく続くサイクルの中で、冬が夏にとって代わるに伴い、環境温度も激しく変動する。
 地球が回転しているため、昼の後に夜がくる。太陽の暖かさがなくなると、夜間の気温は急に落ち込み、氷点下になることも多い。これにより、地球上で体験される極端な温度差と温度変化発生の頻度が増大する。
 自然の太陽光をそのまま受ける環境では、程度はさまざまではあっても、すべてが紫外線光(UV光)にさらされている。遠く太陽から放射されているにもかかわらず、地表面での紫外線光が、防備のない生物に有害となることもある。紫外線光の強度は極地ではレベルが低いが、赤道に向けて顕著に増大していく。
 その他、環境内の諸条件を支配するのは、降雨量、大気流・海流、陸地や海底の隆起、あるいは地球内部の活動エネルギーがさまざまに変わることといった要因である。
 非常に重要なのが重力である。これが地球の質量を一つにまとめている力の源である。物質の重量は重力の強度に左右される。あらゆる環境下に見られるすべての変動要素が、遍在しているたった一つのこの力(重力)にその源があり、これによって制御されている。重力がすべてを統治しているのである。
 地球上のさまざまな環境や気候帯で生存するべく、それぞれの種は、独自の方法に即して進化した。ある動物は、寒冷地の生活に合った分厚い毛皮のコートと脂肪層を発達させた。他の動物は乾燥した砂漠の生活に適応している。夜行性動物は夜に順応している。水生生物は河川、湖沼、大洋に生息している。飛行技術を身につけた種も多い。昆虫は極微の環境で繁栄・繁殖している。植物や森林もあり、陸地を覆(おお) い、他の生物に食料と棲家を提供している。あらゆる生物が紫外線放射によって生じる潜在的破壊力から護(まも)られているし、各生息環境にある重力レベルに対応できるよう、理想的な構造を備えている。
 極微の微生物から、海を行くクジラ類や巨大なメタセコイヤの森林に至るまで、生命が地球環境を埋め尽くしている。これが青く小さなわが惑星地球の奇跡である。あらゆる種が生き、繁殖し、そして生き延びている唯一の場所だからである。進化の段階で施された微調整が進化系統樹の形状に反映している。それぞれの種は、地球の表面に広がる多種多様な気候と生存条件の中にあって、自分特有の棲家を埋め尽くしている。
 もし、人類が同じ進化プロセスの所産であれば、同じく私たちも適応を果たして、環境内の自分たちに特有の棲家を埋め尽くしていたはずである。しかし、人間は適応しているだろうか? さらに分析を続けると、もう一つ興味深い異常性が出てくる。ホモ・サピエンスと他の現存生物とを生物学的に比較すると現れる異常性である。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 これから人類と他の生物種との違いの大きさをみていこうと思います。
 まずヒトの皮膚に関してです。


 ・・・<『地球はやはりがらんどうだった』、p25〜p27より抜粋開始>・・・

体脂肪も体毛も極端に不足、ヒトの皮膚は、例外的に環境に不適合!

 一日が始まるたびに、誰もが欠かすことのできない儀式を執り行っている。この仕事は、私たちがどこに住んでいても欠かすことができない。身の回りを保護層でくるむことによって、人工の環境ができ上がるが、それにより私たちは外界から遮断される。外界が厳しすぎて、私たちは衣服なしでは生存できないからである。
 たぶん、私たちはこれ、すなわち、この日常儀式に無関心になりすぎていて、そのわけをゆっくり考えることなどめったにない。保護層を補充するというこの行為を必要としているのは、後にも先にも、唯一人類だけである。これは知性によって執り行われている行為である。
 身の回りの厳しい世界を調べてみると、体毛や毛皮のコートで身を包んでいる動物がいるが、これは驚くには当たらない。他にも体表下に厚い脂肪層をもつ動物もいる。こういった動物に関しては、極端な高温、低温からの保護が完全に保証されている。また、多量の色素を含む皮膚をもつ動物種もある。これにより、紫外線放射による熱傷から自然に護られているのである。すべての動物の皮膚は、厚く強靭になるよう進化して、重力に引かれて起きる損傷を軽くしている。断熱と保護の機能を果たす皮膚を身にまとうことで、自然な対応能力を備えつつ進化してきている。
 ところが、人類は例外である。私たちの皮膚は独特で、生物学的構造が異なっている。
 同じ環境を共有している同程度の体型を有する生物種の中で、私たちの皮膚は最も薄くて弱い。人類の体毛は最小限に留まり、体脂肪も断熱に必要な量には達していない。身体の大部分が、実質的には体毛が皆無であるため、必然的に無防備のままである。先住民族には、適量の色素をもつ皮膚を発達させている例が多いとはいえ、それ以外の人種には、これが欠けている。過度に紫外線光にさらされると、日焼けや皮膚の損傷が起きる。そのため、これが早老、あるいは症状に軽重があるにせよ、皮膚がんといった問題を引き起こすことになる。
 人間の皮膚が抱える不適合性を考えると、人類の発祥にふさわしい環境を求めることが困難になる。何も身にまとわない裸の状態で、冬を充分に暖かく過ごせる場所が、夏になると危険な場所となる。強力な紫外線光を避け得ないため、色素が少なく、明るい色をした皮膚の人種は、日焼け傷害という忌まわしい結果を招いてしまう。紫外線光は、太陽で自然に作り出されるものであるから、地球の表面は何百万年にもわたり紫外線光にさらされてきたと考えるのが順当なところであろう。したがって、もし生物が対応のための保護手段を備えつつ進化してきたのであれば、なぜ人類だけはそうならなかったのだろうか?
 私たちの脆弱な皮膚は、重力の作用も受けている。壊れやすく、拙劣な構造をもっているため、環境に常在している力に対応し損なっている。時間が経つにつれ、皮膚は下向きに引かれて、変形し、引き伸ばされ、しわができてしまう。これが人類の誰もかれをも早期に老化させてしまうもう一つの要因なのである。
 私たちの皮膚は、いろいろな面で、他の生物や環境と調子が合っていない。ここでもっともな疑問が生まれる。他の生物と同様に人類も進化てきたというのなら、一体なぜこんな事態になっているのだろうという疑問である。人類は対応を果してきてはいるが、それは進化の結果ではなく、身の回りに人工環境を作って対応しているのだ。私たちは知性を使って、環境の激烈な高温、低温からわが身を護っている。私たちが体得している思考、推論、理解の能力が、これまで人類を存続させてきている。この能力なくしては、私たちは生き延びてはこれなかったはずである。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 次にヒトの目についてです。


 ・・・<『地球はやはりがらんどうだった』、p27〜p28より抜粋開始>・・・

夜にも昼にも、人間の目もまた周辺環境と調子が合っていない!

 知性に次いで、人間の目は高度に発達している。ところがまた、人間の目も周辺環境とうまく調子が合っていない。
 数多くの生物種は夜間の低光量の中でもものが見えて、生存できるよう発達した目をもっている。ところが、人類は極めて暗視能力に乏しい。何百万年も進化が続いたと考えられているのに、私たちの目は暗闇に全く適応できていない。困ったことに、知性を獲得する前の原始的な人種は、闇夜の間に自らを護り、狩猟を行い、あるいはもっと基本的な仕事を行うに際し、相当な困難に直面していたはずである。原始人たちは、いかにして身の回りにいた敵対的な生物に対抗しつつ、進化の過程を生き延びてきたのだろう。今日でも、この知性を維持するためだけに、私たちは何らの機能をも果たさぬまま、睡眠に人生の半分を費やしている。
 私たちの目が夜間でもものが見えるように適応していないとなると、それではどれほどうまく昼間に順応しているのだろうか?
 驚くには当たらないが、健康に関心がもたれている昨今では、太陽の有害な作用から身を護るよう厳しく警告を受けている。特に気候が温暖な時期には、ことさらその必要性が強調されている。私たちは昼間、あまりに明るいときは、あたりを人工的に薄暗くしている。その目的のために、保護めがねを目にかけて日光を弱めている。サングラスは自然に発生している有害な紫外線光から目を護っているのである。皮膚をも損傷させる、同じこの紫外線光は、地球上に最初に生物が出現してからこの方、周辺環境に存在してきている。
 私たちは、うまく対応する能力を欠いた目でものを見ているのである。夜には役に立たない目だが、この同じ目が昼間の明るさの中でも役に立たない。最も発達した感覚である視覚が、進化を遂げてきたと考えられているこの世界と噛み合っていない。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 次にヒトの骨格についてです。


 ・・・<『地球はやはりがらんどうだった』、p28〜p29より抜粋開始>・・・

人体骨格も重力に対して、あまりにももろい!

 種としてのホモ・サピエンスは立ち上がると直立状態となる。それゆえ、私たちの骨格は四本足で支えられている他種の動物の骨格よりも圧力を受けやすくなっている。したがって、進化によってより強靭な骨格構造ができて、この間題が補正されていると予期するのが自然である。ところが、調べていくと、そうはなっていないことが分かる。強靭どころか、人間の骨格構造は、実のところ、似たようなサイズの他の動物よりも細くできている。ここにも、なせだ? という疑問が生じる。同一の環境で進化したのなら、なぜ人間だけが異なっているのだろうか?
 構造上の弱点があるため、私たちはある種の困難に遭遇している。身体に作用する重力が多くの一般的な疾病を引き起こしている。重量という過酷な環境のもとで骨が損耗するに伴い、背骨、腰、ひざ、その他の関節に起きる障害が多くの人々を苦しめている。
 皮膚を傷めているのと同じ重力により、骨もまた損傷を受けているのである。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 人類と他の生物種の違いとして、生殖周期の違いもあります。


 ・・・<『地球はやはりがらんどうだった』、p31より抜粋開始>・・・

人類の生殖周期だけ、なぜ他の生物とずれているのか!

 身の回りの世界は、移りゆく季節と気象条件に支配されている。年間の一定時期になると、居場所に応じて、環境事情が規則正しく好転する。生物はこの点を活かして、次世代の存続を確実にするよう適応してきた。生物種のそれぞれが、新たな命を保護するのに都合のよい季節とか状況に、自分たちの生殖周期を合わせることによって、適応を果たしてきた。このように秩序立った周期があるのは、生物種が何百万年をもかけて徐々に進化してきた結果である。
 しかし、人間の生殖周期はどうだろうか? うまく適合しているだろうか?
 人間の生殖周期は意外なほどまでに相違している。通常の季節変化に沿ったものではない。それどころか、周期が28日ごとに繰り返される上に、都合の悪い季節であろうとなかろうと、年がら年中、周期が持続する。一体これはなぜだろうか? あらゆる生物が同一環境で進化したのであれば、なぜ人間の周期は、周りにいる他の生物とずれてしまったのだろう?
 人間の生殖周期が特異なのだろうか。それとも何か別のものと同調しているのだろうか? もし、そうだとしたら、一体それは?
 ところで、人間の生殖周期相と一致する周期現象が一つある。月の軌道周回である。これも同じく28日ごとに1周期が完結する。この特異性が謎を解く鍵の一端を担っているのだろうか。それとも単なる偶然の一致に過ぎないのだろうか? ヒトという種の進化と生殖に月が影響していることがあり得るだろうか? もし、そうだとしたら、どうしてそうなのだろうか?

 ・・・<抜粋終了>・・・


 これまでヒトの皮膚、目、骨格に関して、他の生物種と遠く離れた進化の段階を踏んでいるのをみてきました。またヒトの生殖周期だけが他の生物種と違うという点もみてきました。
 このように他の生物種が地球環境に適応した進化をして生き延びてきたにもかかわらず、ヒトはそういった進化の段階を踏んできませんでした。そんな人類が種を存続できた唯一の理由は知性を獲得したからでした。


 ・・・<『地球はやはりがらんどうだった』、p30より抜粋開始>・・・

環境内部での競争関係を生き延びてきた要因は、知性のみ!

 進化を遂げた生物種は、環境内部での競争力を備えている。攻撃や防御用に長い爪、角、歯を獲得した種も多い。獲物を捕らえたり、捕食動物から逃れたりするために、速度が出せるよう発達した強力な脚をもつものもいる。鳥類には飛行技術を体得した種が無数にある。今日の世界で、私たちは多種多様な生物種の目撃証人であるが、その一つひとつが自然選択の所産であり、高度に発達した生物学的体構造を備えていて、食物、水、生息地を確保すべく、他の種と競争している。そして、その結果、生き延びてきているのである。
 ところで、人間はどうなのだろう? 私たちはどれほどの競争力を生まれつきもち合わせているのだろうか?
 相対的に見て、人類は肉体的には全く強靭さをもち合わせてはいない。そういった資質は人類には全くもって欠如している。ヒトには鉤爪(かぎづめ)もなければ、長い歯もない。走る速度も遅く、身を護る力もない。他の生物のように攻撃したり、逃げたりする能力にも欠けている。生き延びてきたのは、もっぱら知性のお蔭である。知性がなかったら、人類は他の競争力をもつ生物に遠く及ばない存在である。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 私達は、人類は進化の段階で知性を獲得してきたからこそ、生き延びてこられたという説明を受けてきました。なんとなくそれで納得させられてしまっていたというのが実情です。
 しかしこの説明には重大な欠陥があったのです。
 進化の段階で知性を獲得したなら、その知性を獲得する前の段階をいかに生き延びてきたかということが説明できなくなってしまうからです。


 ・・・<『地球はやはりがらんどうだった』、p32〜p34より抜粋開始>・・・

ヒトの知性は、進化論に決定的疑問を投げかける!

 地球上で、知性をもち合わせているのは私たちだけである。他の生物種には、人間のように思考し、推理し、理解する能力が見られない。間違いなく、誰もが賛同することだろうが、後天的知性は、これが進化による到達点の頂点であることを指し示している。
 ところが、これによって、もう一つもっともな疑問が生まれてくる。私たちが今ここで天与の自然環境に生存しているというのなら一方で進化により高度の知性が与えられておきながら、同時に生物として見た場合には、身の回りの環境によって生じる基本的な要件をも満たし得ないほど貧弱な機能しかもち合わせていないのはなぜだろう? この点に関して、これまでに満足のいく解答が提示された試しはない。
 注目すべきは、人間の知性と他種生物との間にある隔たりが、進化における最大にして、最も納得しにくいギャップとなっている点である。
 私たちにとって幸いなことに、後天的に獲得した知性が、最も強力な救い手となっている。知性を用いて、進化の亀裂に橋を渡したのである。知性があればこそ、地球上の至るところに順応し、居住できている。才能と知識を用いて、自らの必要に合うよう環境を人工的に改変してきた。ところが、残念なことには、近代に入って、人類は奪い取ることだけに熱心なあまり、元へ戻すことをほとんど忘れでいる。人類の存続自体が、身の回りの環境を犠牲にし、枯渇させてまで、開発を継続することで成り立っているように思える。他の生物なら絶対にしでかすことのない行為である。いまになって、大勢の人が気づいているが、ヒトという種が出現したことが、地球上の他の生物に対して悲惨な結果をもたらしているのである。
 ところが、ここで謎が終わるわけではない。私たちが独特の知性をもち合わせているという事実が、ヒトという種が自然的な進化によって生まれたとする人たちを決定的な問題に直面させてしまうことになる。
 私たちが、いま身に備えているこの発達状態が、自然的進化の成果の一つであると考えるのであれば、後天的に獲得した知性に先立って、原始的な時期があったはずである。火、武器、衣服といったものを作り出す能力のなかった時期があったはずである。ところが、人類にとって、そのような時期は存在しなかった。もし、そうではないというのなら、人類が進化するには、いま世界中にいるあらゆる生物と同じく、自然にある防御手段に依存して、生存のための対応を図り、競争してきたはずである。
 これが進化論の信奉者に対し、決定的な問題を投げかけることになる。人類の現在の生物学的な身体構造が、いかに環境に対する適性に乏しいかを考慮すると、人類は一体どうやって、大切な進化過程の前知性期を生き延びてきたのかという疑問が起こる。徹底的に水をあけられていたから、初期のホモ・サピエンスは、間違いなくもっと強力で、競争力をもった別の種に打ち負かされ、死に絶えていたはずである。

 ・・・(中略)・・・

 さらには、すでに述べたことだが、人間と並行して進化を遂げ、人間と他種生物とを結びつける枝分かれした亜種が、一体どこにいるというのだろう。断じてそのような亜種は存在しない。それに、地球上で同じ道筋をたどった種が、他には一例もないのはなぜなのだろうか?
 私たちは地球上では、独特、かつ孤立した存在なのである。

 ・・・<抜粋終了>・・・

『小沢革命政権で日本を救え』...2010年7月7日

 7月11日に参議院選挙が行なわれることから、今回は政治の話題を取り上げたいと思います。
 これから述べることは、今の日本の政治に対する私個人の見解を示したものにすぎません。興味を持たれた方は参考にされればよいと思いますし、興味のない方は無視されればよいと思います。もちろん読まれた方々の投票行動に影響を与えようという気はありません。『小沢革命政権で日本を救え』(副島隆彦氏、佐藤優氏の共著、日本文芸社)からの文章を引用しながら、私個人が今の日本の政治をどのように眺めているかを示してみようと思います。

 まず去年8月の衆議院選挙で民主党が政権を取ったことは、歴史的な出来事だったと考えています。後世の日本の歴史の本には、戦後初めて民意で起こった政権交代として記述されるに違いないと考えています。
 その民主党政権も先月の小沢幹事長、鳩山首相の辞任により大きな危機を迎えているようにみえます。では『小沢革命政権で日本を救え』から、まずソビエト連邦の最後の書記長となったゴルバチョフ氏が鳩山政権に対してどのような見解を持っていたかを引用したいと思います。この本は副島氏と佐藤氏の対談形式となっています。

 ・・・<『小沢革命政権で日本を救え』、p234〜p236から引用開始>・・・

佐藤 ところで、2009年年12月に、ゴルバチョフ元大統領が来日したので、私は鈴木宗男氏を交えて会いました。そこで、鳩山首相についてどう思っているかという話になりました。
 今回、鳩山首相とゴルバチョフ元大統領が会ったときに、鳩山首相が、「私は首相になって、ようやく3ヵ月になります」と言うと、ゴルバチョフは、「これからもっときつくなりますよ。ものすごい批判の波が来ます」と忠告しました。すると、「私はもう、十分批判されていますよ」と、鳩山首相は答えたそうです。それに対して、ゴルバチョフは、
 「いや、そんなレベルの批判ではありません。これから、あなたがやろうとしているのは、日本で民主主義の初めての政権ですから、ものすごいことが起きるでしょう。そのとき、どんな状況になっても戦い抜く決意を持つことが大切です」
 ゴルバチョフ元大統領は、このように鳩山首相を励ましたそうです。
 ゴルバチョフ元大統領は最後まで政権を投げ出さず、ボロボロになって1991年12月にソ連が崩壊したので、退陣を余儀なくされました。ゴルバチョフはさらに、私に向かって、
「サトウ。君たち日本の有識者はちょっとだらしがないぞ。政治家というのはケンカをするのが仕事だ。だから自民党の政治家はどんなことでも仕掛けてケンカをしてくる。しかし、君たち有識者は、政権交代が民意によって起きたという重要性を認識して、日本の社会と国家を強化するという観点から発言していかなければならない。日本の有識者は党派的すぎると私は思う」と、厳しい忠告をしました。
 つまり、鳩山首相を守ることは民主主義を守るということです。ここまでは一般論ですが、ゴルバチョフはさらに、私に向かって、
 「俺はああいう形で政権を追われたけれども、エリツィン政権になってからの民主化の動きや社会構造が転換していくということに関して、足を引っ張ったことは一度もなかった。それがあるから、俺はその後も一定の発言力を維持することができたのだ。今はクレムリンにも呼ばれる」と付け加えました。

副島 面白い話ですね。世界基準の大政治家の目から見れば、日本の現状はこれぐらいあからさまに、はっきりと見えるものなのですね。日本国内のバカなメディア(マスゴミ)に聞かせてあげたい話です。どうせいずれ日本には危機が到来します。

佐藤 鳩山内閣の崩壊でその火蓋が切られました。その危機のなかでわれわれはどのように生き残っていくか。実践的な指針はないものでしょうか。

 ・・・<引用終了>・・・


 ゴルバチョフ氏は極めて重要な指摘をしています。
 それは民主党政権は初めて民意で誕生した政権ゆえに、猛烈な反発を受けるということです。猛烈な反発をするのはどんな勢力でしょうか。それは今までの既得権益を享受していた勢力です。ゴルバチョフ氏は自民党を想定しているようですが、当HPの過去の記事で書いたように、これまでの日本を実効的に支配してきたのは、明治以来続いている官僚組織だと私は考えています。小沢元幹事長は、この官僚による支配構造を根本的に変えようとしました。そのために、猛烈な反撃にあったのだと私は思っています。
 小沢元幹事長を起訴するかどうかで問題となったとは、土地購入にまつわる政治資金の収支報告書に記載漏れがあったということらしいです。これを材料にしてマスコミは連日、小沢元幹事長を攻撃し続けました。まるで大犯罪を犯した極悪人が、正義の検察の追求から逃れているのようなイメージをマスコミは必死に視聴者に植えつけようとしていたようにみえます。しかしよく考えてみれば、容疑は単なる記載ミスです。報告書の記載ミスぐらい、誰だってうっかりやってしまうものという気がします。しかしマスコミの騒ぎぶりは狂態と言っていいものでした。記載ミスのような微罪で、これほどマスコミが騒ぎまくったといいう点で、「なにか裏がある」と多くの人が感じたのではないでしょうか。
 鳩山元首相に対してもこの構図は同じでした。
 鳩山元首相の政治資金収支報告書に故人による献金があったとされ、それにより母親から鳩山元首相に渡された政治資金が発覚したということらしいです。母親から政治献金されていたということが、これほど大騒ぎすることなのかと思います。政治家が公共事業などへの口利きで、その工事代金の数パーセントをリベートとして受け取ることの方がはるかに悪質だと思うのですが、この時期に検察が立件したという話は聞きません。検察という司法が、民主党政権に打撃を与える目的(立法、行政への介入)で動いていたことは明らかです。これは三権分立の原則に反しています。
 鳩山元首相の件は小沢元幹事長の件と同じで、記載ミスあるいは記載漏れという微罪でしかありません。そしてマスコミの騒ぎぶりは同様に異様としかいえないものでした。

 結局のところマスコミの報道では見えてこない、裏で猛烈な権力争いがあったということだと思います。その辺を佐藤優氏の文章から抜粋します。


 ・・・<『小沢革命政権で日本を救え』、p1〜p6から引用開始>・・・

 「霞が関」とマスコミによって潰された鳩山・小沢政権

 2010年6月2日、鳩山由紀夫首相が辞意を表明した。同時に民主党の小沢一郎幹事長も幹事長職を退く意向を表明した。
 マスメディアの報道だけだと、普天間基地移設問題の処理を鳩山首相(当時)が誤ったため、社民党が連立を離脱し、これでは7月に予定されている参議院選挙で民主党が惨敗するという危機感が高まり、内閣が崩壊した、というストーリーしか見えてこない。もちろん情勢論で見るならば、そのとおりである。
 しかし、それでは問題の本質が見えない。
 霞が関(中央官庁)官僚による“静かなるクーデター”が行なわれたことが問題の本質なのに、報道からではその姿がなかなかわからない。
 2009年8月30日の衆議院議員選挙(総選挙)による政権交代は、日本の歴史において画期的な出来事だった。国民の手によって、政権交代が実現した初めての出来事なのである。その後、わが日本では、目に見えない2つの政府が激しい権力闘争を展開している。

 第1は、国民の選挙によって選ばれた「民主党連立政権による政府」だ。
 第2は、明治憲法体制下からの連続性が強い「霞が関官僚による政府」だ。

 私自身、元外務官僚だったので、官僚の内在的論理が皮膚感覚でわかる。「存在が意識を規定する」というが、官僚の身分を離れ、文筆で生計を立てるようになってから、官僚時代の私の意識が、いかに普通の国民の意識から遊離した頓珍漢(とんちんかん)なものであったかを深く反省している。その反省の意味を込めて、官僚の国家観をここで端的に述べておく。
 官僚は国民を無知蒙昧(むちもうまい)な有象無象(うぞうむぞう)と見なしている。

 もちろん絞滑な官僚は、そんなそぶりは見せずに「全体の奉仕者」というような顔をしているが、腹の中では、普通の国民を「お前たちは手足だ。われわれが頭脳なのだから、手足は余計なことを考えずに、一生懸命働いて税金を差し出せ」と考えている。そして有象無象の国民から選ばれた国会議員は、無知蒙昧のエキスのようなもので、こんな連中の言うことをまともに聞く必要はないと思っている。
 それでも「全体の奉仕者」である官僚は、主権者である国民に忠誠を誓っているのではないだろうか? 少なくとも、国民に奉仕するという建前を尊重しながら職務を遂行しているのではないか?
 違う。断じて違う。明治憲法下の「官吏服務令」を少しだけ変形させたルールで官僚は動いている。

 恐るべき検察官僚と外務官僚の「集合的無意識」

 官吏服務令において、官僚は国民でなく、天皇に対して忠誠を誓っていた。あの戦争に大日本帝国が敗北したことによって、天皇は国政に対する権能を失った。それにともない官僚は、天皇なき抽象的日本国家に対して忠誠を誓って行動している。官僚は、国家のために必要と考えるとき、国民を平気で切り捨てる。そのことに良心の痛みなど、まったく感じない。
 官僚は、国家公務員試験、司法試験などの難しい国家試験に合格した偏差値エリートによって日本国家が支配されるべきと考える。そうでないと「食うか食われるか」の激しい競争が展開される国際社会で日本が生き残っていくことはできない。結果として、偏差値エリートによる支配のほうが下々の国民にとっても幸せなのだと思っている。
 もっとも、国家公務員試験や司法試験で測ることができるのは、人間の能力のごく一部分にすぎない。この種の試験に合格するためには、まず真理を追究するという発想を捨てなくてはいけない。教科書や参考書に書いてある通説を記憶し(理解しなくてもいい)、限られた時間内で答案用紙に再現する能力が測られる。
 信頼、いつくしみ、愛情など、数値化できない価値を国家試験で測ることはできない。霞が関官僚がもっとも苦手なのが、他人の気持ちになって考えることだ。
 自民党政権時代には、名目的権力は政治家、実質的権力は官僚という棲み分けができていた。しかし民主党連立政権は、本気で政治家が日本国家を支配することを考えている。この「暴挙」を、ありとあらゆる力を結集して阻止するというのが官僚の「集合的無意識」だ。
 集合的無意識だから、特定の官僚が鉛筆をなめて、鳩山首相や小沢幹事長(当時)を失脚させるシナリオを書き、そのシナリオに基づいて謀略工作を行なったということではない。無意識のうちに、検察官僚は腐敗政治家・小沢一郎を叩き潰す役割、外務官僚と防衛官僚は日米同盟を破壊する鳩山由紀夫を封じ込めるという役割をそれぞれ分担をして戦った。
 インターネットにおける「炎上」に近い現象が官僚の世界で起きて、「霞が関」が鳩山・小沢政権潰しに走ったのだ。
 マスコミも、この炎上に意図的もしくは無意識のうちに加担している。そして、日本全体が催眠術にかけられたような状態になっている。催眠術をかけることは、素人にでもできる。難しいのは、催眠術を解くことだ。

 このまま「霞が関」が勝利すると、日本はファシズム国家になる

 私と副島隆彦氏は、「日本国家を誰が支配すべきか」をめぐって、鳩山・小沢政権と霞が関官僚の間で、深刻な、生死を賭した権力闘争が展開されているという見方で一致した。
 副島氏が、共謀理論に基づき、官僚・政治家・財界人・アメリカの特定の有力者の自覚的な連携によってこの権力闘争が展開されていると考えるのに対して、私はそれぞれの利害関係者の集合的無意識を重視する。
 特にアメリカに関しては、実際の米国政府の動きよりも、日本の外務官僚や、日米安保利権屋が、実際には存在しない「アメリカの意向」を煽動し、情報操作を行なっているという点を重視する。
 いずれにせよ、私と副島隆彦氏は、「この闘争で官僚が勝利すると、日本にファシズム(コーポラティズム)国家が生まれる」という危機意識を共有している。この危機意識に基づき、私たちは対論を積み重ねてきた。
 当初、私たちはこの本を2010年の秋に出版する予定にしていた。7月に予定されている参議院選挙で、民主党が大敗し、検察官僚が小沢一郎氏を政界から放逐し、外務官僚が鳩山由紀夫氏を統制下に置くクーデターを今年末(特に11〜12月に予定される沖縄県知事選をにらんで)に行なうと見ていたからだ。
 目に見えない権力闘争の姿を、普通の国民に伝え、日本がファッショ化することを何としてでも阻止したいと思い、本書を準備していた。
 しかし、事態は予定よりも早く進捗している。そこで、本書を緊急出版することにした。菅直人氏が第94代目の内閣総理大臣に就任し、闘争はますます深刻化している。
 現在、官僚たちは、菅直人氏が合理性を重視する構築主義者なので、うまく操ることができると考えている。「政治とカネ」や「党と政府の二重構造」という問題を打ち出すことによって、小沢一郎氏の息の根を止めることが官僚たちの最優先課題だ。
 その後、小沢一郎氏の下でつくられた民主党という「権力の器」を官僚階級が奪取する。その役割を進んで引き受ける官僚的体質の民主党国会議員は、山ほどいる。

 ・・・<引用終了>・・・


 このように、マスメディアをぼんやり眺めているだけではけっして見えてこない権力闘争が、水面下で行なわれていたというのが本質だと思います(もっとも今のマスメディアは国民を洗脳する機関として存在しているので、本質を伝えないのは当たり前なのですが)。
 では次に検察という公権力によって、逮捕・起訴された小沢氏の元私設秘書である石川知裕議員が、どのような扱いを受けたかという部分を抜粋して紹介したいと思います。これは佐藤優氏が保釈されて出てきた石川議員から直接聞いた話として、大変貴重な証言だと思います。


 ・・・<『小沢革命政権で日本を救え』、p37〜p44から引用開始>・・・

 石川知裕議員本人から聞いた勾留中の真相

佐藤 私は実は、2010年2月25日に小沢幹事長と会いました。鈴木宗男・新党大地代表と3人で、1時間半ほど話し合いました。小沢さんはこの辺の構造をよくわかっている。今回のことで、検察と手打ちをしたなどということはまったくありません。
 小沢さんは、「検察の現場が、旧日本陸軍の青年将校のようになって自分に向かっている。連中は諦めないだろう」と言っていました。小沢さんは今後も、検察が自分に向かってくると思っています。検察とはそういう人たちなのです。

 ・・・(中略)・・・

 そこで私は小沢幹事長に、石川知裕議員からの次の言葉を伝えました。
 「私は心情的なつながりはありますが、一人の政治家として小沢先生からは乳離れしています。小沢一郎が生き残ることが日本の国家と日本の民主主義のためになると思っているから、私は獄中で頑張ったのです」
 検察は明らかに石川議員の対応を間違えました。そもそも石川議員に西松建設からの裏金が5000万円も渡って、それが他のお金とブレンドされているという検察の筋読み自体が間違っていました。筋読みが間違っているだけではなく、人物見、人物読みまで間違っています。
 検察は、石川知裕の履歴を見て、次のように判断したのでしょう。
 「北海道の足寄(あしょろ)の山奥から出てきた田舎の秀才で、函館ラサール高校へ行った。鹿児島ラサール高校ほどではないが、函館ラサール高校も一種の受験刑務所である。その受験刑務所で受験勉強だけさせられて純粋培養で早稲田大学の商学部に入り、大学時代から小沢事務所に出入りするようになって書生になった。世間のことは何も知らず、地方の議員もやらずに、早くに国会議員になった。純粋培養で来ているから、逮捕して、お尻の穴の検査をして、その後、ドカンと脅せば簡単に落ちる」
 このように検察は判断したはずです。そうしたところがうまくはいかなかったのです。

副島 私もこの前、小林興起衆議院議員に聞いたら、次のように言っていました。
 「石川知裕議員が検察に巨額な献金を受け取ったと言い、小沢にそのことを報告したという言質(げんち)を取りさえすれば、小沢は逮捕される。ウソでも何でも、拷問に近い尋問をかけてでも、検察は石川から言質を取りさえすれば、小沢を逮捕できる」ということでした。
 しかし、石川議員は屈しなかった。受け取っていないものは受け取っていないと、頑として検察をはねつけた。そして小沢一部もまた、検察と取引や駆け引きを一切しなかった。ものすごい気迫でした。

佐藤 今回、小沢幹事長サイドが非常に巧かったのは、異例の弁護体制を取ったことです。一方においては従来型の「ヤメ検」をつけた。他方では人権派の安田好弘弁護士たちをつけました。安田好弘弁護士は、オウム真理教事件や和歌山カレー事件、光市母子殺害事件など著名な凶悪事件や、死刑が求刑された事件の刑事弁護を数多く担当した人権派の弁護士として有名です。
 人権派の弁護士をつけることによって、何の取り調べが行なわれているかということを、どんどんマスコミに流した。そして連日、夜の10時過ぎまでの8時間にわたる取り調べがあったら、それはおかしいという抗議文を叩きつけるのです。
 特捜事案で捜査段階から人権派弁護士が入っててるということは、今までになかったことです。こういう異例のやり方をしました。
 ここには、「検察と取引が成立しうることどまったく考えていない」という、小沢幹事長のシャープな認識が出ていると思います。

副島 安田好弘という人は、彼自身捕された経験のある弁護士です。中坊公平(なかぼうこうへい) ・日本弁護士連合会会長が社長を務めた住宅金融債権管理機構に関わる事件で、建設会社を恐喝したというデッチ上げの容疑で逮捕され、約10ヶ月間、勾留されて、ひどい目に遭いました。検察としては、オウム真理教の麻原彰晃の主任弁護士である安田好弘を、別件で痛めつけておきたいと思ってやったことです。

佐藤 こういうことは捕まったことがない人にはなかなかわからないことです。特捜に捕まったら、やったことを隠し通すことなどとてもできません。彼らはそれぐらいの技術は持っています。「有ること」を摘発したとしても、ただ普通の検察なのです。「無いこと」を起訴して初めて特捜なのです(笑)。そこが特捜検事の腕の見せどころなのです。

 三権分立の原則を越えた検察の取り調べ

佐藤 石川議員が保釈になった翌日の2月6日に、私は都内の某所で彼と会い、次のようなことを聞きました。業界用語で「捜検」という言葉があります。それは何かというと拘置所内の「房の検査」です。独房の中に禁制品を所持していないか、たとえば本の場合は規定の3冊以上を所持していないか、パンツを3枚以上持っていないかとか、石鹸を2個所持していないかなどという検査です。そして、もっとも屈辱的なことは「廊下に立っていろ」と言われて、壁に立たされることです。
 ところが石川議員はそんな処遇ではなく、別の独房に移されました。その独房は畳が張り替えられて、リフォームがすべて終わっていたそうです。そして、取り調べのときに検事に尋ねたら、「あれはVIPの方のためのものです。一人、まだ中に入っておられない方がいるでしょう」。石川議員はそのように言われたそうです。

副島 へえー。それはすごい話ですね。

佐藤 「まだ一人、こちらに来ておられない方がいるでしょう」というのは、「小沢幹事長をお待ちしています」ということです。
 これは検察の驕りです。しかも取り調べのなかで検事はこんなことを言ったそうです。
 「われわれは今まで自民党と闘ってきた。政権交代はわれわれもよいことだと思っている。ただし小沢がいたら旧来の体質が残るので、真の政権交代はできないだろう。君が今、ここで一歩踏み出すことによって、小沢を起訴できるのだ。それによってこの重要な政権交代の成果を生かすことができる。それは君にかかっている。
 他の大久保隆規(公設秘書)などは、脳まで小沢の筋肉で固められているから話をしてもしょうがない。君だったらわかるだろう」
 このような取り調べを延々とやられたわけです。それから、
 「小沢一郎を助けることを考えろ。仮にここで不起訴になっても、今後、検審(検察審査会)で2回、“起訴相当”の方針が出る。そうなれば、国民の力によって小沢さんはボロボロにされる。今、君が本当の勇気を出して踏み越ることで小沢さんを助けてあげられるのだ」
 こんな奇妙な理屈で攻められたと石川議員は言っていました。そして、この検察審査会に関する検事の予言は成就するでしょう。しかし、それくらいのことで小沢幹事長は潰れないと思います。
 検察官の勘違いも甚だしい。検察官連中は本も読まず、国際スタンダードでの教養に欠ける。だから、自分がやっていることが政治行為だということをわかっていない。
 これは明らかに三権分立の原則を踏み越えています。国民の意思によって動く政治に対して、介入している行為なのです。
 しかも、石川議員に対して、「議員辞職する意思を調書に書け」とまで誘導したそうです。それを書かないと、取り調べがきつくなりますから、石川議員も、「私はいつかは進退について考えようと思っています」と心ならずも検事が書いた供述調書にサインしてしまったそうです。それを書かないと保釈も許されないわけです。
 ただ今回、石川議員が立派だったのは、人に迷惑をかけない範囲で適宜迎合して、保釈要件を取りやすくして、早く出てくることを先決したことです。出てきたらケロッと引っ繰り返して、「私は特に違法なことをやった覚えはないのですけれど」と言って闘う。あの態度は立派です。
 検察の本質が暴力であることをよくわかっているから、こういう戦術を組み立てることができるのです。これはなかなか政治家としてしっかりした姿勢だと思います。
 私のように512日も獄中生活を送って、筋を通すという形ではなく(笑)、筋は通すが、政治家だから表に出てきてから筋を通す。それまでに必要なことは適宜妥協するという姿勢です。検察は今頃、「石川に嵌められた」と思っているはずです。

 ・・・<引用終了>・・・


 この佐藤氏の話を受けて、副島氏が自説を述べています。
 副島氏は、アメリカが東京地方検察庁の特捜部をけしかけて小沢氏に襲いかからせたと考えています。そして2010年2月4日が石川議員の拘留期限で、その2日前の2月2日に、国会議事堂の中の民主党幹事長室で、カート・キャンベル国務次官補とジョン・ルース駐日大使が小沢幹事長と会見しました。その席で、アメリカ側は小沢氏に「不起訴で助けてやったぞ」と恩を売って、郵貯の資金の一部で米国債を買うようにといった取引を持ちかけたのではないかと推測しています。私にはその真偽はわかりませんが、その部分は抜粋しないので、興味のある方は本を買って読んでみて下さい。

 では次に、その日本の巨大な官僚組織に闘いを挑んでいる人がいるという話を紹介したいと思います。


 ・・・<『小沢革命政権で日本を救え』、p95〜p99から引用開始>・・・

佐藤 今、法務省がもっとも対応に困っているのは、元特捜検事の郷原信郎(ごうはらのぶお)名城大学教授が総務省の顧問に入っていることです。検察は郷原氏を八つ裂きにしたいと思っているでしょう。検察内部からはみ出していって、痛い批判をする人物は敵より悪い裏切り者扱いです。

副島 佐藤さんもそうですよ(笑)。郷原信郎は法務省の裏の秘密を全部知っていますから。すべて吐露して書かれたら、堪ったものではない。組織にとって裏切り者くらい怖いものはなく、組織は凍りつくはずです。佐藤優さんの頑張りに外務省は凍りついたはずです(笑)。

佐藤 いえいえ、そんな筈はありません。私など下っ端で、そもそも気が弱いですから。今、法務省にとって一番怖い存在は郷原信郎さん。そして、厚生労働省にとってもっとも怖い存在は元厚生労働省雇用均等・児童家庭局長の村木厚子さんだと思います。彼女は第3種郵便物の不正斡旋容疑のため、2009年6月に虚偽公文書作成、行使容疑で逮捕されてしまいました。

副島 彼女は無罪になる公算が大きくなりました。2010年5月26日の公判では、村木さんが事件に関与したという元部下の供述調書が、取調官の誘導があったとして証拠採用されなかったのです。村木厚子さんの事件は石井一・民主党選挙対策委員長を狙ったものです。石井議員を捕まえるために彼女を逮捕したのです。村木さんはとても真面目な女性官僚です。

佐藤 この村木厚子さんのすごいところは、拘置所で素っ裸にされて、全身を検査されても転ばなかったところです。
 拘置所の入所検査では、必ず何かを隠していないか下半身の検査を受けます。この屈辱を経て大抵は挫折するのですが、ここで持ち堪えた人は絶対に落ちません。しかも、村木さんのご主人である厚生労働省の村木太郎・大臣官房総括審議官が、KSD事件で賄賂を受け取ったとされ実刑判決を受けた村上正邦元衆議院議員の秘書官だったのです。
 さらに厚生労働省のほうで怖がっている存在は、医師であり厚生労働医系技官を務めている木村盛世(もりよ)さんです。この人の専門知識は大変優れています。彼女は「参議院予算委員会集中審議」で、新型インフルエンザ対策への内部批判を行ないました。その歯に衣(きぬ)着せぬ発言により、女性官僚としてメディアを賑わせました。

副島 私も彼女が出演している討議をテレビで見ていて感心しました。大変素晴らしい有能な女性だと思います。木村盛世さんは、自分も厚労省の医官なのに、「厚生労働官僚は全員無能ですから、辞任させるべきです」と勇気ある発言をしていました。舛添要一厚生労働大臣(当時)も彼女に、「もっと言いなさい」と応援していました。

 豚インフルエンザ騒動は「官製パニック」だった

佐藤 木村盛世・厚生労働医系技官(当時)は「バイオ・テロ」の専門家なので、新型インフルエンザについてこのように言っています。
 「インフルエンザは毎年、新型が発生するものである。だから、それが人為的なものか自然発生的なものかという識別だけすればよい」。自然発生的なものは適宜に流行して廃れていくものだから、過剰反応するのはおかしいと言うのです。そして、「人為的に人工でつくられているとしたら大変だ」とも指摘しています。
 木村盛世さんと、私は直接話しました。彼女は、「佐藤さん。気をつけないといけないのは、天然痘です。天然痘でバイオ・テロを実行されたらアウトです」と忠告してくれました。彼女はその辺を本当に深く理解しています。
 そして、今度の豚インフルエンザ騒動は「官製パニック」だとも言っています。木村さんは『厚労省と新型インフルエンザ』(講談社現代新書)という本を昨年(2009年)出しましたが、これはとてもよい本です。

副島 天然痘の怖さに関して言いますと、天然痘は大英帝国の植民地時代のインドで使われました。インドのムンバイの辺りで、ガンディーを中心にした「不服従運動」が盛り上がっていました。この運動をやっていた人々の所に、夜、白い馬にまたがった人が来て、毛布を撒いて回りました。
 ところが、その毛布の中に天然痘が潜んでいたのです。そうやってイギリス政府への反対運動を弾圧したということを、昔、軍医をしていた私の伯父が言っていました。この伯父は京城大学で細菌や疫学を研究していました。
 日本の「731部隊」も満州で同じようなことをやったはずです。政府というのは世界中で同じことをやります。現在はパイオ・テロの研究が同じように世界基準で行なわれているのでしょう。

佐藤 木村盛世・厚生労働省検疫官はアメリカで学位を取っていますから、バイオ・テロに関するその辺の話を引き出したら本当に面白いと思います。

 ・・・<引用終了>・・・

まるで映画「スター・ウォーズ」A...2010年6月23日

○オリオン大戦のシュミレーション体験?

 前回の@では、古代の宇宙で起こったオリオン大戦の概要について、坂本政道さん著の『分裂する未来』から抜粋して紹介しました。
 Aでは、やはり坂本政道さん著の『ピラミッド体験』から、坂本さんが実際にオリオン大戦を体験した部分を紹介したいと思います。体験したといっても坂本さんの過去世というわけではなく、現在の坂本さんがヘミシンクを使い、変性意識状態となってオリオン大戦をシュミレーションのような形で体験したものです。
 ヘミシンクをご存じでない方は、V8とか意味不明の言葉に戸惑われるかもしれませんが、その辺は読み飛ばしていただき、坂本さんがガイドの導きによってオリオン大戦を体験する様子を感じていただければと思います。


 ・・・<『ピラミッド体験』、p143〜p147から抜粋開始>・・・

 オリオン大戦について体験することにする。
 男性の声が話し出す。

 「オリオン大戦のどの部分を知りたいですか。概要ですか?」
 「それなら知っているので、具体的なところを体験したいです」
 「そうですね。オリオン大戦はあなたも知ってのとおり、50億年とか60億年前に起こった大戦です。地球の時間からは若干時空の歪みのため同じ時間ではありません。だから地球時間で正確に50億年前というのではありません。この戦いは今でも一部続いています。オリオンのリゲルやミンタカ、こと座の星で始まりました」

 話と並行してスクリーン上にはいくつのかの星が映し出され、その中のひとつの星、さらにそのまわりの惑星系が映し出されている。その中の1つの惑星に近付いていく。

 「まず、リゲルには人の住む主要な惑星が5つあるのですが、その中の1つで、第3密度、第4密度の人たちの中に、もっと欲しいという欲の心が芽生え、そこから支配や戦争が始まりました。彼らは、文明的には非常に進んでいたので、宇宙船やロボット技術を持っていました。それらを戦いの武器に使ったのです。
 それではその戦闘の1つに入っていきましょう。シフトナウと言って、右手のスイッチを押してください」

 画面の中に入るところまではいかない。宇宙船(戦闘機)の中にいる。コックピット内だ。
 上がったり、下がったりして、宇宙空間を飛んでいく。この戦闘機はかなり小回りがきく。

 「これはネガティヴサイドの一人乗りの小型戦闘機です。先方に敵機がいますので、それを撃ち落としましょう。今です」

 右手でなにかを押す。当たらないようだ。

 「だめでしたね。もっと集中して」

 もう一度、やる。今度は当たったのか、爆発したようだ。

 「今度は別の戦闘機に乗りましょう」

 機械で囲まれたコックピット内にいる。何かロボットが操縦しているようだ。

 「これはロボットが操縦するタイプです。ネガティヴ側は相当ハイテクが進んでいます。このロボットは半分バイオでできています。ですから、生物でもあるわけです。ただ、意識はありません。まったくのロボットです」

 こっちのほうは動きがもっと素早く、こまめに回転とかしながら進んでいく。

 「それでは、今度は我々の側、つまりポジティヴなサイドの戦闘機をお見せしましょう」

 何やらもっとローテクな感じのものが見えてきた。

 「我々は敵ほどには進んでいません。機械的にはかなり劣っています。ハンドメイドで作られてるところがあります。ただ、精神的な面を使います。たとえば、先読みをして相手をたたくとかします。でも、恐怖心が出てると、先読みができなくなり、やられてしまいます。問題は、戦闘ですので恐怖心に囚われてしまうものが多いことです。そのためネガティヴ側になったものが多くいました」

 「そうですか」

 「あなたも私もここで何回も生まれ変わっているんですよ」

 「えっ、そうなんですか?」

 「そうです」

 「ラッシェルモアの息子だったということと矛盾しませんか」

 「その辺は後でゆっくり考えてください」

 しばらくすると、月が見えてきた。地球の月そっくりだ。

 「我々はこの月でよく戦いました。この月は地球の月そっくりでしょう」

 この辺でナレーションが、終了するように指示してきた。スイッチをオフにして、ここを離れる。
 V8へ向かうことにする。宇宙ステーション内を移動しているのか、タワーに球が途中に付いたところを、上から見ながら下りていく。まわりには宇宙空間が開口部を通して見える。

 オリオン座の星で何度も輪廻していたということと、ラッシュルモアの息子だったということは、矛盾しているように思えるのだが。どうなんだろうか。よく考える必要がある。
 ここで体験したネガティヴ側とポジティヴ側のオリオンにおける戟いは、映画『アバター』に描かれた惑星パンドラでの戦いでの先住民ナヴィと人類の戦いに似ている面がある。
 この映画では、悪役側のスカイピープル(人類)はハイテク機器をふんだんに使うのに対し、善い者側の先住民たちはローテクで自然と共生し、動物と意識を通わすことで動物を乗り回す。オリオンでネガティヴ側がハイテクで、ポジティヴ側がローテクなのと一致している。
 スターラインズUのポータルルームでのセッションで参加者のNさんは、エリダヌス座イプシロンでのネガティヴ側とポジティヴ側の戦いを実際に体験した。彼は非常によく見える人で、超リアルな3次元的な戦いを体感している。彼によると、やはり、ネガティヴ側はハイテクで、ポジティヴ側はローテクだったそうだ。この関係は一般論として言えるのかもしれない。
 ジェームズ・キャメロン監督はこういった情報を上のほうから受け取ったのだろうか。たぶん、そうだろうと思う。スター・ウォーズのジョージ・ルーカス監督やETのスティーヴン・スピルバーグ監督もそうだと思う。
 ただ、どういうソースから情報をもらうかで、場合によっては、恐怖心をあおるようなネガティヴな内容の映画になることもある。映画『2012』はその例ではないだろうか。

 ・・・<抜粋終了>・・・


○ポジティブとネガティブについて

 私は、そもそも第3密度や第4密度の(地球より高度に文明が発達した)世界で、なぜ大戦争が起こったのかという、根本的な問いを感じてしまいます。
 坂本さんは、それはポジティブとネガティブの戦いだといいます。
 ではポジティブとネガティブとは、何なのでしょうか。
 坂本さんがポジティブとネガティブをどのように説明しているかを、『2012年とアセンションの大きな違い』(ハート出版)から表を抜粋して紹介してみます。

 ・・・<『2012年とアセンションの大きな違い』、p16の表>・・・

ポジティブ          ネガティブ

肯定的、楽観的        否定的、悲観的
喜びが基にある考え方     恐れが基にある考え方
何事も楽にできる       何事も困難
流れに任せる         無理に強いる
統合             分裂
調和             非調和
真実の自己につながっている  真実の自己から外れている
他者への奉仕         自己への奉仕

 ・・・<抜粋終了>・・・


 ポジティブな存在とはポジティブな発想をする存在という意味で、ネガティブな存在とはネガティブな発想をする存在という意味だといいます。ポジティブな存在は「他者へ奉仕」し、ネガティブな存在は「自己への奉仕」をする存在で、共に愛に生きる存在であることに変わりはないともいいます。
 しかしこの説明では、ポジティブとネガティブの間で、オリオン大戦という大戦争が起こった理由が判然としません。上記の表を見て気付かれた方もおられると思いますが、これはポジティブとネガティブの特徴的な性質を列記しているにすぎません。ポジティブとはなんで、ネガティブとはなんだという根本的な定義づけがされていないのです。
 実は私はだいぶ前から、地球よりも精神的にも科学的にも高度に進化した文明世界で、なぜこうした悲惨な大戦争が起こったのかと考えていました。(本来ならこのHPは情報提供が目的なので、私の意見は最小限にすべきなのですが)ここで私の考えたポジティブとネガティブの定義を述べたいと思います。

・ポジティブ...自由意志を最大限尊重するもの

・ネガティブ...他者を自分の意志によりコントロールしようとするもの

 ポジティブな存在は自分及び他者の自由意志を最大限尊重します。それゆえ他者をコントロールしません。また自分の意思も尊重しますから、他者からコントロールされることを拒否します。
 逆にネガティブとは、他者を自分の意のままに操ろうとするものです。他者をコントロールしようとするのですから、ポジティヴ側と争いにならないはずがありません。ポジティブとネガティブを上記のように定義するなら、ポジティブ側とネガティブ側は共存できるはずがありません。両者が接触すれば、必ず争いが生じることになります。
 ネガティブ側は他者をコントロールするのが基本ですから、その人間関係は力の強いものが上に立ち、弱いものが下にくる上下関係が基本となります。そして上の命令には下は従わざるを得ない軍隊形式となるはずです。逆にポジティブ側は他者の自由意志を尊重するのですから、その人間関係は友人といった対等な関係が基本となります。この両者が戦った場合、初戦は戦闘に長けたネガティブ側が勝ちそうな気がします。しかし長期戦となった場合は、ポジティブ側が盛り返すという展開になると思いたいところです。数十億年前に始まったこの大戦は、まだ終わっておらず一部続いているといいます。現在どのような形勢になっているか知りたいところです。


○人をコントロールすることの恐ろしさ

 このポジティブとネガティブの定義は、個人の人間関係においても当然なりたちます。
 自分がポジティブな人間か、それともネガティブな人間かは、自分が他者をコントロールしているかどうかで判断できます。親が子供を教育する場合などは、コントロール抜きでは行なえないこともあります。しかし対等な人間関係においては(たとえ夫婦であっても)、自分が相手をコントロールしているか、それとも相手からコントロールされるのを許しているか注意深く見ていると、色々と面白いことがわかってくるかもしれません。
 私は人をコントロールしようとした為に、辛い思いを味わった例を知っているので、ここで紹介してみようと思います。

 あるサークル活動での話ですが、私の知り合いのYさん(男性)はそこでリーダーとして活躍していました。最初みんなは、Yさんの言うことに従い、Yさんをリーダーとして認めていたのでサークルの運営はとても上手くいっているようにみえました。Yさんは自分が言うことにみんなが従う様をみて、みんなからリーダーとして尊敬されていると錯覚したのかもしれません。自分の言うことにみんなが見事に従う様は、自分が人をコントロールしているような気持ちにさせます。これが後々にYさんに災いをもたらすことになるのです。
 人は、結局のところ自分がしたいように動くものです。特にサークルのような自由な活動の場においては、なおさらです。最初のうちはみんな大人しくYさんの言うことを聞いていたのですが、次第に自分達のやりたいことをするようになっていきました。Yさんは人をコントロールすることの快感を味わってしまったために、みんなが自分勝手に行動することに異常なストレスを感じるようになっていったのです。

 ここで念の為に言っておきたいのですが、当然ながら団体行動においてはリーダーが必要です。
 みんなが自分勝手な行動をしていたら、団体行動はできません。リーダーは、みんなに団体として行動してもらうよう導く必要があります。もしYさんが、サークル活動を優先して、みんなを導こうとしていたら、おそらくトラブルは起きなかったと思います。
 問題だったのは、Yさんが「自分が言うことに人が従うかどうか」という一点にのみ、こだわったことです。それが理不尽があろうがなかろうが、自分の言うことに従わないことは許さないという態度をとってしまったのです。サークルに参加するみんなからすれば、そんな心の底など透けてみえるので、さらにYさんの言うことに従わなくなります。
 かくしてYさんは、(今でいえば)うつ病の一歩手前まで行くことになります。
 当時のYさんは私に所に毎日来ては、飲んで延々とみんなへの不満をぶちまけていました。私は愚痴を言うのに、格好の相手だったようです。私が驚いたのは、Yさんが受けている異常なストレスでした。サークルの運営が上手くいかないなんて、平凡な話で、どこでもある話です。しかしYさんの憔悴ぶりはひどいもので、ある時から部屋の中でお香を焚くようになったのです。「お香の匂いをかいでいると、ほっとするんだ・・・」とYさんが力なく呟いたとき、私はYさんが精神的に限界に近くなっているのを感じました。
 その後私は引っ越しして、そのサークルから離れていったのですが、Yさんはその後倒れて救急車に運ばれたという話を聞くことになりました。やはり身体を壊し、仕事も辞めざるを得なくなったそうです。

 私は当時、サークル活動という利害関係のない場において、なぜYさんがこれほど精神的に苦しんだのか理解できませんでした。しかし今はわかります。Yさんは、人をコントロールする快感を味わってしまったのです。麻薬と同じで、一度味わってしまうと、同じ快感を求め続けてしまうようです。当然ながら自由意志がある人間は、一時期は人の言うことは聞いても、延々と聞き続けるはずもありません。するとコントロールしようとした人間は、大きなストレスを感じてしまうことになります。そのストレスは予想を超えて大きなもので、Yさんの場合は極端な例だと思いますが、体調に変調をきたすこともあるようです。
 でも解決方法は簡単なのです。
 人をコントロールすることを手放せばいいのです。サークル活動をするなら、その活動を盛り上げることに協力してくれるかどうかで判断すればいいのです。活動を阻害する人は、理由を説明して止めてもらうように言えばいいのです。自分の言うことに相手が従うかどうかなんて、(人をコントロールすることを手放せば)実はどうでもいいことなのです。

 Yさんには悪いかもしれませんが、私は人をコントロールすることの悲劇を目の当たりにするという貴重な体験をすることができました。


○終わりに

 オリオン大戦という宇宙規模のマクロな視点から、個人の体験というミクロな体験に発展して述べてきました。規模が全く違いますが、ポジティブとネガティブという意味では、私は同根のことだと思っています。

 * * *

 実はオリオン大戦について、サイキックさんのセッションで聞いてみました。やはりそういった古代の宇宙の大戦争はあったそうです。また、この私のポジティブとネガティブの定義についてサイキックさんに質問したところ、賛同してもらうことができました。

 しかしながら私は、だからポジティブが正しく、ポジティブになるべきだと主張する気は毛頭ありません。ポジティブな道を行くか、ネガティブな道を行くかは、結局のところその人の自由意志が決めるものだからです。

 私個人は、まあポジティブの方が自分に合っている気がしているので、そちらに行こうかなと考えています。

韓国軍艦「天安」沈没報道への疑問...2010年6月4日

 2010年3月26日、韓国の大型哨戒艦「天安」が爆発・沈没した事件ですが、米韓両政府は、当初は「北朝鮮の攻撃を受けて沈没した可能性は低い」と発表していました。しかし5月20日に、韓国を含め数カ国の「軍民合同調査団」が、5月15日に沈没現場の近くで漁船が引き上げたとされる魚雷の残骸を公開して、この魚雷が北朝鮮の小型潜水艇が発射した魚雷であるとして、北朝鮮が犯人であると断定しました。
 私はその軍民合同調査団が公開した北朝鮮製とされる魚雷の残骸をニュースで見ていて、奇妙な違和感を感じました。その違和感は、2点あります。

@北朝鮮製とされる魚雷の残骸の腐食が激しいことです。たかが1ヶ月ちょっとしか海底に沈んでいないのに、これほど腐食が進むものなのかという素朴な疑問を感じました。

A大型哨戒艦を一発で撃沈するほどの破壊をもたらした魚雷にしては、原型をかなり留めている気がしたのです。

 Aに関しては、私は軍事的には素人なので、専門家からそんなもんだと言われれば反論しようもありません。しかし@に関しては、同じ指摘があったようで、韓国当局は、天安艦の船体も1カ月でかなり腐食したから矛盾はないと反論したそうです。
 日本での報道でも(当然ながら)北朝鮮を犯人と断定したものとなっています。
 しかし私は勘でしかありませんが、911テロの報道と同じ匂いを感じてしまったのです。911テロをイスラム過激派の犯行と断定した米国政府の発表に対し、アンケートをとってみると、いまや米国民の半数以上が政府の発表には嘘があると答えるそうです。私は、今回の韓国軍艦「天安」の沈没事件でも、同じことが起こっているのではないかという気がしています。今は多くの人が北朝鮮犯人説を信じていますが、911と同じように次第にボロボロと事実が明るみになって、真実が人々に知られるようになるのではと思います。

 ネットで有名になっていますが、私が一番信憑性があると感じるのは、やはり田中宇(たなかさかい)氏の主張です。田中氏は「天安」の沈没は、北朝鮮の魚雷ではなく、米韓合同軍事演習中に起きた、米潜水艦との同士討ちが原因ではないかという分析をしています。以下はその田中氏の記事です。田中氏の記事は通常は会員しか読めないようになっていますが、以下の2つの記事は誰でも読めます。

韓国軍艦「天安」沈没の深層

韓国軍艦沈没事件その後


 この記事で田中氏は、天安と同士打ちをしたのは、米原潜コロンビア号ではないかと言っています。しかしどうもそうではないようです。以下のサイトにその点がフォローされています。

http://cybervisionz.jugem.jp/?eid=155


 田中氏の記事を読めば、今回の韓国、米英豪スウェーデンで構成する「軍民合同調査団」なるものが断定した北朝鮮犯人説が相当に胡散臭いものであることがわかります。米韓の軍事演習の真っ只中でその米韓の艦船に気付かれずに近づくことさえ困難な状況で、レーダーやソナーが備わっていることすら怪しい北朝鮮の潜水艦が、天安に見事に魚雷を命中させたというストーリーが現実的なのかと思ってしまいます。
 状況証拠として北朝鮮が天安を攻撃する可能性が薄いことに加えて、これから5月20日の軍民合同調査団の調査報告後の動き追ってみたいと思います。軍民合同調査団及び韓国当局の胡散臭い動きを田中氏の文章からいくつか引用させてもらいます(青の部分)。


○韓米英豪などが5月20日に発表した調査報告を見ると(困ったことに)かなり粗悪なものであることがわかる。まず形式的なことから書くと、あの調査報告書は「名無しのごんべ」である。誰の署名も入っていないし、そもそも各国の調査団のメンバーすら発表されていない。

 田中氏は「無署名の報告書は、米英が「信憑性を疑ってください」と言っているようなものだ」と言っていますが、まさにその通りだと思います。後々になって真実が明らかとなったとき、報告書の作成者はその責任を問われることになります。作成者としては、そんなことは真っ平御免とばかり署名を拒否した可能性が濃厚です。
 当然ながら北朝鮮犯人説に異を唱える調査員もいたようです。

○逆に、調査団に参加するスウェーデン人や韓国人の一部が、調査の結論に対して疑問を呈したが米英に無視されたとか、辞任に追い込まれたといった話が指摘されている。

 次に、軍民合同調査団の発表に対する北朝鮮の対応です。

○北朝鮮は、5月20日に韓米英豪が「北朝鮮犯人説」に基づく調査報告を発表した直後に「専門家の代表団を派遣するので、証拠の品々を見せ、検証させてくれ」と申し入れた。だが韓国政府は「殺人犯が刑事になるようなもので、許すわけにはいかない。こんな申し出をしてくる北に対し、強い怒りを感じる」と強く拒否した。

 北朝鮮が本当に犯人ならば、韓国が北朝鮮の代表団を拒否する理由がありません。軍民合同調査団が示した魚雷が本当に天安を沈めたのなら、北朝鮮代表団は真実を認めざるを得ないでしょう。これを世界にアピールできれば、世界の圧倒的な世論を味方につけることができます。これは韓国や米国にとって大きな利益のはずです。しかし現実は、北朝鮮の代表団に来てもらっては困る状況があったということです。


○韓国当局が発表した、天安艦が写っているペンニョン島の監視所から撮った熱線画像データ(TOD)は、沈没前後の決定的瞬間が抜け落ち、非公開のままになっていることや、当時、沈没現場の海域では米韓軍事演習が行われ、最新の探知機を備えた13隻の米韓の軍艦や潜水艦がいたのに、なぜ誰も北の潜水艦の接近に気づかなかったのか疑問が解けないままになっているとか、私が以前の記事に書いた、KBSテレビが報じた「第3のブイ」の問題などが、韓国で指摘されている。


 私はこの記述を読んで、911でペンタゴン(米国国防総省)に突っ込んだと言われるボーイング機のことを思い出しました。ガソリンスタンドの監視カメラの映像は、ペンタゴンの壁に激突する直前の飛行物体の一番大切な映像だけがスポッと抜けていました。その映像があれば、飛行物体の形状が特定できる可能性があったのです。一番肝心な映像だけが抜けていることに疑惑を感じない人はいないと思います。


○事件の生存者(天安艦の乗組員)が韓国当局の監視下に置かれ、自由な発言を許されていないことも、人々の懐疑心を煽っている。

 私はこういった情報に大いに注目します。
 事件の生存者であれば間違いなく真相を知っているはずです。その彼らに自由な発言を禁じるのは、当局の発表と食い違う発言をされては困るという理由しかありません。


 * * *


 こういった政府当局の発表に疑惑が持たれる事件の真相を確かめるのに、とても有効な方法があります。
 それは、事件後の当局の動きをウォッチしてみることです。例えば、米国政府はケネディ大統領殺害は、リー・ハーヴェイ・オズワルドの単独犯行と断定しました。しかしその後、真相を知る立場にあった政府関係者が次々と謎の死を遂げていったのです。
 以下に911で政府を訴えた人間が不慮の死をとげた例を紹介します。

 ・・・<『闇の権力と闘う男』、p116〜p117から抜粋開始>・・・

 2009年1月12日、ニューヨーク州、バッファローでコンチネンタル航空が急降下しながら民家に墜落、炎上。乗客、乗員の全員と住民一名の計50名が死亡した。
 KGB筋の話によると、この“事故”は電磁波攻撃によるものだという。この飛行機には、9・11事件の被害者の未亡人であるビバリー・エッカートも同乗していた。9・11の真相究明の活動家でもある彼女は、この事件を起こした政府を訴えていた人でもあった。さらに、オバマ大統領とも面会し、9・11のさらなる真相究明を依頼。この日は、政府の法務関係者に9・11の真相について、ちょうど証言に向かうところだった。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 さらに911でツインタワー崩壊が、航空機の激突で起こることは物理的にありえないという発表をした科学者がどうなったかという例をあげます。

 ・・・<『闇の権力と闘う男』、p101〜p102から抜粋開始>・・・

 世界貿易センター(WTC)のツインタワーの崩壊は、飛行機の衝突による火災ではなく、爆薬を使った「制御解体」であることを物理学者のスティーブン・ジョーンズが論証。航空機激突による火災で、WTCが崩壊したという発表は、物理学の法則に反しているとした。ジョーンズは、『ネイチャー』などの権威あるサイエンス雑誌に多くの論文を発表している一流の研究者だ。
 彼は、事件現場から、解体用爆薬を使用した際に表れる「テルミット反応」も発見した。
 ジョーンズは、これを明らかにしたために、在籍していたブリガム・ヤング大学物理学教授の座を追われてしまった。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 このように911において直接政府を訴えた人間は不慮の死にみまわれ、科学的な根拠で疑義をとなえた人間は社会的に排除されています。
 今回の天安事件において、このようなことが起きるかどうか見守っていく必要がありそうです。

 日本人の多くは北朝鮮に対し、国家ぐるみで拉致をするトンデモ国家というイメージを持っています。世界の多くの人々のイメージもそれに近いものがあるかもしれません。ですから米韓合同軍事演習中に起きた不祥事を、北朝鮮のせいにしても世論は納得するだろうと当局が読んだとしても無理もないかもしれません。
 もちろん決定的な証拠がない以上は断定はできません。しかし911と同じように、真実はいずれ暴かれていくだろうと私は思っています。

まるで映画「スター・ウォーズ」@...2010年5月27日

 もう何年も前のことですが神秘家ゲリー・ボーネルさんの個人セッションを受けたとき、ゲリーさんは、ジョージ・ルーカス監督の映画スター・ウォーズは、実際に宇宙で起こったことをモデルにしていると語っていました。それから私は、もしそうなら映画のストーリーではなく、本当に起こった物語をぜひ知りたいものだと思うようになりました。

 最近私は、ヘミシンクの坂本政道さんの本を読んでいるのですが、そこになんと映画スター・ウォーズの基になった(としか思えない)宇宙の物語が載っていたのです。しかも映画スター・ウォーズの主人公であるルーク・スカイウォーカーが、坂本政道さんその人だというのです。坂本さんには悪いのですが、若くハンサムで精悍なルーク・スカイウォーカーと、インテリ風で一見弱々しそうで駄洒落連発おじさんの坂本さんとは相当にイメージが違います。でも映画なんだから、仕方ないのかもしれません(笑)。
 これから、坂本さんの本を読んでいない方々に、坂本さんが主人公である映画スター・ウォーズばりの話を紹介しようと思います。量が多いので、何回かに分けて載せようと思います。
 まず事の起こりは、太古に起こったオリオン大戦という大戦争のようです。今回はそのオリオン大戦を紹介します。

 当HPの以前の記事で、『深宇宙探訪記(下)』(星雲社)を紹介しました。その中でUFOコンタクティーであるカナダ人のオスカー・マゴッチ氏(故人)が、友人のエイリアンであるケンティンから、宇宙に関するブリーフィングを受けるシーンがあります。そこから一部抜粋します。


 ・・・<『深宇宙探訪記(下)』から抜粋開始>・・・

 太古の昔、『光の勢力』と『暗黒の勢カ』との間に宇宙大戦争が起こった。その結果、巨大なエネルギーが放たれ、私達の多宇宙の何百万という多数の世界が破壊されてしまった。全領域の構造自体も粉砕され、多数の次元へと細分化されてしまい、新たに形成された亀裂線が垣久的な障壁となってしまったのだ。即時とも言える宇宙旅行とコミュニケーションが、以前は自然に行えたのだが、それももはや不可能となってしまった。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 このように、太古の宇宙で起こった大戦争が語られています。
 坂本さんの本では、その戦争の様子が詳細に説明されています。『分裂する未来』(坂本政道著、ハート出版)から抜粋します。これはエササニという太陽系外の惑星で地球上の時間で3000年後の未来の集合意識体であるバシャールという存在と会話した内容なんだそうです。坂本さんが質問し、バシャールがそれに答えるという形です。


 ・・・<『分裂する未来』、p110〜p121から抜粋開始>・・・

「オリオン大戦と呼ばれているものがあったと言われていますが、それについてお話ください」

「オリオン大戦については、これまで少ししか人類に話されてこなかった。それにはそれなりの理由があった。ただ、ここでいよいよ話してもいい段階に達した。しっかりと聞くように。これはとても重要な情報だ。
A long time ago in a galaxy far, far away…(遥かな昔、遠い銀河で)」

「あの、これじゃスター・ウォーズの始まりと同じじゃないですか?」

「ちょっと冗談を言ってみただけでーす。
何十億年の前のことだ。アヌンナキと呼ばれる生命体たちがこの宇宙へやってきた。彼らはこの物質宇宙のすぐ隣の、若干異なる次元にいる生命体だ。
 彼らは実験をするために、この宇宙の銀河系内のこの近傍の領域へやってきた。そして、適当な場所を探した末、こと座(リラ)のある星とオリオン座のリゲルに定着し、そこに人類型(ヒューマノイド)の生命体を創った。
 その後、リゲルからオリオンの三ツ星のひとつであるミンタカにも定着した。それらにあるいくつもの惑星で人類型の生命体の文明が発展していった。
 こういった生命体の中には物質界の魅力に誘われて、その中に没入していくものたちも多くいた。彼らは元々第4密度の生命体であったが、物質界に投入する間に振動数が下がり、第3密度になった生命体の文明もあった。つまり、怒りやエゴ、物欲、権力欲といったネガティブな意識にどんどんと興味が移っていった文明が多くあった。
 つまり、こと座やオリオン座に始まった文明はポジティブなままのものとネガティブなものとに分かれていった。
 この段階で、こと座にいたポジティブな生命体たちの一部はそこを離れプレアデス星団へと移っていった。そこで彼らはさらに発展し、プレアデス人となった。彼らは主として非物質界に留まった。その理由は物質界の魔力を知っていたからだ。
 こと座やオリオン座の文明はアヌンナキの高度な文明からさまざまなハイテクを受け継いでいて、ほとんどの文明がまだそれを忘れないでいたので、宇宙空間の航行技術を持っていた。
 ネガティブな文明は他の文明を征服、支配する野望を持つようになっていった。そのため、惑星間での征服戦争が起こった。戦争は何十万年も続き、その間にいくつもの文明や惑星が破壊された。あなたはそのひとつをスターラインズで訪れたことがある。
 こういった戦争では地球で使われる核と似た兵器も使われた。まったく同じではないが、同じ原理に基づいていた。
 さらに、彼らはフリーエネルギーの使用法を知っていたので、それを応用したさらに強力な兵器も開発されていて、使われた。
 そのため惑星の破壊ということが起こった。惑星の住人の多くがネガティブな考えを持って戦争をしたことが、彗星の衝突という事態を引き寄せて破壊されたというケースもある。
 これらの文明では、死後世界についての知識もとうに失われていたため、住民は死の恐怖を持ち、その結果、死後にF23のような所に囚われてしまう生命体も数多く発生した。
 リゲルとミンタカのポジティブな文明の生命体たちは戦争から逃れるため、別の移住先を探した。そこで見つかったのが地球だった。
 彼らは密かに地球に移り、そこに自然に進化していた類人猿に遺伝子操作を施し、人類を創造した。そして人類として輪廻することを選んだ。
 その利点は、自分たちがどこから来たか忘れてしまうことにある。そうすれば、オリオンなどのネガティブ・グループの探索から逃れることができるからだ。
 地球上ではそういう状態が数十万年続いた。これがムーの文明である。
 その後、プレアデス人たちも地球へやってくるようになった。理由は、ムー人たちの振動数が下がり、ネガティブな影響が出始めていたからだ。それを戻すという役割と、もうひとつ、そのころ彼らが気がついてきたひとつのことを実験したいという目的もあった。
 それはポジティブとネガティブの統合が新たなものを生み出す可能性である。プレアデス人たちの文明では当初、ネガティブを恐れるあまり、ポジティブな側面のみを見る傾向があった。
 ところがそれは文明の発展に停滞をもたらしていた。
 宇宙の真理は、もしかしたら、ポジティブもネガティブもどちらも異なる表現に過ぎないのではないのか、どちらも真理の一面を表しているに過ぎないのではないのか、こういう思いが徐々に強まっていったのである。
 さらに、両者を統合することが何かこれまでにない新しい価値あるものを生み出すかもしれないと考えるようになった。
 そこで彼らは地球上でのポジティブとネガティブの統合という一大実験にとりかかったのである。
 地球上ではムーが自然災害で滅び、その後、地球上のあちこちにあったムーの植民地で別々の文明が栄えることになる。そのひとつがアトランティスである。
 オリオンのネガティブなグループも地球の存在に気がつき、支配する格好の場としてやってくることになった。
 またシリウスからこれまでまったく知られていなかった新しい文明も地球へやってくるようになった。シリウスはこの宇宙への入り口となっているので、そこを経由してさまざまな文明が地球へやってくるのだ。ポジティブな生命体がほとんどであったが、中にはネガティブなグループもいた。
 アトランティスも最終的にネガティブなエネルギーとポジティブなエネルギーに分かれ、、ネガティブなエネルギーのために滅ぶことになった」

「ちょっと質問なんですが、この前聞いたときには、オリオンでの戦争では、物質界での戦争はあまりなかったという答えだったと思いますが、その辺はどうなんでしょうか」

「オリオンのネガティブな文明では第3密度の文明と第4密度の文明があった。第3密度ではあなたが想像するような戦いが起こった。第4密度では、テレパシー的な、エネルギー的な形で影響を及ぼすという形での戦いが行なわれた。
 つまり、思考の波動を送るという形である。地球での呪誼がその一例だ。
 第4密度どうしの間や、第4密度から第3密度への攻撃があった。全体で見ると、戦いの半分強が第4密度で、半分弱が第3密度だ。
 地球は今我々ポジティブ・サイドによって守られている。だからネガティブ側の直接の攻撃はない。ただ、彼らは我々の間隙をついて、スポット的に個人に影響を与えることがある」

「ルシファーと呼ばれる存在はいるんですか」

「オリオンのネガティブ・グループには第4密度から第5密度の存在がいる。第5密度の存在のうちの何人かが地球へやってきている。そのひとりがルシファーと呼ばれる存在だと思われる。
 彼は聖書にあるように地獄を造ったわけではない。我々の防御壁を潜り抜けて人類に影響を及ぼそうとしているひとりと考えられる。彼は隠れるのがうまく、我々は彼がどこにいるのか把握できていない。そういう存在はいないと考えるものもいる。乏しい情報しかない。
 歴史上何人もの人がネガティブサイドの影響を受けて世界征服を企てている。ヒットラー、ジンギスカン、フン族のアッティラがその例だ。
 そういう人がどういう形で彼らの影響を受けているのか、我々には把握できない面がある。彼らは彼らでバリアを張り、隠れているからだ。
 あなたはそのひとりに宇宙船で会った。それで我々としても彼らの居場所のひとつがわかったという経緯がある」

「じゃ、ちょっとは貢献したんですね」

 「まー、そう言えるだろう」

「先ほどオリオンの破壊された惑星の住民でそのままF23のような所に囚われてしまったものがいたと言われましたが、彼らはその後どうなったんですか?」

「彼らはその後地球へ連れてこられて人類として輪廻している。オリオンのネガティブサイドの連中は彼らを自分たちの兵士として使おうと思っていた。地球へ送り込むことで、地球征服の兵士になると思ったのだ。
 ところが、地球の環境は彼らの考えていたのとは違い、一度入ると自分がどこから来たのか、だれだったかすっかり忘れさせてしまう。
 そのため、連れてこられた人たちはそのまま人間として輪廻することになった。
 地球生命系のいいところは、ここにはポジティブな人もネガティブな人も入り混じって生きているという点だ。ここに連れてこられた人たちは初めはネガティブであったが、輪廻を繰り返すうちに次第にポジティブな影響を受けるようになっていった。そして今では、ポジティブな人からネガティブな人まで幅広い範囲にいるようになった。
 同じことが実はここへ来たプレアデス人にも言える。人間として輪廻することを選んだプレアデス人たちは初めはポジティブ一辺倒だったが、輪廻を重ねるうちに幅広い分布を示すようになった。
 こうなることは彼らの目的でもあった。ポジティブとネガティブの統合を達成するには、両方を体験する必要がどうしてもあったからだ。
 今地球は2012年を迎えるにあたり、実はとても重要な時期にさしかかっている。プレアデス系だけでなく、オリオンなど元々ネガティブサイドに行ってた人々も、この機会を利用して、ポジティブとネガティブの統合を図ることができるのだ」

「2012年からポジティブな地球とネガティブな地球に分かれる中で、ポジティブな地球へ行こうと我々はしているんじゃなかったんですか?」

「ポジティブな地球に行くことに変わりはないが、ポジティブとネガティブの両方を体験し、知り、その中からポジティブを選択することに意義がある。
 ポジティブしか知らないでポジティブ側に行くのとは違う。地球という厳しい環境の中、両方を体験し、ネガティブを十分知った上で、ポジティブ側へ行く。
 というより、正確な言い方をすれば、各自にはネガティブな要素もポジティブな要素も共にある。怒りや恨み、憎しみ、愚痴という部分もあると同時に、愛や思いやりにあふれる部分もある。自分とはその両方を持ち合わせた存在である。この真実に気づくことが大切だ。気づくことが統合である。
 その上でポジティブな行動を選択する。日々の行動の中でどちらを選ぶかは、実は毎瞬、選択している。ポジティブな選択をすることでポジティブな世界へ行く。それに意義があるのだ」

「なるほど。でも、そう聞くと、ポジティブとネガティブで比較すると、ポジティブのほうがいいということになりますね。上のほうの観点からは善も悪もないという言い方と矛盾するんじゃないですか?」

「ポジティブもネガティブも『創造的エネルギー』が異なる形で表れたものという意味では良し悪しはない。ただ、ポジティブは物事が簡単に行なえるのに対してネガティブは困難を伴う。ポジティブは喜びを伴い、ネガティブは苦しみを伴う」

「ラー文書によれば、ネガティブでも第4密度へ行けるんですよね。じゃ、第3密度と第4密度の違いは何なんですか?」

「違いは自分が自分の現実を創造しているということを知っているかどうかだ。自分に自由意志があり、未来を選択できるということ。ネガティブでも、それがわかれば第4密度に行ける」

「我々はポジティブな地球へ行き、さらに第4密度に上がっていくということですが、ポジティブな地球へ行かなくても、第4密度へ行かれるのなら、なぜポジティブなほうへ行く必要があるのですか?」

「ネガティブなサイドから第4密度へ上がるのは困難な道だ。苦痛を伴う。それに対してポジティブなサイドから第4密度へ上がるのは容易な道だ。喜びが伴う」

「なるほど」

 ・・・<抜粋終了>・・・


 次回に続きます・・・

アメリカの新たなエネルギー戦略...2010年5月13日

 私は参加していなかったのですが、神秘家ゲリー・ボーネルさんはイブニングレクチャーで、今後投資対象としてトリウム(元素記号Th)が注目されるようになると言っていたそうです。そこで私は早速、ネットでこの聞きなれないトリウムを検索してみることにしました。
 するとこれまでウランを主な燃料としてきた原子力発電に、トリウムを使おうという研究がされていることがわかりました。

http://wiredvision.jp/archives/200507/2005071201.html

 ウランの替わりにトリウムを使う利点としては、

・発生する放射性廃棄物の量は約半分になる。
・兵器へ転用可能なプルトニウムを取り出せる量も80%ほど減る。
・自然界に存在するトリウムは、ウランと比較して埋蔵量が豊富。
・ウランと比べて、使用する際の効率や安全面でも優れている。

 などがあるようです。
 しかし現時点では、まだ実用化にいたっていないようです。
 このトリウムですが『狙われた日華の金塊』(原田武夫、小学館)を読んでいたら、詳しく述べられているのです。しかもアメリカが次世代のエネルギーとして、本格的に動いているという内容です。私は大変興味をそそられました。今回はその原田氏が主張する、トリウムに関するアメリカのエネルギー戦略を紹介したいと思います。

 日本でのトリウムに関する第一人者は、古川和男博士という人だそうです。まずその古川氏のトリウムに関する説明を引用します。


 ・・・<『狙われた日華の金塊』、p86から抜粋開始>・・・

<「トリウム」というのは、一般にはあまりなじみのない元素かもしれない。…(中略)…トリウムはウランに次いで重い天然元素ということになる。また、ウランよりはるかに入手が容易で、中性子を一個吸収して核分裂性のウラン233になる。これより軽い元素には核分裂エネルギー利用の可能性はないので、トリウム資源は人類にとって重要なものである。
 こうした事実は、20年前であれば、実は世界の核関係者で知らぬものはなかった。事実、日本の政界でさえ、我々がトリウム利用の新計画を発表すると、自民党が派閥を超えた100人でトリウム利用推進懇談会を結成(1981年)したくらいである。しかしその後、急速に核冷戦気運が高揚し、また原発反対運動も盛り上がって、世界中から忘れ去られ、今は核エネルギー関係の教科書にさえ一言の記載もない。世界の学問退廃の一証拠かもしれない>

 ・・・<抜粋終了>・・・


 では原田氏が読み解く、アメリカのトリウム戦略を紹介します。
 原田氏は、アメリカは現在の原子力発電所でもわずかな修正を加えれば使用可能となるトリウム燃料を、密かに開発しているといいます。具体的にはプルトニウムを真ん中に置き、それをトリウムで包み込む形でつくるそうです。この研究をアメリカはロシアと手を組むことによって行なってきたといいます。その理由は、この新たな燃料は冷戦時代に作りすぎた核弾頭を処理することによって得られるものだったからだといいます。アメリカだけが一方的に核弾頭を減らしてしまうと安全保障上のバランスが崩れるので、ロシアと核軍縮交渉をする必要があったわけです(この核軍縮交渉で、ロシアは低濃縮ウラン、アメリカは高濃縮ウランとそれぞれに縄張りを決めた文言が盛り込まれたそうです)。
 アメリカとロシア共同のトリウム原発の研究は、1980年代に核廃棄物としてプルトニウムをほとんど出さない技術が確立し、1994年からはロシア最大の原子力研究所「クルチャトフ研究所」との共同研究で燃料製造に向けたテストが行なわれているといいます。
 以下は、これから世界中で想定される原子力発電所建設の数です(p88より転載)。





 今は減っている原子炉ですが、2011年よりその建設が急激に増えることが見てとれます。
 原田氏は、日本でトリウムの研究が表の世界から消えてしまった理由は、アメリカとロシアが着々と進めるこうしたビジネスモデルから日本を排除したためだといいます。日本には、コストのかかる原子力発電所という「箱もの」を作ることは認めるが、肝心要の(一番儲かる)燃料は自分達で完全に押さえてしまおうというわけです。もちろんせっかく確立したトリウム燃料を精製する手法を真似をさせてはいけません。近年アメリカが世界の各国に対し、知的財産権を執拗に主張してきた理由もここにあるといいます。
 原田氏は、アメリカが思い描くこうしたビジネスモデルが成功するためには、以下のような条件が必要だといいます。p90より抜粋します。


@「核兵器は決して許すべきではない」という強い決意が世界中で広まっていること。
Aそもそも核兵器の原料となるプルトニウムが出来てしまう原子力技術は捨てさられるべきだという確信が国際社会で持たれるようになること。
Bトリウム獲得競争にアメリカが勝ち残ること。

 原田氏は、オバマ氏が大統領に就任早々より世界の非核化を叫び始めた理由が@であるといいます(核なき世界を訴えたオバマ大統領は2009年10月、ノーベル平和賞を受賞しました)。そしてAのために、従来の原子炉が破壊され「死の灰」が降るといった凄惨な演出が起こる可能性も指摘しています。それがオバマ政権が突然、イスラエルに対し、

「仮に対イラン攻撃をするならば、それは主権国家としてのイスラエルの判断だ。アメリカとして妨げるつもりはない」

 と言い出した理由だといいます。イスラエルがイランに先制攻撃を仕掛ける際には、ターゲットは間違いなく原子力関連施設になるからです。
 ではBですが、まず以下のグラフを見て下さい(p93より転載)。





 黒い棒がウランで、グレーがトリウムの埋蔵量です(見にくいですが)。
 図からトリウムの埋蔵量の多い国を上から順番に並べます。()内はその世界での割合です。

・オーストラリア(25パーセント)
・インド    (24パーセント)
・ノルウェー  (14パーセント)
・アメリカ   (13パーセント)
・カナダ    (8.3パーセント)


 オーストラリアはアメリカにとってすでに商売敵になっているとのことで、オーストラリア系のリオ・ティント社は、2009年7月、ヨルダンでトリウム採掘の協定に調印したりと、世界中でトリウムの取引を盛んに行なっているといいます。
 それゆえアメリカは世界第2位のトリウムの埋蔵量を誇るインドに接近する必要があったわけです。インドを取り込めば、アメリカとインドとカナダで合わせて45.8%となり、それだけで世界の半分近くのトリウムを独占することになります。
 ではオバマ大統領及びオバマ政権がいかにインドに肩入れしてきたか見ることにします。

・2008年の大統領選挙の段階から、オバマ氏は、「大統領になった暁にはインド、南アジアを最重要視する」と公言していた。

・ヒラリークリントン氏は、2009年1月13日の連邦議会上院の国務長官の指名公聴会で、「アメリカは、世界最大の民主主義国家インドと政治・経済的協力関係を築かなければならない」と発言し話題を呼んだ。

・その半年後、ヒラリー国務長官はインドを訪問した。その席でアメリカ系企業によるインドでの原発予定地(2ヶ所)が発表され、同時に軍事技術の監視について合意し、これによりアメリカからインドへの武器輸出が可能になった。

 このように最近のアメリカのインドへの肩入れは尋常でないものがあります。

 さらに原田氏は、風力や太陽光といった再生可能なエネルギー発電についても述べています。以下は、各国のエネルギー全体の中での再生可能なエネルギーの割合です。2005年の実績で、()内は2020年の目標値です(p75の図から抜粋)。

・日本   ... 5% (8.2%)
・中国   ... 8% (15%)
・米国   ... 4.5%
・EU   ... 7.1% (20.0%)
・イギリス ... 1.6% (15%)

 このように2020年の目標値ですら、せいぜい20%です。日本にいたっては目標値が10%にも満たないのです。風力や太陽光といった再生可能なエネルギーを、今後のエネルギー戦略の主力にしようなどという気は全くないわけです。
 さらにCO2が地球温暖化の原因だとして、各国に厳しいCO2の排出規制をかける動きが続いています。こうした過度の規制が産業の発展を阻むとして、各国の中で反発が起きていることはよく知られています。こうした一連の動きの中に、アメリカの新たなエネルギー戦略が隠れていることは間違いないようです。

 私は数年前に、大手電機メーカーである東芝が、今後経営資源を集中する主力事業の一つとして原子力発電の分野をあげていたことを記憶しています。私はそのとき、なんで原子力なの? と素朴な疑問を感じました。単純に風力や太陽光といった再生可能なエネルギーの方が、人々に受けいれられるのではと思ったからです。しかし東芝が、原田氏が述べてきたトリウムをめぐるアメリカの動きを、その時点ですでに察知していた可能性もあるかもしれません。
 今の日本は、トリウムという言葉すら消し去られてしまった感があります。でもこれからマスコミを通じてポツポツと私達の目に触れてくることになりそうです。ひょっとするとマスコミは、トリウムが安全なエネルギーだと一大キャンペーンを張ることすらあるかもしれません。しかしマスコミがいくらウランよりも安全性が高いと声高に宣伝しても、トリウムはあくまでも放射性物質です。巨大地震が起これば、その地域を放射能で汚染する危険性は大きいのです。私は基本的に反対の立場を取っていこうと考えています。

小人の目撃情報...2010年5月6日

 当サイトの掲示板でお馴染みのエッグさんから、『地底世界人は本当に存在した』(徳間書店)を紹介していただきました。
 所々を拾い読みしている状態で全部を読んでいないのですが、残酷で気の滅入るような話が多く、なかなか先に進めません。

 そんな中で、ほっとする話題があったので、それを今回紹介したいと思います。
 エルフと呼ばれる存在の話です。エルフは通常は妖精と訳されるようなのですが、この本に出てくるエルフは、身長が1フィート(1フィートは約30cm)から3.5フィートほどだといいます。私達一般の妖精のイメージからするとちょっと大きいなという感じです。ですから題名が小人となっているのかもしれません。
 では、『地底世界人は本当に存在した』の「小人の目撃情報」の項から抜粋します。


 ・・・<『地底世界人は本当に存在した』、p178〜p183より抜粋開始>・・・

 世紀の変わり目、私の祖母はローマ近くの小さな町で12歳をむかえた。彼女が8歳か9歳の時、彼女の家族は以前の家よりもかなり素晴らしい家を、とても手頃な価格で手に入れた。しかし、彼らが引っ越してまもなくすると、その家で起きたある出来事について隣人たちから耳にするようになり、結局、この家が掘り出し物だったのかどうか疑問に思い始めていた。
 前の所有者を悩ませた不可解な出来事がその家を安く売却した理由だったと聞かされた。例えば、泉から水差しで新鮮な水を汲んで来て、それを食卓に置いてから他の家事をこなしていた夫人がしばらくして振り向くと、そこに半分焼け焦げた木片が入っていて、飲めなくなっていたことがあったそうだ。また、ある朝、家族が食卓に来ると、焼いたばかりの一家分のパンすべてがスライスされて、綺麗に山積みにされていた。切られたパンはすぐに干からびてしまうので、これはあまりありがたいことではなかった。
 祖母の一家はブドウ園で使用する一種の拠り紐(よりひも)を売って、副収入を得ていた。イタリアでは、当時、そしておそらく今でも、ある場所では、あるところまで生長したブドウをある種の長く丈夫な草を使って東屋に固定する。その草は、「手を切る」という意味のtalio-manoという名で呼ばれ、実際、まだ夜露が残る午前中にその葉に触れると、まるでナイフのように鋭い切れ味を示す。しかし、乾燥させると柔らかくなり、柔軟で丈夫な拠り紐になる。ただ、その状態で長く放置するとくさりやすいので、タイミングを見はからってその草を束ねるようにしなければならない。祖母の家では、鎌で刈り集めたその草を屋根裏部屋で乾燥させて、ブドウ農家に売っていた。
 彼らが引っ越してきてまもなく経ったある日、草の乾燥がどれだけ進んでいるか調べるために彼女の母親が屋根裏部屋に上ると、薄く広げておいたその草が、すべて小さく束ねられ、山積みにされていた。彼女は夫がそれを行ったと思い、腹を立てつつ、それらをすべて解いて再び広げた。その長く不快な作業をしなから、彼女はそこにあったすべての葉が正確に50枚ずつ束ねられていたことに気づいた。夜になって夫が道路建設員の仕事から戻ってくると、彼女は彼の馬鹿げた行動を非難したが、彼は自分はそんなことをしていないときっぱり否定した。
 数日後、今度は彼がその屋根裏部屋の様子を見にいくと、まさに同じこと−−−たくさんの小さな束が綺麗に山積みされていた−−−が起きていた。もちろん、すぐに彼は妻を責めた。「自分たちがやってきたことが、だいなしじゃないか!」と言う彼に対して妻は、彼自身が行って、それを忘れているに違いないと答えた。どちらも自分の非を認めなかったことは、言うまでもない。そして、またしても50枚ずつ束ねられた山は解かれ、屋根裏部屋の床の上に広げられたのだった。
 翌日、母親が戸口の踏み段に腰かけて繕いものをしていると、地元の大きなブドウ園の農場長が近づいてきて、「talio-manoはありますか?」と尋ねた。どのぐらい欲しいのか聞くと、その農場長は身振りを交えながら、こう言った。「お宅にあるすべてをいただきましょう。それを50枚ずつに束ねてください」。これまで彼らは作りためて置いたすべての草を売ったことはなかった! 母娘は農場長に指定されたようにまとめるために、一日中休む間もなく働いた。もちろん、まるでその注文を前もってわかっていたかのように、これまでに二度正確に束ねられていたことを、思い出さないわけはなかった。
 両親はそれについて議論して、自分たちには少なくとも目の前のことを予期できる奇妙な味方がいるという結論に達した。そして、彼らを「同居人」として受け入れ、さらなる幸運を得られるかどうか見てみることにした。
 どのような理由であれ、家族の運は明らかに良くなった。彼女の父親はただの肉体労働者からついに道路建設員の作業長となった。彼女の母親は裕福な人々から高い報酬で裁縫の仕事をたくさん請け負った。私の祖母は、当時を振り返って「突如として、私たちが手掛けたことすべてが収入に結びつくようになった」と言う。
 しかし、家族の中でただ一人、祖母だけは見えざる客をまったく快く思っていなかった。どこか超自然的な訪問者に対して示す両親の友好的な態度が理由と思われるが、時々彼らは昼夜構わず、小さな子供が頭上の床をスキップして回るような音をたて、自分の存在をさらに誇示するようになっていた。両親は足音が聞こえ出すと、「また彼が歩いているよ」と言って、そのままにさせていたのだが、彼女は決して彼らに慣れることはなかった。彼女はそのような足音を聞くたびに、恐怖で動けなくなったのだ。
 彼女の母親は、その存在の姿を自分の目で確かめる決心をした。そして、しばらくして足音が始まると、その姿を垣間見ようと、屋根裏部屋への階段を静かに上った。しかし、そのたびに足音は突然止まり、誰もいない屋根裏部屋を目にするだけであった! そのような時、彼女の母親は「友達になりましょう! お願いだから、一度だけ姿を見せて!」と呼びかけた。だが、彼女の希望が叶うことはなかった。
 一方、私の祖母は彼らが家の中にいる音がする時は、どんなに寒い時でも母親が戻ってくるか、外での雑用が終わるまで戸外に出ているようにした。また、一人でいる際には、屋根裏部屋のドアが開いて、キッチンにかかった梯子伝いに「得体の知れない生物」が降りて来るのを振り向き様に目にするのではないかと、びくびくしていた。しかし、これまで何も姿を現さなかった。
 明らかに祖母は、彼女の母親とは異なり、彼をありがたい小さな生物とは見なしていなかった。
 ある朝、食卓についた彼女は、泣きながら父親に懇願した。「お願い。ここから引っ越そうよ。屋根裏のアイツとはもう一緒に暮らしたくない!」
 父親は彼が自分たちにもたらしてくれたと思しき幸運をあげつらねたが、彼女は決して泣き止まなかった。というのも、ちょうどその時、食卓の下で、鋭く激しく投げられた何かが、彼女の足を襲ったからである。
 父親が摘み上げたそれは、隣の部屋の壁から取られた一片の漆喰(しっくい)だった! 「ほら」と両親は微笑んで言った。「彼が襲ったんだ! こんな話は気に入らないんだ! これから彼のことを話す時は気をつけないといけない!」
 ついにある朝、通りの向こうで暮らしていた近所の女性が興奮して入ってきて言った。
 「私は彼を見たわ! 彼を見たことがあるわ! あなたの家の屋根裏部屋に小さなエルフがいるのよ!」
 その朝パスタ生地を薄く伸ばしながら、彼女は祖母の家の屋根裏部屋の窓をちらっと見ると、金色に輝く服を着て、縁なし帽のようなものを被った幼い子供くらいの大きさの美しい生物が外を見ていたそうだ。「もし彼を見れば、恐れることはないことがわかるわ! 彼はとても可愛らしく、誰かに危害を加えることは考えられないわ!」と彼女は祖母に言い、「それ」が少年であろうが少女であろうが、その容貌は繊細で美しいことを力説した。そのエルフは彼女が一瞬目を離した隙に姿を消していたという。
 その説明が祖母の恐怖心を和らげたのかどうか、私にはわからない。とにかく、彼女は数年後にその家を出て、ピッツバーグにいる兄弟のところへ行くために、船でアメリカに旅立った。彼女の両親はもっと良い家を買えるほどの余裕ができていたが、階上で暮らす「小さな友人」と上手くやっていけると考え、そこに留まることに決めた。何年も経って母親がアメリカにやって来ることになったのだが、幸運をもたらす「同居人」とともに石の家で暮らしていた、イタリアでのあの時期の方がずっと良かったと言っていたそうだ。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 未知なる同居人に対する祖母と、その他の家族(祖母の両親)の対応の違いが興味深いです。
 祖母は未知なる同居人に恐怖心を覚えるのですが、その他の家族(祖母の両親)は、「けっこう使える」と捉えたわけです。
 物理学に作用反作用の法則というのがあって、例えば壁を手で押すと、手は全く同じ力で壁から押し返されると考えます。これと同じで、意識を持つあらゆる存在(生命)との交流において、作用反作用の法則が成り立つんじゃないかと私は考えています。
 その存在を毛嫌いすると、その存在から毛嫌いされるようになります。その存在に愛情を持って接すると、その存在からも愛情が返ってくるようになります。祖母は、未知の同居人に恐怖を抱き毛嫌いしたために、その同居人から嫌われてしまったようです。
 未知の存在に恐怖を抱くというのは、どういう精神構造なのかと考えてしまいます。
 人間が持つ自然な警戒心というのはわかりますが、未知の存在に好奇心を持つこともできるはずです。祖母は自分が傷つけられるということに、異常な警戒心を持ってしまう人なのかもしれません。

 でも祖母のような人は、現代の日本人には少ないだろうと思います。
 なにしろ日本人は宮崎駿監督のアニメのせいかもしれませんが、妖精や精霊といった3次元世界の住人ではない存在に自然と慣れ親しんでいます。
 私の場合もそうでした。(以前一度、記事に書きましたが)、私は去年の2月頃に、突然部屋の中で妙な音がし始めた時、特に恐怖は感じませんでした。もしかしたら直感的に、自分に危害を加えるような存在ではないとわかった面もあるかもしれません。
 天井を歩くような物理的な音がするので、誰でも私の部屋に来れば聞くことができます。その音がし始めた時、私は最初は座敷童子(ざしきわらし)に違いないと思いました。でもなぜ突然座敷童子が私の部屋に住むようになったのかはわかりませんでした。

 上記の話では、エルフは人に付いているのではなく、家に付いていました(猫みたいです)。
 家族が引っ越しても、その家族に付いてはいかないようです。私の場合はどうなるのかなと興味があります。なぜなら(来年くらいに)引っ越しを考えているからです。引っ越ししても今の3人の妖精は私に付いてくるのかどうかわかりません。まあ、今住んでいる部屋が気にいって動かないということもあるかもしれません。でもその場合は、新しい住人は、驚くだろうなあと思います(笑)。なにしろ妖精が3人もいるのですから。
 この前、サイキックさんのセッションで、最近妖精達が音を立てなくなったと言ったら、否定されてしまいました。妖精達は相変わらず音を立てているんだけど、私が慣れてしまって妖精の音を気にならなくなっているというのです。どうやらその通りのようで、注意して聞いてみると確かに音を立てているのがわかります。

 上記の本に、エルフに関する説明がありました。引用してみます。

 「アイルランドの民間伝承でレプラコーンと呼ばれる存在は、周辺諸国では妖精やエルフとして知られている。1フィートから、高くても3.5フィートをわずかに超える程度の身長しかない彼らは、地上の住人たちが行なっていることに興味津々で、時々まったく迷惑なことを行なう」

 そういった存在が、人間にとても興味を持っているのは実感としてわかります。
 サイキックさんに、妖精達は私のような“うらぶれおじさん”の傍にいて何が楽しいのだろう、飽きないのですかと聞いたことがあります。サイキックさんの答えは、「とんでもなーい」でした。とにかく人間というものに興味津々みたいです。
 (以前も紹介しましたが)当HPに「人間にしてあげる」と言って妖精に使い走りをさせている中年男の話を紹介しています。

http://homepage2.nifty.com/motoyama/soul2.htm#x015

 これって本当なんじゃないかと思います。
 妖精にとって、人間になれるというのは究極の夢なのかもしれません。とはいえ私は、妖精達に、人間にしてあげるよと言ってパシリをさせるようなことはしないつもりですが(笑)。

 私が興味深いことの一つが、この3次元世界に属さない妖精のような異次元の存在が、この物理世界に影響を及ぼすことができることです。この前、エンジがフィンドホーンから持ってきて物質化した石を紹介しました。
 部屋の中の物を動かすなんて、お茶の子さいさいのようです。以前、私が探していた本を、上に乗っていた本を動かして教えてくれた話を書きました。この前は家に帰ってみると、部屋の中央にゴミ箱が移動しているのです。私はその意味がすぐにわかりました。最近暖かくなって生ゴミが臭うようになってきました。生ゴミをこまめに出さなかったので、部屋の中が臭くなっていたのです。私は気付いていたのですが、面倒臭くてやっていなかったので、妖精達が「臭いよ〜、いい加減にしてよ〜」と主張したのでしょう。

 引っ越ししたらどうなるのかなと思います。
 こういった妖精達との交流も終わるかもしれません。なかなか出来ない体験なので寂しい気もしますが、妖精には妖精の自由意志があるのですから、そうなっても仕方ないと考えています。今度、サイキックさんのセッションのときに聞いてみようと思います。

800年文明周期説とガイアの法則A...2010年4月29日

 『ガイアの法則』(千賀一生著、徳間書店)は私にとって衝撃的な本でした。
 村山節(むらやまみさお)氏の800年文明周期説の理論的な背景を説明するものだったからです。東洋と西洋の文明が800年周期で隆盛を繰り返すというのは、大きな発見であるとは思っていましたが、それを数学を用いて説明する理論が登場するなど、想像もしていませんでした。

 『ガイアの法則』は、著者である千賀一生(ちがかずき)氏がイラク戦争が始まった2003年に、導かれるようにしてその戦争の真っ只中のイラクに行き、不思議な体験をした内容を綴ったものです。
 千賀氏は、イラク南部の人類最初の文明と言われるシュメール文明の中でも最古の遺跡があるエリドゥの地に行きます。その遺跡の前に立っているときにトランス状態に陥ります。そして6400年前のエリドゥが最も栄えていた時に、意識がスリップします。
 そこにシュメールの最高神官が現れるのです。
 以下『ガイアの法則』、p20〜p25から、その神官が語った言葉をピックアップしてみます。


 ・・・<『ガイアの法則』、p20〜p25から神官の言葉のみピックアップ開始>・・・

 「私は、シュメールの最高神官だ」
  ・・・
 「日本から友をお迎えできて光栄だ」
  ・・・
 「なぜあなたはこのシュメールの地に来たのか、自身の心情を不可解に感じていたことだろう。シュメールの地には現在の世界に対して、あなた方がまだ知らない重要な働きがあるのだ」
  ・・・
 「人類の文明がこの地から始まったのは偶然ではない。
 我々シュメールの神官は、時間と空間の法則を知っていた。
 それぞれの時には、そのそれぞれの時をリードする場というものがあるのだ。人類文明の誕生を導いた我々は、そこに一つの法則があることを知っている。
 その法則は、人類すべての歴史に例外なく流れ、今日まで続いている。
 今日、あなたをここへと招いたのは、この我々の叡智をあなたに授けるためだ」
  ・・・
 「あなたもご存じのように、我々シュメールの遺産はほとんど消滅し、新たな時代の始まりを認識した」
  ・・・
 「私は肉体を離れた存在としてあなた方を今も見ている。シュメールは現在のあなた方の文明の産みの親だ。地球上の様々な文明はシュメールから伸びた小さな枝のようにして始まった。私はその長の一人として、子孫であるあなた方を見守り続けている」
  ・・・
 「生命に寿命があるように、人類の集合体としての命、すなわち、文明なるものにも寿命というものがあることを我々は知っている。そしてその集合体としての命の誕生の地は、その終わりの日まで、その文明のすべてを象徴するのだ。ふるさとの消滅は、最初から計算されていたことだ。
 シュメールに始まったこの文明は、今、その命の時を終わろうとしている。私は、命の時を終わろうとするこの文明の担い手として、これから始まろうとする新たな命に叡智を授けたい」

 ・・・<終了>・・・


 本山です。
 では『ガイアの法則』から、シュメールの神官が語った人類の文明のダイナミズムを紹介してみたいと思います。

 宇宙のあらゆるリズムはスピンによって引き起こされるといいます。
 そしてスピンがあると、そこに4分の1という宇宙の聖なるリズムが生まれるといいます。その4分の1をさらに4分の1した16分の1が聖なるリズムの小単位となり、自然界は、必ずこのリズムに従って生成発展するといいます。
 つまり16分の1リズムで生成発展し、その16分の1が4つ集まった4分の1のとき、生体リズムの節目を迎えるというのです。
 以下、16分の1リズムの例です。

・1年は365日で、これを16で割ると約23日です。これは人間の生体リズムとして知られています。

・1日は24時間ですが、これを16で割ると90分です。90分は人間の意識のリズムとして知られていて、睡眠中にこのリズムが現れます。また昼間でも人が作業しているとき90分ごとに、あくびやミスが連続するという現象が明らかにされています。

・原始的な生活を営む部族が、宗教的に神と交わるためのリズムはすべて16ビートだといいます。

 地球は太陽の周りを回る公転運動の他に、自転軸を回る(コマのような)歳差運動も行なっています。これもスピンであり、そこにリズムが発生します。地球の歳差運動の周期は2万5776年で、その16分の1は1611年です。さらに円は1周で360度で、その16分の1は22.5度です。

・地球の歳差運動の16分の1...1611年
・円の1周360度の16分の1..22.5度

 シュメールの神官は、これが人類の文明の変遷を解く鍵であるというのです。
 現在の人類文明の発祥としてエリドゥの地にシュメール文明が産声を上げた年は、今から1/4リズムに相当する年(約6400年前)だといいます。
 そしてこのシュメール文明を引き継いだ文明が前インダス文明で、エリドゥの地から東に角度の1/16リズムである22.5度移動した地点で発生し、その繁栄期は時間の1/16リズムである1611年後だというのです。そしてこの地点から東と西に、同じように角度で22.5度移動した地点に、1611年毎に文明の繁栄が移動していったというのです。このように文明の時間と空間の規則正しい移動には、地球のバイオリズムが潜んでいるのです。
 では東回りの文明のスピンと西回りの文明のスピンを以下に示します。()内はその文明の中心地の東経です。

東回りのスピンの文明
・シュメール文明   (東経45度)   ... 6400年前〜5600年前
・インダス文明    (東経67.5度) ... 4800年前〜4000年前
・ガンジス文明    (東経90度)   ... 3200年前〜2400年前
・唐文明       (東経112.5度)... 1600年前〜800年前

西回りのスピンの文明
・前インダス文明   (東経67.5度) ... 5600年前〜4800年前
・メソポタミア文明  (東経45度)   ... 4000年前〜3200年前
・ギリシア文明    (東経22.5度) ... 2400年前〜1600年前
・アングロサクソン文明(東経0度)    ... 800年前〜現在


 この1/16リズムの1611年毎の文明の栄枯盛衰は、東回りのスピンの文明は前半の800年間が優位に発展し、西回りのスピンの文明は後半の800年間が優位に発展するといいます。これにより村山節氏が発見した東洋と西洋が800年周期で文明を交替させるという現象の説明がつくことになります。
 以下、東回りのスピンの文明と西回りのスピンの文明の様子を視覚的に表わした図を本のp89より抜粋して紹介します。





 エリドゥの地にシュメール文明が産声を上げた年から1/4リズムに相当する年(6444年後)は、正確には西暦1995年だといいます。
 そしてエリドゥの地から1/4リズムに相当する角度である90度は東経135度で、なんとそれは日本の明石・淡路島となるのです。
 聖なる1/4リズムにより6444年でシュメール文明を受け継いだ文明は完全に滅び、それまでとは全く違った新しい文明が創造されることになります。2003年のイラク戦争によって、アメリカ軍がイラクに侵攻し、シュメール文明の遺跡を破壊したことにはそういった意味があったといいます。また1995年から計画され、2001年に実行された9.11テロは、これまで隆盛を極めたアングロサクソン文明の没落という象徴的な意味があったといいます(9.11を起こした人間達は、そんなこと全く気付いてないと思うのですが)。
 そして1995年に(エリドゥから正確に90度に位置する地で)起こった阪神淡路大震災は、同じように、これからこの地を基点として800年間栄える文明が発祥するという象徴的な意味があったといいます。
 文明が栄える800年間のうち、最盛期はちょうど真中の400年だといいます。
 そうだとすると、世界をリードするであろう日本で発生する文明が最盛期を迎えるのは、西暦2400年頃となります。どんな文明になるのでしょうか。これまでの20世紀型の物質文明でないことだけは確かです。精神的な文明になるとしても、具体的にどのような文明になるのか、興味は尽きません。

 この『ガイアの法則』に衝撃を受けた私は、サイキックさんのセッションで、この本の著者である千賀氏はエリドゥの地で本当にシュメールの神官と会ったのか聞いてみました。答えは、この会合は本当に起こったものであり、この本に書いてあることは、シュメールの神官から伝えられた情報であるというものでした。
 こういった情報が本になり、世の中に出てくるということに私は単純に驚いています。

800年文明周期説とガイアの法則@...2010年4月24日

 800年文明周期説というのは、東洋と西洋の文明の隆盛が800年ごとに交替しているという説です。
 村山節(むらやまみさお)という方が初めて唱えた説ですが、ほとんどの日本人は村山節という名も、800年文明周期説も初耳だと思います。というのも歴史を研究する上でこれほどの発見でありながら、日本のアカデミズムから全く無視されてきましたし、著名人と言われる人々の中で800年文明周期説を取り上げる人は皆無だったからです。
 唯一これを取り上げたのが、経済ジャーナリストの浅井隆さんですが、浅井さんが村山氏と共著で出した『文明と経済の衝突』の出版後も、全く無視され続けました。かくいう私も浅井さんの経済の勉強会に参加していたおかげで、この説に出会えたわけです。
 ただこの村山氏の800年文明周期説は、海外では評価されたようです。
 浅井さんの話では、特に中国において、中国人特有の中華思想に800年文明周期説が見事にマッチしたようで、村山氏の名前は広く知られているという話です。
 その800年文明周期説を、浅井さんの本である『天国と地獄』(PHP研究所)から抜粋して紹介したいと思います。


 ・・・<『天国と地獄』、p133〜p136から抜粋開始>・・・

 じつは私は、1999に村山節という在野の学者と共著で『文明と経済の衝突』(第二海援隊)を上梓しています。村山先生は世界の歴史を独自の観点から研究してきた人で、人類の歴史は八百年ごとに大きく変わるという「八百年周期説」を唱えられました。
 八百年周期説とは、人類の歴史は東洋と西洋の二つの文明が、八百年ごとに交互に周期性をともなってその興隆を繰り返すというものです。
 つまり、ヨーロッパとそれ以外のアジア地域は、一方が強い時は他方は必ず弱く、一方が盛んな時は他方は必ず衰えるという関係を、八百年周期で交互に繰り返してきているというものです。
 私がこの説を知ったのは、十数年前のことですが、その時は正直なところ「そんな馬鹿な」と思ったものです。そこで反論すべく、多くの年表を比較しながら、徹底的に調べあげました。すると逆に反論できるどころか、八百年周期説の正しさに気づかされたのです。
 私は、この人こそ本当の天才だと思いました。それから私は村山先生を師と仰ぎ、八百年周期説をいろいろなところでとり上げ、その正しさを紹介するようになりました。
 しかしながら村山先生は、日本での知名度が低いため、私が紹介しても、たいていの人が「初めて聞く名前だ」と言います。日本の歴史学界は東大が中心で、さらには学界が在野の学者を認めない傾向にあるからかもしれません。
 それでも村山先生は、海外では有名でした。欧米の人名辞典『WHO'S WHO』には、「Misao Murayama」で引くと、生前は明記されていました。
 当時、同姓(村山)の方が何名か掲載されていましたが、元日本社会党委員長で首相にまでなった村山富市氏は載っていませんでした。海外では、首相経験者よりも彼のほうが認められていたのです。村山先生は幼少の頃から病気がちで、成人した頃に全身結核という、当時としては不治の病を患い、ご本人もお母さまも死を覚悟されるほどだったようです。そこでお母さまはそれなら好きな勉強を最後までさせたいと考え、鎌倉に療養を兼ねて住むための自宅を購入されたといいます。村山先生は歴史が好きで、たまたま自宅の廊下が10メートルを超える長さだったため、それを利用して歴史年表を作ることにしたそうです。
 体調のいい時には散歩を兼ねて鶴岡八幡宮まで足を伸ばすのが日課でしたが、ある日、鶴岡八幡宮からの帰り、ふと「歴史とは直線の研究である」と感じたというのです。「天からの啓示」と思ったそうです。そして、この直線の研究とはどういうことなのかと考え続け、ひとつのことに思い至ります。
 例えば、小学校でも中学校でも歴史年表が壁などに貼ってありますが、年表に書き込まれている事柄は現代ほど多く、過去を遡るほど少なくなります。つまり、同じ百年であっても、古代などは書くことが少ないため、年表上では短くなります。しかし、そうした年表では本当のことはわからないと先生は思ったそうです。
 同じ長さでなければ歴史はわからないと考え、長い廊下を机代わりにして、現代でも古代でも百年を同じ長さにした年表にあらゆることを書き込んでいきました。その際、巨大戦争やローマ帝国の崩壊、ゲルマン民族の大移動、あるいは文明が消滅するような大事件は「赤」で記入したのです。また、世界的な名著が生まれるなどの文化的な出来事など明るい話題は別の色で書き込みました。つまり、年表を色分けしたのです。
 作業の途中で先生はあることに気づきます。それは、「赤」の項目が八百年ごとに集中していることでした。そしてその理由・原因を探るうちに、「八百年周期説」に行き着くのです。
 ですから、前述の『WHO'S WHO』では、村山さんの肩書は歴史学者ではなく「統計学者」と記載してありました。つまり、歴史を統計学的に研究した、世界で初めての学者というわけです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 では実際に東洋と西洋の文明が交替している様子を図で示したいと思います。本のp138〜p139の図をここに載せてもよいのですが、字が細かすぎて見づらいです。そこで私が少し工夫して単純化したものを示したいと思います。
 それぞれの時代の文明を2行に並べました。
 上が西洋の文明で、下が東洋の文明です。左から右に向かって時代が進んでいきます。上下の文明は同時代のもので800年単位です。そして隆盛した方の文明をで示し、沈滞した文明をで示しています。


 [西洋] 原始エジプト文明 → エジプトの中世的時代 → エジプト及びエーゲ文明 →
 [東洋] 原始シュメール  → 古代メソポタミア文明 → アジア未開時代     →


 [西洋」 →欧州未開時代  → ギリシャ・ローマ帝国文明 → 欧州中世期         →
 [東洋」 →古代アジア文明 → アジア中世期       → 5−13世紀アジア極東文明 →

 [西洋」 →ヨーロッパ文明 → 現在
 [東洋」 →アジア没落時代 → 現在



 一つの文明は800年の長さで、きれいに東洋と西洋が交替している様子を見ることができます。
 さてでは、今がどの時点かです。それがちょうど西暦2000年でヨーロッパ文明が終わる時点なのです。直近の西暦1200年〜2000年の800年間は、西洋のヨーロッパ文明が栄え、東洋の文明は沈滞していました。現在アングロサクソン文明が隆盛を極め世界を席巻していることは、疑いの余地がありません。しかしこれからの800年は、この流れが逆転し、東洋の時代が始まることを暗示しています。
 この事実を発見した村山氏は、こういった東洋と西洋の文明の交替期に世界で何が起こっていたか調べています。以下その部分を抜粋します。


 ・・・<『天国と地獄』、p149〜p150から抜粋開始>・・・

 八百年周期説に関してさらに肝要な点を最後に述べておきましょう。それは文明が入れ替わる時期に、どの時代であれ必ず気候変動が起こることを示していることです。そして食糧不足も、です。
 食糧問題の深刻化は温暖化の問題などさまざまな要因が絡み合うものですが、やはり八百年周期とも重なっています。
 村山先生は二十世紀の最後の年に亡くなられましたが、私に対して、あたかも遺言のようにして残された言葉があります。それは、「二十一世紀は、戦争と天変地異の時代である」というものです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 これまで800年毎の文明の交替期に、大規模な戦争、気候変動、民族大移動などが起こってきた事実から、これから何も起きない平穏な日々を期待するのはさすがに無理そうです。

 今回は@として、村山節氏の800年文明周期説の概略を紹介しました。
 次回は、その800年周期説を宇宙の風水ともいうガイアの法則の観点から見てみたいと思います。

クライメートゲート事件...2010年4月11日

 当HPを以前から読まれている訪問者の方はご存じだと思いますが、私は地球温暖化の原因をCO2とする説に異を唱えてきました。そういった記事を、これまでに数回書いていると思います。
 マスコミも当初は、「地球温暖化の原因と言われているCO2・・・」というふうに、一歩引いて、“言われている”という表現をしていました。しかしそのうち、「地球温暖化の原因であるCO2・・・」というふうに断定するようになったのです(今現在は、私はテレビをあまり観ていないのでわかりません)。
 私は不思議でなりませんでした。なぜなら地球温暖化の原因がCO2であるという科学的な証拠など一切ないのに、多くの人がCO2が原因であると信じ込むようになっていったからです。嘘も百回言えば真実になるということでしょうか。日本の新聞、テレビ、雑誌などの情報媒体は、何年にも渡って延々とCO2原因説を流し続けました。CO2原因説は、洗脳というかプロパガンダの一つの典型例と言えると思います。さらに映画「不都合な真実」のアル・ゴア元米副大統領がノーベル平和賞を受賞したとき、ノーベル平和賞というものが、実は政治的な意味合いを持つかなり胡散臭いものだという話を、リアルに実感することになりました。
 ではなぜCO2原因説を世界で大々的に流す必要があったかです。
 私は、当初は原子力発電の利権だと思っていました。なぜならCO2原因説とセットで、原子力発電はCO2を出さなくて安全だと宣伝されていたからです。しかし今回のCOP15の前に起こったクライメートゲート事件を知って、そんな単純なものではないらしいと考えるようになりました。
 COP15は、昨年12月にデンマークで行なわれた国連気候変動枠組みの第15回締約国会議です。日本の鳩山首相は、2020年までに1990年比で温室効果ガスの25%削減と途上国支援のいわいる鳩山イニシアチブを掲げて臨んだわけですが、盛り上がりに欠けた会議となったようです。
 盛り上がらなかった一番の原因は、COP15開催の直前に起きたクライメートゲート事件だったようです。このクライメートゲート事件は、ネットでも盛んに報じられていたので、知っている方も多いと思います。私もこの事件を、当HPで紹介したいと考えていましたが、そのうち詳しく解説したものが出るだろうと思っていました。今回、ベンジャミン・フルフォード氏の『中国元がドルと世界を飲み込む日』(青春出版社)の中に、よくまとまった解説文があったので、それを紹介したいと思います。



 ・・・<『中国元がドルと世界を飲み込む日』、p158〜p165から抜粋開始>・・・

 しかし何より問題なのは、「地球温暖化の原因がCO2である」、さらにいえば「温暖化している」……と決めてかかってしまっていることだ。
 そもそも地球温暖化の原因がCO2であるという説に根拠を与え、世界的なコンセンサスに仕上げたのは、IPCC(気候変動に関する政府間パネル)だ。このIPCCとは、1988年に「世界気象機関」と「国連環境計画」が温室効果ガスと地球温暖化について調査する目的で設置した国際機関。2007年にアル・ゴアとともにノーベル平和賞を受賞し、映画「不都合な真実」のイメージ戦略もあり、多くの人が「CO2を削減しなければ地球が危ない」と思い込んでしまった。

 裏づけのない「地球温暖化CO2原因説」

 だが、このIPCCのデータに落とし穴があった。
 地球温暖化・原子力利権にとっての不都合な真実が明かされたのは、2009年11月、英イーストアングリア大学で起きたデータの盗難からだった。同大の気象研究ユニット(CRU)は世界の気象研究の中核をなし、IPCCが発表するデータに根拠を与えてきた。
 そのCRUのコンピュータから、同ユニットの研究者たちが送受信したメール約1000通とデータやプログラムの含まれたファイルが、ネットワーク経由でごっそり盗まれた。犯人は、そのメールやデータの束を世界の複数のネットワークに送信。ご丁寧なことに検索機能付きのデータベースへと収めて、誰でも見られるインターネット上に公開した。
 これだけならハッカーによる愉快犯だが、問題はメールの中身だった。
 とくに1999年11月16日付のCRU所長フィル・ジョーンズが、レイモンド・ブラッドレー(マサチューセッツ大アムハースト校教授、同気候システム研究センター長)、マイケル・マン(ペンシルベニア州立大教授)、マルコム・ヒューズ(アリゾナ大教授)の3人の気候学者に宛てたメールが注目を集めた。
 その3人は1998年、英科学誌「ネイチャー」に画期的な論文を発表していた。それは「過去6世紀にわたる地球規模の気温傾向と気候強制」という題名で、世界のあちこちに埋もれた古い樹木の年輪を調べ、時代ごとの気温を推定。今に至る600年間の変化をグラフに表したものだった。
 そのグラフは15世紀から19世紀まではほぼ横ばい、20世紀に入ってからは急な上昇を示す。これに目を留めたのは、当時、産業革命以後の温暖化を主張するために必要なデータを探していたIPCCだった。1995年のIPCC第2次報告書の時点では、20世紀に入って気温が上昇傾向にあるかどうかについて、曖昧なままだった。きちんとした気温測定のデータがあるのはせいぜい最近の200年ほどで、それ以前と比較できなかったからだ。
 しかし、マンたちのデータはIPCCの主張を裏づけるに足るもので、2001年のIPCC第3次報告書での「地球温暖化CO2原因説」を一気に前進させた。

 温暖化を「証明」するためにねつ造されたデータ

 ところが、盗まれたメールにはこんな文面が残されていた。
 「私(フィル・ジョーンズ)は、低下傾向を隠すというキース(CRU副所長)のために、1981年からの過去20年間の系列と1961年からの(系列)に対し、真の気温を勘定に入れるというマイクのネイチャーでのトリックを完了させたところだ」
 地球温暖化CO2原因説に懐疑的な人々や欧米のマスコミは、「トリック」という言葉に敏感に反応し、ウォーターゲート事件になぞらえて「クライメートゲート」と名付け、事件を大々的に報じた。
 調査が進むうち、IPCCの中心的な研究者が大きく意見を変えたメールも発見されている。BBCの番組が「地球の平均気温は上昇していない」「地表の平均気温は1998年から上がっていない」「温暖化の原因は排出ガスではなく、太陽の黒点だという説が有力になりだしている」と報じたことを受け、ある研究者は「我々の気候変動データは間違っており、観測方法が不十分だった」と打ち明けているのだ。
 そもそも、私たちが「温暖化によって……」と見せられてきたビジュアルイメージにも、たくさんの嘘が混じっていることが明らかになっている。
 たとえば、ホッキョクグマが温暖化で小さくなった氷山の上で立ち往生しているように見える写真。NYタイムスや英テレグラフなどに掲載され、北極の氷まで溶けているという警告に使われた写真だが、撮影したオーストラリアの写真家グループは「写真に写ったホッキョクグマは岸まで泳いでいけるので、危険な状況にあったとは思えない」「写真に写っている氷山は温暖化の結果として小さくなったのではなく、夏だから小さくなったもの」と説明している。
 またロシアの経済研究所は、CRUが温暖化の実態を調査した際、ロシアでの観測地点のうち20世紀末に温暖化傾向を示さなかった地点の気温データをすべて排除し、ロシア全体の25%にすぎない都合のいい観測地点の気温データだけを使ったことを指摘。観測地点の全データを使って分析すると、ロシアでは20世紀半ば以来、気温は上下動し続けており、上昇傾向は示さないという。
 地球全体で見た場合、140年間で温度が上がっているのは事実だ。しかし、その上昇はたったの0.7度にすぎない。しかも、温度計が開発されたのは150年ほど前のこと。以来、人工衛星によって大気圏外から地表を観察できるようになるまで、その設置場所は陸地が中心だった。しかし、地球の表面の3分の2は海なのだ。
 またオーストラリアの研究者も、CRUが豪州の温暖化を「証明」するため、都市化によって平均気温が上昇している豪州の都市近郊などを観測地点に選んだと指摘。それ以外の場所の気温データを「不適切」として排除し、温暖化傾向を捏造したと発表している。
 こうした告発を受け、結局IPCCは第4次評価報告書にあった「ホッケースティック曲線(過去1000年間の気温変化グラフ)」は削除。
 「地球の気温は上昇していない」「人為が気候変動の主要因ではなく、太陽の黒点移動や宇宙線などが原因である」という指摘はあちこちから出ており、日本も「温暖化対策」を協議する前に「本当に温暖化しているのか」を観測・再分析すべきだ。

 いつの間にか仕込まれた「高官協議体」の真の意味

 このクライメートゲート事件が起きたのは、コペンハーゲンでCOP15(第15回気候変動枠組み条約締約国会議)が開催される直前のこと。このタイミングに合わせての暴露であった可能性が高い。そして、日本を除く参加国の多くは「地球温暖化の原因はCO2ではない」という認識でCOP15に臨み、削減目標などはうやむやのままのコペンハーゲン合意に至った。
 決議されたのは、たった2ページのテイクノート文書。そこには温室効果ガスの大幅削減についても約束されているが、むしろ重要なのは先進国から新興国へと巨額の資金が提供されるという合意がされたことだ。
 テイクノート文書によれば、2010年から2012年の間に合計300億ドルが新興諸国、発展途上国の環境対策費用として先進国から支払われることになるという。しかも、鳩山首相は300億ドルのうち、約110億ドルを日本が拠出することを約束してきてしまった。
 さらに、この環境対策費用は年々増額されていき、2020年までに年間1000億ドルが新興諸国、発展途上国へ支払われることになるという。そして、その財源として提案されているのが、トービン税だ。
 トービン税とは、ノーベル賞経済学者のトービン元エール大教授が提唱したもの。すべての外国為替取引の売り手と買い手に課税することで、過剰な金融取引による通貨危機やバブルを防ぐ効果が期待されていた。ところが、金融システム安定化策や貧困対策などの財源にあてるべきだという発想はいつの間にか変化し、その税収を新興諸国や途上国へ提供することになってしまった。
 では、誰が国際金融取引に対して課税をし、徴集し、分配するのか。今まで世界中の誰もがなしえなかった世界政府ともいうべき存在を肩代わりするのは、COP15の文章によれば「高官協議体」と名づけられたグループだ。
 草案を具体的に読み込んでいくと、高官協議体はG20とIMFから選ばれた高官によって運営され、各国政府に強制力を発揮できる組織にしていくと書かれている。つまり、まったく民意が反映されないまま、世界政府ともいうべきもののベースが作られてしまったのだ。こうなってくると、クライメートゲート事件すらCOP15に合わせてリークされた仕掛けにすぎなかったのでは……という見方も成り立ってくる。
 地球温暖化という環境問題をプロパガンダの道具として使って危機感を煽り、一部のエリートが選ばれもしないまま巨大な資金源の蛇口を握る……。これはFRBが誕生した経緯と似てはいないだろうか。アメリカを媒介として世界中の富を吸い上げてきた金融資本家たちは、日本につなぎ資金を提供する役割を演じさせ、次のステップに向かって暗躍しているのだ。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 ベンジャミン氏は、このクライメートゲート事件はCOP15に合わせてリークされた仕掛けの可能性があると言っています。私もその疑いが濃厚だと思います。地球温暖化CO2原因説が原子力発電の利権から生まれたというのは、あまりに単純な解釈だったと反省しています。もっと大きな流れがあって、その中の一つが地球温暖化CO2原因説の流布だったというふうに考え直す必要がありそうです。これについては、いずれ記事を書きたいと思っています。

ああ、花粉症...2010年4月2日

 厳しい冬の寒さが緩み暖かくなってくると、自然と生き物は活動的になっていきます。
 春は生命の息吹が感じられる季節ということで、四季の中で春が一番好きという人は多いと思います。しかし花粉症の人間にとっては、春は沈鬱な季節そのものです。
 私と花粉症の付き合いは長く、日本で花粉症という言葉がなかった時期から始まっていました。以前記事に書いたと思いますが、私が花粉症になったのは、もう30年近くも前で、学校を卒業して社会に出た頃でした。当時は花粉症という言葉もなく、人々に知られてなかったので、私は春になると、長期の風邪を引く体質になったと思っていました。ただ当時から、鼻が詰まるだけでなく、なんとなく目が腫れぼったくなっていたので、どうも普通の風邪ではないらしいと考えていました。それから数年して、ヨーロッパで花粉症が社会問題になっているというニュースを聞いて、自分の症状の意味を理解することができたのです。しかし日本で花粉症という言葉が広く知られるようになったのは、それから随分後のことです。
 今ではドラッグストアに行くと、花粉症コーナーがあるくらい広く浸透しています。
 街を歩く人々でマスクをしている人をよく見かけます。インフルエンザの季節ではないのですから、花粉症の人々が多いとわかります。

 では花粉症の原因とは、なんなのでしょうか。
 ネットで調べると、だいたい以下のような説明が一般的なようです。

「人間の体には、体内に侵入しようとするウイルスなど外敵(異物)を排除しょうとする働き(免疫機能)がありますが、ストレスなど様々な要因で免疫機能のバランスが崩れると、人によってはアレルギー反応が起こり、無害な植物の花粉にまで免疫の過剰反応が働き、花粉症にかかります。つまり花粉症は、直接的にはスギやヒノキなどの花粉(原因物質=アレルゲン) にアレルギー反応を起こして発症します 」

 CMなどで、スギやヒノキの花粉を悪者の怪獣にして、それをヒーロー(薬)が打ち負かすといった宣伝があります。こういったCMは、花粉が花粉症の原因であるかのようなイメージを人々に植え付けてしまいます。しかしスギやヒノキの花粉が、花粉症の原因であるはずがありません。そういった植物の花粉は、本来人間には無害だからです。問題なのは、現代の人々の免疫システムが正常に働いていないことです。人々の免疫システムを破壊している“何か”があるのです。それこそが原因です。
 そして現代の医学は、その原因を特定できていません。
 話は脱線しますが、多くのメディアは“現代科学は進歩している”というイメージを熱心に流布しているようにみえますが、少なくとも私は全然そんなイメージを持っていません。特に医学はひどいもので、癌はもちろんのこと、高血圧と糖尿病などの生活習慣病と呼ばれる病気は、実は原因がよくわかっていないのです。原因がわからない人間(医者)に、どうして治療ができるのだろうという根本的な疑問を持ってしまいますが、結局のところ症状を和らげるという対症療法しかできないということだと思います。
 そしてもちろん花粉症の原因もわかっていません。ですからドラッグストアに行けば、花粉症の症状を和らげる(対症療法の)薬が溢れかえることになります。

 花粉症の症状は、免疫機能の狂いによって生じることはわかっているので、ストレスがその原因の一つであるという説は説得力があります。ストレスが免疫機能を低下させるのは、よく知られていることです。しかしストレスは副次的な要因であり、他になにか主要な原因物質があるのは間違いないと思います。
 ニュースで香川県小豆島の餌付けされた猿に花粉症の症状が見られると言っていました。

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20050316000132

 よく言われることですが、野生の動物は花粉症になりません。
 しかし人間に餌付けされた猿や、ペットとして飼われている犬などに花粉症の症状がみられるということは、やはり人間が与える食べ物に原因があると考えて無理はないと思います。残留農薬か食品添加物か防腐剤か、何かわかりませんが、一つかあるいは複合された化学物質の作用があるではないかという気がします。
 私の母は昔ながらの店屋物(外食)を食べない人で、食事は必ず自分で作ります。そんな母は花粉症ではありません。ですから花粉症が遺伝することはなさそうに思えます。そういえば私が花粉症になったのは、社会に出た頃で、食事がすべて店屋物になった時期とピタリと一致します。私の知り合いで、独身の頃は花粉症だったが、結婚したら治ってしまったという人がいます。これも結婚して手作りの食事をするようになったからという可能性はあると思います。どうも店屋物が怪しいという気がするのですが、手作りするためのスーパーで売っている食材にも、残留農薬、食品添加物、防腐剤等々は含まれているので断定はできません。しかし店屋物は大規模に食品を加工することがあり、手作りのケースとは違った化学物質が多く含まれる可能性もあるので、どうも怪しい気がしてしまいます。

 実は私は、花粉症の原因はすでにわかっている可能性もあると思っています。
 癌に関して調べたとき、年間15兆円という巨額の利権構造があることを知りました。そして癌に関して画期的な治療法が開発されても、世界中でことごとく潰されてきたことも知りました。現在事実上許されている三大療法(手術、放射線、抗ガン剤)以外は、金にならないからです。以前日本で、エイズ薬害事件が起きました。この事件は規模が小さかったのですが、それと全く同じ構造で、その数百倍の規模のことが癌で起きていることがわかりました。病気で儲けるという意味では、インフルエンザワクチンも同様です。ワクチンもまた巨大な利権です。
 ですから花粉症も原因はわかっているが、あえてそれを発表しないで、対症療法の薬で儲けようとしているのではないかと疑ってしまったのです。でも、そうでないことを願わずにはおれません。そうだとするとあまりに悲しい話です。

 話はさらに脱線しますが、『計画破産国家アメリカの罠』の著者である原田武夫氏は、「病気になったとき化学精製された薬を飲むというのは、20世紀型の石油文明の表れ」と言っていました。そしてそうした薬を飲むという習慣は、今後はなくなっていくとも言っています。私はこの原田氏の意見に賛同します。病気になったとき、化学精製された薬を飲む以外の新たな治療法が確立されていくだろうと思います。
 ただ念の為に付け加えたいのですが、私は化学精製された薬をすべて否定しているわけではありません。同じく薬を服用したり貼付したりする対症療法をすべて否定しているわけでもありません。例えば患部の痛みを和らげるような対症療法は、大いに有益だと思います。しかし熱を下げる解熱剤などは、本来の免疫機能を妨害する可能性があり、むしろ病気を治りにくくする作用があります。題名は忘れてしまったのですが、ある医学の通読本に、ドラッグストアなどで売っている一般の市販薬(風邪薬や胃腸薬など)のほとんどは、本来は必要ないものであるという記述があったことを憶えています。
 病院で使っている専門の医薬品は別ですが、病気になったら化学精製された薬(一般用医薬品)を飲むという、私達にとって今や当たり前の習慣は、今後変わっていくだろうと思います。例えば、職場での人間関係などのストレスが原因で胃潰瘍になったとします。ほとんどの人は、胃腸薬を買ってきて飲んで症状をやわらげるだろうと思います。しかし胃潰瘍の原因となった人間関係は解決されずに残っていたら、一時的に症状が良くなったとしても、今後さらに悪化する可能性は少なくありません。まだ胃潰瘍ならいいかもしれません。もし強い人間関係のストレスが原因で免疫機能が落ち胃ガンになったとしたら、今の時代は悲惨です。ほとんどのケースは、胃のガン化した部分を切除されます。そして医者は、「発見が早く初期だったので、もう大丈夫ですよ」とにっこりと微笑んでくれるかもしれません。でもこれを治療と言っていいのでしょうか。手術の後、一定期間再発がなければ、医者は“完治した”とまで言うでしょう。もう切除された臓器は戻ることはないのに、それを完治と呼んでいいのかなという素朴な疑問を持ってしまいます。
 原因となったストレスを取り除くという当たり前と思われることが、全く治療に反映されていないのです。あくまでも対症療法なのです。こういった場当たり的な対症療法を止めて、病気の根本原因と向き合う治療法が出てくることを期待せずにはおれません。


 さて話を花粉症に戻します。
 私は当然ながら、腹をこわしたり、風邪になったりしても薬を飲むことはありません。これはもう何十年も続けています。そんな私でも、唯一春に点鼻薬を使っています。春になると花粉症で鼻が詰まってしまい、鼻を使った呼吸法ができなくなってしまうからです。仕方ないとはいえ、私としては忸怩(じくじ)たる思いがありました。

 そこで、サイキックさんのセッションで花粉症を治す方法を聞いてみたのです。
 最初の話は、母の左目が視力を失いつつあることへのアドバイスを求めたことです。母は左目が見えにくくなったとこぼしており、さらに目蓋(まぶた)自体が開けずらくなったと訴えていました。サイキックさんの答えは、「月のしずく」という高野山の水があるので、それで左目を洗うように、でした。水で目を洗うというのが治療法です。当たり前ですが、化学精製された薬を飲むといった石油文明の治療法ではありませんでした。
 次に私の花粉症の治療法を聞いたのです。
 するとサイキックさんが、その質問で「霊的存在が笑っているよ」と言うのです。
 視力を失うかもしれないという重大なテーマから、花粉症という軽いテーマに移ったギャップが面白かったのでしょうか。花粉症の苦しみを知っている私としては、内心「そこ、笑うとこじゃないんだけどなあ・・・」でした。
 その答えは、なんとその「月のしずく」を飲め、でした。
 うっ、水を飲むだけで、あのひどい花粉症が治るんかい・・・。天然ミネラル水とはいえ、水を飲むだけでというのは、ちょっと意外でした。
 まずネットで「月のしずく」を調べると、すぐにわかりました。しかし高い! のです。2リットルのペットボトルで800円もします。収入のない身としては、きついものがあります。でもそれで花粉症が治るとまではいかなくても、症状が軽くなれば安いものかもしれないと思い直しました。以下のサイトで注文しました。

http://www.tsuki-shizu.jp/

 さてその効果ですが、驚くことになりました。
 1本800円もするので、1本を2日ほどかけて飲んでいますが、効果てきめんでした。
 まず目の痒みが、ほぼなくなりました。そして鼻の詰まりも相当に軽減しました。例年、今の時期は鼻が詰まって、食べ物の味があまりしないのですが、味がわかるのです(これって意外と感動なのです)。そして(私にとっては驚くべきことですが)鼻を使った呼吸法をするとき点鼻薬が必要なくなったのです。完全に鼻がスースーしているわけではありませんが、呼吸法を行なうくらいは、無理なく鼻を空気が通ってくれるのです。
 天気予報を見ると、今の時期は花粉の飛散量は「多い」となっているのに、普通に鼻で呼吸できるなんて例年ではありえないことです。もちろん症状が完全に100%なくなったわけではありません。またこれから飛散量が「非常に多い」となったとき、普通に鼻で呼吸できるかどうかはわかりません。しかし事前にあまり期待していなかった反動もあるのでしょうが、私には大きな効果がありました。
 サイキックさんは、「月のしずく」は免疫力を高める効果があると言っていました。花粉症は、免疫機能の過剰反応が原因だから大丈夫ですかと念を押したのですが、大丈夫だとの答えです。免疫機能を高めるというより、免疫機能を健全化するということかもしれません。20世紀型の石油文明の化学精製された薬を飲むということと対極にあるこの方法が、見事な効果を上げたことに私はちょっと感心してしまいました。

 このHPを訪問されている方で、花粉症に悩まれている方も多いと思います。
 もし治療法を探されておられるようでしたら、一度「月のしずく」試しされてみてはと思います。もちろん体質もあるので、必ず効くと断言はできません。もしかするとサイキックさんも、他の体質の人には、違う治療法をアドバイスしたかもしれないからです。でも免疫機能を高める効果ということですので、体質の違いはあっても、多少の効果は期待できそうな気がします。
 「月のしずく」は、1箱6本入りで5040円です。
 ドラッグストアで、対症療法の薬を2,3個買うほどの値段ですみます。効果が出なくても諦めがつく値段ですので、花粉症の治療法を探しておられる方に、お勧めしたいと思います。

宇宙船に招待されて...2010年3月27日

 前回の『すべては宇宙の采配』の記事の中に、木村さんのUFO体験がありました。
 今回、同じくUFO体験を紹介したいと思います。当HPに以前登場されたこともあります、節子CoCo・タイムールさんのUFO体験です。
 実は、この体験は4年ほど前にCoCoさんからメールで教えてもらっていました。今回CoCoさんは、この体験を公表する時期だと思われたとのことです。タイムールさんご夫妻とは、私は以前に一度お会いしたことがあります。私の勝手な見方かもしれませんが、ご夫婦とも普通の人にはない強いエネルギーを持っておられる方のように感じました。ですからご夫婦がUFOに乗った体験を持たれていることを、私は何の違和感もなく受け入れられてしまいます。
 CoCoさんから4通のメールでいただいた文章を、HPに掲載しやすいように私の方で少し編集してあります。でも文章の中身には一切手を加えていません。

 ではタイムールさんご夫婦のUFO体験です。


 ・・・<タイムールさんご夫婦のUFO体験>・・・

宇宙船に招待されて

 それは15年位前の事です。
 私は東京都文京区本郷に住んでおりました。東大の赤門、正門の直ぐ近くのマンションでした。
 本郷は高台で更にマンションは7Fでした。食事をするテーブルからは左に当時出来たてだった東京ドームが大きなアイスクリームのようにふんわり白く見えて、その右の奥に新宿副都心の高層ビル、更に右には池袋のサンシャインビルがまるで一枚の写真のように見えていました。天気の良い朝夕には新宿の高層ビルの後ろに富士山がとてもきれいに見えました。
 この景色が家族全員気に入っていたのでこの窓をかこむように楕円形のテーブルの片方をぴったり窓のある壁にくっつけて食事をしておりました。
 ある日夕食をしながらみんなでいつものように夜景をみていると、いつもの高層ビルのランプの点滅とは明らかに違う光の素早い移動が見えたのです。子供達もすぐにそれに気づいて「UFOだ!」と歓声をあげました。
 10分位でしたでしょうか、その光はとてもきれいに増えたり減ったりを繰り返して私達を楽しませてくれました。
 その夜、私はいつものように家事を終えて最後に休みました。
 そして気が付くとさっきみんなで見ていた窓にレモンの下を方を少し切ったような小型の宇宙船が迎えに来ていました。
 何と主人は先に吸い込まれるようにそのレモンの下の方(明るい眩しいオレンジと黄色の光)中へ頭から入ろうとしていました。
 私が「危害は加えないと約束していただけますか?」と主人の足を掴みながら聞くとやさしい男性の声で「私達はあなた方にいっさいの危害は加えません。ただ、話がしたいのです。」という答えが返ってきました。
 私は安心してスルッと足(主人の)を掴みながら中へ入りました。
 そこからの記憶は所々消されているように感じますが。



宇宙船の中の会話

 覚えているのはとても狭い通路(シルバーメタリックグレー)を何回か曲がったこと、その奥の部屋に通されました。
 そこは広い広場(楕円形)の横にある部屋で、とても狭くてバーカウンターように細いテーブル、そして高くて座り辛いスツールがありました。そのテーブルを挟んで、壁を背に男性と女性、お二人ともとてもきれいなブルーアイで金髪、スタイルもとても良く女性は長い金髪がとてもきれいでした。
 服装はよくスタートレックに出てくるようなタイトな宇宙服で色はメタリックグレーに近い色で胸元にVラインの筋が入っていました。
 彼らは座らずに立ったままでした。テーブルを挟んで私は主人の右に座っていました。出入り口は私側にありました。
 気が付くと狭い部屋にいて座り辛いスツール(金属で出来ている)に座っていました。
 しかし、私の覚えている会話の内容から推測すると最初の頃の会話の記憶が消されています。
 主人がとても楽しそうに笑いながら男性の方と話していました。(アナウンサーのジョン・川平さんの声にとても似ている声)
 私がその日本語の発音がきれいなのに驚いて

   :「とてもきれいな日本語ですね!地球の言葉では何語がしゃべれるのですか?」と話しますと

宇宙の方:「私たちは地球のすべての言語をしゃべれます。でもその中で好きなのは”英語“です。」

 と先にテレパシーで国際電話のような遅れできれいな川平さんのような声で日本語で話してくださいました。
 とその時、狭いテーブルの上に何時の間にか“飲み物”が出されているのに気が付きました。
 私は会話にも集中したかったのですが、その“飲み物”も気になってしょうがなくてさり気なく中を覗いてみました。
 びっくり!!!そのスノウ・ホワイトの眩しい(デザインもはっきり覚えています)白の器の中の液体は今までに見たことの無い“飲み物”の色でした。それはまるで絵の具のビリジアン(緑色)を溶いたのかと思われるぐらいに鮮やかな緑色をしておりました。香りはなかったように記憶しております。
 そんな私でしたが飲みたい衝動を抑えてさらに会話を続けました。

   :「地球上には今、ガンや脳腫瘍のようにまだ医学でパーフェクトに治療出来ない病気がたくさんあるのですが」

宇宙の方:「宇宙からそういう全ての病気に効くエネルギーを出していますが、地球の方のオーラが“殺戮のオーラ”なのでなかなか届かないのです。」

 との答えが返ってきました。
 ところどころ記憶が消されていて思いだせないのですが、覚えていることは鮮明に思い出せますので書いてみます。

宇宙の方:「今、地球上で主流になっている外科的な治療法、即ち、手術によって病気に侵された身体の部分を切除する行為は私達から見ると“野蛮”な治療法なのです」

   :「例えば、私の父は脳腫瘍で亡くなっています。地球では脳腫瘍は外科的に切除するか抗がん剤を打つしかないのではと思いますが」

宇宙の方:「お父様のことはお気の毒に思っております。でも私たちなら手術はしません。そしてあなたはいずれこのことを実感します。」

   :「それはこれからどの位の後でしょうか?」

宇宙の方:「先ほどもお話ししましたが地球の人達が持っている“殺戮”のオーラに関係してきます。多くの方が気が付けば早まるでしょう。

 宇宙から見ると地球はとてもきれいな星です。そして何よりも貴重なのは”生きている星“だということです。宇宙からはいつでもあらゆる病気が治るエネルギーをこの地球に送り続けています。」

 途切れた時間が経っていました。この間の記憶がないのです。

   :「地球上で一番レベルの高い鉱物は何ですか?」

宇宙の方:「それは“銀”です」

 そして、又記憶がないのです。

   :「“殺戮”のオーラの件はこれから一生懸命に勉強してみます。もっと質問したいことが沢山あるのですがこれからもこうしてお会い出来ますか?」

宇宙の方:「この地球に生まれたと言う事は“地球時間に乗った“と言う事です。今私たちがあなた方の時間に乗っているからこうしてお話しが出来るのです。大丈夫あなたはもうすでに僕を知っていますから」

 この会話が私の記憶の最後なのです。
 どの位の時間がたったのでしょうか。体中がしびれてしまって動けないような感覚がありましが金縛りとはまったく違いました。それは心地良い“痺れ”でした。
 気が付くと朝になっていました。私はベットで目が覚めたのですがなんだか身体が変でした。眠ったという感じがしないのです。変な”目覚め“でした。
 がかなりリアルな宇宙船に乗った”夢“を見たのだと思って目覚めたのでした。
 そう、次の“事件”がなければ………..

 夢にしては為になることが多かったし、でもあの飲み物は飲むべきだった!後悔!!と考えながらいつものように私が一番最初に起きました。
 起きてびっくり縦型電気ストーブが赤々とそれも布製の大きなソファーにくっつくような位置に移動していたのです!
 思わず私はソファーに手を置いてみました。布製のソファーはあまり熱くありませんでした。それを確かめてから私は家族全員を起こしてみんなに見てもらいました。全員が目を疑っていました。顔を見てだれもこんな悪戯はしていないと分かりました。又、する訳がない事は私が一番知っていました。
 そして冷静にもう一度昨夜の行動を反芻してみました。部屋の明かりを最後に消したのは私でした。もし、その時に電気ストーブが点いていたならば暗くした室内で赤々した色に直ぐに気づく筈なのでした。しかもここにストーブが置いてあったなら私は躓いた筈なのです。
 ここまでくると私は何となく分かってきました。そして主人に確かめました。

  :「あなた、昨日の夜遅くに出かけたかしら?上の方に…..」

主人 :「何、上野の方へ?あれから?」(坂を下れば上野です)

  :「いえ、上野じゃなくて、上って宇宙船の中なんかに行かなかったかしら?と思って…」

 と私は天を指さしました。主人は笑いながら、
 「朝から何変なこと言ってるの?まあ いつも変な所は多少あるけれども今日の朝はかなりきてる感じだね、それにストーブ気を付けないと危ないじゃないか。この頃少し疲れているのかな?」
 とまったく取り合ってもくれなかったのでした。

 当時、私は子育ての真っ最中でした。私は料理に没頭しており、子供たちに食べさせる食事はもとよりパンやケーキ、キャラメルまで手作りしておりました。
 夫がそう言うのも無理もなかったように思うのです。
 UFOの体験の後、確か2〜3日してある超能力者の先生に会う機会がありました。
 私はUFOでの出来事を全て話しました。その方はじっと私を見てはっきりとこうおっしゃいました。

先生  :「あなたはその宇宙船に乗ったことは確かです。そしてもっと大事なことはその方々は間違いなくあなたの先祖だということですよ」

   :「金髪でブルーアイで近代的な宇宙船に乗っていたんですが........」

先生  :「この事はその内 時間が経てばわかるでしょう……」

   :「主人が確かに一緒に行ったのに朝になって聞いてみると、笑って夢でもみたのでは? と覚えていない様子なのですが」

先生  :「事情があってご主人の記憶は消されていますね」

   :「私には何故あの方々に会う必要があったか検討がつかないのですが......」

先生  :「きっとあなたにメッセージを残すことが未来につながるからでしょうね。それに私にもこうして幾つかのメッセージを伝えてくれたし….」

 とこんな風に先生と私は会話をしておりました。すると、その会話を横で聞いていた方が「それはプレアデス星の人達に間違いありません。」と断言したのです。
 当時の私はまだプレアデス星の事を何も知らなかったのです。
 帰り道私は「プレアデス星」と何度も独り言を言いながら帰りました。

 宇宙船に乗ってから私は度々ひどい“耳鳴り”がするようになりました。
 それは本当に不思議な感じの”耳鳴り“なのでした。ある一定のザワザワとしたラジオの雑音のような物が聞こえてきて、しばらくするとキ〜〜〜ンとかなり高い音程の金属音が1分位続くのです。それは突如として始まり何もなかったかのように終わるのでした。
 私は日ごろから“頭痛持ち”でしたので頭痛との関連性ばかりを考えておりました。ところがある日、娘がベットで昼寝をしていましたところ起きだして

 :「 ママ、とてもひどい耳鳴りがするの とっても高い音なの」

 :「 ママも今“耳鳴り”がしているんだけれど…」

 しばらく私たちは黙って“耳鳴り”を聞いていました。すると、

 :「 あっ、止まった!」

 :「 ママも!」

 不思議なことに同時に始まり同時に終わる。こんなことが数回ありました。しかしこれは近所から何かしらの超音波のような音が出されていればありえることだと考え、私はあんまり気にしないようにして日常生活を送っていました。
 ある時、いつもの銀行でATMを使おうとしたら何度やってもできないので、困った私は係員の方にやり方を確認してやり直しましたが、何度やってもうまく行かず、結局は係員の方が私の横で代行して下さいました。
 何度もこんな事があったので銀行に行くのがとってもいやになりましたが銀行側としてもはっきりとした原因が分からないようでしたので“顔見知り”になってしまった私が行くと何となく係員の方が出ていらして代行して下さる様になりました。
 これは何故なのか?と随分考えましたが原因がはっきりしないことだし、見えない世界の事なのだから考えても無駄と結論を出していました。
 その頃、私は母の付き添いをして広尾の日赤の脳外科に月に一回一緒に行っておりました。
 母はごく軽い脳梗塞をやってしまいましたので診察を受けに行っておりました。(幸い体の何処にも麻痺や痺れはありませんが)
 私の父は脳腫瘍で死にました。そのときの父の主治医だった先生が診て下さっていました。
 いつもように帰りに銀座で食事をして時間があったので4丁目の角の山野楽器で母と私とCDを買って出たところ、大きなブザーが4丁目中に鳴り響きました。「何があったのかしら」と母と二人で話しながら服部時計店の前まで来ると山野楽器の方が追いかけてきて山野楽器の方:「失礼ですがお買い上げの品とレシートをお見せ下さい」

     :「此処でですか?」

 しょうがないので私たちは今買ったCDとそのレシートをその場で見せました。すると、

山野楽器の方:「まことにすみませんがそちらのバックには何が入っているかお見せ頂けないでしょうか?」

 私たちの周りには人だかりが出来つつありました。
 私は遅ればせながら私たちがあのブザーを鳴らしたことに気付きました。
 母は何がなんだかわからずに只、オロオロしておりました。

     :「どうぞ、全部お調べ下さい」

 と食事した店でお土産用に買った肉まんの箱が入った袋と自分のハンドバックと母のハンドバックと日赤の薬の袋と、順番にすべての中身を4丁目の服部時計店のショーウィンドウの前で出して見せました。
 気が付くと私たちの回りは大勢の人だかりでいっぱいでした。山野楽器の方の額には冬だというのに汗がどっと噴出していました。私も一歩も引けない雰囲気でした。最後に私は着ていたコートまで脱いで渡しました。その下には薄い生地のワンピースだったので何処にもCDやカセットテープの類は隠せない。と感じ取ったようでした。全部の荷物を調べても何も出てきませんでした。

山野楽器の方:「本当に申し訳ございませんでした。私どもの勘違いと申しましょうか、手違いと申しましょうか

 誠に失礼な事を致しました。どうかお許し下さい。」

 と今にも土下座しそうな雰囲気で平謝りに謝っていました。
 周りの人垣からは「お客にあそこまでやって間違いなんてひどいわねぇ!「薬の袋まで調べてねぇ」と言う声が聞こえてきました。

     :「いったいなぜ、ブザーが鳴ったのでしょうか?」

山野楽器の方:「 あのブザーは大変強い“磁気”に反応して鳴るようになっておりまして、通常の磁気のものには反応しませんので…..」

     :「こんなことよくあるのですか?」

山野楽器の方:「いいえ、前に一度、どういうご事情かは分かりませんが、身体から強い”磁気“が発せられているお客様がいらっしゃいましてその方の時も同じような事が起こりましたが…..」

 私はこの時一瞬にして事態が把握出来たのでした。原因は私にあったのだ!
 私の横で何度も頭を下げている店員の方が“かわいそう”に感じられてきました。
 母は「終わったのならタクシーで早く帰りたい」と私の腕を掴んでいます。
 母にとって思ってもいないこんな事態はきっと恥ずかしかったのでしょうし病院の帰りなので疲れてもいたでしょう。

     :「 もしかすると私から“強い磁気”が出ている可能性がありますので、もう謝らないでください。」

 と言いその場を切り上げたのでした。
 自分の体から何かが出ているのだ!!!これからどうしよう?このままいろんな場所でこんなことが起こるかも知れない。
 そしてこのことの意味は?とタクシーの中で考えていました。
 それから毎日の頻繁に”耳鳴り“がするようになったので、超能力の先生を訪ねました。私の症状を説明すると

先生:「あのね、世間ではスプーンが曲がるとか、壊れた時計を直したり、それが超能力の全てだと言わんばかりだけれどそれが何の役に立つのか?考えた事ある?」そう言いながら奥から箱を持っていらして中身を見せてくださいました。

 何と、そこにはいっぱいのスプーンが、それも全てのスプーンのどこかがねじれていたり、ぐにゃりと曲がった物ばかりが入っていました。何故か確かに同じ柄のトランプなのに数枚、サイズが明らかに小さく成っているカードも入っていました。

 :「あのう、これ全部先生がおやりになったのですか?」

先生 :「そうよ、でもこれが出来たのはほんの一時だけなの、時間にして4〜5日位だったと思うのだけれど、
 あなたの“耳鳴り”もそうよ!世間が言っている”超能力“なんてレベルとしたら”低い“のよ!
 病気が治せなかったら何の意味もない!と私は思っているから」

 :「では私もある意味で“レベルアップを”している最中?と言うことになる訳ですね......」

先生 :「そう、その内に、身体で感じるようになるから、必ず分かる筈よ」

 そう言いながら先生は紙に超能力、宇宙、天と順番に書いていってその上にセンサー(フーチセンサーのようなもの)を字の上に持って行った。”天“と書いてある上でセンサーは勢いよく右に回った。

※ その時先生が使っていたセンサーと呼んでいたものは直径1.5センチ、長さが9センチの円柱形のものを12センチ位の細い鎖でさげていました。中には棒磁石が入っていました。

先生:「ほらね、宇宙のレベルより上にいけば治療が出来ることがわかったのよ」

: 「“宇宙の治療”をするのには私たちの身体と(霊体)を宇宙レベル以上に上げることが必要だということですね」

先生:「論理ではそうなんだけれど、みんな”ゴミ“を持っているから、先ずそれを取らないと”宇宙“のレベルには行かれないのよ その”ゴミ“がいろんな病気の原因なの、だけどその”取り方“が難しいのよ」

 先生はそう言いながら紙に「病気」と「頑固」と言う字を書きセンサーをその字の上に持っていきました。
 センサーは「病気」という字の上ではまったく反応しませんでした。
 「頑固」という字の上で勢いよく右に回りました。

先生:「ほらね!こうして見つけていかないと上は分からないのよ。簡単に見えるかも知れないけれどこれはまるで、上との“パズル”をしてる感じね。」

先生:「この前からどうしても見つからない言葉があるの」

 先生は紙に「宗教」と書いてセンサーをその上に持っていきました。センサーは無反応のままでした。
 その時どうしてだか理由はわかりませんが「魔」と言う字が私の頭に浮かびました。

 :「先生、今、「魔」と言う字がうかんだのですが...」

 先生は直ぐに新しい紙に大きな字で「魔」と書きセンサーを持っていきました。
 すごい勢いで右に回ったのです。これには先生も興奮気味でした。

先生 :「これだわ!これで又”ゴミ“が身体から出せる!セツコさんここに座って!」

 私は言われるままに先生の前の椅子に座りました。先生は私の後ろでしばらく頭のあたりに手をかざしていました。30秒ぐらいでしょうか?わたしの後頭部の辺りから丸いバレーボール位の玉のようなものがゆっくりと出ていくのがわかったのです。

 :「今、確かにボールのようなものが後頭部から出たように感じたのですが」

先生:「それが分かったの? 今、あなたの「魔」を出したの! それが分かるようになったのならもう大丈夫よ!」

 と先生はとっても嬉しそうでした。

先生:「もう“耳鳴り”“銀行”に行っても大丈夫だから、あなたは世間で言う“超能力”を超えたのよ!」

 私は今まで母の付き添いで病院に行くと、必ず、帰りには頭が割れそうに痛くなってタクシーで帰るのでした。
 又、神社、仏閣にいっても同じくひどい頭痛がしてくるのでした。先生は悪いエネルギーを”受けている“が自分で浄化して出せないので頭痛になっていた。でも自分で浄化して出せるようになってきたのだから頭痛もよくなる筈だと思う。とうれしそうだった。
 そして、神社、仏閣は人の”思い“がいっぱいあって、その中にはたくさんの恨みや憎しみもあるから私のような体質にはあまり向かない。と教えてくださいました。
 最後に、これからタクシーや乗り物に乗った時にはゆっくり息を吐くように、そうすればその場所をあなたの力で浄化出来るから「事故」も防げるし、”受ける“こともなくなるでしょう。と付け加えた。
 それからは病院に行ったり、テレビで癌の手術を見たりすると私の身体から時にはビー玉のような泡がボコボコと出るようになったのです。出る場所は様々なのですが、意識して自分で出ている場所を触ると止まってしまうのです。
 この現象は今でも続いています。
 そんなある朝、珍しく先生から電話を頂きました。今日の朝から何を書いてもセンサーが“反応“しなくなってしまった。
 ととても慌てている様子でした。
 行ってみると不思議なくらいに“反応”しないのです。
 色々と考えて、昨日の日付を紙に書いてセンサーを持って行くと何時ものように回ったのでした。少し先生も落ち着いてきて「磁石を超えたのかもね!」と紙にダイヤモンド、金、銀、プラチナ、と書いてセンサーを持って行くと、”銀“の上で勢いよく回ったのです。
 私は“宇宙船の中の会話”を思い出しました。先生も同時に思い出した様子で、あなたのメッセージが役に立った! 直ぐに”銀のセンサー“を作る!とサイズを紙に書いて聞いていました。

※ 先生がおっしゃるにはセンサーには悪霊や悪いエネルギーも集まって来るので祓う力の無い人が使うのはとても“危険”なのだそうです。

 ・・・<終了>・・・

『すべては宇宙の采配』...2010年3月19日

 ある方から『すべては宇宙の采配』(木村秋則(きむらあきのり)著、東邦出版)という本を紹介してもらいました。
 読んでみると、これが実に面白くて、あっという間に読み終えてしまいました。
 木村秋則さんという人が世に知られるきっかけとなったのは、NHKの番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」です。当時絶対に不可能と言われたりんごの無肥料、無農薬栽培を成功させたからでした。その番組は大評判となり、NHKに再放送の要望が多く寄せられたといいます。
 この番組が大いに評判となった様子を、『奇跡のリンゴ』(幻冬舎)、p21より、本人の言葉で語ってもらいましょう(本文を少し編集してあります)。


 「テレビに出てから、いろんな人から電話だのFAXが来るようになったのよ。若い人も多いけど、お寺の住職さんとかお医者さんとかな、いろんな職業の人からな。この前はコワモテのお兄さんが三人、大きな外車に乗ってこの家まで訪ねてきたよ。さすがに恐かったな。何事かと思ったらさ……
 わざわざそこ(ある東北地方の都市)から私に会いに来たんだって。何の用ですかって聞いたら、『ちょっと電話に出てもらえませんか』って、携帯電話を渡すの。電話の向こうは親分さんらしき人でさ、何を言われるかと思ったら『テレビ見て、涙が出た』って言うの。随分久しぶりに泣いたって。それを伝えたくて、三人を寄越したんだって。『あんたといっぺん、サシで飲みたい』ってさ。
 あん時、あなたが喋った一言一言が心に残ってますって、いろんな人が言って寄越すんだけどな。私何を喋ったべなあ。バカだからよく憶えてないのさ」
 そう言って、木村は歯のない口を大きくあけて笑った。

 (注)この木村秋則さんが放送された番組はこちら


 こうして、りんごの無肥料、無農薬栽培を成功させた木村秋則さんは日本に広く知られるようになり、他に日本テレビ系列の番組「ズームイン朝」に生放送で出演したりしています。
 もちろんりんご栽培で有名になったわけですが、この『すべては宇宙の采配』を読んでみると、木村秋則さんはサイキックの能力を持っていることや、UFOに載ったり、体外離脱体験をしたりと、スピリチュアル的にも多くの体験をされている人だということがわかります。
 ここでは、そういった木村秋則さんのスピリチュアルな体験を紹介していこうと思います。
 まず最初は、木村さんが高校2年の夏に見た龍の話です。学校帰りに幅6メートルの道の左側を自転車で通っていて、右前方にオヤジさんが歩いていました。家に早く着くと農作業を手伝わされるので、のろのろと自転車を漕いでいた木村さんの体験です。


 ・・・<『すべては宇宙の采配』、p19〜p22から抜粋開始>・・・

 のろのろと自転車で走りながら、「あ〜、早く帰るのも嫌だし、どこかに寄っていこうかなぁ……」などと考えていたそのとき、道路の反対側をてくてくと歩いていたオヤジさんの動きが、ピタッと止まってしまったのです。それも片足を挙げたまま。
 「あれ?」
 オヤジさんを注意深く見ていたわけではありませんが、なんとなく目の端で捕らえていました。それがピタッと停止したからびっくりです。自転車に乗ったまま足を着いて止まり、オヤジさんの様子をしっかりと見ましたが、やはり歩いている途中、まるで時が止まったように片足を浮かして固まっていました。
 「オヤジさん、なにしてんだ?」
 パントマイムのように完璧に止まっているオヤジさんに目をぱちくりさせていると、左側にある防風林の上から、いきなり巨大なワニの親分みたいな顔がドテッと現れたのです。
 半端な大きさではありません。防風林の向かいにある梅干屋さんに届くくらいの長さで、道路いっぱいに恐ろしげな顔を広げています。わたしの位置からは長く伸びた口元と、人間の太ももくらいある太いヒゲが、なまずのヒゲのようにうにょうにょと動いているのが見えます。ワニの親分の目はまだ後方にあるらしく見えません。
 そんなものが突然目の前に現れたのです。完全な思考停止に陥りました。ただ呆然とそのゴツゴツした顔を見ているしかありませんでした。
 しかし、助けを求めるとか、逃げだそうという気持ちにはなりませんでした。
 ふと見ると、オヤジさんは相変わらず動いていません。依然として地面から片足を離したままで、構図も変わっていません。そのときようやく頭が動き、
 「もしかしたら、時間が止まってるんじゃないの?」
 と思いました。
 次の瞬間、巨大なワニの親分は、防風林を曲がったところにある松の木に移動していました。どアップの顔しか見えなかった先ほどと違い、離れてみてようやく全体像がつかめました。
 龍でした。
 そこで初めて自転車から降りました。オヤジさんの足が止まって龍の顔が目の前に現れてからは、あまりに驚きすぎてからだの動きもほとんど停止していたのです。
 龍がとまった松は、むかしからそこに2本並んでいる松でした。1本は細く、隣りに太い松がありました。
 巨大な龍ですから、太い松のほうにいるのかと思ってよく見ると、なぜか細い松の先端にしっぽだけを引っかけるようなかたちで空に向かって伸びていました。すずめが乗ってもしなるような松の先に絡まりながら、軽々と浮いているのです。
 「あんなにリアルに見える龍なのに、1グラムもないのかな?」
 そう考えながら、しばらく見ていました。龍が顔を上げて天を見ていたこともあり、
 「ああ、そろそろ帰っていくんじゃないかな」
 と思った瞬間、空に向かって一直線に飛んでいったのです。くねくねとした動作ではなく、真っすぐに飛んでいきました。
 次第に小さくなっていく龍の姿を、1本の糸のようになるまで見送っていましたが、やがて雲のなかに消えていきました。
 横を見ると、オヤジさんが歩きはじめていました。なにもなかったように、止まる前から続く動作のように自然に歩いていました。
 わたしはこのとき、人間が感じている時間と、そうではない時間、その両方を認識できたのではないかと思います。その中間地点に入ったのかもしれません。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 次に紹介するのは、木村さんが35歳のときの体験です。
 りんご栽培が上手くいかず、木村さんが辛い精神状態の日々をおくっている時期でした。夕暮れになり、りんご畑の世話を終えて家路につこうとしたとき、木村さんはりんご畑の中に、ふたりの背の小さい(150cmにも満たない)人影を見たのです。その人影は畑の中をすごいスピードで移動したりしていたのですが、突然消えてしまいました。
 数日後、木村さんがりんご畑にからバイクに乗って帰ろうとしたとき、またそのふたり組が現れたのです。黒い全身タイツを履いている人のようにみえたのですが、よく見ると人間ではなかったのです。黒いなかに目だけが大きくふたつ光っており、鼻と口と耳もなく髪の毛もなかったのです。木村さんは、恐ろしくて逃げ出したくなりました。そのふたり組は、足音もなくスーッと木村さんに近づいてきて、テレパシーで以下のように伝えたのです。
 「わたしたちはあなたに対して、害を加えるようなことはしません」
 そしてまた消えてしまったのです。

 それからしばらくして、木村さんは幻想をみることになったのです。


 ・・・<『すべては宇宙の采配』、p89〜p91から抜粋開始>・・・

 しばらくあとで、わたしは幻想を見ました。
 ギリシア神話に出てきそうな姿をした人が、丸い石でできた椅子に座っていました。からだに白い布を巻きつけ、長いあごひげをたくわえて、まるで哲学者のソクラテスのように見えました。そこになぜかわたしもいるのです。
 室内のようでした。1本の鉄パイプのような棒が頭上に通っていて、穴の開いた板が何枚も渡されてありました。
 「待っていたよ。君に手伝ってもらいたいことがある」
 ソクラテスのような人がいいます。
 「そっちにある板をこっちに移してください」
 わたしは素直に、「わかりました」と一生懸命に板を動かしました。
 畳み1畳分ぐらいの大きさの板を滑らすようにして手前から奥へ運ぶのですが、重くてなかなか動きません。「あなたは手伝わないんですか?」と訊けばよかったのですが、馬鹿正直に頑張って、なんとか全部の板を運び終わりました。
 「全部終わりました」
 報告すると、「ご苦労さん」というようなねぎらいの言葉がありました。
 わたしはソクラテスのようなおじいさんに質問しました。
 「これはなんですか?」
 「カレンダーです」
 「カレンダー? 一体なんのカレンダーですか?」
 「地球のカレンダーですよ。この1枚が1年分」
 驚いて尋ねました。
 「これで全部終わりですが、あとはないんですか?」
 ソクラテス似の人は、「当たり前だ」というようにいいました。
 「ありません!」
 「……ないってことは、地球がないんですか?」
 慌てて質問したところでハッと目が覚めました。
 ほかの夢はほとんど覚えていないのですが、このときの光景はカレンダーが何枚あったかまで鮮明に記憶しています。
 マヤ暦が2012年で終わっているのをテレビで観て知りました。ソクラテスが教えてくれた年号は、それよりは長かったものの、永遠に地球が続くと思っていたわたしにとり、
 「意外に早く終末を迎えるんだなぁ」と驚かざるを得ない数字でした。
 それも含めて大事なことは、ソクラテスから「口外してはいけない」と、龍と同じように堅く口止めされました。いまだに女房にもいっていません。もし命が脅かされる事態に陥ろうとも、口は割らないと思います。
 重要なことは、なにより「時間がない」という事実です。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 「時間がない」とはどのくらいなのでしょうか。とても気になるところです。
 次に紹介するのは、りんご畑で見た宇宙人に木村さんが拉致された体験です。木村さんが40歳の時で、りんご栽培の無肥料、無農薬栽培の画期的な方法をみつけ希望に溢れていた時期です。


 ・・・<『すべては宇宙の采配』、p154〜p161から抜粋開始>・・・

 深夜2時くらいだったでしょうか。
 2階でひとりで寝ていると、いつもは朝が来るまで起きないのに、なぜか目が覚めてしまいました。「あぁ、生放送のテレビ出演に緊張しているのかな?」などと思っていたときでした。
 背後の部屋の窓が突然パーッと開いたのです。
 ちゃんとロックしてあるアルミサッシでしたが、壊されることもなく、まるで気で操られたかのごとく、自動的に開いたのです。
 反射的に目をやると、窓の向こうには畑で対面した宇宙人とまったく同じ姿をしたふたり組が浮いていました。
 いうまでもありませんが、はしごをかけているのではなく、自然に浮いているのです。
 同一人物なのかはわかりませんが、やはり全身が黒く、顔にはふたつの大きな目だけがありました。
 約束などしてない招かれざる客です。
 わたしはだれかに助けを求めるとか悲鳴をあげるとかを超越したものすごい恐怖のなか、ただ凝視していました。
 彼らはあのときと同じようにスーッという動きで部屋に入って近づいてくると、脇を片方ずつ抱えて、そのままヒューッと窓の外に連れ出したのです。
 抵抗する間もありませんでした。からだは小さいのに、力がものすごく強いのです。あまりの展開に呆気にとられていたということもありますが、なすがままでした。
 2階の窓の外は3メートル空中です。彼らはからだのどこを動かすでもなく、わたしを抱えたまま空中を移動して上空へと上がっていきました。
 だんだん小さくなる自宅を眺めていました。自分の家の屋根を見たのは初めてです。
 抱えられたまま高く上がっていくと、やがて夜の闇のなかに縦状の光が見えました。オレンジとも黄色とも違う暖かい色の光が縞模様になっていました。
「あぁ、あの光源に向かっているんだな」
 直感的に思いました。
 次の瞬間、気がつくとベンチのようなものに座らされ、まぶしい光に包まれていました。
 再び気がついたときは、UFOであろうものの室内にいました。
 「あれ、いつ乗ったんだ?」
 乗り込む瞬間のことはまったく覚えていません。急いで辺りを見渡しても、自動ドアのようなものとか、扉を思わせるようなものは一切ありません。
 「どこから入ったんだろう……」
 室内を見ると、蛍光灯のような照明器具は見当たらないのに、天井や壁、側板、床に至るまで、すべてがとにかく明るいのに驚きました。光が溢れるような部屋で、とてもきれいでした。
 UFOに入ってすぐ隅っこに座らされました。
 そのときにわかったのですが、ほかに地球人の先客が2名いました。隣には白人の若い女性がいて、その隣には白人の男性が座っているのです。男の人は体格や雰囲気からして軍人のようでした。
 わたしは英語が苦手ですから、ふたりと話すことに躊躇しましたが、その男女も話している様子はありませんでした。
 そうこうするうちに白人女性が宇宙人に促されながら連れていかれ、次は軍人のような白人男性が同じようにどこかに連れていかれました。続いてわたしも連れてこられたときと同じふたり組の宇宙人に先導されて連れていかれました。
 進んだ先の部屋も全体的に煌々と明るく、先に連れていかれた2名がしっかりした台の上に裸で寝かされて、固定されているのが見えました。
 その台がどういう素材だかよくはわかりませんが、平らでがっしりとしていて、手や足を固定するようなものがありました。
 ふたりは抵抗するでもなく、ただ仰向けに寝ていました。
 ふたりを囲むように、黒くて目が大きい宇宙人が何人か集まって観察していました。とくにそれ以上なにかされることはない雰囲気で、まさに「観察している」といった感じでしたが、なにを観察して、その大きな目になにが見えていたのかはわかりません。
 わたしは展開の流れからしても、「次に観察されるのだろうな」と思って立っていました。
 普通ならUFOに連れてこられただけでも失禁もので、不気味な宇宙人に観察されるなど卒倒ものですが、不思議と「逃げたい」とか「怖い」といった感情は湧いてきませんでした。彼らに両脇を抱えられた辺りから、なぜか親近感を持ったようです。暴れて逃げる意思もありませんでしたし、恐怖感もなくなりました。説明できない感情です。
 裸で観察されるのもヨシと思っていましたが、意外にもそうはならず、ふたりの白人が観察されている部屋から別の部屋に連れていかれました。
 宇宙船の操縦室のようでした。そこでUFOの動力について教えてもらったのです。
 「これは動力物質のスペアです。ほとんど取り替えることはないのですが、予備で用意しています」
 厚さ1センチ、一辺が20センチほどの三角形の黒くて硬い金属を渡してくれました。
 彼らに口はありません。彼らとの会話はいつも意思が頭に直接響くように伝わる感じです。
「うわあ!」
 手に取って驚きました。思わず声が出るほど重いのです。小学生くらいの大きさの彼らが片手で軽々と持っていた物質は、いざ受け取ってみると両手で支えるのが精一杯という重さでした。
 「それは宇宙船の推進力となっているKという物質です」
 K……。
 単純にKと考えればカリウムですが、きっとそうではないのでしょう。
 そんな考えを読みとったかのように、彼らは話しはじめました。
 「地球で発見されている元素は120くらいですが、実際に使われているのは30くらいでしょう。しかし我々は256ある元素をすべて使っているのです」
 「地球人は頭が悪い」といわんばかりの話でしたが、彼らが乗っているUFOと同じものを造る技術がないのは間違いありません。
 反論する気も起きず、黙って聞いていると、彼らは元素のほかにも、時間の感覚がまったく違うことを教えてくれました。
 「地球の時間で1000年かけないと移動できない距離も、我々は『そこに行く』と思った瞬間に移動できます」
 こうもいっていました。
 「我々は時間と時間のなかを歩いて移動しているのです」
 わたしは高校生のときに見た、足を上げたまま固まったオヤジさんを思い浮かべました。
 この世で普通に歩くとき、片足を上げてから着地するまでの時間は0.5秒くらいでしょう。
 0.5秒のあいだに、50秒進む別の世界があるとしたら、それが龍のいた次元ではないかと思うわけです。高校2年生のわたしはその高次元に首を突っ込み、龍が現れてから天空に飛び立つまでの50秒を、そちらの世界で過ごしたわけです。100倍速い世界。
 たしかに、地球人の時間は地球人が勝手に決めた時間です。宇宙人から見たら違うものかもしれません。
 たとえば地球の自転は一日1回だといわれていますが、太陽系の引力からしたら、1回転だと落ちるか飛んでいくという説もあるそうです。宇宙の常識と地球のそれは、かなりズレているのかもしれません。
 さらに、時間の感覚だけではなく、具体的な時間の単位も地球とは違っていました。9進法だったような気がします。詳しく聞いたのですが、残念ながらよく覚えていません。
 その部屋だったか別の部屋だったか記憶が暖味なのですが、巨大なカレンダーのようなものを見ました。
 UFOの内部はいったいどこまであるのかよくわからないほど天井が高いのですが、その上のほうまで届く、巨大な1枚の紙のようなものがボーンと存在していて、1、2、3、4、5といったアラビア数字ではなく、ローマ数字のようなものがいくつも並んでいました。
 「あれはなんですか?」
 声を出して訊ねると、彼らは教えてくれました。
 「あれは地球のカレンダーです」
 「地球のカレンダー? じゃあ、最後の数字の先はないのですか?」
 「ご覧の通り、最後の数字で終わりになります」
 彼らにカレンダーの見方を教えてもらい、最後の数字を確認しました。果たしてそれは、幻想のなかでソクラテスに似た人に告げられた、地球のカレンダーが終わる年号と同じ数字だったのです。
 もしそれが本当なら……。年号はソクラテス似の人にいわれた通り、だれにも話せませんが、気が遠くなるほど遠い未来の話ではありません。いえるのは、時間がないということだけです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 「時間がない」という言葉が、いよいよ気になってきました。
 この木村さんのUFOに拉致された体験には、その後に確証となる出来事が起こります。UFO内部で一緒になった白人女性が、木村さんが何気なく見ていたテレビに登場したのです。


 ・・・<『すべては宇宙の采配』、p164〜p165から抜粋開始>・・・

 5年ほどあと、家で女房とふたり、何気なくテレビを観ていたときのことです。「UFOは本当に実在するのか」といったことを検証する特別番組でした。
 そこに「宇宙人に連れ去られた経験がある」という女性がVTRで出ていたのです。よく見ると、なんとあのときに一緒になった若い白人の女性に間違いありません。
 「おいおい、この女の人、わたしと一緒にUFOにいた人だ!」
 「エーッ、またお父さん、そんなこといって……」
 女房にはUFOに乗った話もしていましたが、まったく信じようとはしませんでした。
 ところが、その女性が証言することは、ことごとくわたしが女房に説明していたことと一致するのです。UFOの内部の様子、そこで行なわれたこと、帰り際に渡されたおみやげ……。白人女性はこうもいっていました。
 「わたしのほかにも人間がいました。ひとりは白人で軍人のような男性、もうひとりは眼鏡をかけた東洋人の男性でした」
 まさにわたしのことです。
 「やっぱりあれは夢ではなかったんだな」
 確証を得ました。
 同じ日本人同士ならまだしも、海外にいる連絡先もわからない女性と口裏を合わせることはできません。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 何度も同じことを言いますが、「時間がない」という言葉はやはり気になってしまいます。何が起こるんでしょうか。そして、残された時間はどれほどなのでしょうか・・・。

救出活動について...2010年3月14日

 2010年3月13日の記事「サイキックさんのセッション(5)」の「失敗した魂のリトリーバル」に関連して、掲示板にとても興味深い投稿文がありました。
 “ジョージアな男”さんの投稿ですが、掲示板だと時間が経つと人の目に触れる機会がぐっと減ってしまいます。そこで、ここに移動して残したいと思います。


 ・・・<ジョージアな男さんの掲示板への、2010年3月14日23時56分の投稿文>・・・

 この度の本山様の「魂の救出活動リベンジしようと思っている」記事、興味深く拝読させて頂きました。
 以前、少し書いたと思いますが(直に削除したので覚えていないと思いますが)、私も2004年頃に結構、似たような事をしていました。その時の経験をお話します。 
 当時、あるきっかけで、ある程度、意図的に意識の拡張が出来るようになっていましたので、モンローや坂本さんの本に出てくるような事が出来るか、何時か機会があったら挑戦しようと思っていました。 そんな事を考えながら、意識の拡張の中でただただ色々な探索をしていた時に、頻繁に、事故現場や崖、廃屋、災害の現場などに引きつけられるように出てしまう事が多くなり、不思議に思っていた時期がありました。その内に、その現場を良く観察してみようになり、すると、人がいる事が分かりました。殆どが死んだ人でした。何が自らに起こっているか理解できない人や、何らかの理由でそこから出られない人などでした。どうして分かるかというと、例えは、交通事故直後に、大破した車の中に自分の体がそのままあり、その体から突然、抜け出た当人が、その状況がわからずその回りでうろうろしているのを、引き寄せられた私が、真上から見ている状況があるからです。
 先ず、成功例を挙げます。

 当時、イラク戦争が終わり、その後の混乱が続いて大変な時期だったと思いますが、イラクの何処の場所は分かりませんが、その戦争で破壊された砂漠の中の集落で屋根が吹き飛んだ土と石の壁が在るだけの廃屋に吸い寄せられました。そこにはイスラムの女性がいました。身形は黒いベールつきの宗教上の女性用の服を着た30代くらいの女性でした。明らかに、死んでいる霊体でした。何故か、その場所から離れられないで居るようでした。 多くの場合、私は、この状況下では聾唖者に等しく言葉で相手と物理的に(?)コミュニケーションを交わす事が出来ません、しかし、心の中で念じると相手が分かる様でした。そこで、「もう、あなたはそこから、離れる時期です、天井の光の方へ進みましょう」と念じて、私の後へ付いて来るように、指示し、上の方へ進んで行くように連れ出しました。明らかに姿は見えないのですが同意して付いて来ているのが分かりました。上へ上へと上昇して行くその内に、上の方に小さな光が見えて、そこから一条の光がこちらに差して来ました。よくよく見ると、その小さな光の先には眩い光りの差し込む、光り輝く穴が空いていました。正直に言うと、その光の穴の先が何か私も十分分かっては居ませんでしたが、でもそこへ導けば問題がないのは理解できました。私は、自らがそこへ行くべきではないと感じていたので、十分に光が届く部分でとまり、その女性にそこを目指して進むように言ってその場で見ていました。その女性は指示通りに、私を追い越しその一条に光に乗って上昇していきました。その時は彼女の姿が明確に見えました。そして、その光り輝く穴に入る直前に、その女性の姿が、光に包まれ、ティンカーベルのような羽をつけた、光り輝く白く光る絹のような光沢のワンピースの服を着たとても美しく若い女性に変化したのを見ました。あのイスラムの宗教上の黒衣服では在りませんでした。そして、顔を覆うものはありませんでした。そして自由に羽ばたきながら、その光の穴の中へ吸い込まれていきました。その姿を見て、ふと思ったのは、彼女の理想の姿なのだなという事です。その途端に、私の方へ凄い光が穴から降りてきて、私は喜びの中で恍惚感に震えたのを体験しました。それは凄い歓喜のバイブレーションで、肉体的なものを遥かに越えているものです。それは、きっと、この女性のお礼なのだと感じました・・そして、私の中の何かが共振したのだと思いました。

それから、もう一例、今度は失敗例?をあげます。
それは、その様な救出活動の真似事を幾らかの数、経験して、暫くした頃の話です。
古い病院にある古い井戸のような所へ突然、意図せずに引き寄せられた事があります。そこに、体中ずぶ濡れの20代かもっと若い年恰好の髪の長い寝巻き姿の暗い顔をした女性がいました。その女性は井戸の中にいて、そこから出ようとしないで手だけ外に出していました。可哀相だったので、例によって、天井の光の方へ連れ出そうと試みました。その時、私は、それまでに数度、救出活動的なことを成功させていたので多少慢心気味でした。何時ものように、付いて来るように念じ、上昇しようとしました。すると、何故か、逆の方向へ降下していくのです。いくら遣っても上には昇らず、降下していくのです。ドンドン降下していき、しまいに真っ暗の何も見えない冷たい場所に出ました。それまで確かに、付いて来ていた女性がいつの間にか居なくなっていました。力不足だったようです。慢心しすぎた事を反省しました。ただ、その時、ふと理解が来て、彼女はこちらの方が、今の所、住み易いのだと分かりました。それだけ想念に根深い物があるのだという事のようでした。凄く勉強になりました。

 そして、もう一つ、救出活動を止めるに至った付随的てきな出来事を話します。
 何時ものように、探索している時、場所は明確には分かりませんが関東地方の地方の二車線の国道の大きなカーブに引き寄せられた事がありました。事故車などは見えては居ないのですが、明らかにそのカーブの土手の下に車が転がっており、人が怪我もしくは死亡しているのが分かりました。困っている者がいたら何か出来るかと思い移動し様とした瞬間に、そこではなく、全く別な場所へ、ワープするように吸い寄せられた事があります。それまで一度も無かった事でした。有無も言わせず吸い寄せられた所は、大きな白い部屋でした。そこには白いソファーがあり、髪の長い10代後半から20代前半位の年恰好の白いワンピースのドレスを着た清楚な細身の端正なお顔の女性が一人座っていました。その女性は両手を胸の所で合掌し、一心不乱に瞑想をしているようでした。その女性の第三の目の当りから四方に凄い光が出ていて、また、体中から白金色のオーラが出ていました。私は思わず目が開けていらず伏せたほどでした。そしてその波動は、先の天井から挿す光のように圧倒的な歓喜を持っている素晴らしい物でした。その時、理解が不思議に私にやって来ました。この方が今私の行っていた、自己現場で救出活動をしている真っ最中である事をです。そして知ったのです。私がこの女性と力と神聖さに於いて全くレベルが違い過ぎるのをです。故に、その人に会い、それ以後、わたしは、救出活動を止めました。なぜなら、このような方が本来、救済活動のようなことを遣られるべき方なのだなと知ったからです。なぜ、この女性の所へ引き寄せられたか・・つまりは、私は、まだ、未熟だという事です。それよりも自分の霊性を磨く事に専念しなさいという事だと感じたからです。

 以上です。
 長くなり失礼しました。純粋には、モンロー氏や坂本さんや本山様のこの度書かれた救出活動とは違いますが、私の体験した救出活動もどきの顛末です。

 ・・・<投稿文終了>・・・

リバース・スピーチ...2010年2月26日

 ケイ・ミズモリ氏の『超不都合な科学的真実』(徳間書店、5次元文庫)という本があります。
 私は、ガンに関する情報を得たいと思ってこの本を買ったのですが、そこにリバース・スピーチという非常に興味深い話が載っていました。この本の初版は2007年11月ですから、2年以上前なので、リバース・スピーチについて知っておられる方も多いかもしれません。しかし知らない私には新鮮な驚きでした。
 リバース・スピーチについて初耳の方もおられると思うので、本を要約する形で簡単に説明したいと思います。

 1960年代に、ビートルズの一員だったジョン・レノンが、逆回転で再生すると意味のあるメッセージが聞こえるレコードの製作を開始します。これに影響されて、ロック・ミュージシャンたちが、自分達の曲に逆再生メッセージを込める実験をするようになりました。そうした中で、レッド・ツェッペリンの「天国の階段」は、逆再生すると悪魔的な歌詞が聞こえるとして、糾弾されるようになります。
 レッド・ツェッペリンはそうした行為はしていないと言ったのですが、1982年4月、カリフォルニア州議会の公聴会で、逆回転の「天国の階段」を聞いた議員の何人かは、「俺は悪魔に仕える」という言葉が聞こえると主張したのです。
 こういった現象に興味を持ったオーストラリア人のディヴィッド・ジョン・オーツ氏は、実に2000枚以上のアルバムに収録された膨大な曲を調べてみました。すると驚くべきことに、その約半数の曲に逆再生メッセージと思われる言葉が現れていたのです。
 タモリさんのテレビ番組のコーナーに、「空耳(そらみみ)アワー」なるものがあります。このコーナーは、日本語以外の(英語のような)言語で歌われた曲に中で、日本語のように聞こえるフレーズを紹介しています。この逆再生メッセージも、空耳の類(たぐい)である可能性があります。そこでオ−ツ氏は以下のような実験を行ないました。
 オ−ツ氏が逆再生メッセージが聞こえると判断したスピーチを、一般の人を集めて、(もちろん逆回転の実験であるという事実は教えず)3つのグループに分けて聞いてもらったのです。@のグループは、オーツ氏が聞こえたと思われるメッセージをリストしたものをあらかじめ渡して聞いてもらいます。Aのグループは、実際には存在しないメーッセージを書いたリストを渡して聞いてもらいます。Bのグループは、事前に何のリストも見せず、ただ聞こえたものを報告してもらいます。その実験結果は、実に興味深いものとなりました。

@メッセージをリストしたものを事前に見たグループ ... 高い確率でリストどおりに聞こえた。

A違うメッセージをリストしたものを事前に見たグループ ... リストされたものを誰も見つけることはできなかった。

B何のリストも見ていないグループ ... 被験者のほとんどが、リスト内の複数の単語を認識した。

 こうしてリバース・スピーチが、単なる空耳アワーではないことが客観的に確認されたのです。今では多くの研究家がオーツ氏の業績を支持し、アメリカとオーストラリアでは、分析家としてライセンスの取得ができるコースまであるといいます。
 リバース・スピーチの一例を上げてみます。
 アメリカの有名プロフットボール選手であり、妻殺しの容疑で起訴されたO・J・シンプソン氏の公判で語られたスピーチの分析です。【】内がリバース・スピーチです。

伊藤判事:ミスター・シンプソン、陪審員の選考を9月19日から9月25日までに行なうために、前もって選んだ日程で続けていくことを了解しますか? 7日間、裁判が延長されることになるのを了解しますか? 【シンプソンが彼女らを殺した

シンプソン:はい 【私がやりました

伊藤判事:よろしい。その日程調整でよろしいですか? 【彼はわかっているだろうか? あなたが愛する婦人を殺した


 さらに無罪判決後のテレビ・インタビューでのシンプソン氏の言葉です。

シンプソン:おい、続けて構わないよ。受け入れがたいが、人々は「おめでとう」と言ってくれる 【俺が騙した。馬鹿にしたさ。俺はこのように人を騙す


 オーツ氏の仮説は、顕在意識で行なうスピーチを逆再生すると、その人の無意識のメッセージが現れるというものです。心から平和を望み愛を語るスピーチを行なえば、逆再生でも同じようなメッセージが現れるが、嘘をついていれば、それが嘘とわかる本音が出てしまうというのです。
 また驚くべきことに、言葉を満足に話せない1歳未満の赤ちゃんでも、生後4ヶ月ごろから逆方向に言葉を喋っているというのです。赤ちゃん特有の意味のない発声の逆再生を行なってみると、「ママ」「パパ」「お腹すいた」「トイレ」「助けて」という単語がみられ、7ヶ月後ぐらいからは簡単な文すら現れるといいます。
 以下は、オーツ氏が妻と別居してアメリカに渡るさいに、2歳の娘の声を逆再生して現れた言葉です。

パパと話ができなくなる
私は悲しい
ママ、助けて
パパは愛してくれている
パパは行ってしまう

 以上、リバース・スピーチに関して、簡単にまとめてみました。
 詳しい話は、ケイ・ミズモリ氏のサイトにリバース・スピーチに関する文章がそのまま載っているので読んでみて下さい。

http://www.keimizumori.com/articles/reverse.html


 ネットで「リバース・スピーチ」を検索すると、色々でてきます。
 けっさくだったのは、テレビ放映されているアニメ、サザエさんの番組を逆再生したものです。字幕スーパーで、逆再生で聞こえたメッセージが出てきますが、かなり空耳アワーっぽい感じがします(かつ汚い言葉が多いです)。一応日本語のリバース・スピーチの実例として紹介します。

http://blog.livedoor.jp/otacking/archives/50700860.html


 英語ですが、オーツ氏本人のサイトもあります。
 色々と検証した結果が載っているので、(私は英語が苦手ですが)英語が出来る人にはお勧めです。

http://www.reversespeech.com/Simple_Examples.htm

 オーツ氏のサイトで、アポロ11号の月面着陸の映像は本物かどうか検証したサイトが紹介されています。リバース・スピーチのプラクティショナー(実践家)の資格を持つ、カリーナ・カイザーという人のサイトです。

http://www.reversespeechinternational.com/moonlanding.php

 ニール・アームストロング船長が月面に初めての一歩をしるした時に、語ったとされる有名な言葉、「これは人にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍である」を逆再生をすると、「人類は宇宙遊泳する(Man will spacewal(k).) 」が出てきます。
 この部分だけとれば、何の問題もないと思えますが、これはwillという未来形で表現しており将来のことを語ったもので、偽映像の証拠だというのです。ちょっと言い掛かりのようにも聞こえますが、全世界に放映された映像を解析すると、その他に偽物と思われる単語が125個も出てきたというのです。例えば、lie(嘘)、 fraud(詐欺)、set((映画の?)セット)、farce(道化芝居)、movie(映画)等々です。
 カリーナ・カイザーさんは、このリバース・スピーチの分析によってアポロ11号の月面着陸は偽物と主張している(ようです)。

 日本でも一時期、アポロ11号の月面着陸は本当かどうかと騒がれたことがありました。副島隆彦氏は、月面着陸を否定する本まで出しました。
 一応、私の見解を述べると、マウリッツオ・カバーロ氏の言う事が一番妥当だと考えています。その部分を『クラリオンからの伝言 超次元スターピープルの叡智』(徳間書店)から引用します。

 ・・・<『クラリオンからの伝言 超次元スターピープルの叡智』、p248から抜粋開始>・・・

カヴァーロ: 世界中に放送されたあの月面着陸の映像は、間違いなくでっちあげです。映画用セットで撮影されたフィクションです。これは、月面で撮影された、宇宙船や異星人がはっきりと映り込んでいる映像放送をさけるためにとられた処置です。同様に月面着陸の日付も虚偽です。あのミッションの様子が、生放送されることはありませんでした。実際の任務遂行は、公式発表の日付よりも20日ほど前に秘密裏に行なわれたのです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 このカヴァーロ氏の説だと、あのインチキ臭く、突っ込みどころ満載の月面映像の説明がつきます。しかし肯定派の人々は、アポロ11号の飛行士たちが、地震計や地球と月との距離を測定するためのレーザー反射板などの様々な観測装置を月面に設置したと反論しています。この反射板を使って今でも地球と月との距離を測定できることから、肯定派の大きな論拠となっています。カヴァーロ氏の説なら、こうした肯定派の主張も無理なく説明できます。

 となると数年前に日本が月面に送った探査機のかぐやですが、かぐやの撮影した月面映像がDVDとなって発売されているという話を聞いたことがあります。騒ぎになっていないところをみると、そのDVDには月面以外は何も映っていないのだと思われます。
 その点に関しては、今のCG技術を使えば、画像を加工するぐらいわけもないのですから、特に驚きません。私としては、かぐやの映像が日本に送られてきて時期と、当時の町村官房長官が「個人的にはUFOが存在すると思ってます」と言い出した時期が重なることに非常に興味がそそられます。

e−Taxに挑戦...2010年2月20日

 2008年3月28日の記事、「恐ろしきは税金なり・・・」の冒頭の数行を再録します。


 昔聞いた逸話ですが、古代の中国で人食い虎が住む地域を尋ねた人がいました。現地に住む人に聞くと、数年に一回くらいは人食い虎に人間が食べられてしまうそうです。同情して、こんな危険な土地に住んでいて大変ですねと言うと、住民から意外な言葉が返ってきます。住民曰く、いいえ、安全な土地に住むと耐えられないぐらいの重税が掛けられます。ここは人食い虎が住む危険な土地だから税金が安いのです。あんな重税が掛けられるぐらいなら、ここの方がよっぽど住みやすいです、と。
 恐ろしきは税金なり・・・。


 この人食い虎より税金の方が恐ろしいという逸話は、税金に対する人々の思いの一面が表れていて面白いです。税金というと私は、故伊丹十三監督の映画「マルサの女」を思いだします。税金で、国税局査察部(通称マルサ)と税金を払いたくない人間が死闘を演じる物語です。人間のお金に対する欲望の一面を描いた秀逸な作品です。多くの人が観ていると思いますが、まだ観ていない方がおられましたら、ぜひDVDレンタルで観てみてください。お勧めです。

 さて「恐ろしきは税金なり・・・」の記事は、私が金の先物取引で420万円の利益を得たとき、税務署から申告漏れを指摘され、追加の所得税、無申告加算税、延滞税、さらに健康保険の額も追加されて、都合114万円ほど持っていかれた話を書いたものです。
 それまでの私は税金には全く無知で、そもそも金の先物取引で得た利益に税金が掛かることすら知らない状態でした。学校を出てすぐサラリーマンになると、税務申告はすべて会社がやってくれるので、私のように税金のことを知らないという人も多いかもしれません。
 『あの4億円脱税主婦が教えるFXの奥義』(池辺雪子著、扶桑社)という本の著者は、(題名が示すように)FXで8億円の利益を得て、それで税務署から申告漏れを指摘されて、都合4億円も払ったそうです。私のケースとは額が全く違いますが、税金のことを全く知らなかったという点では私と同じです。そして反省して、毎年ちゃんと申告するようになったという点でも同じです。

 さてe−Taxですが、ご存じのようにインターネットで確定申告ができるというものです。私がe−Taxに挑戦しようと思ったのは、なんといってもあの申告書のわかりにくさです。税務署で用紙をもらって、さっと眺めただけですっと記入できる人は、まずいないと思います。私も最初は簡単に考えていたのですが、申告書を見て、唸ることになりました。そもそも「収入金額」と「所得金額」って、何が違うの? となります。
 そこでふっと頭に閃いたのです。そうだ! e−Tax申告なら、たぶん金額さえ打ち込めば、あとは勝手にソフトが税金の計算をしてくれるだろう。申告書を手書きで書くより、ずっと簡単に違いない、と思ったのです。e−Taxなら5千円の税額免除などと歌っていますが、そんなものはどうでもよい話で、とにかくあの難解な申告書が簡単に書けるに違いないと踏んだのです。
 私の兄は税理士をしているのですが、税務署は私達が申告書の書き間違いをして多めに税金を払っても、何も言ってくれないと言っていました。逆に申告書の書き間違いで税金が少ないと、税務調査という形で猛然と襲ってくるわけです。税務署員だって公務員ですから、私達の税金で食べているわけです。なんとも寂しい話だと思いますが、それが現実のようです。書き間違いをして、税金を多めに払いたくないなという気持ちは私も同じです。e−Taxに挑戦する価値は充分にありそうに思えました。

 では私のe−Tax挑戦記です。
 2月16日、テレビで俳優の高橋英樹さんがe−Taxで申告して、数字を打ち込むだけだったので実に簡単だったとコメントしていました。e−Taxを経験した私には、この言葉は、税務署の要請で言わされた言葉のように思えます。今流行(?)の土佐弁で言えば、「わしの意見は、ち〜〜くと違うのぉ〜」、となります。手続きは結構めんどくさいのです。

 皆さんのところにも国税局から、「e−Tax(国税電子申告・納税システム)」のご案内という葉書が届いたと思います。そこにe−Taxを利用するために、以下の用意が必要と書いてあります。

@住民基本台帳カード及び電子証明書の取得
AICカードリーダライタの用意

 早速私は近くの(八王子市の)出張所に行ってみました。するとここには機械がないので、八王子市役所に行ってくれと言うのです。大きめのところでないと対応できないようです。八王子市役所は駅から遠く、不便なところにあります。その日は大雨で、いきなり最初からつまずいた形となりました。
 住民基本台帳カードと電子証明書の取得を作ってもらうのに、それぞれ500円づつ掛かるので計1000円です。それにICカードリーダーですが、私は立川のビックカメラでソニー製のPaSoRiというものを買ったのですが、2980円でした。合計で4000円ほどです。これで私は、e−Taxで5000円分税金をまけるという意味がわかりました。事務処理を軽減させたい税務署は、e−Taxを広めるために苦肉の策をとったということだと思います。手続きが面倒な上に、経費と市役所への往復の電車賃で5000円程度かかるのです。もし5000円分の免税という特典がなかったら、誰もe−Taxをやりたいとは思わないと税務署は考えたのでしょう。

 ICカードリーダーをパソコンにインストールし、自己診断ソフトで正常に動作していることを確認して、いよいよインターネットに入りアクセス開始です。といってもすぐe−Taxで申告できるわけではありません。まず以下のURLを開きます。

http://www.jpki.go.jp/

 そこでまず、利用者クライアントソフトのダウンロードをするように言っているので、ダンロードします。ソフトをインストールしたら、パソコンを立ち上げ直すように言ってくるので、めんどくさいと思いつつ再起動しました。
 次に取得した電子証明書の登録をします。
 名前や住所など必要な項目を入力し、20桁の数字の利用者識別番号を取得しながら、やっていくと、ICカードリーダーに住民基本台帳カードをかざして認証する場面がでてきます。ここでトラブルが発生しました。ICカードリーダーで住民基本台帳カードを認識できないというエラーメッセージが出たのです。何度カードをかざしてもダメです。ICカードリーダーは自己診断ソフトで動きを確認しています。それゆえ問題は、税務署の作ったサイトのソフトの方にある可能性が高い気がしました。
 そこで私は、サイトに書いてあった相談センターに電話してみました。すると国税局の職員が出たのでトラブルの内容を告げると、「ICカードリーダーは私どもの管轄ではないので・・・」ときました。でた! 役所の十八番(オハコ)の、“うちの管轄でない”という有名な言葉です。悪名高いこの言葉を、私は初めて直接聞きました(注1)。
 それでもその相談員はICカードリーダーのトラブルの相談先の電話番号を教えてくれました。私はまず、こういったトラブルのお決まりの対処方法をやってみることにしました。それは、とりあえずパソコンを立ち上げ直す、です。するとなんと、今度はすんなりICカードリーダーが動いたのです。結局トラブルの原因は不明ですが、とにかく動いたので、めでたしめでたしです。

 こうしてやっと、確定申告ができる準備が整ったことになります(けっこう長い道のりでした・・・)。
 ここまで来ると、あとは早いです。
 私の場合、入力する項目は3〜4種類しかないからです。なにしろ仕事をしていないので、給与所得がありません。去年の私の唯一の収入は、金(キン)の現物を売って得た売り買いの差益です。それに外貨預金の為替差損(差益ではなく)を雑所得で入力すれば、収入の項目は終わりです。控除の項目は、国民年金と国民健康保険の額を入力すれば終わりです。すると税額を勝手に計算してくれて、その金額は(実に気持ちの良い)0円でした。あとは住民税と健康保険の金額がいくらになるか気になるところですが、たぶん0円でないとしても相当に低い金額だと思われます。
 e−Taxの説明では、書類の提出は免除されていれ、そのかわり3年間自分で保存するようになっています。以前、政治家の年金未納問題が騒がれたことがあり、その反動で確定申告の際に、税務署は領収書ではなく社会保険事務所から届く、社会保険料控除証明書の葉書を添付することを求めるようになりました。私はこの葉書が気になって、再度税務署に電話してみました。すると、その葉書も含めて、書類は一切提出する必要はないと言われました。ただし、税務署が脱税の匂いを嗅いだときには追求されるわけなので、その時に証明する書類がないとまずいことになるわけです。
 また数字の入力ミスがあった場合はどうなるか聞いてみました。するとミスに気付いた場合は、何度もe−Taxで申請して構わないということでした。3月15日までの締め切りの期間で、最後に申請したものを有効にするという回答でした。

 こうして色々トラぶった私のe−Taxの挑戦は終わりました。
 いえ、税務署からお尋ねがくるかもしれないので、終わりではないかもしれません。でも費用対効果を考えると、私のような収入の少ない人間は、たぶん相手にされないだろうと踏んでいます。私の率直な感想を言うと、e−Taxは5000円の免税といった金額的なメリットはなく、手続きも面倒臭いけれども、申告が簡単になるというメリットはあるというところです。とはいえ私は人に勧めたいとは思いません。暇つぶしに、電子申告したいという人には、いいかもしれません。


(注1)たらい回しの実例
 確定申告書等作成コーナーヘルプデスク、0570−039157に電話して音声案内を聞きながらe−Taxに関する2を押すと、0570−015901に電話するように言います。そこで0570−015901に電話して、同じように音声案内を聞きながらe−Taxに関する2を押すと0570−039157に電話するように言うのです。これって、役所のお得意のたらい回しじゃないかと思うのは私だけでしょうか(今はもう改善されているかもしれませんが)。

カヴァーロ氏の語る太古の太陽系の物語...2010年2月5日

 今回は、当HPの掲示板で話題になっているイタリア人のUFOコンタクティのマウリッツオ・カヴァーロ氏の語る太古の太陽系の話を紹介したいと思います。
 マウリッツオ・カヴァーロ氏に関する著作は、現在3冊発売されています。発売された順に並べると以下のようになります。

@『クラリオン星人にさらわれた私 超次元の扉』(徳間書店)
A『クラリオン星人からの伝言 超次元スターピープルの叡智』(徳間書店)
B『クラリオン星人はすべてを知っていた』(徳間書店)

 以前の記事にも書きましたが、私はマウリッツオ・カヴァーロ氏が日本に来たときに、講演会に行ったことがあります。その頃の私はマウリッツオ・カヴァーロ氏の名前はもちろんのこと、カヴァーロ氏と対談した浅川嘉富氏の名前さえ知りませんでした。それでよく講演会に行く気になったと自分でも思います。当日、会場に入る前に会場に隣接している喫茶店の前を通ると、店の中に中年の外国人のおっさんが数人の日本人とテーブルを囲んでいる姿が目に入りました。そのとき私は、この人がマウリッツオ・カヴァーロという人に違いないと思ったのですが、実際そうでした。
 そのカヴァーロ氏の本が発売されたのでさっそく読んでみたものの、どうも私には引っ掛かるところがあったのです。それがカヴァーロ氏が主張する地球内部空洞説です。そのときはゲリースクールに通っていた頃で、ゲリーさんは3次元の地球は空洞ではなく、それは地震波の伝播の解析によって証明されていると言っていました。またサイキックさんのセッションでも、地球内部が空洞なのは3次元の地球ではなく、5次元の地球の話だと聞いていました。それゆえカヴァーロ氏の本を熱心に読む気にもなれず、ほおっておいたのです。当HPでもそれ以降カヴァーロ氏の説を紹介してきませんでした。
 しかし最近、上記の書籍Bが発売されたこともあって、改めてカヴァーロ氏の本を読んでみて、どうも私はカヴァーロ氏を侮(あなど)っていたかもしれないと思うようになりました。そう思う原因の一つとなったのは、カヴァーロ氏が語る太古の太陽系の物語です。まずその話を要約してここに紹介したいと思います。


・約1億8千万前、太古の地球に宇宙の果てから<古代人>がやってきた。その古代人とは、銀河連邦に属する様々な人々(エイリアン)で、今の地球人の科学技術を遥かに凌駕するテクノロジーをもっていた。降り立った大陸は、当時唯一の大陸であった今日の南極大陸である。

・その頃の地球は2つの太陽の周りを、8の字の交差した楕円形を描いて回っている惑星であった。

・2つの太陽とは、力を増しつつあった現在の太陽と、急速に力を失いつつあった現在の木星である(銀河系内の恒星系は、太陽が2つある二重星の方が一般的という話があります)。

・連星であった太陽系だが、力を失った太陽である木星は、現在の太陽の周りを回る一つの惑星となった。これに伴いその他の惑星は、その惑星軌道を大きく変えることとなった。

・本来は木星の惑星の一つであったものが、この太陽系の激変を受けて爆発し、4つに分かれた。そのうちの一番大きいものが現在の太陽の惑星軌道をとるようになり、今日の我々はこれを火星と呼んでいる。

・残り3つの破片は地球の引力に捉えられ、地球の3つの衛星となった。そのうちの1番大きいものを、今日の我々は月と呼んでいる。

・この太陽系の大激変の中で、木星から最後に分裂した塊があった。その塊が木星から飛び出した後が大赤斑である(この大赤斑は地球の2倍の大きさもあるそうです)。

・7500万年前、その木星から分離した塊が地球軌道と交差し激突する。このカタストロフィーによって、それまで地球に築かれていた文明は崩壊する。人々の一部は宇宙に逃れ、また一部は地下に逃れた。

・地球と激突した塊は分裂し、太陽の引力に吸い込まれていった。しかし太陽を起源として太陽の近傍を回る水星の引力によって、太陽の衛星となった。その一つを今の我々が金星と呼んでいる。もう一つの衛星は人類には発見されていないが、未来の科学が発見するだろう(さらに太陽系の辺境に、まだ人類には発見されていない2つの惑星があるといいます)。

・6500万年前、地球の衛星となった3つの衛星の一つ(現在の月の2分の1の大きさ)が磁場を失い、地球に落下し激突した。地球に暮らす人々を、こうしてさらなるカタストロフィーが襲った。

・1万6000年前、さらに2つとなった衛星のうちの一つ(現在の月の3分の1の大きさ)が磁場を失い、地球に落下し激突した。このカタストロフィーで大洪水が起きた。落ちたのはアフリカ北部で、これにより磁極が47度移動してしまった。


 現在の月は、3つの衛星のうちで一番大きく、また一番離れた位置にあったといいます。そして微弱ながらも磁場を持っているので、現在の軌道を有しているといいます。これは物理学を学んだ人間にはとても興味深い話です。カヴァーロ氏は、恒星、惑星、衛星間の引力は、その天体が持つ磁場によって発生すると説明しているからです。
 私が物理学を学んだのは遠い昔で最新の物理学は知りませんが、当時は(あのニュートンがりんごが落ちるのを見て発見したとされる)万有引力は、電磁気力とは全く別の力と考えられていました。万有引力は質量に発生すると考えられていたからです。万有引力と電磁気力の他に、原子核内の強い力と弱い力の4つの力が、宇宙の存在する根本的な力だと教えられ、将来これら4つ力を統合する統一場理論が創られるだろうと言われていました。

 話がそれました。
 以前記事に書きましたが、私はゲリーさんから宇宙に興味があるなら、イマヌエル・ヴェリコフスキーの本(『衝突する宇宙』など)を読むといいよと勧められたことがあります。ヴェリコフスキーはロシアの科学者で、古代から伝わる神話や民族の伝承を丹念に調べることによって、金星が木星から誕生したとする説を唱えました。もちろん科学的には異端とされるものですが、書籍Bの浅川氏の解説では、飛鳥昭雄氏によるとNASAの科学者達はヴェリコフスキーの理論(金星が木星から誕生したことと、地球との接触)を全面的に認めていて、それにそった宇宙探索を続けているといいます。
 カヴァーロ氏の説は、そういったヴェリコフスキーと酷似していることと、その他に人類誕生の経緯などもドランヴァロさんの話と非常に似ています。どうも私はカヴァーロ氏をあなどっていたと思わざるを得なくなりました(カヴァーロ氏の本には、人類誕生の経緯やアセンションなど、非常に興味深い話が載っています。それらの話題は、いずれ触れたいと思います)。
 では私は、カヴァーロ氏の地球空洞説をどう捉えるか決めなくてはなりません。
 書籍Aに浅川氏が地球空洞説を信じるに至った本が紹介されています。『地球はやはりがらんどうだった』(ケヴィン&マシュー・テイラー著、徳間書店)です。この本を読んでみようかと思っているのですが、もしすでにこの本を読んだ方がおられましたたら、お聞きしたいことがあります。それはゲリーさんが指摘しているような地震波の伝播の件を取り上げてあるかどうかです。もしそうなら大変興味があります。


 さてカヴァーロ氏の説が信憑性があるなら、書籍を読まれた方は大きな衝撃を受けることになると思います。極めて近い将来に、ポールシフトが起きると言っているからです。その部分を書籍Bより抜粋して紹介します。文中スエルとう名が出てきますが、カヴァーロ氏と接触しているクラリオン星人の一人です。


 ・・・<『クラリオン星人はすべてを知っていた』、p347〜p349から抜粋開始>・・・

 間もなくすると太陽では磁場の乱れが起こり、その結果、太陽系は長期的に不安定な状態に陥るとのことでした。これは全て、周期的な成長プロセスの一端、つまり、物質の周波数上昇を促す変化だというのです。現行の周期が終わる頃、太陽系において、地球のカ場に打撃を与える未曾有の磁気嵐が発生するのだ、とスエルは明言しました。すると、地球は燃える地核の影響をまともに受け、徐々に悪化する気候変動に苦しむようになり、最後には、磁場に突如異変が起こるというのです。これはすなわち、磁場逆転という最終局面を迎え、それに伴い、ポールシフトが生じるということにほかなりません。
 このような事態になれば、地球全体が暴風雨と陸地を呑み込む津波に曝されるのです。また、黙示録的な地震や火山噴火が次々と起こり、海底の一部が姿を見せることになるのです。
 かつて、シベリアや英国など、あの緯度に位置する広大な地域は、森と沼地が広がる熱帯性気候であったと、スエルが明かしてくれました。同様に、昔、北米の広い地域は、熱帯雨林に覆われていて、南部アフリカとオーストラリア西部は、厚い氷に閉ざされていたということです。
 このような現象は、宇宙ではあたりまえのことで、数百万年というスパンで、幾度となく繰り返されてきているのだ、と彼は付け加えました。
 ですが、今回は、普遍的周期が終了を迎える時期と重なっています。よって、銀河の中心から届く量子エネルギーの強烈な波が私たちの住む太陽系を襲うので、新しい周波数場に則って遺伝子配列/惑星配列が再調整されることとなるのです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 さて気になるのはその時期です。クラリオン星人スエルが“現行の周期が終わる頃”と言っているのが気になります。書籍@ABを通読した限りでは、現行の周期がどのように説明されているかわかりませんでした。よく知られているように、マヤ暦が終わるのは2012年と言われています。マヤの長老であるドン・アレハンドロ氏は、マヤ暦の終了は2012年12月22日でないと言っていますが、その前後の期間であることは認めているそうです。また、今の時代は魚座から水瓶座に移行しつつあると言われていることを考えると、どうやら今その時期を迎えていると捉えてもそう間違いではなさそうです。
 書籍Bで浅川氏は、「なお、スエルは「そうしたことは、今後30年から35年の間に起こりうることだ」と述べているが、ここでいう年数はカヴァーロ氏がスエルと会った、1980年代を基準にしていることを考えると、それは現時点から数えれば5〜10年先ということになってくる。スエルの発言以降に大きな状況変化がなければ、人類が遭遇することになる大異変までに残された時間は決して長くはなさそうである」と述べています。

 私はこの文章を読んでいて、ドランヴァロさんがポールシフトが起きると言っていたことをありありと思い出しました。ドランヴァロさんほどの人物が、何の根拠もなくポールシフトという人類史上の大事件を言うとは思えなかったのです。

 こういったことは、スピリチュアル的なものを否定する多くの人にとっては、荒唐無稽と捉えられると思います。しかし私は、そう一概に片付けていいものとは思えません。地球の磁場が急速に減少していることは、科学で確認されています。そして古代において、何度も磁極の逆転が起きていることも確認されています。磁場の消滅が大きな天体の異変をもたらしてきたというカヴァーロ氏の説を、私はリアルに感じてしまいます。
 ロシアの科学者であるアレクセイ・デミートリエフ博士によると、NASAが打ち上げたボイジャー2号の計測で、天王星と海王星でポールシフトが起きたことが確認されたそうです。太陽系の惑星にすでに起こったことが、地球にだけは起きないと主張する方が無理があるように感じます。ただ人情として、今は起きないと信じたい気持ちはよくわかります。大異変が起きるにしても、せめて自分が生きている間には起きてほしくないという気持ちは誰しも持っていると思います。そんな私達にできるのは、せめて大異変の可能性を頭の隅にでも入れておくことだと思います。

お金持ちになる秘訣...2010年1月28日

 最近私はヘミシンクをちゃんと始めようかなと思って、ヘミシンクに関する本を読んでいます。その中の一冊、『体外離脱するサラリーマン』(とみなが夢駆(むんく)著、ハート出版)に、お金持ちになる秘訣なる話が載っていたので、ここで紹介したいと思います(ヘミシンクとはアメリカ人のロバート・モンローという人が開発したもので、ヘッドフォンを使って左右の耳から周波数の違う音を聞くことによって、その周波数の差の脳派を作り出すという手法です。当HPでも以前取り上げたことがありますし、スピリチュアルに興味のある方はご存じだと思うので特に説明しません。ヘミシンクという言葉を初めて聞く方は、坂本政道さんや藤崎ちえこさんらの本を読んでみてください)。
 とみなが夢駆さんという人は、ヘミシンクの自宅学習用のCDを聞くことによって、体外離脱することができるようになったとのことです。最初にヘミシンクによる体外離脱の本を出した人に、まるの日圭さんという方がいて、とみなが夢駆さんはその第二弾ということのようです。この『体外離脱するサラリーマン』は、ミクシィで、とみなが夢駆さんが仲間の過去生を見たり相談事にのっていて、その記事を紹介する形になっています。
 その中の一つにお金のことで悩むAさんの霊的なガイドに、とみなが夢駆さんが色々と質問する場面があります。そのガイドの答えがとても面白いので、ここで引用して紹介させていただきたいと思います(全体を引用すると多過ぎるので、後半部分は抽出して引用させていただきます)。


 ・・・<『体外離脱するサラリーマン』、p180〜p193より抜粋開始>・・・

 さて、いつものように『F15フリーフロー』を聞き、Aさんのガイドさんにご登場いただくと…。過去生を見たときとは、まったく別のガイドさんが現れまして…。
 なんと、その姿は…ウルトラ怪獣のジャミラです!!
 ちなみにジャミラというのは、胴体は人間なんだけど、首から上がなく、ちょうど首の付け根のあたりにボコっとしたコブのような出っ張りがあり、そこに目と口がついている首なし&頭なし怪獣です。
 お金のことを聞こうとしているときに、エビスさんや招き猫の姿のガイドさんが登場するならわかりますが、よりによってジャミラが出てくるなんて、あまりに想定外のガイドさんの登場に僕もかなりビックリしまして…。すると、
 「なんだよ〜、宇宙怪獣がお金のことについて語っちゃいけないっていうのかい?」
 なんて言われてしまいました。手には金貨を3枚くらい持っていて、それをお手玉のように宙に放り投げたりと、お金をジャラジャラと、手でもてあそんでる感じです。
 「じゃぁ、なんでジャミラの姿をしているんですか〜!?」と尋ねると…。
 「よくお金がなくて困っている状態のことを、『首が回らない』っていうだろ? でも僕には最初から回す首がないからね〜。首が回らなくて困るなんてこともないのさ〜! だから僕はずっとお金持ちなんだよ〜!」
 なんて、とってもシャレが利いた面白いことをおっしゃいます。ガイドさんの姿には、ちゃんと意味があるんですね。
 で、こんな風に自分がまったく予想もしていなかったような答えが返ってくると、やっぱり僕は自分の妄想や幻覚を見ているのではなく、ちゃんと、ガイドさんとコンタクトが取れているんだな〜って実感できるし、ヘミシンク体験をする上でも大きな自信につながりますね。
 だから、自分のガイドさんとある程度コンタクト取れるようになったら、友達のガイドさんに会いに行くというのも、とっても面白い経験になりますよ! 自分の持っている価値観とはまったく違う、予想外のメッセージを受け取れる機会も増えますからね。また、自分のガイドさんになかなか会えないという人は、いっそ開き直って家族や友達のガイドさんに会ってみるという試みも面白いかもしれませんね。
 さて、僕はAさんの経済状況などまったく知らないし、具体的にお金のどんなことで悩んでいるかなんてのもまったく知らず、漠然とお金のことでちょっと悩んでる…としか聞いてませんので、とりあえず、「Aさんはお金についてどんなことで悩んでいるんでしょうかね?」とジャミラさんに尋ねてみると…
 「まあAさんの場合は、ないものねだりだね。自分の能力からすれば、もっと給料もらえる仕事についてもおかしくないはずだ。でもそういう仕事につけないのは、自分は運が悪くてなおかつ、こういう不景気な時代で周りの環境が悪いからだと思っているみたいだね。つまり自分は金運に恵まれていないんだ…と思い込んでるんだよ」
 と言います。あ、あくまでガイドさんが言ってることですからね。僕は、こういう話をAさんとしたことなどまったくありませんし、Aさんが本当にそう思ってるかなんて知りませんから。
 そしてジャミラさんは、
 「お金っていうのは、追えば追うほど逃げていくものなのさ。砂漠でオアシスの蜃気楼が逃げていくのと同じようなものだよ」
 とも言います。
 「でもね、『引き寄せの法則』ってあるじゃないですか? お金が欲しいって強く思えば思うほど、お金って入ってくるものなんじゃないんですか?」と尋ねると、
 「それは違う。多くの人がみんな、引き寄せの法則を勘違いしているんだよ」
 と、きっぱりと言われまして…これにはちょっとびっくりです。さらに、こんなことも言います。
 「『お金というのは、自分の周りにあって当り前のものなのだ。そして、今、自分は充分お金に恵まれていて充分幸せだ』 と心の底から思うこと。そう思うことから、まずスタートするんだよ。お金が欲しいって強く思うっていうことは、裏を返せば、自分にはお金がない、お金が足りないって強く思ってるってことだろ? もっとお金が欲しいって思ってばかりいるというのは、常にお金が足りなくなったらどうしようと強い不安や恐怖心を抱いているのと同じことなんだよ」
 ちょっと解説しますと…。『引き寄せの法則』 というのは、
 「意識とは、それだけでものすごいエネルギーを持っている。そして、人が頭に思い描いた思考は、そのエネルギーの力によって必ず現実になる。だから、ポジティブな思いや夢を強く思い描いていると、それは必ず実現するし現実のものとなる。逆に、恐怖や不安な感情を強く思い描いていると、それも現実のものになってしまう」
 という宇宙の法則です。
 そして、この引き寄せの法則で大成功した代表例が、プロゴルファーのタイガー・ウッズです。
 米軍の将校だった彼の父親は、彼が小さい頃からずっと、
 「大きな夢を持て。そしていつも自分が成功している姿を思い描くのだ。どんなときでも絶対、その夢が叶わないんじゃないかと恐れてはいけない。どんな逆境のときでも、常に自分の夢が叶った姿をはっきりと強く思い描くのだ」
 と言い続けて育ててきたんだそうです。まさに 「引き寄せの法則の英才教育」 ですね。
 で、ジャミラさんは、
 「金が欲しい金が欲しいとばかり強く思うことは、お金がないと困る、お金がたりなくなったらどうしよう…という不安や恐怖心を強く思うことと一緒なのだ。だから金運を引き寄せられないんだよ…」
 ってことを言いたいみたいです。さらに、こんなことも言います。
 「まずは、自分は今恵まれている、と強く思うこと。そして、ソロリソロリとやんわり優しい気持ちで、もうちょっとお金があるといいな〜って思うこと。これが金運を引き寄せるコツなのさ」
 なかなか難しいことをいいますね、ジャミラさんは…。
 「金運を引き寄せるというのは、すご〜く細くて切れやすい、クモの糸を引き寄せるようなものなのさ。だから、あまりに強く引き寄せようとすると、すぐに切れてしまうんだよ。だから強欲な人というのは、後で金に裏切られて不幸になったりするだろ?
 だからね、お金は今でももう充分あるから満足だって心から思えるようになると、不思議とお金というのは、さらに入ってくるものなんだよ。最初のうちは、すこ〜し金運が上向くだけかもしれないけど、ああ、今でも満足なのにまたお金が入ってきた、もっと幸せになったな〜って思っていると、それがまた次の金運を呼び込むのき。そうしているうちに、だんだんと金運も大きくなっていって、入ってくるお金の額も次第に大きくなるんだよ」
 と言います。
 じゃぁ、宝くじ当れって思うことって、どうなんですかね? と尋ねると…。ジャミラさんは、手に持った3枚の宝くじを僕に差出し、
 「どれを選ぶ?」
 と聞くので、じゃあ真ん中を選びます…と答えると、
 「なんで、『全部選びます』と言わないんだい?」
 と、これまた予想外のことを言われてしまいました。
 つまり、この中のどれかが当るといいな〜っと思って買うのではなく、全部当りくじなんだ、と思って買うことがコツなのだ…と言うのです。
 「心の中に、一瞬でも、このくじは全部はずれなんじゃないかって思うと、それが現実のものになってしまう。だから今回は外れても、これはいずれ当りくじにつながるのだ…。そういう気持ちでいることが宝くじで当るコツなのさ」
 と、ジャミラさんは言います。
 「じゃあやっぱり、分不相応なお金が入ることで、その人が人生において必要なことを学習する妨げになったりしないように、ガイドさんがわざと当たらないように仕向けるということもあるのでしょうか?」と尋ねると…。
 「まあ、時にはそういうこともあるだろうね…」
 と言います。そして、
 「なぜ世の中には、お金に恵まれない人と、そうでない人がいるか分かるかな?」
 と聞かれまして、「さあ、わかりませんね.。でも、できることなら僕もお金持ちの側に回りたいんですけど…」と答えると、
 「それは、この物質世界で貧富の差について学ぶということなんだよ。人間の魂は、死んだら天国というまったく平等なところに帰るのさ。そこは、お金も貧富の差もない平等なところだよ。だから結局、お金があるないなんて『死んでしまえば一緒だ』と死ぬ間際にとことん思い知るためにあるのさ。お金なんてあってもなくても魂というのは平等なのだということを強く学ぶためなんだよ。だって、お金は棺には持っていけないだろ?」
 「でもね〜、死んだら平等になるならなおさら、こっちで生きている間は、金持ちでリッチで毎日おいしいものをたらふく食べるような生活を送りたいですよね〜」と反論(笑)すると、
 「起金持ちだったマイケル・ジャクソンの人生が、本当に幸せな人生だったと思うかい? 君もあんな一生を送りたいって本気で思うかい?」
 と、さらに聞かれ、「いや〜、確かにそうは思いませんね〜」と答えると、ジャミラさんは続けてこんなことを言います…。
 「お金っていうのはね、人が物を流通させるときに使う“貨幣”という単なる道具ではないんだ。人と人の間で循環する大きなエネルギーが、具現化して物質化したものなんだよ。だからまず、『お金というのは道具であると同時にエネルギーでもある』ということをよく理解するんだ。
 で、人の中には、ポジティブな思考とネガティブな思考が同時に存在しているだろ? だからお金というのも、幸福というポジティブ=陽のエネルギーと、欲望というネガティブ=陰のエネルギーを同時に併せ持つ、とてもやっかいな道具なんだよ。だから、時に人は、お金を持ち過ぎると、お金が持つ陰のエネルギーに押しつぶされてしまうのさ。裏を返せば、お金持ちの人というのは、お金が持っているネガティブなエネルギーを、うまく受け流せる人なんだよ」

 ・・・(中略)・・・

 ジャミラさんは、続けてこう言います。
 「お金の持つ陽のエネルギーに対しても、陰のエネルギーに対しても、同じように平等にフラットな態度で接することができるようになったときに、お金というのは自然に入ってくるものなのだよ」

 ・・・(中略)・・・

 「じゃぁ結局、僕らお金持ちではない人種は、どうすればいいんでしょうか?」と、ジャミラさんに尋ねると
 「とにかく、『今の私は、お金があって幸せだ』と思うことにつきるんだよ。今目の前にない大金を追い求めたって、ないものはないんだからしょうがないだろ? お金がないなら、ないなりにいろいろ工夫をして、それでも、今は充分満ち足りていて本当に幸せだって思うことなのさ。そして、今はないけど、きっといつかは入るだろうって平然としていることさ。
 さっきも言ったように、お金っていうのはエネルギーだからね、お金がない、お金がない、そして、お金を払うたびに、あ〜、またお金が出て行ってしまう…なんてことばかり思っていると、その人にとってお金というのは、自分のところにはとどまらない、自分から離れていくマイナスのエネルギーなのだという認識ができてしまうのさ。人は、マイナスのエネルギーからは本能的に離れようとするからね。だから、いつまでたっても、お金は貯まらず、出て行くばかりになってしまうんだよ。だから、お金が欲しいとばかり願っていても永遠にお金持ちにはなれないものなのさ」
 じゃあ、お金の持っているネガティブなエネルギーを減らして、ポジティブなエネルギーに変えるにはどうすればいいのでしょうか? と、ジャミラさんに尋ねると、
 「お金の持つ、欲望というネガティブなエネルギーをプラスのエネルギーに変えるのは、感謝というポジティブなエネルギーなんだよ。これが一番効果的で良いエネルギーなんだ。
 だから、欧米人の金持ちがやるように、お金がない人はない人なりに、少しでもいいから募金をしたりすればいいんだよ。募金をすれば、直接目には見えないけれど、自分の知らないところで、たくさんの人に感謝されるだろ? それも、ただ『募金すればいいんだろ』といういいかげんな気持ちでするのはなく、『今の私には、たくさんではないけれど、お金があって本当に幸せです。この幸せな気持ちを、少しでもみなさんにおすそ分けしたいと思います・・・』と感謝の気持ちを込めることが大切なんだよ。
 お金っていうのはエネルギーだからね。感謝というポジティブなエネルギーを人に送れば、たとえ最初は小さなエネルギーでも、やがてその波はたくさんの人に伝わっていくことでどんどんと大きな波になり、そして最後は津波のような感謝になって自分のところに帰ってくるものなのさ。
 よく、金は天下の回り物っていうだろ? 例えば、あなたが、スーパーで野菜を買ったとしよう。お金を払うというのは、あなたにとっては支出というネガティブな行為に見えるかもしれない。でも、あなたが払ったお金は、スーパーで働く人や農家の人には、収入というポジティブなものに変化する。まさに陰と陽が表裏一体になって、同時に存在しているエネルギーなんだよ」

 ・・・(中略)・・・

 ガイドのジャミラさんは、さらにこういいます。
 「だから、あなたが買い物をしてお金を払うときも、ぞんざいにポンとお金を店員さんに渡すのではなく、『お金さん、今まで私のところにいてくれてありがとうございます。おかげで私は、こうして欲しいものを買うことができて幸せです。今度は次の人を幸せにしてあげてくださいね。そしていつか、もっと大きな大きな幸せになって、必ず私のところに帰ってきてくださいね…』と、心を込めて店員さんにお金を渡すようにしてごらん。必ずそのお金は、もっと大きなエネルギー(全額)になって、自分の財布に帰ってくるんだよ。
 そして、お釣りを受け取るときも、『お金さん、私のところに来てくれてありがとうございます。おかげで私は幸せです。感謝します』と強く思うことだね。そうすれば、お金が持っているネガティブなエネルギーをプラスのエネルギーに変えて、自分の財布に入れることができるんだ。
 こういうことを毎日続けているうちに、お金というエネルギーも、自分の潜在意識の中で、自分から出て行くネガティブなものから、自分にとっていい影響をあたえる良いエネルギーなんだっていう風に、認識が変わっていくんだ。
 人間は誰でも、よいエネルギーを本能的に求めるものだからね、そうすると、だんだんお金も貯まっていくようになるだよ。
 どうだい? これなら、いつでもどこでも、お金がある人にもない人にも、誰にでもできることだろう?」

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 Aさんのガイドがジャミラというのが面白いです。首がないから、金に困って首が回らないなんてことはない・・・とは参りました。思わず笑ってしまいました。ここまでシャレがきついガイドも珍しいです。でもガイドが人間の格好をしていないことは多々あるようです。動物や置物、さらにはグロテスクな宇宙人のような格好をしているケースもあるようです。一時代前のスプリチュアルの本では、ガイドとは光輝く天使のような存在というイメージが多かったように思います。それは、その時代では人々のガイドに対するイメージが、それ一つに固定化していたということもあったと思います。人は、そういう存在を天使のようなイメージでしか見ないということもあったでしょうし、ガイドとしてもそういう格好をしないと人々が納得しないから仕方なくそうしていたということもあるかもしれません。ところで、どうせ怪獣の姿で出てくるなら、ジャミラじゃなくてカネゴンの方が似合っていたのではないかと思ったのですが、カネゴンはお金を食べてしまいますからやっぱりまずいですね(笑)。

 ところで引用した文中に、『引き寄せの法則』の話が出てきます。
 お金がほしい〜と強く望むことは逆効果であると書いてありますが、これと全く同じことをグレッグ・ブレイデン氏が言っています。
 1990年代ですが、アメリカのニューメキシコ州の北部にある砂漠地帯が厳しい干ばつに襲われたことがありました。そのときグレッグ氏の先住民の友人であるデビッド(仮名)が古代のストーンサークルで「雨乞い」をするときにグレッグ氏を招待してくれたのです。そのときの様子を『祈りの法則』(グレッグ・ブレイデン著、ランダムハウス講談社)から抜粋して紹介したいと思います。


 ・・・<『祈りの法則』、p33〜p38より抜粋開始>・・・

 予定の場所で会った後、彼が40万平方キロ以上の砂漠地帯の、セージがある谷を、早朝ハイキングに行くのについて行きました。2、3時間歩いた後、デビッドが以前何回も行って、よく知っている場所にたどり着きました。創造主の手が遠い昔に置いたように、直線や矢印の完全な幾何学文様に石が配置された土の上に作られたサークルでした。
 「この場所は何?」と、私は尋ねました。
 「これが、僕たちがここに来た理由だよ」とデビッドは笑いました。
 「この石のサークルは、先住民が覚えているほど大昔からここにある、メディスン・ホイールなんだ」
 そして彼は続けました。
 「このサークルそのものに、力はないよ。人が祈願するために集中する場所としてあるだけだし。人間とこの世の力の間の地図、手引きとして考えるといいかな」
 デビッドは次の質問を予期して、彼が小さい子供の頃から、この地図の言葉をどのように教えられたのかを、説明してくれました。
 「僕は今日、向こう側の世界に続く古代の道を旅するよ。あちらの世界から、僕たちがここでやるべきことをするよ。今日は、雨が降るようにと祈るんだ」
 私にはまだ、次に何が起こるかなど予想もつきませんでした。デビッドが、靴を脱いで、サークルの中に裸足でそっと立って、四つの方角と全ての先祖に敬意を払うのを、注意深く見ていました。彼はゆっくりと両手を顔の前で合わせて祈りの姿勢になり、目を閉じて、動かなくなりました。日中の砂漠の暑さにも構わず、彼の呼吸は遅くなり、ほとんど分からなくなってしまいました。しばらくして、彼は深呼吸をし、目を開け、私を見て言いました。
 「行こう。これで終わりだ」
 踊りか、少なくとも詠唱を期待していた私は、彼の祈りがこんなにも早く始まって、こんなにも早く終わったことに驚きました。
 「もう終わったの?」と私は訊きました。
 「雨のために祈るのだと思っていたのに!」
 私の質問に対するデビッドの答えは、このような祈りの理解を手助けする大きな鍵になりました。デビッドは、靴のひもを結ぶために地面に座って、私を見上げて微笑みました。そして「違うよ。雨を祈ると言ったんだよ。もし、雨のために祈れば、決して雨が降ることはないからね」と答えました。彼は、その日遅くに、この言葉がどういう意味だったのかを説明してくれました。
 彼はまず初めに、小さな子供だった頃、村の長老たちが、どのように村の祈りの秘密を彼と分かち合ったのかを説明してくれました。彼が言うには、その鍵は、何かが起こるようにと祈るときには、起こっていない物事に対して力を与えてしまっているのだということです。病気の癒しのための祈りは、病気に力を与えてしまいます。雨のための祈りは、日照りを強めてしまいます。
 彼は、「これらのことのために祈り続けると、自分が変えたいことに対して、もっと力を与えてしまうことになるだけなんだよ」と言いました。

 ・・・(中略)・・・

 私は、デビッドを振り返って、「もし雨のために祈らなかったのなら、何をしたことになるの?」と尋ねました。
 彼は答えました。
 「簡単なことだよ。雨はどのように感じるのかという感情を持ち始めたのさ。身体に雨の感覚を感じて、村の広場のぬかるみに裸足で立つと、どんな感じがするのかを感じたんだ。そこには雨がいっぱい降ったからね」

 ・・・(中略)・・・

 雨の祈りに続いて、彼は感謝と好意的評価の感情が、キリスト教の「アーメン」のように、祈りの完了になることも説明してくれました。しかしながら、創造したものに感謝するよりも、創造に参加する機会に感謝しているのだと、デビッドは私に言いました。
 「感謝をしながら、すべての可能性を尊重し、自分が選んだものを具現化するんだ」
 まさにこの喜びと感謝の気持ちの質によって、体内の強力なホルモンが人生を肯定する化学反応を引き起こし、免疫体系を強化するという研究も発表されています。私たちの内側で引き起こされる化学反応で、肉体を超えて、大きな影響が起こり、神秘的な物が現れて、全ての創造物と私たちを繋げます。デビッドは、遠い昔に与えられたシンプルな知識の中の洗練した内面の技術を、失われた祈りの英知として分かち合ってくれたのです。

 ・・・<抜粋終了>・・・


 本山です。
 どうやら雨乞いの祈りとは、「雨が降ってくれ〜!」と願うことではないようです。雨が降ってくれと祈ったら、その状況が強化され、さらに日照りが続くことになってしまうといいます。そのためデビッドの祈りは、雨が大いに降って、村の広場にぬかるみが出来た状況をイメージしたわけです。そしてそのぬかるみに裸足で入ったとき、どんな感覚がするかを体感したということだと思います。
 同じように考えると、「お金がほしい〜」と願ってしまうのは逆効果になってしまいます。となると、自分のところにお金がいっぱい入ってきて、大いに満ち足りている状況をイメージすると良さそうです。そして、その満ち足りた状況に感謝するということだと思います。

2010年、私の相場シナリオ...2010年1月19日

 私は去年の暮れから、FXを始めました。
 もちろん初心者ですから、最低単位の通貨の取引しかしていません。今は投資をするというより、FXそのものに慣れるというのが目的です。これから少しづつ、投資額を増やしていこうと考えています。
 そして投資を行なうのですから、大まかであっても自分なりの相場のシナリオを作っていくべきだと考えました。今は年初ですから、今年の相場はどのように動くかといった、シナリオを描こうと思います。それが当たる当たらないは、後で検証することになりますが、最初から当てようと欲張らずに、これから起こるであろう実際の動きを加味しながら、シナリオを調整して行こうと思います。

 まずシナリオの大筋となる骨格の部分ですが、タイムコード計算機で得た結果を元にしようと思います。1月5日の記事「タイムコード計算機」で1929年10月24日に起こったNY株式の暴落を発端とした世界大恐慌を種として、その後のNYダウの暴落の分析を行いました。するとITバブルの崩壊とサブプライム問題に端を発したNYダウの暴落の時期が、かなりの精度で計算できました。1月5日の記事には書かなかった次のNYダウの暴落の時期ですが、2011年2月16日です。計算で出てきたサブプライムの金融危機が2008年2月24日で、同じ2月です。そうなるとサブプライムの時と同じような動きになるのではないかと考えたくなります。
 サブプライムの時は、2007年10月に14000ドルを超えピークを付けました。今回も似た動きと想定すると、NYダウは今年の秋から冬に掛けてピークを付け、2011年に入ると、怒涛の暴落を開始するとになります。

 次に、シナリオの中にもう一つの要素を組み込もうと思います。
 それはGSの動きです。GSといってもガソリンスタンドではありません。これをグループサウンズと読んだ人は年齢がばれます。ここでいうGSとは、アメリカの大手金融機関であるゴールドマン・サックスのことです。GSをさらに、ガバメント・サックスと読んだ人は相当な通です。
 以前、私は経済ジャーナリストの浅井隆さんの勉強会にいました。そこで浅井さんが語った話を一つ紹介したいと思います。
 浅井さんがまだ毎日新聞社の記者をしている頃、伝説の相場師と言われた人に、その秘密を教えてもらおうと通ったことがあるそうです。最初は断られたそうですが、相場師が酒が好きだという話を仕入れると高価な酒を持っていったり、奥さんの為に高価なペルシャ絨毯を贈ったりと、散々苦労してやっと話してもらえるようになったそうです。そうして聞き出した相場で大儲けする秘訣ですが、なんとその相場師は、当時アメリカの大手投資銀行であったソロモン・ブラザーズ(現在は休止状態)を徹底的に研究したんだそうです。そうしてソロモンの手口を真似て、相場で巨額の資産を造り出したというわけです。蛇足ですが、その伝説の相場師が晩年に亡くなったときは、財産はほとんどなかったそうです。相場で生き残るというのは、やはり至難の業ということでしょうか。
 さて当時のソロモン・ブラザーズに相当するのが、現在ではなんといってもゴールドマン・サックスだと言えます。GSをガバメント・サックスと呼ぶのは、アメリカ政府とべったりと癒着していることを皮肉ったものです。表面的な報道では、100年に一度というリーマンショック後の金融危機で、欧米の金融機関は大打撃を受けたことになっています。しかし私は違う見方をしています。サブプライムの端を発した今回の金融危機は、裏で巧妙にオペレーションされたものであり、欧米の金融機関でも勝ち組と負け組に、はっきり分かれたと思っています。そして勝ち組の金融機関は、今回の金融危機で得た莫大な資産を、タックスヘイブンに隠したのだと思います(この説は、鬼塚英昭氏の『八百長恐慌!』(成甲書房)に詳しいので、興味のある方は読んでみて下さい)。金融危機が起こった後に欧米の政治家の中で、タックスヘイブンの情報開示を求める動きがあったのは、こうした背景があると私は思っています。
 そして勝ち組の金融機関の筆頭は、なんといってもゴールドマン・サックスです。アメリカ政府の金融や財政の重要な閣僚ポストに、多くのゴールドマン・サックス出身者が入っているのですから、GSはやはりガバメント・サックスと呼ぶべきなのかもしれません。
 そのゴールドマン・サックスですが、偽情報を出すこともあります。原油が1バレル147ドルの史上最高値を付ける前ですが、これから原油は200ドルを超えるというレポートを出して市場を煽りました(147ドルの高値を付けた後はいっきに32ドルまで下落しました)。市場を煽ることによって、自分達の玉を高値で売り抜けた疑いが濃厚です。結局、自分達の利益のためには、何でもするということでしょう。だからゴールドマン・サックスの出す情報には気を付ける必要があります。
 そのゴールドマン・サックスを筆頭とする勝ち組の金融機関が、巨額の資金を使って次にどのような仕掛けを考えているかです。私は、それは実物資産を扱う商品市場だと考えます。なぜならゴールドマン・サックスは商品市場においても他の金融機関をすでに圧倒しています。ゴールドマン・サックスは、原油、石油製品、金属、天然ガス、電力、林産物を対象に顧客取引と自己取引を行なっています。また、18の発電所をすでに所有、または一部出資しています。すでにバブルを起こす準備は整っているということかもしれません。
 そのゴールドマン・サックスですが先月16日に、2010年はドル安ユーロ高を予想し、「ユーロは3カ月以内に1ユーロ=1・55ドルまで上がる」というレポートを出しました(現在は1.44ドル前後です。ちなみに三菱銀行系アナリストは、2010年はドル高ユーロ安と全く逆の予想をしているそうです)。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=20601110&sid=a6DZTA7E6VR0

 ドルに対するユーロの上昇は、原油価格の動向と密接な関係があります。
 9.11以来、原油価格の上昇によるオイルマネーはアメリカに向かわず、欧州に向かうようになったといいます。つまり原油高がユーロ高をもたらすのです。その原油市場ですが、どうも最近きな臭い動きがあります。
 12月18日、イラク東南部のイラン国境地帯にある7つの油井の一つを、イランの軍隊が占拠しました。ここは元々イラン、イラク間で国境係争があった地域だそうですが、田中宇(たなかさかい)氏は、「産油国であるイランとイラクが結託し、国際原油価格を上げるために、国境の油田紛争を演出し始めたのではないか」と推測しています。また中東ガザのイスラム勢力が、イスラエルに対して短距離ミサイルを撃ち込む行為を約1年ぶりに再開したそうです。1年前は、イスラエル軍が報復として、ガザを空爆しました。どうも中東で、再度紛争の動きがみられます。
 原油価格を上げたい中東各国と、ゴールドマン・サックスに代表される欧米の勝ち組の金融機関の思惑が一致している可能性があります。もしそうだとすると以前のような原油バブルが起こるとまでは言えませんが、原油価格は今後も現在の70〜80ドル近辺の状態が続くいていくのではないかという気がします。そして長期のスパンで見れば、ジワジワと上がっていくのではないかと思えます。
 今回のゴールドマン・サックスのユーロ高のレポートは、前回の原油レポートのときと同じように、口三味線(くちじゃみせん)ではないかという見方もあるかもしれません。しかし私は、今回はゴールドマン・サックスは、本当にユーロ高を予測しているのではないかという気がします。なぜかというと、前回の原油のケースは史上最高値を更新している中で、さらに暴騰すると言ったのです。今回のユーロは、1ユーロが1.60ドルの高値から、金融危機で1.25ドル近辺まで暴落し、その後徐々に上がってきている中で言っているからです(現在は1ユーロ=1.43〜1.44ドル)。

 次に為替相場を見ていこうと思います。
 タイムコード計算機で出てきた2011年初頭のNYダウの大暴落というシナリオを仮定すると、今年2010年はリーマンショックの1年前の2007年に相当します。2007年、ドル円相場は、年前半は円安、年後半は円高でした。ユーロ円相場は、年前半は円安、年後半は持ち合いでした。そしてユーロドル相場は、1年を通して一環してユーロ高でした。
 私はドル円相場以外は、2007年の動きに準じるのではないかというシナリオを想定しました。ドル円相場ですが、ほぼ5年ごとにドルが円に対してボトムを演じています。その5年目のボトムが今年の2月に来ます。これまでと同じようにドルがボトムを付けるかどうかわかりませんが、今年は円はドルに対して弱くなると想定しました。
 その理由の一つは、今年のどこかでFOMCが金利を上げてくると思われるからです。、米国の政策金利の変化を市場が読み取れば、実際に金利を上げなくても先行してドルが上がってくる可能性があります。よく言われるドルキャリーの巻き戻し(注)ですが、私は何ヶ月も前から、それが起こるのか起こらないのかと考えてきましたが、結局わかりませんでした。ただ米国の金利が上がったとき、ドルは程度の差こそあれ、上がらないはずがないと考えます。

 以上をふまえて、2010年の私が立てたシナリオを以下にまとめました。

アメリカ経済

 日高義樹氏の番組で2010年のアメリカ経済の予測を聞かれて、アメリカ元国務長官のキッシンジャー氏は以下のように答えていました。

「年の中頃までは、ゆっくりと回復する。年の半ばからは、やや速度を上げて回復する。年末、景気刺激のための公的資金が底をついた時、W型、二重底になる危険があるかもしれない」

 これは、タイムコード計算機で出てきた結果とけっこう似ているのが興味深いところです。違いは、タイムコード計算機は、年末から始まるNYダウの暴落は二重底どころの騒ぎではなく、2012年にかけて大暴落するというものです。
 NYダウは年央から年末の間のどこかでピークを打つと想定します。そしてドル円相場は、時期はわかりませんが円安方向に転じると見ます。


日本経済

 NYダウの上昇に合わせて、日経平均も上昇すると見ます。しかし日本株は、それほど上がらないだろうと思います。なぜなら日本経済は2010年も、さえない低空飛行を続けると思われるからです。ひょっとすると悪化する方向かもしれません。(どうせ外れるので)水準を言うべきではないかもしれませんが、日経平均は上がったとしても1万3千円ぐらいまでだと思います。
 アエラ、10年1月18日号に「インフレがくる」と題して気になる記事が載っていました。日経論説委員長が、政府が対応を誤れば年内にも日本国債に火がつく可能性があり、そうなったら長期金利が上昇する悪性インフレが起こると言っています。もし国債が売れなければ政府は予算が組めなくなりますし、長期金利の上昇によって国債の利払いができなくなり財政破綻することになります。そのときは円は暴落しているでしょう。私としては、それが起こるとしても2011年以降で、さすがに今年はないんじゃないかなと思っています。


商品市況

 アナリストのレポートを読んでいると、現在の商品市況をバブルだと分析している人がいます。私は全く違う意見です。『資源争奪戦』(柴田明夫著、かんき出版)を読んでみればわかりますが、実物資源を扱う商品市況は、これまでと違った段階に進んだものと見ます。20世紀は、需要と供給で商品の価格が決まると単純に言えました。原油で言えば、「濃縮され特定の場所に大量に在る」液体で掘りやすい場所にある油田が容易に発見されました。しかしコストの安いそういった油田は、だんだん発見されなくなっているそうです。オイルシェール(油分を含んだ泥板岩)やタールサンド(砂岩質の油層)のように、液体で濃縮されていない油田の開発にはコストが掛かります。また新しく発見された油田は、海底やさらに深海であることも多く、コストが掛かります。つまり需要が増えたといっても、容易に供給が増やせない状況になりつつあるのです。さらに希少金属(レアメタル)に関しては、(レアメタルの輸出大国の)中国は自国の需要を賄うために、輸出を規制し始めています。需要があるからといって、いつでも輸入できる状況は終わりつつあるのです。前述したようにリーマンショック後の金融危機で一時1バレル32ドルにまで下落した原油は、今や80ドル近辺まで戻しています。金、銀、白金も金融危機後は大きく下落しましたが、その後は一環して上昇しています。日本を含め欧米の景気が大きく落ち込む中でも、上昇しているのです。これは商品を取り巻く状況が変わってきた結果だと私には思えるのです。
 私は2010年の商品相場は、2009年と同様に、ジワジワと上昇すると考えます。
 ではアメリカで金利上昇が起こり、ドル高になったらどうなるかです。私はやはり商品は、そのタイミングで大きく下落すると思います。しかしバブルの崩壊と違い、奈落の底に落ちていくということはないと考えます。おそらく一定期間の調整を経て、再び上昇起動に乗ってくるものと思います。
 ちなみに私がよく訪問する「投資小僧の金相場日記」さんですが、金相場に関して、かなり刺激的な予測をしておられます。現在1トロイオンスが1130ドル近辺の金(キン)ですが、今月下旬から暴騰を開始し、3月には1400〜1500ドルにまで達するといいます。その後下落圧力を受け、10〜11月(米中間選挙)頃までの間に底打ちし、その後は2012年4月まで上昇圧力を受け、2000ドルを大きく超える水準に達するだろうとのことです。すごい予測です。どうなるでしょうか。

 以上、2010年の私の相場シナリオを書いてみました。
 実際はこの通りに動かないと思います。こんな安易に頭で考えた通りに相場が動くほど、世の中は甘くないことは十分わかっています。でも私としては、時期がずれることがあっても、大きな流れを外さなければいいなと考えています。これからは実際の相場の動きを見ながら、このシナリオを修正していくことになります。

 しかしもし大きな修正がなく、このシナリオ通りに相場が動いていったらどうなるでしょうか。2011年には、恐ろしいことが起こることになってしまいます。資本主義が終わるという人がいますが、本当にそうなってしまいそうです。そうなったらドルの崩壊といった面白い話になるので、2011年シナリオの書いてみたくなりますが、さすがにそれは早そうだと自戒します。



(注)ドルキャリーの巻き戻し

 リーマンショック後の金融危機で、円は各国通貨に対してドルと同じように、猛烈に上がりました。例えば1ユーロは169円から一気に113円まで、まるでスキーの直滑降のような暴落をしました(円の暴騰)。これは低金利の円を借りて、高金利の国の通貨で運用する円キャリートレードが、金融危機によって一気に巻き戻されたことによります。ヘッジファンドなどが、金融危機によって損失を穴埋めするために海外の投資資金をいっせいに回収して円に戻したのです。それによって、猛烈な円高が起きました。
 現在、この円キャリートレードと同じことがドルで行なわれています。
 ほぼゼロ金利となったドルを借りて、それより金利の高い海外で運用するドルキャリートレードが盛んに行なわれているのです。よって米国が金利を上げ始めたとき、これが一気に巻き戻され、猛烈なドル高が起こる可能性があると言われています。これがドルキャリーの巻き戻しです。私としては米国の金利上昇によって、ある程度のドル高が起こるとは思いますが、円キャリーの巻き戻しのときのように、ドルが大暴騰するかどうかはわかりません。

タイムコード計算機の実例集...2010年1月15日

 1月5日の記事「タイムコード計算機」で、グレッグ・ブレイデン氏の時間の理論を使ったソフトウァアを組んだ話を紹介しました。
 そのソフトは一般に配布してはしていませんが、掲示板でお馴染みのエッグさんには、モニターのような形で使っていただいています。そのソフトを使ったエッグさんから、興味深い内容を報告してもらいましたので、ここで訪問者の方々とシェアさせていただきたいと思います。エッグさんからのメールを抜粋します。


 ・・・<エッグさんのタイムコード計算機の実例(その1)>・・・

本山さん、こんにちは。

早速タイムコード計算機に日付を入力してみました。
まだFXは始めていませんが、為替の動向について見てみました。

タイムシードとして、ニクソンショック(ドルショック)の日付を
入力しました。

タイムシード : 1971年8月15日
1996 12 20
2006 10 30
2010 08 15
2012 01 28
2012 08 18

1996年は、クリントン政権が誕生の年になります。また日本では1997年
からバブル崩壊の影響で超低金利政策突入の時代に入ります。
2006年は次期米大統領の中間選挙の年です。翌2007年は、米ドル・ユーロ
・豪ドルに対して円安が加速している年でもありますが、サブプライム
問題で世界同時株安が進み出した年でもあります。
この流れから見ると2010年というより、翌年の2011年に大きな金融変化が
起こりそうに予想されます。

一つのタイムシードだけで無くて、関連したタイムシードも入力してみる
ことにしました。
ドルショックの2年後から変動相場制が確立されました。1973年の2〜3月頃
に変動相場制に推移されたようですので、タイムシードとして1973年2月1日を
入力しました。

タイムシード : 1973年2月1日
1997 07 18
2007 01 19
2010 09 15
2012 02 09
2012 08 22

ドルショックの2年後ということなので、出力された結果が良く似たもの
になったのかもしれませんが、殆ど近い数字が出ています。

今度は、日本のバブルの発端となったプラザ合意の年をタイムシード
として入力してみることにしました。

タイムシード : 1985年09月22日
2002 06 23
2008 12 13
2011 06 08
2012 05 20
2012 09 30

2002年はユーロ紙幣・硬貨の流通が始まった年です。米国では同時多発テロ
が起こった翌年であり、日本では小泉首相の総理大臣2年目となり独裁色が
顕著にあらわれた年になります。
2008年はリーマンブラザーズ破綻で、世界的な金融危機が始まった年になります。

これら3つのタイムシードから出た結果から見ると、2010〜2011年に大きな金融変動
が起こる可能性がかなり高いと予想されます。
NYダウ暴落のタイムシードの結果も加えてみましたら、2010年後半から2011年始めに
かけての期間が要注意になるのかなと思いました。

簡単ですが、タイムシード入力の結果のご報告です。

エッグ

 ・・・<終了>・・・


 本山です。
 1月5日の記事「タイムコード計算機」で紹介した計算方法は、世界的な事件を扱うときに使います。グレッグ・ブレイデン氏は、個人の一生のうちに起きるイベントの周期の計算として、もう一つのやり方を示しています。私は前回の記事でその計算方法を紹介しませんでしたが、私が作ったソフトには、その計算ができるようにしておきました。個人の周期の計算方法を簡単に説明すると、人生の中で大きなイベントが起こった日付を種として、自分が生まれた年を基準にして、?比率を用いて次のイベントの日時を求めるというものです。参考までにグレッグ・ブレイデン氏の人生のイベントを紹介します。以下は、『フラクタルタイム』(ダイヤモンド社)、p241の図を参考としました。
 グレッグ・ブレイデン氏の両親は、グレッグ氏が11歳のときに離婚しました。この年を種に計算します。

・17.789歳のとき ... 重要な人間関係で裏切られ喪失感
・24.596歳のとき ... 学究の失敗と重要な人間関係の喪失
・38.192歳のとき ... 仕事と財政面の損失と友情関係の喪失
・44.99歳のとき  ... 友情での癒しに続いて、仕事上での裏切り


 さらにエッグさんのレポートを紹介しますが、次は今マスコミで一番ホットな話題となっている民主党幹事長の小沢一郎氏について、エッグさんが調べたものです。この計算は個人のイベントの周期となるので、上記に紹介した計算方法を取ります。しかしエッグさんの検証によると、それはどうも上手くいかなかったようです。私も確認しましたが、小沢一郎氏の政治活動を調べる場合は、エッグさんが仰るようにマヤ暦を用いて計算した方が良いと思われます。
 ではエッグさんの小沢一郎氏に対する調査結果です。


 ・・・<エッグさんのタイムコード計算機の実例(その2)>・・・

本山さん、こんにちは。

昨日から本当に寒くなってきました。**でもさっきまで少しですが雪が降っていました。

ところで、サイキックさんのメッセージって時々インスピレーションを与えてくれるように思います。
タイムコード計算機の入力と出た結果について色々試行錯誤していましたが、ふと、
もしかしたら石井先生の易や森田さんの六こう占術に少し似たものをあるような気がした
のです。何と言えばいいのか、入力も出力されたデータも、データそのものというか、
ただ数字の結果としてのデータで見るのでは無くて、どう読み解くかというのが鍵になる
ような気がしたのです。
胡散臭い言い方をすれば、別次元の思考に連結させるかと言うか・・・。

こんなこと書いていて、自分でも解ってはいないのですが、例えば小沢一郎氏について
調べた時の行程なのですが、小沢氏に限らず生年月日を起点としてタイムコードを調べて
も、入力するタイムシードによっては出てくるタイムコードがはるか先の時期が出てきて
データになりません。しかし、よく考えてみると小沢氏は、自民党時代から現在に至るまで
日本の政界のキーマンであり、大きな影響を及ぼした人物であります。そうだとしたら
紀元前の起算日で、彼の生年月日をシードタイムにしても結果が出るのでは無いかと
思った訳です。更に、追加するシードタイムや、その計算から出たデータに関しては、
他の思考は一切考慮せずに、小沢氏の政治関連についてのみ思考を集中してデータ
を読みとるという感じです。なんと言うか、流れを読むというか。
違うかもしれませんが、タイムコード計算機というツールを通して、アカシック思考的(?)
にタイムシード選択、入力、データの判断ということなのかもって思ったのです。

下記、小沢氏に関するタイムシード入力とそのデータです。

小沢一郎 : 1942 05 24生
1985 05 31 経世会の前身の創政会を設立(1985年)
2002 05 10 民主党と合流の布石(2002年)
2008 11 26 民主党代表三選(小沢体制の確立)(2008年9月22日)
2011 06 02
2012 05 18

衆議院議員初当選 : 1969 12 27
1996 05 01 新進党で衆議院選挙に敗北。党の分裂。(1996年)
2006 08 01 民主党代表再選(2006年9月12日)
2010 07 12
2012 01 15
2012 08 13
新生党 : 1993 06 23 (8党連立 細川内閣)
2005 06 24 民主党の衆議院選挙惨敗(2005年9月11日)
2010 02 07
2011 11 16
2012 07 21
2012 10 24
新進党 : 1994 09 28
2005 12 20 民主党の衆議院選挙惨敗(2005年9月11日)
2010 04 17
2011 12 13
2012 07 31
2012 10 27
自由党 : 1998 01 06 (翌年自自公連立)
2007 03 26 民主党参議院選挙で第一党に(2007年7月29日)
2010 10 11
2012 02 18
2012 08 26
2012 11 06
民主党へ合流 : 2003 09 26
2009 06 07 西松建設疑惑関連で民主党代表を辞任(2009年5月11日)
2011 08 15
2012 06 15
2012 10 10
2012 11 23

民主党 : 1998 05 08
2007 05 08 民主党参議院選挙で第一党に(2007年7月29日)
2010 10 27
2012 02 25
2012 08 28
2012 11 07
-------------------------------------------

まず小沢氏の誕生日をタイムシードにした結果を見ると
5月のデータが複数出ています。他のタイムシードの結果
でできているデータの現在までの日付で5,6月が多いです。
1996 05 01
2005 06 24
2007 05 08
2009 06 07

また、1993年5月20日に、著書『日本改造計画』を発表して
(6月下旬に発売)、70万部を越えるベストセラーに。
1993年6月23日新生党を結成しています。

さて、これらのタイムシードから出たデータから読んでみると
新生党は、8党連立の細川政権を誕生させていますが、タイム
コードからは、ネガティブな事項と関連しています。
・2005 06 24 民主党の衆議院選挙惨敗(2005年9月11日)
新進党は、選挙時に小沢氏の公明党への配慮が大きすぎると
いう不満から分裂をまねく結果となった党で、タイムコード
からも、ネガティブな事項と関連しています。
・2005 12 20 民主党の衆議院選挙惨敗(2005年9月11日)

この二つの党は既にありませんが、ネガテイブな影響を残す
ものとなっていると予測します。
すると、
新生党 : 2010 02 07
新進党 : 2010 04 17
この二つの時期に、小沢氏にとってネガティブな事項が発生
する可能性が高いと予測されます。現在の献金問題が悪化する
か更なる悪材料が出るのかもしれません。

次に自由党と民主党です。
自由党はありませんが、民主党と合流したことで潜在的に
存在すると解釈します。自由党と民主党両方のタイムコード
では、「民主党参議院選挙で第一党に」というポジティブな
事項が関連しています。
すると、
自由党 : 2010 10 11
民主党 : 2010 10 27
この10月に小沢氏にとってポジティブな事項が発生する可能性
が高いと予想されます。もしかしたら、鳩山総理が辞任して
小沢色の強い総理が誕生するのかもしれません。

小沢氏の民主党での立場として考えてみました。
民主党へ合流をタイムシードで出た結果はネガテイブな
ものでした。
2009 06 07 西松建設疑惑関連で民主党代表を辞任(2009年5月11日)
その次のタイムコードは、2011 08 15
小沢氏の誕生日のタイムコードは、2011 06 02
小沢氏の流れを見ると、この時期に党内対立によって
民主党を出るか、民主党を割ることになるのでは無いか
と予測されます。

奇しくも、小沢氏の衆議院議員初当選のタイムコードに
2010 07 12
が出ています。丁度今年の参議院選挙の月と重なります。
順当に考えれば、今回の改選で民主党が過半数の議席を獲得
して政党として衆参両院において絶対的な政治力を獲得する
ことになります。

以上私のまことに勝手な判断と予測ですので参考にはならない
と思いますが、要はこういう流れでアカシック的に予想できる
のでは無いかと思いました。

エッグ

 ・・・<終了>・・・


 本山です。
 今回のエッグさんの検証結果を見ていて感じたのは、グレッグ・ブレイデン氏が示した計算方法が唯一ではないということです。サイキックさんのセッションで指摘されたように、自分でどういった計算が一番適切か探す必要があるということです。フラクタルタイムというぐらいですから、時間の周期性はあらゆるところにあるはずです。その周期性を発見するのがポイントという気がします。

タイムコード計算機...2010年1月5日

 前回、グレッグ・ブレイデン氏の『フラクタルタイム』(ダイヤモンド社)を紹介しました。時間もフラクタル構造を持っており、過去に起こった出来事を種として、黄金比(?比率)を用いて、未来の出来事の日時が予測できるというものでした。
 その時間計算をグレッグ氏は、年単位で行なっていました。月の単位は小数点として計算しています。そうなると日の精度までは計算しにくいので、私は不満でした。なぜならこのタイムコード計算機は、マヤ暦を基本としています。多くの方がご存じのように、マヤ暦は2012年12月21日で終わります。タイムコードの計算では、この最終日に向かって出来事が収斂していくようになります。マヤ暦の最終日まで3年をきった今、月単位ではなく、日の単位の精度まで求められると思えたのです。
 こうして年末、私はシコシコとタイムコード計算機のソフトウェアを組むことになりました。久しぶりのソフト作成で、基本的なことを忘れてしまっていて、思い出すのに時間が掛かりました。そうしてなんとかソフトを作り、実際に日時をパラメータとして入力すると、驚くことになりました。グレッグ氏の計算結果と大きく違っているのです。ひどいものになると、グレッグ氏と私の計算結果は1年もずれてしまいました。
 私は最初、自分の作ったプログラムにバグ(プログラムのエラー)があると思いました。そして色々検証してみたのですが、どうもそんな単純なものではないとわかってきました。
 タイムコード計算機の計算自体は単純です。
 私の組んだソフトの考え方もあわせて紹介したいと思います。

 まず全体の時間幅ですが、前述したようにマヤ暦を使います。以下の期間です。

・BC(紀元前)3114年8月11日 〜 AD(西暦)2012年12月21日

 この5125年間が今の時代の時間軸と考えます。
 今の西暦をグレゴリオ暦というそうですが、一応キリストが生まれた年を1年(元年)と数えています。ネットで調べると、聖書の記述などからキリストが生まれたのは、紀元前6〜7年ぐらいのようです。でも今回の話題とは関係ないので、それには触れません。
 このグレゴリオ暦を採用するようになったのは、キリストの時代から数世紀も後のことのようです。そして問題なのは、キリストが生まれた年を0年ではなく、1年としたことです。同様に紀元前(BC)も、0年からではなく1年から始まります。なぜ0年からにせず、1年にしたかというのは、当時はゼロという概念がなかったからだという説もあるようです。
 私が0年か1年かという細かい点にこだわるのは、大きな理由があります。私が行ないたいタイムコードの計算は、日数単位の精度で行います。それゆえ1年間違うことは、365日の計算のずれを生じることになってしまうからです。
 まず私は紀元前(BC)の全日数を計算してみることにしました。出てきた答えは、以下です。

・紀元前(BC)の全日数 ... 1137167日(113万日あまり)

 もちろん閏年(うるうどし)も計算に入れています。西暦では4で割って、余り0の年が閏年となります。紀元前では4で割って、余り1の年を閏年として計算しました。同様にして西暦(AD)の日数を求めます。

・西暦(AD)2012年12月21日までの全日数 ... 734860日(73万日あまり)

 私は自分の計算結果に自信があるわけではありません。訪問者の方で、自分で計算してみようという心意気のある方は、ぜひやってみて下さい。そして私が間違っていたら、教えていただければ幸いです。

 ここまでの知識を前提として、『フラクタルタイム』の中で、グレッグ氏が実際にどのような計算を行なったかを紹介したいと思います。題材は、1929年10月に起こった世界大恐慌のきっかけとなったNYダウの大暴落です。
 以下、付録−31から抜粋します。

ステップ1:種となる日のグレゴリオ暦での日付を特定(S1)
      1929.10
ステップ2:その日付(S1)を絶対年に換算(A1)
      1929.10 + 3113 =5042.10(A1)
ステップ3:現在の周期での位置(A1)÷全周期の長さ
      5042.10 ÷ 5125 =0.984(L1)
ステップ4:現在の周期のphi率(L1phi)を算出
      0.618 × 0.984 = 0.608(L1phi)
ステップ5:絶対年(A1)との周期の比率を算出(B1)
      5125 − 5042.10 = 82.90年(B1)
ステップ6:現在の周期のphi率(L1phi)を周期の比率(B1)にあてはめ、種となる日付から周期が繰り返す日付(I1)を算出
      82.90 × 0.608 =50.40年(I1)
ステップ7:周期の感覚(I1)を起点となる種の日付に足して、次の周期が繰り返す日付を求める(新しい種となる日付)
      5042.10 + 50.40 = 5092.50
ステップ8:グレゴリオ暦に換算する
      5092.50 − 3113 = 1979.5(1979年5月)


 以上により、1929年10月のNYダウの大暴落から、1979年5月が導かれたとなっています。この1979年5月を種に、次の日時が次々と導かれるので、参考までに本に載っている日付を記します。

・1929年10月
・1979年 5月
・1999年 5月
・2007年 2月

 この日付は前回の記事で紹介しました。
 さて私の計算ですが、上の日付とかなりの食い違いが生じました。その違いが生じた原因ですが、どうもグレッグ氏の杜撰な計算方法にあると思えるのです。
 まず最初の1929年10月ですが、これをグレッグ氏は1929.10という数値に置き換えています。これがそもそも間違いの始まりです。グレゴリオ暦は0年から始まるのではなく、1年から始まります。それゆえ整数部分は1928とすべきです。また10月を小数点にするなら10/12=0.83にすべきです。つまり1928.83として計算すべきなのです。そして最終結果である1979.5は1979年5月ではなく、1980年6月とするのが妥当と思われます。

 では次に私の計算結果を記します。日付の計算は年ではなく、すべて日の単位で行ないました。上記、ステップ6のΦの計算では小数点が出るので、それは四捨五入しました。以下、私の計算結果です。

・1929年10月24日
・1980年 5月17日
・2000年 5月24日
・2008年 2月24日

 この結果は私にとって、とても興味深いものとなりました。
 まず1980年5月ですが、この時期にNYダウの大きな変動はありません。NYダウは80年代半ばまで1000ドル近辺をうろちょろしている状態が続いています。しかし1979年はイラン革命が起き、第二次オイルショックが起きた年です。原油価格が高騰し、日本ではトイレットペーパーの買占め騒ぎが起きました。金価格も暴騰し、NYで1トロイオンス800ドルを超え、東京では瞬間的に1gが6000円を超えました。株式ではありませんが、市場で大きな変動が起きました。
 また2000年5月は、まさにITバブル崩壊の時期と重なっています。ネットで調べてみると、2000年4月にITバブル崩壊が始まったという記述を見つけました。そしてあの100年に一度というリーマンショックを発端とした2008年秋の金融の大混乱ですが、私のタイムコード計算機では、2008年2月24日という数値を弾き出しています。
 以下の、NYダウの動きを見ていただきたいのですが、NYダウが1万4千ドルを超え史上最高値をつけたのは2007後半です。2008年に入ると、怒涛の下げ相場となっています。2008年2月というのは、かなり的を得た日付に見えます。





 このグラフを見ると、2つの大きな相場の崩れがあって、それが2000年と2008年から起こっていることがわかります。その2つともタイムコード計算機で得た結果と極めて近いのは、とても興味深いところです。
 細かい話で言えば、1987年10月のブラックマンデーや、1998年にも下げが起こっています。しかしそれらの下げは、全体の流れを妨げるようなものではありませんでした。きつい下げであっても、すぐに回復して上昇基調に乗っているからです。

 では気になる次の相場の大変動が起きるのはいつでしょうか。
 『フラクタルタイム』では、2010年2月と出ています。しかし私の計算結果は違います。その日時ですが、そのうち相場に関する記事を書こうと思っているので、その時に発表したいと思います。しかし私のプログラムにバグがあったら、間違った情報を載せてしまうことになります。その点が気になりますが、単なる計算結果として割り切って解釈していただこうと思います。
 もし早めに知りたい方は、ご自分で計算されることをお勧めします。ここに載っている情報だけで、計算が可能だからです(簡単に計算できます)。

 今回は1929年のNYダウの大暴落を種として計算して、NYダウの暴落に関して、実に興味深い結果を得ました。さらにタイムコード計算機は、あらゆるイベントの予測が可能です。今回は私が興味がある相場を試してみましたが、それ以外にも、これから色々試してみようと思っています。

[トップページ] このページの先頭へ