日本政府が発行する債券である日本国債はネズミ講であると主張する人がいます。
『略奪大国』(フォレスト出版)の著者、ジェームス・スキナーという人です。本の中の著者プロフィールを読むと、最近のメディアで大いに活躍している人のようです。テレビの人気番組にも盛んに出ているようです。私はこうした番組をこのところ全く観ていないので、知りませんでした。
本屋でこの本を手に取ってパラパラめくっていると、「政府はネズミ講を運営している!」といった刺激的な文句があり、おおっ! となりました。経済や金融の本を読んでも、政府がネズミ講をしているといった視点で書かれているものに出会ったことがなかっただけに、驚きと同時に新鮮でもありました。さっそく買って読んでみたのですが、なるほどと唸ってしまいました。本はネズミ講とは何かを説明し、日本国債が見事にネズミ講と同じ構造を持っていることを説いていますが、たしかにその通りとしか言い様がありません。
今回はそうしたジェームス・スキナー氏の主張を紹介したいと思います。
ネズミ講のことを英語でポンジ・スキームといいますが、これはイタリア人のカルロ・ポンジが起こした詐欺に由来しています。まずカルロ・ポンジがどのような詐欺事件を起こしたか紹介します。そして次に投資家に180億ドルもの巨額の損失を与えた世紀の詐欺事件と言われた2009年のバーナード・マドフの事件を紹介します。
こうしてネズミ講とは何かを定義し、日本国債が全く同じ構造を持っていることを紹介します。ネズミ講であれば、それはいつか必ず破綻します。未来永劫に続くネズミ講はありません。そして日本国債の破綻が、もうそれほど先ではないことを紹介し、もし破綻したら、どのようなことが起こるかを紹介したいと思います。
まずカルロ・ポンジの起こした事件を紹介します。
・・・<『略奪大国』、p9〜p13から抜粋開始>・・・
◆ うまい話の元祖
ボローニアの東南、アドリア海から20キロほど内陸に入った所に、ルーゴという小さな集落があります。エステ城という名の砦を中心に、麦畑や葡萄園が広がっています。
1882年に、この町にカルロ・ポンジという男の子が生まれました。
ローマ大学に入学し、勉強もせず、4年間バーやオペラ座で遊びほうけてから、21歳のとき新世界に向かいました。スリムで、口ヒゲを生やす伊達者で、弁も立ち、冒険心があり、人を説得できる性格なので、大きな夢を持つ青年の姿がそこにありました。
ボストンに渡る船で、持ち金をすべてギャンブルに注ぎ込んでしまい、2ドル50セントの現金でアメリカに到着。
しばらくして、カナダのモントリオールに引っ越し、ザロシー銀行の窓口に就職しました。しかし、間もなくしてその銀行が財政難に陥ってしまい、創業者のザロシーが、お客様の預金をすべて奪ってメキシコに高飛びしました。
一文無しになったポンジが、この状況から脱出する方法として考え出したのは犯罪でした。お客様の事務所を訪れ、人がいない隙を狙って、423ドル58セントの小切手を偽造しました。
たちまち警察に逮捕され、3年間カナダの刑務所に入りました。
釈放されてから、ポンジは結婚し、アメリカに戻り、ビジネスの道に入ろうとしましたが、けっきょくは失敗。
それから数週間後、ポンジがすごいことを思いつきました。
それは、ある投資手法で、一攫千金が狙えるというものだったのです。
当時、郵便局が「国際返送クーポン」というものを発行していました。
郵便局でこのクーポンを買って、手紙と一緒に送付すると、海外で手紙を受け取った相手が、そのクーポンを現地の郵便局に持って行くと、切手と交換し、返事が出せるというしくみでした。
しかし、クーポンは送る国の郵送費のものを購入するのに対して、切手は受け取った人の国からの郵送費のものが発行されます。
第一次世界大戦後のイタリアは、通貨の価値が暴落し、国際郵送費は非常に安くなっていました。
そこで、ポンジが考えたのは、イタリアでこの国際返送クーポンを大量に購入し、アメリカで切手に変換し、その切手を換金すれば、大きな利益になるということだったのです。
ポンジが友達に声をかけ、「この手法を使って、90日間であなたのお金を倍にしてあげるから投資してください」と勧誘しました。
そこで、数人の友人が彼のスキームに投資し、約束通りの支払いを受けました。1250ドルの投資に対して、750ドルの利息を付けて、返されたのです。
山火事のように、ポンジの話が口コミで広がりました。
ポンジは、アメリカ東部の各地方から資金を集めるための代理店も設置しました。
投資家たちが実際に大きな利息を受け取っていたので、投資したいという人が殺到しました。
家を抵当に入れてローンを組んでまで、投資をする人もいっぱいいました。
そして、わずか半年の間で、何百万ドルの儲けをあげたのです。
ポンジは豪邸に移り住み、銀行も買いました!
問題はひとつだけあったのです。
ポンジは受け取っていた投資資金を実際に投資していなかったということです。
国際返送クーポンは一枚も買っていませんでした。
けっきょく、クーポンの換金業務が複雑すぎて、利益にならないと判明したのです。
そこで、ポンジがどうしていたかというと、投資家に利息を支払うために、次の投資家からもらったお金を使っていました。
ネズミ講の誕生でした!
2月にスタートしたポンジのスキームが、7月になると一日25万ドルペースで新しい資金を集めていました。
そこで、何かがおかしいと思った地元ボストンの記者が郵便局に問い合わせたところ、国内外を問わず、国際返送クーポンが大量に買われている事実はないという返事が返ってきたのです。
8月12日にポンジが詐欺罪で逮捕され、すべてが崩壊しました。
そして、投資家たちが全滅したことは言うまでもありません。
ネズミ講とは、次の投資家のお金で、前の投資家に支払いをすることです。
*今でも、英語でネズミ講のことをポンジ・スキームと呼んでいます。
・・・<抜粋終了>・・・
では次に、投資会社の会長で巨額の詐欺事件の犯人として2008年に逮捕されたバーナード・マドフの起こした事件を紹介します。被害額は史上最高の180億ドルで、1ドル80円で換算すると、日本円で1兆4400億円となり天文学的なものとなります。有名な映画監督であるスピルバーグ氏なども被害に遭っており、またロバート・デニーロ主演で映画化の話もあるので、ご存じの方も多いかもしれません。
・・・<『略奪大国』、p94〜p97から抜粋開始>・・・
◆ 詐欺の拡大
1938年4月29日、ニューヨークのクイーンズに、ラルフ・マドフの次男が誕生しました。
ラルフの両親は、東欧からアメリカに移民してきたユダヤ人たちで、勤勉に働き、自分たちの生活を改善しようとしました。その伝統を受けて、ラルフは配管工事屋と証券マンを勤めていました。
妙な組み合わせに聞こえるでしょうが、経済大恐慌の最中にあって、できる仕事は何でもするという状況でした。
次男のバンハードもその精神を受け継ぎました。
プールでライフガードをしたり、スプリンクラーの取り付け工事などのアルバイトをしながら、5000ドルの貯金を貯めておきました。
そして、それを資本に、22歳の若さで、自分の証券会社を設立しました。
最初は、マドフが値づけ業者として、商売を広げました。
これは、証券取引所で、売りの注文が入って、買い手がつかない場合、代わりに買い手になり、取りあえず安く証券を買い受けることで、市場の運営を円滑にするという商売で、取引所にとって欠かせない役割のひとつです。
マドフの努力で、NASDAQ取引所において最大の値づけ業者にまでなったのです。
大きな政治献金をしたり、業界団体における参加も熱心で、やがて、全国証券会社協会の会長にまでなりました。
各方面から、絶大な信頼を寄せられました。
人生はまさに成功そのものでした。
ニューヨークに、ある種の階級制度があります。
それはお金に基づくものです。
その頂点に君臨するのは何と言っても、ファンドのマネージャーたちです。
ヘッジファンドで成功すれば、普通の証券マンが夢にも見られない生活が送れるようになるのです。
マドフも証券業界の中にいて、その様子をいつもみていました。
そして、お客様の注文をさばいたり、値づけ業者として証券を安く買って、薄利多売で転売したりする商売に嫌気がさして、お客様のお金を運用し始めました。
つまり、ファンド・マネージャーになったのです。
全国証券会社協会の元会長という信頼もあり、資金が順調に集まり、ファンドが成功したのです。
お客様のために、安定した利益を計上しました。
その成果を次の見込み投資家たちに見せて、さらに運用資金が集まりました。
そして、2009年の8月までに、ファンドが360億ドルまでに膨らみました。
日本の野村証券やイギリスのHSBC銀行、アメリカのソロモン・ブラザーズ証券なども顧客に数えられるほどでした。
マドフがニューヨーク社会の絶頂に達することができました。
東欧の移民の孫である彼がアメリカン・ドリームを実現したのです。
問題はひとつだけありました。
マドフはその投資家たちのお金を実際に投資していなかったということです。
自ら投資家たちに与えたい利益を計算し、その金額になる架空のトレードの記録を偽造していました。しかし、実際の取引はどこにもなかったのです。
アメリカの証券取引委員会から、6回にもわたって調査を受けましたし、取引の実態があるのかないのかを疑った調査員がいたにも関わらず、誰も実際にその取引の実態をチェックしなかったのです。
詐欺がばれて、マドフが逮捕されたとき、投資家たちが180億ドルを損してしまいました。
ポンジの打ち出したネズミ講がまったく新しい規模に発展したのです。
信頼さえあれば、いくらでも人のお金を盗むことができるということが分かりました。
信頼さえあれば、ネズミ講でいくらでも人のお金を盗むことができるのです。
・・・<抜粋終了>・・・
ここでネズミ講とは何かを整理したいと思います。
ポイントは以下の2つであると言えます。
・投資家(顧客)からお金を預かるが、口先では有望な投資先に投資して運用すると言うが、実際は行なわない。つまり運用益は生まれない。
・新たな顧客から預かった資金で、前の顧客への利息を払う。
このシステムのポイントは、投資家(顧客)からの信頼があれば、その間は破綻せずシステムを運営できるという点です。投資家にとって魅力的な利息を払っている間は、その噂を聞いた新たな顧客が集まり、さらに資金が流れ込みます。しかしいったん信頼が崩れれば、いっきに破綻します。そして破綻によって、投資家は莫大な損失を被ることになります。
今、日本国債の金利は1%台だといいます。
1%台という超低金利ということは、投資家にとって絶大な信頼があるということです。日本国債は国内で94%が消化されていると言われています。その主役は、国内の銀行や郵貯や簡保、さらに生保などの大口の投資家ですが、彼らは日本国債が破綻するなどとは露ほども疑っていないのでしょう。
しかし日本国債が上に挙げた2点を満たしていたら、未来永劫絶対に安全などとは言えないのではないでしょうか。
・・・<『略奪大国』、p97〜p103から抜粋開始>・・・
◆ 政府はネズミ講を運営している!
子供にでも分かることでしょう。
小遣いをもらうスピードよりも早くお金を使ってしまえば、いずれはお金がすべてなくなります。
主婦も知っています。もらっている収入よりも、多くのお金を使ってしまえば、いずれは大きな借金を背負い、多重債務者になり、自己破産宣告に追いやられるということです。
まさに借金の地獄なのです。
しかし、政治家やエリート官僚たちがこの簡単な理屈を分かっていないようです。
日本は現在1050兆円の借金があり、今後は、この赤字を年間30兆円ペースから、年間44兆円ペースに増やすことになっています。
そして、大型増税も導入する予定になっています。
どういうことなのでしょうか。
今の政治家がケインズの破綻した哲学に溺れてしまい、市場が許してくれるだけの借金を作り、国民が許してくれるだけの税金をとり、そのお金をすべて使い込んでしまい、破綻するまでは知らない顔をすればいいというノリなのです!
まさに略奪大国というほかはありません。
今の政治家の施策は、借りられるだけのお金を借りて、
取れるだけの税金を取り、使えるだけのお金を使うというものにすぎません。
まったく経済観念がないのです!
そこで、私はいつも日本人の友達に闘いたりします。
「日本の政府が国債を発行するとき、その支払いはどうするのでしょうか?」
そして、皆が口を揃えて答えます。
「それは税金で払うでしょう…」
しかし、それはまったく違います。
日本の税金は1円たりとも、国債の支払いに当てられていないのです!
たったの1円たりともありません。
日本の国債費用は税金で払っていません!
じゃ、どのようにして、払っているのでしょうか。
新たな国債を発行して払うのです!
日本の国債費用(今まで発行している国債に関して発生する費用)は、年間82.2兆円あります。
これには、償還費用(満期を迎えた国債の払い戻し)、利息、および事務費用が含まれています。
財務省に電話して、その内訳を教えてくださいと尋ねたところ、
「集計しておりませんので、教えられません」と答えられました。
日本国の予算で最も大きな項目の内訳すらないと言うのです!
どんぶり勘定どころの騒ぎではありません。
ついでに、社会保障費用の75兆円の内訳を教えてくださいと尋ねたところ、
「これも集計がありませんので、教えられません」と言うのです。
日本で、内訳を作ることもなく、毎年GDPの3分の1に当たる157兆円が使われると言うから、あきれてものも言えません。
企業だったら、経理部長は即日解雇に間違いありません。
日本の政府は信じられないほどのどんぶり勘定になっています。
それはともかくとして、この国債費用の82.2兆円がどこかから支払っていることになります。
日本の税収が42.2兆円しかないので、明らかに足りません。
しかも、地方交付金(地方自治体にばらまくお金)が18.9兆円、公共事業が5.9兆円、教育費と科学振興費が5.5兆円、防衛費が4.8兆円、食料安定費が1.8兆円、エネルギー対策費が1.1兆円、その他の雑費が12.4兆円。すでに、50.4兆円で、8.2兆円の赤字なのです。
この赤字の分は、政府の受け取る利子や雑収入でカバーされていますので、気にしませんが、問題は、82.2兆円の国債費用と75兆円の社会保障費用になります。
日本国の予算に、この二項目以外に大きな問題はありません。
(財政投融資も、15.2兆円ありますが、基本的に収入を生み出す出費なので、本書ではあまり触れないでおくことにしています。)
日本の予算で問題になるのは、国債費用と社会保障費用の二項目です。
この二項目で、国と地方自治体の予算の60%になります。
この国債費用はどのように支払われるかというと、新たな国債の発行で支払われているのです。
日本の一年間に新たに発行する国債等が107.6兆円になります。その内、最初の82.2兆円が国債費用に当てられます。残りが社会保障費用に当てられます。
つまり、投資家から集めた資金で今までの投資家たちの支払いのすべてをやっているというわけです。
ネズミ講以外の何ものでもありません!
日本の国債は文字通りのネズミ講なのです!
しかも、ポンジやマドフの想像を絶するほど大規模なものになっています。
今の為替レートで換算すれば、累計13.8兆ドルになります!
マドフの180億ドルは、はした金にすぎません。
人類の歴史上最大の略奪が日本政府によって行われているのです。
民間人でこういうことをやるならば、当然逮捕されます。
このような手法で50万円や100万円を受け取れば、即日逮捕というわけです。
しかし、政府が1050兆円をこの方法で盗んでも、責任を問われることがないのです。
政府のやっていることは、民間人がやったら即日逮捕!
私は総理大臣だったら、まず昭和40年頃から今日にいたるまでのすべての国会議員を詐欺罪で逮捕するでしょう。
民間でやって詐欺なら、政府でやっても詐欺です。
簡単で明快なことなのです。
・・・<抜粋終了>・・・
野田政権の2012年度の予算案でも、税収42.3兆円よりも多い44.2兆円の新規国債を発行するとなっています。収入より多い額を借り入れて使い込み、その膨れ上がった借金をさらに借金で返すという自転車操業をしているわけです。個人であれ国であれ、こんな状態が未来永劫続くわけがありません。
政府は投資家ではないので、投資業を行いません。
国民や企業から集めた税金その他の資金の配分を行なうだけです。つまり運用益を生まない存在(政府)が、投資家から集めた資金(新規国債)で、前の借金(満期が来て償還すべき国債)と利息を払っているのですから、ネズミ講と全く同じ構造です。国内でまだ借金(新規国債)を買う余力があるうちは、このシステムが維持されますが、その余力がなくなったら、破綻の道しかありません。そしてその余力は、もうあと数年しかないというのです。
以下は、ジェームス・スキナー氏による日本国債が破綻した後の風景です。
未来予測ですが、私もこうした光景が起こる可能性をリアルに感じています。
・・・<『略奪大国』、p166〜p177から抜粋開始>・・・
◆ 破綻まで4年 地獄のシナリオ
(ここはフィクションである…と思いたい。人名はすべて架空のものです。)
2011年の春
日本の与党政務調査会の副会長が、ワシントンDCに出張し、国際通貨基金(IMF)の幹部と会談していました。話題は、日本政府の財政破綻でした。
日本の国債の94%が日本国内で買われています。そして、その大半が日本の銀行や保険会社が、国民の貯金を使って購入しているわけです。
それもあって、今まで政府は、低金利でお金を借りることができましたし、日本の貯蓄率の高さを背景に政府は安心して、お金を湯水のように使ってきました。
しかし、そろそろ年貢の納め時という感覚が広がり始めました。
その理由は簡単でした。
日本の貯金がなくなってきているからです。
銀行と保険会社経由で、日本の貯金のほとんどが国債に返金されてしまい、もう国債を購入できる国内の資金はなくなってきています。
そこで、国際通貨基金などの国際機関も日本の将来を心配し、口を挟み始めていました。
そして、逆に日本政府は、このような機関の意見を打診するようにもなりました。
そこで、政務調査会の副会長が聞きました。
「日本は、今までのように、国内の貯金で赤字予算を組み続けられるのは、いつごろまでという試算はIMFにありますか」
答が返ってきました。
「はい、あります。 A few more years…」
英語で、a few というのは、この場合、大体3〜4というイメージの言葉になります。
つまり、日本の金融システムが破綻するまで、後3〜4年しかないということです。
政務調査会の副会長はと言えば、政策面で国の二番目という立場にあり、真剣な顔で帰国し、そして、この3〜4年を少しでも先に伸ばせる方法はないかという検討に入り、民主党から、大型増税や年金の支給カット、様々な案が発表され始めました。
しかし、どの案をとってみても、実質的な解決にはなりません。
考えてみてください。
ある主婦がいて、その人は多重債務者になっているとしましょう。
今日本の政府はまさに多重債務者であり、国債を支払うために、新たな国債を発行しているのです。ですから、このたとえは、意外と的を射ているように思います。
そこで、その主婦の打ち出した解決案が、もっとお金を借りて、もっとお金を使うというものだったら、近所の笑いぐさになるでしょう。
しかし、日本の政府の出している案はどれも、それにすぎません。
金融市場が貸してくれるだけのお金を借りて、国民が泣いて受け入れてくれるだけの税金を徴収し、そしてその全額を使ってしまうという案しかないのです。
黒字予算になる案はどこにもないのです。
2012年の夏
田中晴雄は、福岡でスイス銀行の担当者と会っていました。黒い密雲が日本経済の空を覆い、毎日不安が増すばかりです。日本政府は、実質的な問題解決策を見出せずにいるし、赤字国債の残高が増える一方だし、その上に、大型増税も実施されてしまいますし。
「とりあえず、2億5000万円を送金しようと考えておりますが…」
「じゃ、口座設立の手続きを進めますね。通貨は何がよろしいですか」
「そうですね。とりあえず、米ドルの口座にして、でも基本的に金と石油のファンドで資産を運用したいのです」
「了解しました。そのようにさせていただきます」
富裕層の資産の海外逃亡がスタートしたのです。
静かに、目にもみえず、資金が海外に流出し、日本の貯金残高が減り始めました。
・・・(中略)・・・
2014年
海外からの直接投資が日本に入るのは、昔の夢のような話にすぎません。
グローバル企業は、ビジネスに友好的なシンガポールや香港を好み、問題が山積する日本を敬遠するばかり。
老人が増え、年金がカットされているから、貯金で生活する人が多く、日本の貯金残高が急ピッチで減少し始めたのです。
鈴木すみこは、日本銀行初の女性総裁でした。
金融界は完全に男尊女卑の世界で、銀行や証券会社では、女性社員のことを「目のお菓子」と呼んでいる中で、彼女は実力で這い上がったのです。
慶応義塾大学を卒業してから、ファイナンスのメッカと呼ばれるペンシルバニア大学ウォートンでMBAを取得。その後、日本のメガバンクに入行。
リスク管理の目が鋭く、取締役まで昇進し、そして慶応の同級生が財務大臣に入閣し、前の総裁が経済不振のために辞任したとき、彼女に白羽の矢が立ちました。
銀行は貯金から赤字国債を購入する力が減少する中で、日本銀行しか救世主はないという思いが政財界に一般的なものになっていました。
しかし、打てる手は皆が思うほど持っていません。
とりあえず、政府は予算が組めないと困るので、すみこは、赤字国債の大量購入を指示しました。
つまり、お金を刷ったのです。
マネーサプライの急速な増加に伴い、インフレが跳ね上がりました。
そして、その最中にスタンダードアンドプア社が、日本国債の格付けを引き下げてしまったのです。
ここまでくると、一般人もその深い眠りから目を覚まし、危機を自覚します。
高失業、高インフレ、GDPの縮小、政府の信用低下…。
最初の取り付け騒動は、意外な場所で起こりました。
仙台の青葉通りにある七十七銀行の本店の前に預金者が預金通帳を手に持って、長蛇の列を作りました。
お金を全部取り下ろしては、貴金属店に向かう人がほとんどでした。
残りは、ドル口座を作ったり、海外送金をしたり…。
Bloombergにこのニュースがすぐにピックアップされ、世界に報道されました。
ベンは、ヘッジファンドのマネージャーとして腕扱きの若手でした。
誰よりも朝早く、ロンドンの事務所に通勤し、スターバックスのコーヒーを飲みながら、Bloombergの端末を見つめていました。
銀行の前に群がる日本人の映像をみて、すぐに円を売り始めたのです。それも大量に…。
「今日はひと稼ぎするぞ」
日本円が急激に下落する中で、日本人資本の海外逃亡が加速するばかりでした。
年寄りまで貯金の全額を海外送金しようとし、地金を購入しようとし、主婦は家族を守るのに必死の体で、各地方の銀行に取り付け騒動が津波のようにわき上がりました。
銀行は、その資金を確保するために大量の国債を市場に流しました。
しかし、買い手が付きません。
日本国債の利息が、19%まで上がり、さらに23%まで跳ね上がったのです。
すみこは、アメリカに住んだこともあって、自由を愛し、政府の行き過ぎた規制を嫌うのが本音でした。
しかし、ここまでくれば、日本の崩壊です。
銀行預金の封鎖を命じました。
海外送金は日本銀行の許可するものに限定し、また一日に銀行から引き出せる金額の制限を設けました。
2015年6月15日
佐藤内閣総理大臣が、官邸の五階の窓から外を眺めました。
「何でこういうことになってしまったのだろう? 政治の道に入ったとき、日本はあんなに強い国だったのに…。政治家のやってきたことがそんなに間違っていたのだろうか? 自分たちは精一杯にやったと思う。これは資本主義の行き詰まりに違いない。皆協力してくれればいいのに…。弱者を守るために必要なことだったはずだ…。欲ばかりの大金持ちたちの心が国をここまで導いたに違いない…。何で皆お金を海外に送ったりしたのか…。何で皆預金を下ろそうとしたのか…。愛国心がないじゃないか…」
つぶやきながら、洗面所に向かいました。
やはり、最後まで理解できませんでした。
政府が経済活動に介入すればするほど、国が行き詰まるということです。
洗面所で、総理の遺体が首つりの格好で発見されたのは、その3時間後でした。
執務室の机の上に、金縁の眼鏡と一緒に、財務大臣からの報告書の赤いフォルダーがおいてありました。
その最初のページの下の行に、「従って、明日をもって日本国はデフォルトすることになります」という文書が書かれていました。
すみこは、黒いレクサス700の後部座席に座って、同じ報告書を見ていました。
「運転手さん、成田空港までお願いします」
この日のために、すでに荷物の用意をしていました。海外の銀行口座にも、お金を貯め込んでいました。
政府で働いているから盲目というわけではありません。
「くる日がとうとうきましたか」とつぶやきながら、南の島での新生活の想像にふけるのでした。
次の2週間が経済史の中に例を見ないものとなりました。
日本の国債は無価値な紙くずとなった以上、日本の全銀行が実質上の破産状態になりました。
預金者のお金はすでに国債に変換され、社会保障でばらまかれ、どこにもないのです。
略奪大国がその窮極の姿を現してしまったのです。
次から次へと、銀行はシャッターを降ろしました。
銀行口座の全額をなくした企業が、廃業を余儀なくされました。
送金業務もできませんので、経済活動がすべてストップしました。
大震災のとき以上に、人がスーパーに殺到し、棚から生活の必需品がすべて消えました。
銀行制度もなく、企業活動もなく、お金もなく、日本の原動力のモーターが完全にストップしたのです。
**********
2011年11月4日深夜
ギリシャ国債危機の最中に、パパンドレウ内閣総理大臣が議会における信任投票に先だって、演説をしました。
その中で、次のように述べました。
「今までのギリシャ政府は盗賊のようでした。彼らにとって、民主主義は一種の略奪行為にすぎなかったのです。大きな赤字を作りました。彼らの友達が皆政府に雇われました。その時代、お金を簡単に借りることはできましたが、今ギリシャの国民がそれを返済しなければなりません」
日本のことを語っているように聞こえました。
・・・<抜粋終了>・・・
野田政権が打ち出している消費税の増税は、こうした事態をなんとか先送りしたいというのが理由の一つだと思います(私は消費税の増税に反対ですが)。しかし収入以上のお金を使っているうちは、根本的な解決になりません。来年度の税収が42.2兆円であれば、42.2兆円の予算を組むしかないのです。来年度の予算規模は90兆円余りだといいます(プライマリーバランスなどというのは遠い世界の話となりました)。ジェームス・スキナー氏以外にも、預金閉鎖が起こり私達の銀行預金が無くなるという人がいます。私はそんなことは起こらないと言える自信がありません。
松藤民輔(まつふじたみすけ)さんという投資の世界でユニークな存在として知られた人物がいます。
松藤さんは元々株屋さんだったのですが、10億円プレーヤー(年収10億年ということ)として成功した後、独立し、これからは金(キン)の時代だと自分で金鉱山を経営して現在に至っているそうです。
私は松藤民輔さんのことをだいぶ前から知っていて、もう20年以上前だと思いますが、松藤さんから毎週ファックスで送られて来る「牛之宮(うしのみや)ウィークリー」なる投資情報紙を熱心に読んでいました。
その松藤さんの最新刊である『国家連鎖破綻が、日本経済の夜明けを告げる』(徳間書店)を読んでいたら、バアクテリアに関するとても興味ある文章に出会いました。松藤さんは今、「21世紀はバクテリアの時代」だと言っています。金(キン)の高騰を正確に予測した松藤さんですから、今回のバクテリアの予測も当たるかもしれません。
最近のニュースは福島原発の放射能汚染の除染の話題が多いですが、今回紹介するバクテリアの記事は、放射能の除染を想定したものではありません。しかしオランダではバクテリアを使った放射能の除染の研究もしているとのことで、将来的には大いに可能性があるようです。
昨今、暗い話題が多い中で、多少とも明るい未来への展望が開けそうな気分になる記事です。
ではまず、松藤さんが注目するコリモナスというバクテリアがどのように発見されたかを紹介します。
・・・<『国家連鎖破綻が、日本経済の夜明けを告げる』、p207〜p208から抜粋開始>・・・
世界ではじめてコリモナスを発見したのは、1998年、「コモリナス」というオランダの運河名からもわかるように、オランダのライデン大学(植物防除学部
Johan Leveau准教授)である。しかし発見しただけでその活用についてはなんのアイデアもなかった。
ところが2004年、世界的な大発見をする。たまたま(大発見はすべて偶然の産物!)、なにかの拍子にカビとバクテリアが混ざってしまって、既存の常識(=バクテリアがウイルス・カビを遠ざけるという状態)とは少し異なり、ある部分だけカビが生えていないことに気づいた、カビとの接触面が薄く見えたのだ。そこで顕微鏡でとくと観察してみるとコリモナスがカビを食べていた……これが大発見だったのだ。研究者は興奮したと思う。
日本ではまったく報道されなかったが、これがどれだけ重要な発見だったかは、ヨーロッパの動きを見ればわかるだろう。欧州委員会は2010年の「生物多様性最終報告書(EUの環境保全基準の手順書)にもコリモナスについてわざわざコラムを設けて掲載しているほどなのだ。
まず最初にオランダがしたことは、「地球は神がつくったけれども、オランダはオランダ人がつくった」というお国柄だけに土壌改良、土地開発である。コリモナスをスマトラ沖大地震で汚染された土壌改良に散布して試してみた。その成果は論文にも発表されている。
「ダイオキシン以外の好まざる、ベトナムで使った枯れ葉剤とか汚染重油のようなものに遭遇したときの無毒化能力はコリモナスがバクテリア中でもっとも優れている」
汚染土壌に対する適応能力は過去発見されたどのバクテリアよりも強いことが判明すると、オランダは国をあげて研究開発することを決めた。
・・・<抜粋終了>・・・
カビを食べるバクテリアの発見がなぜ“世界的な大発見”と言われるほどの大発見かという理由を紹介します。
・・・<『国家連鎖破綻が、日本経済の夜明けを告げる』、p203〜p205から抜粋開始>・・・
世界の食料問題を左右するバクテリア技術
いま、このモンサントやカーギルなどのバイオ穀物メジャーが目の色を変えて研究開発しているのが「コリモナス属細菌」というバクテリアである。
この2社は農薬ビジネスの東西の両横綱なのだが、どちらも農業被害でもっとも多いカビの繁殖を抑えるために抗生物質を使用している。
ところが、抗生物質を使うとどうしてもその抗生物質の耐性菌が繁殖してしまうのだ。すると今度はもっと強い抗生物質で抑制する。すると、またそれより強い耐性菌が生まれる、という悪循環に陥っているのだ。
農地に化学肥料を撒いても、バクテリアを使っても、カビを退治する要素が抗生物質である限り、必ず耐性菌ができてしまうのだ。
この耐性菌による穀物被害は、現在、アメリカを主として2500億〜3000億円といわれている。これがシカゴの穀物相場をも左右しているのだ。すなわち、農業だけでなく金融分野にも波及するのだ。
穀物インデックスを動かすのは、大豆、トウモロコシ、小麦だ。アメリカ中西部の穀倉地帯が耐性菌によって不作になるとインデックスは大きく動く。彼らにとってみれば、今年、どんな耐性菌が出るかによってインデックスが変わるほどなのである。これほど大きな問題だから耐性菌専門の情報サイトまである。
「今年、流行する耐性菌はこれだ!」と刻々と情報がアップされている。2500億〜3000億円もの損失だけになんとかしなければ、と考えるのも当然だろう。
ところが、コリモナス菌はカビそのもの食べてしまうから耐性菌が発生しない。これは農薬の世界では世紀の大発見なのだ。モンサント、カーギルが色めき立つのも当然である。
もしコリモナスを活用した農薬ができれば、毎年毎年、ちがったタイプが生まれる耐性菌に悩まされることもなくなる。穀物被害の80パーセントはカビなのだ。そのカビそのものを食べてしまって耐性菌を発生させないコリモナスは世界中で注目されている。最強のバイオ農薬が完成すれば、いままで害虫に蝕まれて廃棄せざるをえなかった穀物ロスをなくせるのだから、世界の食料事情は大きく好転する可能性が高い。
とくにアメリカ政府は、オランダのライデン大学からコリモナスを発見した学者をカリフォルニア州立大学に招聘し、この研究にわざわざグラント(政府資金援助)まで与えて取り組ませるなど、国を挙げてバックアップしているほどである。
実は2003年までは「どんなことをやっても耐性菌ができる」ということが定説だった。しかしコリモナスの食菌能力部分だけを切り取った遺伝子操作農薬を散布すれば、耐性菌による被害はなくなる。実験の結果もそれを立証している。
バクテリアを活用したバイオテクノロジーは世界中の企業や大学、政府の研究機関がしのぎを削っているけれども、用途開発としては農薬がもっとも手っ取り早いし、市場規模も8000億円と大きく、いちばんホットな分野である。
バクテリアを活用したバイオテクノロジーはオランダとアメリカが世界をリードしているけれども、日本も参入すれば、フィンランド、ノルウェーなど、せいぜいライバルは10カ国にも満たないから、十分、勝ち目はあると思う。
・・・<抜粋終了>・・・
大変な可能性を秘めたコリモナスですが、311東日本大震災による津波で深刻な土壌汚染を受けた三陸沖の有毒物質の除染に大いに役立つかもしれません。
・・・<『国家連鎖破綻が、日本経済の夜明けを告げる』、p208〜p209から抜粋開始>・・・
コリモナスを日本で活用するテーマはたくさんある。いまいちばん実施したいのはやはり三陸沖の土壌改革だと思う。三陸沖は大津波で住宅地や農地が酷い塩害を被ってしまったが、実は塩害問題などはたいしたことはない。台風や梅雨で瞬く間に塩は抜けてしまうからだ。スマトラでも雨季を通過したら塩害はすべて抜けてしまっている。
難題は船のエンジンオイル、海底のヘドロ、重油、ナフタレン、ペンタクロロフェノールのような有機性毒物の除染である。こんなものが土壌にあってはいけない。この除去と除染が最優先の仕事なのだが、政府はどうも汚染土壌を掬い取って地中深くに埋めるだけのようである。オランダのようにバクテリアを活用して有機性毒物を除去することなどは想像もしていないようである。
コリモナスを使えばスマトラで成功したようにうまくいくのではないだろうか。というのも、コリモナスには耐性菌がつかないから、土壌を弱めることもない。バクテリアの安全度レベルは最高度だから、人や動物に対する健康被害もない、と断言できる。
コリモナスは放射性物質の汚染を除染したり、身体から排出したり、たくさんの能力、可能性を秘めている。
既存の農薬は動植物の免疫システムを破壊し、土壌を弱め、農作物の力を弱める一方だったが、コリモナスは使えば使うほど環境が浄化される可能性すらある。コリモナスを活用すれば農業や畜産の生産性を向上するし、農薬や化学肥料はコストの面でも健康、環境の面でも比較にならないメリットを生む。畜産廃棄物、食品廃棄物、下水や河川汚泥、プラスティック、重油等油脂、重金属など、科学文明が生み出したありとあらゆる汚染を除染して原状回復することもできよう。
・・・<抜粋終了>・・・
さらに松藤さんは、日本で金(キン)を生成するバクテリアを発見したといいます。
・・・<『国家連鎖破綻が、日本経済の夜明けを告げる』、p210〜p212から抜粋開始>・・・
超微細金(ナノゴールド)をつくる菌を発見した
バクテリアには未曾有の可能性が秘められている。農業を変え、土壌を換え、放射性物質でさえ無害化できる可能性まである。
わたしがバクテリアに無限の広がりを確信したのは、いまから25年前のことである。当時、南太平洋のフィジーの金鉱山を見たときに、漠然と、こういう金鉱床もバクテリアがつくったのではなかろうか、と夢想したことがあるのだ。その後、世界中の金鉱山や金鉱床を視察するにつけ、地球が誕生し、生命が誕生し、金や銀、鉄や銅などのさまざまな金属が生成される宇宙の歴史に思いを馳せるとき、生物がつくった金属もあるのではないか、と閃いたのだ。
ブッシュの父親が始めた湾岸戦争(1990年)のとき、湾岸を汚染した原油をバクテリアが食べて解決した。セメントを食べるバクテリアもいる。ならば、金を食べる菌(バクテリア)もいるにちがいない、と連想したのだ。
2009年、オーストラリアで純金を生成する2種類のバクテリアが発見された、と聞いた瞬間、「やっぱり!」と当時のことがフラッシュバックしてきた。直感はやっぱり正しかった。
これらのバクテリアは土壌に含まれる金粒子をバイオフィルムに取り込む能力があり、このバイオフィルムが地下水の動きで岩石の割れ目に堆積した結果、自然金塊が生成したというわけだ。
掘り進んでいくと、スズメバチの巣のような金のナゲットがそこにポンと置かれるように鎮座していたという。これが純金。ピュアゴールドだったのである。
いま、オーストラリアでは国家戦略としてこれらのDNAを解析して、低コストで確度の高い金鉱脈の探査を行うバイオセンサー開発が進められている。
「オーストラリアにあるなら日本にも必ずあるにちがいない」
わたしはバクテリアによって生成された金が日本にもあるはずだ、と確信した。そして全国でも有数の金鉱山、金鉱床のある秋田県で徹底的に調査したところ、オーストラリアとはまったく異なるバクテリアによって生成された金が発見できたのである。
2011年6月に秋田県立大学の宮田直幸准教授にご尽力頂いて、ようやく発見できた菌(バクテリア)はコリモナス細菌属のひとつであり、発見された金はいままで見たこともないナノ単位(10億分の1ミリ)の金「=ナノゴールド」だったのだ。ナノという単位はマイクロのさらに1桁小さな単位である。ここまで微細な金は見たことがない。ナノゴールドの色は粒径5ナノでは赤色、粒径15ナノでは青紫色というように、粒子の大きさによって色が変わるのだ。ナノゴールドが発見され、これから金は金色という定義が変わるだろう。
これは金鉱山経営者の間ではもちろんのこと、バクテリアの専門家のなかでも奇跡的な発見だと評判になっている。
・・・<抜粋終了>・・・
次にバクテリアによって、エネルギーを生成するという話題を紹介します。
・・・<『国家連鎖破綻が、日本経済の夜明けを告げる』、p220〜p224から抜粋開始>・・・
次世代エネルギー対策も可能なバクテリア技術
バクテリアの潜在能力はけっして侮ることはできない。農業にも有効に活用できるし、地球環境にも活躍している。人工的につくり出した農薬などの環境汚染物質の分解にもバクテリアがひと役買っているのだ。
オランダなどは放射性物質の除染にもバクテリアを活用するなど、活用実績を積み上げている。
次世代エネルギーとして期待されているメタンハイドレートもバクテリアがつくった冷凍原油である。
・・・(中略)・・・
いままでブラジルやアメリカでは大豆やトウモロコシを原料にしたバイオエタノールやバイオフューエル(バイオ燃料)が開発されて、すでにガソリン代わりに自動車燃料として販売されている。しかし、この燃料をつくり出すには、本来食料となるべき大豆やトウモロコシを転用するために、食料価格が高騰するという矛盾が噴出してしまった。最近の異常気象や商品相場への投機マネーの乱入などから、この問題は解決されていないどころか、ますます複雑化、深刻化してしまった。
しかも、このバイオエタノールは1ヘクタールあたり年間0.2〜6トンしか収穫できず、それほど効率的なエネルギーではない。一方、微細藻から燃料をつくると1ヘクタールあたり年間40〜140トンも収穫できるから桁違いに効率がいい。
渡邊教授のチームでは従来、ボトリオコッカスという微細藻を使って燃料生産の研究を進めてきた。ボトリオコッカスは生成能力が高く、オイル含量は乾燥重量の75パーセントである。ただ培養に時間がかかるために1リットルあたり800円もかかり、1リットル50円の重油よりもコストが高い。そこで数十年間かけて何百という藻類を採集分析した結果、2009年に沖縄の海で採集した微細藻200株のうちのひとつ「オーランチオキトリウム」を見つけだした。
日本の年間輸入原油量をすべてカバーできる微細藻エネルギー
この微細藻のすごさは増殖スピードにある。オーランチオキトリウムの倍加時間は10℃
で11.96時間、20℃で4.2時間、30℃で2.1時間。ボトリオコッカスと比べるとオイル生成量は3分の1と少ないけれども、36倍の速さで増殖するから、生産効率はボトリオコッカスの12倍である。
ボトリオコッカスなど、ほとんどの微細藻は太陽光を利用して光合成を行うけれども、オーランチオキトリウムは周囲の有機物を取り込めばいいので太陽光を必要としない。だから、曇天や台風のときでも関係なく増殖できるのだ。
オーランチオキトリウムを利用するとどのくらいの燃料が生産できるかというと、1ヘクタールの広さに深さ1メートルの培養装置を用意すると、4日ごとに収穫すると年間1000トンもとれる。
いま、日本が輸入している石油は年間1.9億トンである。もし連続的に生産できる培地を用意できれば、2万ヘクタール程度の培地で2億トンの石油生産が可能となる。すなわち、現在、日本が輸入しているすべての量をそっくりカバーできるのだ。
20000ヘクタールとは茨城県の霞ヶ浦の面積にほぼ等しい。現在、日本の耕作放棄地は全国で28万ヘクタールもある。このうち10パーセントを利用するだけで済むのだ。
アメリカは藻類エネルギープロジェクトに1500億円あまりの資金を投入している、という。一方、日本はトータルで数十億円という単位にすぎない。
・・・<抜粋終了>・・・
このように大変な可能性を秘めたバクテリア技術に対してアメリカや中国の取り組みと、日本の取り組みを紹介します。
・・・<『国家連鎖破綻が、日本経済の夜明けを告げる』、p226〜p228から抜粋開始>・・・
国レベルで最先端技術を有効活用せよ
アメリカの政策はがらりと転換している。燃料微細藻の研究開発に舵を大きく切り出したのは2007〜2008年である。
当時のブッシュ政権はイラク戦争で原油高騰が始まった。これがきっかけである。
彼は一般教書演説で「今後10年間でガソリン消費を20パーセント削減する」「2017年までに年間350億ガロンの再生可能燃料や代替燃料の使用を義務づける」というエネルギー政策を発表している。
オバマ政権になって、金融危機をきっかけにガソリンなどの化石燃料を輸入し続けていたら、アメリカの家計も財政もパンクすることに気づいたのだろう。彼もバイオフューエルに傾注している。
バクテリアは稀少資源だから、中国もバクテリア研究開発を国をあげて展開している。
中国は微生物農薬の特許数では世界一である。実際に使うか使わないではなく、特許申請することに意義があるのだ、中国はアメリカのやり口をじっと観察して、特許戦略で果実を得ようとしている。中国はドイツとタイアップしてバクテリア関連の特許をとりまくっている。レアアースにしてもバクテリアがつくったものだから、レアアースの研究分野にも研究者がたくさんいる。
では、日本はどうか?
相も変わらずとんちんかんな民主党政権は、お得意の仕分け作業でいちばん最初に削減したのがこの微細藻燃料に関する研究費なのだ。アメリカと真逆のことをしろ、と命じられているかのように方向ちがいの政策を展開するのはほとんど天才的といえよう。
この予算はいまだに復活していない。
それでいて、菅直人前首相などは、フランスのドーヴィルのG8サミットで「反原発」を掲げて、「自然エネルギーによる電力の割合を2020年代のできるだけ早い時期に少なくとも20パーセントを超える水準にする!」と大見得を切っている。それでいて、やっていることは、採算のとれない風力発電、アメリカでも倒産が相次いでいる太陽光発電など、100パーセント失敗が目に見えている再生可能エネルギーばかりに予算をつけているのだ。
太陽光の全量買い取りという政策は実質的増税を意味する。太陽光発電のエネルギー効率は1キロワット時あたり42円である。火力発電なら7〜8円で済む。地球温暖化現象が石油メジャーに仕組まれた嘘八百の虚構であることが明らかになったいま、こんなものに振り回されていてはいけない。
日本は国レベルでこうした新技術を有効活用、促進しやすくし、世界へ波及させるべきだ。研究開発と技術力、製造力という強みを生かし、新たな技術立国として経済覇権を握ることになろう。
・・・<抜粋終了>・・・
松藤さんによれば、日本は「アメリカと真逆のことをしろ、と命じられているかのように方向ちがいの政策を展開するのはほとんど天才的」・・・だそうです。
○ガイドからのアドバイス
私はサイキックさんのセッションを受けるさいに必ず聞くことがあります。それは私の(霊的な)ガイドが、今の私にどのようなアドバイスがあるかということです。毎回毎回、色々なことを言われてきましたが、今回もらったアドバイスはこのサイトの記事に関するものでした。
私のガイドは、「自分で追求したテーマを、わかりやすく(人に)伝えよ」と言ってきたのです。このサイトは本や雑誌その他で私が集めた情報を伝えるというのが主旨なので、私は意見は述べても、それを最小限にするようにしてきました。しかしガイドは、私の意見を積極的に述べるように、促してきました。これまでの記事の駄目だしというわけではないとは思いますが、自分の考えを述べた記事を書くことも必要ということなのでしょう。
それで今回はゲリーさんが言っているユニティへのシフトに関して、日頃私が考えていることを書こうと思います。
ゲリーさんは、地球は1万3千年の周期で、分離の時代と統合(ユニティ)の時代を交互に繰り返しているといいます。2012年は分離の時代からユニティの時代へ移る1000年の移行期の、ちょうど変わり目の年になるといいます。そしてユニティへのシフトの最大のイベントが光の12日間というわけです。その光の12日間が、今年(2011年)の冬至から2012年の冬至までの1年間の間に起こると言っています。ただし人類の集合意識の選択により、光の12日間は人類全体が経験するものではなくなり、個人的な体験となったといいます。つまりある人は体験し、ある人は体験しないというわけです。では体験したい人はどうすればいいかというと、やることはたった一つだけだといいます。それは、その人の内的葛藤を手放すことだといいます。
葛藤を手放す・・・、たったそれだけです。
でもそれを聞いた多くの人は思うはずです、「どうやって葛藤を手放せばいいの? そもそも私の葛藤は何?」と。
○葛藤とは
オギャーと泣いてこの世に生まれた時、私達には社会通念や善悪など様々な人間として生きるための観念や常識は一切ありません。白紙の状態で生まれます。自意識が芽生え、成長するに従って生活を通して、それらを自分の中に取り込み判断の材料として用いるようになります。
特に最初の生活共同体である家庭においては、両親の価値観は圧倒的に子供を支配します。子供は無意識のうちに両親や兄弟の価値観や思考パターンなどを吸収し、善悪の判断や良し悪しの目安にしていきます。具体的な例を挙げると、私が生まれた昭和30年代の九州の地において、人々が子供に期待したことは学業で優秀な成績をあげ、最高学府である東京大学に合格することでした。私の父は特にこの傾向がひどく、私の兄は高校時代までに、酔った父から念仏のように東大、東大と言われ続けてきました。これは暴力こそ伴わないけれども、一種の精神的な虐待と言えるかもしれません。当時を振り返って兄は、気が変になりそうだったと言っていました。父にとって東大に象徴される超難関と言われる有名国立大学に入ることが、人生の成功者の唯一の道であり、それ以外は脱落者だったのです。父にとって東大に入ることが善であり、それ以外は悪だったのです。この東大信仰といもいうべき価値観は、今の私の感性からすれば異様なものに感じます。しかし兄によると、父は極端すぎたけれども、当時のかの地の人々は、多少の差はあれ、例外なくそうした価値観を持っていたといいます。
学校に入れば、先生がいて仲間がいます。
もちろん学校も共同体であり、学校全体の集合意識があり、そこに価値観がありルールがあります。小学校低学年であれば、遊びが上手だったり走るのが速い人が人気者になったりします。小学校高学年から中学になれば、成績優秀な人は一目おかれますし、美男美女や人を笑わせるのが上手い子は、仲間を惹き付けます。会社という共同体では売り上げを上げた社員は評価されますし、統率力があり人望がある人が好まれます。サークル活動においても、熱心さや人望などが評価されます。
あらゆる共同体には、それに参加する人間全体の共同意識があり、ルールがあり評価基準があります。人間は成長するに従い、そういったものを(たいていは無意識に)吸収し、判断の基準として、その物差しを用いて善悪や良し悪しを判断するようになります。
そうした外部から取り入れた社会通念や常識や価値観などを物差しとした場合、自分の中に葛藤が生まれるのは必然となります。なぜなら自分の欲求が全部満たされることなんて、通常あり得ないからです。クラスで1番の成績と取りたいと願って死ぬほど勉強したのに3番だったとすれば、葛藤が生まれます。成績優秀なことが良いことであり、善であるという価値観を持てば、クラスで1番を取れたら学年で1番でないことに葛藤が生まれます。スポーツでも同じです。学業やスポーツで人より上であることを評価され褒められていけば、子供はそれを知らず知らずのうちに判断基準として自分の中に取り込んでいきます。そして努力してさらに上の成績を取れば、努力したと褒められ、さらにその価値観を強化してしまいます。
〜したいのに、〜できない。あるいは、〜したくないのに、〜しなければならない。これが葛藤となります。会社で嫌で嫌でたまらない仕事なのに、生活のためにしなければならないといったことも葛藤になります。
ゲリーさんは葛藤もエネルギーであり、人のあばら骨によく溜まっていると言っていました。ある人は葛藤が一番溜まる部分は脳だと言っていました。葛藤とはエネルギーであり、葛藤が深ければ深いほどそのエネルギーは強くなると言えます。そして人は、社会生活を送っていく中で、気付かぬうちに多くの葛藤を体の中に溜め込んでいってしまいます。
○葛藤が生まれる背景
つまり葛藤を生み出す背景は、知らず知らずに取り入れた社会通念や価値観で、それを物差しとして人物や物事を、良い悪いとか善悪といった決めつけ(ジャッジ)してしまうことによります。私はある悟りを得たというある仏教者の座談会に参加したことがあるのですが、その仏教者はそうした社会通念や価値観を総称してマーヤと呼んでいました。マーヤを取り払うことが悟りへの道であると言っていましたが、その説明に大いに感心してしまいました。
葛藤を取り払う方法として、様々な呼吸法やワークがあります。
ゲリースクールに入れば、そうした呼吸法を学ぶことができます。さらにゲリーさんは葛藤を解放する心霊手術もできます(私はそれを受けた人間の一人です)。
しかし問題なのは自分の中に取り入れた社会通念や価値観を用いてジャッジすることであり、それを変えなければ呼吸法やワークでせっかく葛藤を取っても、また新たな葛藤を作ってしまいます。それゆえゲリーさんは口を酸っぱくして、ジャッジしないようにと言っています。
スピリチュアルな道を歩めば、そうした葛藤をリリースできると考えがちですが、全くそんなことはありません。あるスピリチュアルの本に、愛こそ最高で、宇宙の法だと書いてあったとします。そうだと思い込んで、そうした価値観を自分の中に取り込んだ場合、愛なき行為をした場合は葛藤を作ります。つい子供が言うことを聞かないので殴ってしまったとか、気に入らない同僚に意地悪してしまったとか、そうした愛のない行為をした自分を、ダメな人間だと思った(ジャッジした)ら、それが葛藤となります。宗教というのは、思い込みが半端なく強い分、さらに大きな葛藤を生み出しているのではないかと私は考えています。宗教集団に属してしまうと、その宗教の教えに背いた行為をした場合は、強烈な葛藤を抱えることになると思います。蛇足ですが、ゲリーさんは宗教集団に入信してしまうと、その集団が抱えるカルマも同時に抱えることになると言っていました。
一般の私達の状態から悟り(これに相当するのがゲリーさんが言っている自己覚知であると私は解釈しています)に至る道も、悟りから覚醒に至る道も、葛藤を解放する(手放す)ことのみが唯一の道です。
私も理由はわかりませんが、この宇宙の仕組みがそう造られているとしか言い様がありません。もちろん光の12日間を体験したいのであれば、葛藤を解放するしか道はありません。
ゲリーさんはこれまでの1万3千年間の分離の時代では葛藤は必要であったといいます。分離の時代においては、人々は葛藤をガイドとして人生を歩んできました。社会で生きる上で、成功する戦略を立てるためにも葛藤は必要だったといいます。しかしこれから始まるユニティの時代においては、葛藤は必要なくなります。もっとはっきり言えば、葛藤を抱えていれば、ユニティの時代を生きるのに困難を伴うということです。
○魂の核となる信念体系
この文章を読まれている方の中で、自分は生きるに値しない無価値な存在で、いっそ死んでしまいたいと考えている方がおられましたら、ぜひ知ってほしい事実があります。
魂(トライヤード)は、創造主がこの宇宙の創造の瞬間に造った唯一無二のものであり、あなたの魂はこの広大な広がりを持つ宇宙において、たった一つしかないということです。あなたがこの地球に転生しているなら、この地球にしか存在していません。これを貴重と言わずしてなんと言うのでしょうか。
魂はエネルギーであり、固有の振動数を持ちます。
ゲリーさんによれば、似た波動を持つ魂がグループ(ソウルグループと呼びます)となり、集団で一つの惑星に転生するといいます。そして魂は独自のエネルギーを持つと同時に意識であり、独自の核となる信念体系を持つといいます。つまり魂は、誰からも奪うことができない、信念体系という内なる宝物を持っているわけです。
通常私たちは、魂がそうした核となる信念を持っていると認識していません。しかし魂であるならば、間違いなくそうしたものを持っています。オギャーと生まれた赤ちゃんは全くの白紙状態ではなく、周りの人間は気付きませんが、そうした宝物を持って生まれてきています。そしてそれは魂によって違うのです。それゆえ自分にとって価値のあるものが他人にとっても価値があるものとは限りません。それを理解すると、自分の価値観を他人に押し付けるなどという傲慢なことはできなくなるはずです。
そうした核となる信念は、単語1語で表現されるものだといいます。
たとえばそれは、愛、慈愛、慈悲、博愛、自由、奉仕、正義、歓喜といったものです。私が思いついたものを例として挙げましたが、他にもたくさんあるはずです。ずいぶんポジティブなものばっかり挙げていると思われるかもしれません。しかし私はこうしたポジティブ的なものが魂の本質ではないかと考えています。もちろん私に理由はわかりませんが、創造主が魂をそのように造ったとしか言いようがありません。チェコ人のシャーマンであるペトル・ホボットさんが、魂(人間)は非常にポジティブなソース(源)から来ていると言っているのは、そういう意味だと思っています。
一般の人々は、こうした魂の核たる信念というものを知りません。可愛い子供のことなら何でも知っていると豪語される親御さんでも、ほとんどは息子や娘の核たる信念が何か知らないのではないでしょうか。そうした核となる信念は、誰も教えてくれません。自分で見つけるしかないのです。内省し、自分の中に入って探すしかありません。それは自分にとって命以上に大切なものです。命に替えてでも守るべきものです。もしそれが見付かれば、それがあなたの魂の核となる信念だと言えます。
3.11東日本大震災が起こって被災地の悲惨な状況を目にしたとき、「被災地の為に自分にできることをしたい」と思った方がおられると思います。私の知り合いの中でも、サラリーマンとして働いているのに、ゴールデンウィークの休みに被災地にボランティアとして行ってきた人達がいます。本当に頭が下がる思いです。「自分にできることをしたい」という湧き上がる思いは、誰から押し付けられたものではなく心の奥底から出てきたものに違いありません。もちろん葛藤の元となる成長の過程で外から取り入れた社会通念や常識や価値観から出たものではありません。それは魂の核たる信念から出てきたものだと私は思います。私の勝手な想像ですが、魂の核たる信念が「奉仕」の人は、今回の東日本大震災で大いに心が揺さぶられたのではないかと思います。
なぜ魂の核となる信念の話をしたかというと、それが外から取り入れた社会通念や常識や価値観を手放した際に、新たな人生の羅針盤となるからです。
成長の過程で外から取り入れた社会通念や常識や価値観を物差しとして使用しないと決意し実行したとき、新たな内的葛藤を抱えることは無くなります。善悪や良し悪しをジャッジしなくなると、内的葛藤は次第に無くなるといいます。
しかし人生においては、分岐点で判断を迫られることがあります。どちらかを選ばなければならない時があります。その時こそ内なる魂の核たる信念を羅針盤とし、判断の基準とすればいいのです。しかしながら日々の生活においては、そうしたケースはそう多くはないと思います。今日の昼ご飯を、蕎麦にするかうどんにするかといったことは、魂の核たる信念とは関係ありません。
決断を迫られたときに、魂の核たる信念に照らして決めていけば葛藤は生じようがありません。魂が一番喜ぶ生き方だからです。おそらくゲリーさんは、こうした生き方を「本来の自分になる」と言っているのだと思います。
○終わりに
誤解のないように言っておきたいことがあります。
私は成長の過程で外から取り入れた社会通念や常識や価値観といったものを、否定しているのではありません。そうしたものを悪いものであるとか、持つべきではないと言っているのではありません。もしそう言ったなら、私はジャッジしていることになります。
私が言いたいことは、葛藤を解放したいのであれば、ジャッジを手放すしかないということです。たったこれだけです。
もちろん人間には自由意志があります。
自分の魂の核たる信念がわかったとしても、それに反する決断をすることも可能です。ユニティへのシフトや光の12日間のことを知ったとしても、その体験を望まない人々もいます。それも自由意志です。ゲリーさんは、葛藤の好きな人達という皮肉めいた表現をしていましたが、自分の中の葛藤を認識したとしても、(精神的な苦痛と苦悩を味わいながら)あえてそれと共に生きるという選択肢もあります。結局は個人の意思であり選択なのです。
しかし繰り返しますが、ユニティへのシフトや光の12日間の体験をしたいと望むならば、外から取り入れた社会通念や常識や価値観を捨て、ジャッジを止めるしかありません。それ以外に道はありません。
さてこれまで書いてきて、我ながらずいぶん偉そうなことを書いてしまったなという思いがあります。なぜなら私自身が内的葛藤を抱え、光の12日間を体験していないし、今後できるという保証もないからです。そういう意味では一般の人々と同じです。ガイドが自分の考えを書けというので、書いてみたというところです。
サイキックさんに私は光の12日間を体験できるか聞いてみると、今の葛藤が解放できれば来年の夏頃に体験するだろうと言われました。ということは今の葛藤のままでは、体験できないということです。来年の夏までもう半年ちょっとです。私に残された時間は、そう多くはなさそうです。
少し古い話ですが、2007年9月に打ち上げられた月周回衛星「かぐや」は、月を周回し月面を撮影した映像を送ってくるということで、私は密かに期待するものがありました。
それは「かぐや」が送ってきた月面の映像に、地球人類が造ったものではないある種の建造物らしきものが写り、騒ぎにならないかということでした。しかしやっぱりというか、案の定というか、公開された「かぐや」の月面映像には、ひたすら月の砂ばかり映されていたといいます。私は、絶対にUFOや宇宙人の存在を認めようとしない日本政府の姿勢に、いつまでこんなことを続けるつもりなんだという思いが込み上げてきました。
これからする話は私の全くの想像です。それゆえ、信じる信じないは読者の方々の判断にお任せします。
私は「かぐや」が送ってきた(特に地球からみて月の裏側の)映像には、驚くべきものが映っていたと思っています。地球人のテクノロジーを超えた建造物が、複数写っていたと思います。「かぐや」が撮影した映像がDVDで発売されましたが、映像が届いてから2ヶ月ほど先でした。映像をそのままDVDにするなら、すぐに発売できたはずです。しかし2ヶ月も掛かったのは、写ってはならない建造物を、コンピューターグラフィックスの技術で消す処理をしていたのではないかと思うのです。
私がそう思った理由は、当時政権与党の官房長官をしていた自民党の町村議員が、個人的な意見としながらもUFOの存在を認める発言をしたことです。町村官房長官がこの発言をしたのは、時期的に「かぐや」の映像が届いた後なのです。それゆえ私は、「かぐや」が送ってきた映像は、(「かぐや」を打ち上げた)宇宙航空研究開発機構(JAXA)内部で大騒ぎとなり、当時政権与党だった自民党の一部の議員にも知らされたに違いないと思ったのです。それが町村官房長官の発言に繋がったと睨んだのです。
もちろんこれは私の勝手な想像です。
これも私の想像ですが、これまで多くのUFO目撃情報がありますが、その多くは航空機などの飛行物体の見間違いや、プラズマなどの自然現象をUFOだと思い込んだものだろうと思います。また地球外知的生命体のUFOだと思ったのが、実は地球製のものだったというのが相当数あると思っています。実際にUFOが墜落した現場から、GE(ジェネラル・エレクトリック社)と書いてある破片が見つかったという話まであります。しかし本物の地球外生命体の乗り物としての宇宙船の目撃例は、数は少ないけれども間違いなくあると私は思っています。
次に紹介するのは、去年(2010年)9月6日号の『週間プレイボーイ』に載った記事の抜粋です。去年発売された元自衛隊空将の佐藤守氏の著書『自衛隊パイロットたちが接近遭遇したUFO』が話題になり、週刊誌が佐藤氏をインタピューしたものです。一般人と違い自衛隊員は、そうした飛行物体の正体を見極める訓練を受けたプロです。そうした自衛隊員が証言する話は極めて信憑性が高いと思います。
・・・<『週間プレイボーイ(2010年9月6日号)』、p30〜p33から抜粋開始>・・・
現在の自衛隊の科学力でも、数パーセントは解明できない
この夏、自衛隊員たちの間で一冊の本が話題になっている。
『実録 自衛隊パイロットたちが接近遭遇したUFO』(講談社)。あまたあるUFO関連書籍と大きく違うのは、この本の著者・佐藤守氏が、戦闘機パイロットとして総飛行時間3800時間を誇る航空自衛隊OBだということ。そんな“空戦のプロ”が現役当時の多くの同僚や部下から証言を集めており、しかも、そのうち何人もが実名で遭遇体験を明かしているのだ!
国防の最前線で大空を飛び続けた人物が語る、闇に隠されていたUFOの真実。佐藤氏は、こう断言する。
「日本の上空には、たくさんのUFOが飛び交っている!」
*
−−− 本が出版された後、どのような反響がありましたか?
佐藤 自衛隊員からはさまざまな反応がありましたが、「同じような体験をした」といった賛同の声も多くありました。例えば、8月中旬にも、元陸上自衛官だったY元准尉からUFO目撃情報を伺いました。
1975年11月3日、Y元准尉が5日間の招集訓練を終え、東武伊勢崎線のせんげん台駅(埼玉県越谷市)から自宅に向かって歩いているときの出来事です。すでに陽は落ちて暗くなっていましたが、ふと西側の大宮方面の空を見上げると、距離にして300m、上空200、300mのあたりに、濃い灰色の飛行物体が闇に溶け込んで浮かんでいた。凝視するとそれは“葉巻形”の物体で、側面に電光の点滅も見られた。大きさは150mは優にあったといいます。
−−− 150m!? ……それは少々、大きすぎるのでは?
佐藤 当時の彼は現役の陸自隊員で、暗い演習場での暗視、周辺視の訓練も受けているプロです。ただ、彼自身もそのような経験は初めてで、さすがに自分の目を疑った。家に飛んで帰り、家族を連れ出してマンションの階段の踊り場からもう一度、空を眺めたんです。すると、ちょうど家の上空を、その物体が時速15`ほどのゆっくりしたスピードで東の野田方面に飛び去っていった。真下から見ると、それは巨大な円盤だったそうです。
−−− 横から見れば葉巻形で、電光が点滅し、真下から見ると円盤−−まさに「UFO」のイメージそのものです。
佐藤 通常、このサイズの物体が真上を飛べば、大きな音と強い風が発生します。ところが、そういったことは一切なかった。彼はすぐに所沢の航空管制所に連絡をし、UFOについて告げますが、「レーダーには何も映っていない」と回答されました。
−−− ただ、今回の本ではそのような地上からの目撃談より、空における遭遇情報に重点を置いています。
佐藤 この隊員の例は別ですが、飛行物体に精通していない方が地上から目撃するUFOは、その正体が人工衛星や民問機、自衛隊の戦闘機であるケースも少なくありません。実際、79年10月31日には、私自身が操縦するF14ファントム戦闘機がUFOに間違われる事件も起きました。
−−− その事件は、翌日の西日本新聞でも報じられていますね。
佐藤 しかし、空中で、しかも“その道のプロ”であるパイロットが見たとなれば話は違ってくる。自衛隊は日本中に張り巡らされているレーダーを駆使し、正体不明の飛行物体を見つけたらスクランブルをかけ、視認するのが任務です。ところが、スクランブルをかけても、確認できぬまま終わってしまう場合がある。そして、そのうち数パーセントは、現在の自衛隊の科学力をもってしても解明できない動きや現象を起こしているんです。
−−− 日本の中では、特に東北地方で目撃情報が多いとか。
佐藤 例えば、宮城県の松島基地で船附昇元三佐が見た例を紹介しましょう。当時、一尉として学生訓練の教官を務めていた彼が、松島から日本海までのコリドー(空中回廊)を高度2万フィート(約6km)で水平飛行していると、はるか上空6万フィート(約18km)を真っ白く光る球状の物体が、コントレール(飛行機雲)も引かずにマッハ8〜10ほどの凄まじい速度で北西に向かって飛んでいった。その場にいた3機編隊の乗員全員(教官3名、学生3名)が目撃しています。
−−− マッハ8〜10! 今年5月に初の飛行実験が行なわれた米空軍の無人極超音速航空機X51Aですら、最大速度はマッハ5です。
佐藤 ですから、マッハ8以上となると戦闘機でもありえません。相当なGがかかりますから、もし、そこに生命体が乗っていたとすれば、とてつもない生物ということになりますね。なお、地上に戻った際に確認したところ、警戒管制レーダーには、その飛行物体は映っていませんでした。
自衛隊員たちがUFOを語らない理由は……
−−− この本には本当に多くの自衛隊員がUFOにまつわる証言をしています。いったい、なぜこれまで明らかにならなかったんですか?
佐藤 その理由は、次のエピソードをお話しすればわかるでしょう。
83年のある日、先ほどの話と同じ松島基地で奇妙な事件が起こりました。1度目のトラブルは午前10時頃。場所は三陸沖のD訓練空域、高度約1万5千フィート(約4.5km)。T−2練習機の前席にM一尉、後席にG一尉が乗り、要撃訓練の目標機としての飛行を終えて基地に帰投中でした。
後部座席のG一尉が、進行方向の右斜め上に葉巻形の飛行物体を発見した。D訓練空域の三陸側の上空は「オーシャニック」などの航空路があるため最初は民間機かと思ったそうですが、その飛行物体にはそもそも翼がない。しかも素早く、瞬発性のある不連続な動きをしながら移動している。
「おい、変なものが飛んでいるぞ!」
G一尉が叫びましたが、実は、M一尉はそれどころではなかった。G一尉がこのUFOを目視する直前、搭乗機の内側と外側のスポイラーの作動が不能になり、操縦系統に異常が見られた。M一尉はその対処に追われていたんです。エマージェンシー対応にふたりが忙殺されていると、いつの間にかUFOは姿を消していました。すると、不思議と何事もなかったかのように、機体も正常に戻ったのです。
−−− UFOの出現によって、なんらかの理由で異常をきたしたと?
佐藤 この後、G一尉はM一尉にUFOを目撃したことを告げたものの、M一尉は信じなかった。基地に着陸後、機体トラブルの報告をしましたが、整備員が調べても異常は見当たりません。そこで、確認のためにもう一度飛行することになったんです。
今度はM一尉が後ろに、別のパイロットが前の座席に乗りました。時間は14時から15時頃。やはり操縦系統などに異常は見られなかったので、基地に戻ろうとしたそのとき、今度はM一尉が葉巻形の物体を発見しました。すると、午前中と同様の操縦系統のトラブルが起こった。M一尉があ然とするなか、そのUFOが見えなくなると機体はまた正常に戻ったんです。
−−− やはり、UFOと機体異常は関連していた!
佐藤 基地に戻ると、すぐさまM一尉はUFOの存在と機体の異常が連動していたことを報告書に書きます。しかし、またしても故障原因は見つからない。結局、「ふたりの証言に疑いがある」として片づけられてしまったんです。しかも、ふたりは司令部に呼び出されて厳重注意を受けた。夕方頃に戻ってきた彼らは、その後、二度とこの問題について語りませんでした。
−−− つまり、“圧力”のようなものがかけられたと?
佐藤 この機体は国産機でした。もしトラブルが発覚すればメーカーを巻き込んでの対応になり、莫大な費用がかかる。そんな事情もあって、ふたりの声は黙殺されたのでしょう。これが自衛隊のUFOへの対応の現実です。
−−− 自衛隊という組織も、官僚的な体質があるんですね……。
佐藤 それは否定できませんね。ただ、民間ではもっとひどい仕打ちを受けたケースもある。86年11月17日、パリ発のアラスカ経由東京行きのボーイング747貨物機がアラスカ上空でUFOに遭遇しました。寺内謙寿機長はそれを報告し、メディアの取材も受けたところ、降格したうえ地上職に異動になってしまったんです。
−−− その事件は、「レーガン大統領が日本政府を通じて航空会社に圧力をかけた」という噂もあるようです。
佐藤 それについてはわかりませんが、パイロットは、次に飛ぶ仲間に安全な機体を渡さなければならない。だから、正直にトラブルの報告をするものなんです。しかし、ことUFOに関しては、こうした前例があるため口をつぐまざるをえない。
近年も若い自衛隊員がUFOを目撃していると聞いてはいますが、現役の身ではリスクが大きく、詳細を明かすことを躊躇する。結局、ごく親しい仲問との酒の肴になって終わりです。こんなバカな話はない。現役の方の勇気ある目撃報告を私は待っています。
・・・<抜粋終了>・・・
UFO目撃の報告した自衛隊員を司令部に呼び出して厳重注意するというのは、本来驚くべきことです。国民の安全と自由を守るはずの自衛隊が、国籍不明機を捉えていながら、調査を放棄するのみならず、報告した隊員の口封じをしているのです。国民の生命の安全を脅かすかもしれない正体不明機の調査を、自衛隊自ら放棄しているのですから、これを職務怠慢と言わずしてなんと言うのでしょうか。
さらに民間では、UFOを見たと証言したパイロットを降格させるという罰を与えています。政府のみならず民間企業まで、UFO情報を私達に広めさせない、認めないというルールが出来上がっているのが現状なのです。
こうしたルールは、日本政府独自の意思でなく、アメリカの意向であることは容易に想像がつきます。私は、アメリカ政府の指示で日本政府は動いているものと思っていました。しかし、実はアメリカのオバマ政権はUFO情報の公開を認めているという話に出会ったのです。
『ついに宇宙人が最終戦争後のシナリオを用意しました』(田村珠芳著、徳間書店)から抜粋します。
・・・<『ついに宇宙人が最終戦争後のシナリオを用意しました』、p219〜p222から抜粋開始>・・・
さて、アメリカ政府は2011年2月7日(現地時間6日)、世界中に赴任している二百数十人もの大使・公使を、突如帰国させました。
招集したのは連邦緊急事態管理庁(略称FEMA)です。
アメリカの国民的スポーツであるアメリカン・フットボールのスーパーボウルが開催され、全国民がテレビの前にくぎ付けになっている中、まるでその隙を縫うかのように行われたこの動き、何かあるんじゃないかと考えるのが自然ですよね。
その時の噂では、「ニューマドリッド地震(日本における東海地震のような存在で、いつか来ると国民に広く信じられている)が、いよいよ近いのではないか」とか「金融危機に絡んだ秘密会合ではないか」、あるいは「ウィキリークスで新たな爆弾証言が飛び出すのではないか」と言われましたが、どれも説得力には欠けていました。
私は当初、間近に迫っていた「新札切り替え」に絡む動きではないかと思っていましたが、結果的にはこれも違いました。東日本大震災に関する何らかの情報が事前に発表されたのではないかという見方もありますが、それを確定付ける証拠がありません。
しかし、今回の大便召還に限らず、2010年の後半あたりからアメリカでは、緊急事態に関わる様々な取り組みが立て続けになされていることから、まったく何もないとは考えられません。
色々と考えていたところ、たどり着いた答えは「第五種接近遭遇」に関係することではないか、ということでした。
ここでいうところの接近遭遇とは、UFO・異星人との接触レベルを指す用語ですが、その接近度合いによって、第一種から第五種までのレベルがあります。
それぞれの定義は次の通りです。
第一種接近遭遇 UFOを目撃すること
第二種接近遭遇 UFOが物理的な痕跡を残すこと
第三種接近遭遇 UFOの搭乗員(宇宙人)と地球人の接触
第四種接近遭遇 宇宙人による地球人誘拐や、逆に、地球人による宇宙人の捕縛などの物理的な接触
第五種接近遭遇 宇宙人から地球人(もしくは地球人から宇宙人)に対する積極的なアプローチ
そこでこの件について2011年2月13日、私は事務所に訪ねて来た宇宙人に尋ねました。するとやはり、「以前から進めてきた計画を、いよいよ実施に移す」と言うのです。
彼が話してくれたのは次の内容です。
ソルトレイクとバンクーバーに、宇宙船を着陸させる。だからアメリカ政府に「妨害するな。宇宙船はある、宇宙人はいる、宇宙人は敵じゃないということを国民に発表しろ」と要請した。
彼はまた、「オバマ大統領はすでに了承しているのに、一年経っても実行されない」と憤っていました。
アメリカの表の政府は、UFOが国民の前に姿を現し、これまで政府が隠してきた宇宙人とUFOに関する情報を公開することを了承しています。
しかし本当の権力者、すなわち闇の支配者は、なかなか「OK」と言いません。
自分たちの「最終計画」が完了する前に現れてもらっては困るのでしょう。
そこで、返事をしないでいたところ、宇宙人が痺れを切らし「計画を強行する」と宣言したことから、アメリカ政府は大慌てでその対応を協議、当然、そんな事態になれば諸外国にも説明しないといけないことから、各国の大便を呼び戻し、内々に通知したというのが、どうやら真相のようです。
・・・<抜粋終了>・・・
田村氏は、オバマ政権は宇宙人やUFO情報を公開させることをすでに了承しているといいます。田村氏は、氏と接触している宇宙人からこの情報を得たとのことですが、もちろん真偽は私にはわかりません。ただ真偽はわかりませんが、こうしたことがあっても不思議ではないと私は考えています。
世の中の流れとして、公的機関が宇宙人やUFO情報をもう隠せない状況になってきたと思えるからです。その大きな流れとして、(ご存じの方も多いと思いますが)2001年アメリカで発足したディスクロージャー(情報公開)・プロジェクトがあります。この会の主旨は、「アメリカ政府はUFO情報を極秘にし、それに関わった軍や政府関係者たちは、
絶対に外部に情報を口外しないという誓約書にサインさせられ、違反した者は厳罰に処せられる。その強制権は職を辞めた時点で無効になるべき」というものだそうです。
再度『ついに宇宙人が最終戦争後のシナリオを用意しました』から抜粋します。
・・・<『ついに宇宙人が最終戦争後のシナリオを用意しました』、p229〜p232から抜粋開始>・・・
ここ最近、宇宙人たちの活動が活発化してきました。
最後の時まで、もうあまり時間が残されておらず、宇宙人も急いでいます。UFOの姿をそれとなく見せるといったソフトなやり方で、徐々に宇宙情報を漫透させていたのでは間に合いません。
そこで、これまで地球人に紛れて生活していた宇宙人を目覚めさせ、宇宙人側から地球人に対する積極的なディスクロージャー(情報公開)活動を展開させています。
その本格的な第一歩となったのが、2001年5月9日、「ディスクロージャー・プロジェクト」の中心人物であるスティーブン・ダリア博士が行った、ワシントンのナショナル・プレスクラブにおける「地球外文明の実在」を証明するディスクロージャー会見でした。
グリア博士はノースカロライナ州にある病院の医師(ダルドゥエル病院・元院長)として活動しながら、1990年、UFOについてアメリカ政府が隠している情報を公開させ、宇宙人とのコンタクトの促進を目指した組織CSETI(Center
for the Study of Extraterrestrial Intelligence)を創設した人です。
10年にわたり、情報と協力者を集め、開いたこの会見で、20人余りに及ぶUFO・ET体験者による発表を行いました。その日、自身の体験を発表したのは、いずれも社会的地位のある著名人で、彼らはすべて実名で登場しました。
マーキュリー計画の宇宙飛行士ゴードン・クーパー、元NASA職員ドナ・ヘアー、アポロ14号飛行士エドガー・ミッチェル、元FBI捜査官ジョン・メイナードなど、身元の確かな人ばかりです。
どこの誰ともわからない人が「宇宙人がいる」と声高に言っても、社会的な説得力がありません。そこで、社会的立場のある人が真実を公言することで、より多くの人に正しい情報を伝えようという試みだったのです。
この説得アプローチは、実に正しい手法だと思います。
以前は闇の支配者による統制が厳しく、特に公人の場合、たとえ退職後でも職務上知り得た事実を公表してはならない、という厳しいルールがあり、なかなか真実を語れませんでした。
それが、宇宙人とその協力者たちの地道な努力によって、少しずつ語られるようになってきました。社会的な変化が起き始めたのです。
その後も色々な形で情報公開が進んでいます。
最近も2010年9月27日に、やはりナショナル・プレスクラブで、米空軍の退役士官7人と研究者一人が会見を行い、多くの未確認飛行物体が米軍基地にやって来たことで、核兵器に問題が生じていたという事実を発表しました。
退役軍人は「米空軍はUFOが国の安全を脅かす問題であると思い、事実を隠している。しかし、私たちはその存在を証明できる」と断言しました。
この問題の第一人者でもある研究者ロバート・ハスティング氏は、米軍および関係機関で働いた経験のある120人余りを訪ね、核兵器を貯蔵している場所や実験所でUFOを見たという証言を集めました。
彼らは自らの経験を通して、宇宙人たちに敵意はなく、核兵器を扱っていることに対して「危険な行為をしている」と警告することが目的のようだったと証言しています。
・・・<抜粋終了>・・・
こうしたディスクロージャー(情報公開)の動きが現実化したと思われるものがあります。2007年フランス国立宇宙研究センターがUFO情報を公開したのです。このフランス国立宇宙研究センターはアメリカのNASAに相当する組織とのことで、公的機関が公式にUFOの存在を認めるのは初めてとのことです。過去50年以上に渡ってフランス全土で収集された1600件以上のUFO情報の記録と調査・分析結果が公開されているとのことです(残念なのはフランス語だけで英語には対応していないとのことです)。
来年(2012年)には民間のヴァージン・ギャラクティック社による宇宙旅行が計画されています。宇宙旅行を一般の民間人が行なえるようになったら、UFO目撃情報が山のように出てくると思います。いくら宇宙人やUFO情報を一般人の目から隠そうと公的機関が頑張っても、時代の流れはもう押し戻せないと思えます。
私は、宇宙人やUFO情報が私達に公開される日はそう遠くないと考えています。
○ゲリーさんが予言するポールシフト
今年(2011年)7月の神秘家ゲリー・ボーネルさんのイブニングレクチャーでは、これまでにない情報が提示されて、私は驚かされることが色々ありました。その中で一番驚いたのは、ゲリーさんがポールシフトが起きると言ったことです。
ゲリーさんはこれまで(私が知る限りでは)日本で行なわれたセミナーやWSでは、ポールシフトについて言及することはありませんでした。しかも数年前ですがゲリーさんの英語のサイトでは、ゲリーさんはポールシフトは起きないとまで言っていました。ただゲリーさんが言うポールシフトは、ドランヴァロさんが言うような20時間で完結するような劇的な変化ではないようなニュアンスに感じます(ドランヴァロさんは1万3千年前のポールシフトは20時間で起こったと言っています。ただし今回も同じく20時間で完結すると言っているわけではありません)。
ゲリーさんによると、これまで地球の平均気温が数百万年や数千年かけて2度上がるという変化があったといいます。こうしたゆっくりした変化であれば動物は対応可能だといいます。しかしこれからわずか25年だけで地球の平均気温は5〜8度も上昇するといいます。劇的な気温上昇に動物はついていけず、多くは生き残れないといいます。しかし人間は温度をコントロールする技術を持っているので、絶滅することはないといいます。
気温の上昇が北極や南極の氷を溶かし、極地方の重さが軽くなることにより地球の形状が変化し、これがポールシフトをもたらすといいます。大陸プレートが活発に動き始め、今後地震や火山の噴火などの自然災害が増えるといいます。さらに戦争などにより、現在70億人に達した地球の人口は25年後には5億5千万人まで減るといいます(実に凄まじい内容の予言ですが、ゲリーさんは淡々と述べているのがなんとも印象的です)。
当HPの1月7日の記事「ポール・ワンダリング」では、ドランヴァロさんの語るポールシフトを紹介しました。ドランヴァロさんは地軸が傾くのではなく、地球磁場の減少により、地殻とマントルの一部がその下の球体の上をすべる(ポールワンダリングと呼ばれる)ことにってポールシフトと同じような現象が起こると主張しています。ゲリーさんとドランヴァロさんではポールシフトが起こる要因が違いますが、起こるという点で一致しているところが興味深いところです。
どちらにしろポールシフトが起こるとなると、その被害は甚大なものになることは想像に難くありません。
○空中携挙という考え方
私は読んだことはありませんが、故・渡辺大起著『宇宙船 天空に満つる日』(徳間書店5次元文庫)という本があるそうです。この本は人類が地軸の変化によって地震、噴火、洪水などの大艱難に遭遇した際には、空を覆うほどの膨大な数の宇宙船が人々を救いに来るというものだそうです(これを空中携挙と呼ぶそうです)。
私は基本的にこうした考えに組しません。
ただし完全否定するものではなく、もし20時間で完結するようなポールシフトが起こった場合にはありうると思います。そうしたケースでは、人類は絶滅の危機に瀕することになるので、人類の種の保存という意味である程度の人類を救出するのはありうると思います。しかしチェコ人のシャーマンであるペトル・ホボットさんも言っていますが、宇宙はタダでは何もしてくれないというのが真実だろうと考えます。地球の問題は地球に住む人類の手で解決されるべきものだと思うからです。浄化された人々や心を開いた人々のみが空中携挙によって救われるというのは、キリスト教やイスラム教のような宗教と同じで、その教えを信じている人のみが天国に行けるという選民思想のような臭いがしてしまうのです。それゆえ空中携挙のようなことが起こるのは、人類が絶滅の危機に瀕するような特殊なケースが起こった場合のみで、それ以外は起こらないだろうと私は考えています。
さてこれから紹介するのは、浅川嘉富(よしとみ)著『龍蛇族直系の日本人よ! その潜在パワーのすべてを解き放て』(ヒカルランド社)から引用させてもらったものです。
内容は沖縄在住の里奈さん(仮名)が夢に見たヴィジョンを、浅川氏が取材して本に載せたものです。読んでいただければわかりますが、里奈さんが夢に見たヴィジョンの中に、明らかに空中携挙と思われるものがでてきます。訪問者の方々から、空中携挙を否定している人間がなんでそうした文章を引用するんだという指摘を受けると思います。私は空中携挙には否定的なのですが、[未来ヴィジョン5]に出てくる政府の動きに関心があるのです。[未来ヴィジョン5]では、政府が人々に何月何日に各都市が定めた指定の場所に集合するように指令を出します。しかし人々が集合したその場所に巨大な津波が襲ってくるというものです。政府は意図的にそうしたことをするかもしれないし、意図的でないにしろ誤ってそうした指令を出す可能性がああります。私は人々が混乱の中にあるとき、政府の指令を鵜呑みにしてしまう危険性を訴えたいのです。特に日本人は極めてお上に従順で、言われれば素直に従う人々が多いと思います。
もちろん政府の指令が的を得ているケースが多いと思いますが、本当の危機に直面したときには、自分の考えと直感を大事した方が良いと私は思います。
では、里奈さんが夢に見たカタストロフィのヴィジョンを紹介します。
・・・<『龍蛇族直系の日本人よ! その潜在パワーのすべてを解き放て』、p242〜p260から引用開始>・・・
[未来ヴィジョン1]
2010年4月の夜、夢の中に満月のような大きな月が現れた。しかしよく見ると、それは満月ではなく、奇妙なことに4分の3が欠けた状態であり、これまでに見たことのない不思議な形であった。
驚いてその姿を眺めていると、ナビゲーターの声が聞こえてきた。
それによると、おかしな形に欠けたその姿は、「時の終わり」までの時間と大異変が発生した際に生き残る人の割合を示しているのだという。
4分の3が欠けているということは、地球と人類が遭遇しようとしているビッグチェンジまでに残された時間がわずかであることを表しており、また、大災害を乗り越える人の割合は人類全体の4分の1程度でしかない、ということを告げているようだ。
リンゴの無農薬栽培で有名になった、青森の木村秋則氏を皆さんはご存じだろうか。
木村氏の活躍の様子を紹介する『木村さんのリンゴ 奇跡のひみつ』(学研パブリッシング刊)という本の中には、氏が2度にわたって龍に出会ったことや、アブダクション体験、リンゴ畑で出会った130センチぐらいの身長の宇宙人のことなど大変興味深い話が掲載されているが、そこに、ソクラテスに似た老人に出会う神秘体験のことが書かれている。
それによると、体に白い布を巻きつけ、あご髭を蓄えたその老人に、木村氏は鉄パイプのような棒に吊るされた畳一畳ほどの板を移動することを頼まれたという。その板には地球のカレンダーが書かれていたが、ある枚数を移動し終わると、その老人は「もうこれで終わりだ」と言う。その時、木村氏は「あ〜、あとこれだけの年数で地球は終わるんだ!」と思ったそうである。
その最後のカレンダーの年数について木村氏は、「2012年で終わっているといわれているマヤ暦よりは長かったけれど、地球は永遠に続くと思っていたから、意外に早く終末が訪れるんだなと驚いたことを覚えている」と語っている。
どうやら里奈さんが見せられた残りが「4分の1となった月」の映像も、それと同じことを伝えているのではないか。
その場面を見せられた後、彼女の前には小さな子どものガイドが現れて、「あなたには別の次元(つまりアセンション後の世界)が用意されているから、一緒にそこへ行こう」と誘われたという。
ガイドに促されて上空に上がると、そこには高次元世界へ入れる「次元の扉」があったが、家族を残して自分だけが行くことに抵抗があったので、その先に進むことは断って戻ってきたそうである。
次に見せられたヴィジョンはさらに時が進み、大難難が始まり出した後のあまり目にしたくない光景であった。
[未来ヴィジョン2]
ある日、街に出ると道にはたくさんの人が倒れており、よく見るとそれは疫病に罹った患者や死者の姿であることが分かった。周囲を見回すと目につく限り辺り一帯はどこもみな同じ状況で、目を覆いたくなるような光景が広がっていた。
すると、ナビゲーターが、この病気から逃れるには「四つのヒヅメ」と呼ばれる壷に入った煮詰まった液体を飲むしかない、ということを教えてくれた。それがどのようなものであるかは語らなかったが、市販されている医薬品でないことは確かであった。
彼女がこうしたヴィジョンを見せられたということは、感染性の疫病が蔓延する事態になったとき、人類はその「四つのヒヅメ」を手にできる人と、そうでない人に二分されることを暗示しているのではないか。
物質的世界観や価値観から離れることのできない人々は、仮にそうした秘薬が目の前にあったとしても頭ごなしに否定し、高価な現代医学の治療薬を求めてさまようことになるのだろう。
彼女の話を聞いていると、なぜかそんな光景が目に浮かび悲しくなってきた。
[未来ヴィジョン3]
水飢饉が起きたり食糧不足が起きたりして、多くの人々が水や食料を求めてさまよっている光景が見えてきた。
多くの人々が他人を押しのけて我が胃袋を満たそうと、まるで獣のように動き回っている。そんな光景を眺めながら、ふと上空を見上げると、そこには何機もの巨大な宇宙船が浮かんでいたが、人々はそんなものにはまったく関心を払っていないようである。
平常時なら、「UFOだ! UFOだ!」と大騒ぎするはずだ。しかし、飢餓状態になり食料や水を求めてあちらこちらをさまよう事態になったときには、人はその頭上に巨大母船が浮かんでいようが、小型円盤が飛び交っていようが、そんなことはどうでもよくなってしまうようだ。
このヴィジョンは、人は空腹に陥ったら餌を探す動物となんら変わらない生き物と化してしまう可能性が大きいことを、見せているのではないか。飢餓状態に陥って動物と化すなら、その前に1000メートルを超すような巨大な津波や大地震で一瞬にして肉体を離れることの方がどれほど幸せか分からない。私はかねがねそう考えてきているのだが、里奈さんの話を聞いていると、その感が一段と強くなってくる。
自分の進む道がどちらになるか、それはその人の持ったカルマ次第であろうから、各自が自由に選択するというわけにはいかないだろうが、餓鬼・畜生界の世界だけは体験したくないものである。
[未来ヴィジョン4]
彼女は、防衛省なのか気象庁なのか定かではないが、たくさんのディスプレイが置かれたレーダー室にいた。係官が見つめるレーダーには500機近い宇宙船がまるで赤い斑点のように画面いっぱいに映し出されている。
係官はその様子を上司に報告し、上司はさらに政府に伝え、省庁内は大混乱状態になっていた。彼女はナビゲーターから、これらの宇宙船は人々を救助するためやってきたものだということを知らされる。それはまさに、故・渡辺大起氏が『宇宙船 天空に満つる日』(徳間書店5次元文庫刊)の中で述べている状況そのものであった。
渡辺氏は著書の中で次のように述べている。
近い将来、古い地球「サラス」は新しい惑星「アルス」に生まれ変わるときがくる。地球が悲しみの星「サラス」から喜びの星「アルス」に変身するには大浄化が必要であり、そのため、人類は地軸の変化による地震、噴火、洪水などの大難難に遭遇することになる。
そして、それを目前にしたある日、空には、地球を覆うほどの膨大な数の宇宙船と空飛ぶ円盤が出現する。それは心を開いた人々を救うためである。
里奈さんが見せられたヴィジョンはまさにそうした光景であった。
そして、今生においてワンダラー(宇宙人の魂が地球人として転生した存在)としての役目を全うした渡辺氏は、それは必ず起きることだと述べている。
宇宙船が空いっぱいを覆う場面の到来など、50年前には耳を傾ける人など皆無に等しかったが、今は彼女のような人々が世界中でそうしたヴィジョンを見せられ、語り始めている。それは、その時期が間近に迫っていることの何よりの証ではないだろうか。
では、出現した宇宙船はその時、我々にどのような行動を指示するのか。渡辺氏が著書で述べている内容を簡単にまとめるとこうなる。
その時、宇宙船から「ある声」が放送される。その声は宇宙人の語る声ではない。地上にいるワンダラーたちの呼びかける声が宇宙船を通して拡大されて伝えられるものだ。したがって、その声はその国の人々に分かる言葉で語られることになる。英語圏の国では英語で、我が国では日本語で。
伝えられる内容は、国や地域によって多少異なるものの、大筋は一緒であり、およそ次のようなものになるという。
◎現在、天空に満ちている宇宙船はほかの遊星からやってきたものであること。
◎この宇宙船は、日本だけでなく、全世界のすべての国々の上空に来ていること。
◎彼らは、人類を攻撃しに来たものではないこと。
◎地球は進化のために世の終わりを間もなく迎えること。この変化は地球と人類、全生命が新しい段階へ進化するために、どうしても通らねばならないものであること。
◎数日後には、地球の地軸が急激に傾き始めるため、地震や津波などの大変動が起こること。
◎皆さんは速やかに、これから指定する地点に向かって出発してほしいこと。○○地方の人は××へ、△△地方の方は▲▲へ。
◎集合地点に向かって進まれる方は、たとえ目的地に着くことがかなわなくとも、何らかの方法で必ず救われること。
◎赤ちゃん、幼児、子どもさんは連れて外に出てほしいこと。彼らには自ら行動する術がないからである。
しかし、これらの放送が繰り返された後、全天を覆い尽くしていた宇宙船は、一瞬のうちにすべて消え去ってしまうようだ。その結果、消えていた照明や使えなくなっていた電話は完全に復旧するという。
そのため政府からは、「宇宙船からの呼びかけに対応するように」という指示が出されることは決してないだろう、と渡辺氏は述べている。むしろ、宇宙船からの放送は悪質なデマであり、地軸の変動など起こらないから、「安心してこれまで通りの生活を続けるように」というメッセージが出されるだろうと推測している。
確かに、「のど元過ぎれば熱さ忘れる」の喩えではないが、天空から宇宙船が消え、使用できなくなっていた文明の利器、電気や電話が復活すると、人々は先ほどのショックもどこへやらと、再び元通りの生活を始めようとする可能性は大である。長い間の人間の悲しい習性がそうさせるのである。
「あれは、何かのいたずらか集団幻覚に過ぎなかった」と解釈して、これまでの生活に戻っていく−−−しかしその一方で、宇宙船からの放送を信じて、ただちに指定された地点に向かって進む人も出てくるだろう。こうして、一人一人の心のありようが問われるときが来るのだ。
里奈さんは、また別の日に見せられたヴィジョンで、渡辺氏の伝える話を補完するかのように次のような衝撃的な状況も目にしている。
[未来ヴィジョン5]
宇宙船の目撃情報が多発する中、食料危機や奇っ怪な伝染病の蔓延などによって暴動が起きようとしていた。それは、世界的な現象であり、決して日本だけのことではないようだ。
そんな状況が続くある日、突然、政府から指令が出される。それは、何月何日に各都市が定めた指定の場所に集合するように、というものであった。
沖縄の場合、その集合場所は海岸沿いのとある町であった。彼女はそのアナウンスを聞いている最中に、あるイメージが浮かんできた。それは、その場所に人々が集まったときに巨大な津波が襲ってくる光景だ。
その瞬間、彼女には別のメッセージが伝えられ、それを信じて、お母さんや子どもを連れて政府の指示する場所とは反対の方向に向かう。
途中で馴染みの友人たちに出会ったので、そちらは危険だから自分と一緒に行こうと誘うが、まったく耳を傾けず、友人たちは食料や緊急用品を入れたリュックを背負って、政府が指定する場所へと向かう大勢の群衆の中に消えていった。
なかには自分と同じ方向に向かう人もちらほらといたので話しかけてみると、彼らは皆、宇宙船からのメッセージを受け取った人々であり、そのメッセージで指示された宇宙船の着陸地点に向かっていることが分かった。
ただ、詳しく様子を聞くと、各自が語る宇宙人のイメージは同じではなかったので、どうやら救助にやってきている宇宙船はさまざまな星からのものであるようだった。
私はこの話を聞いていて、彼女が見せられたヴィジョンは、渡辺氏が言うところの、天空に満ちた宇宙船からの放送が行われた後の場面ではないか、と感じた。
このヴィジョンは、現実の世界でこうした非常事態宣言や避難命令が出されることになったとき、公的機関からの指示を鵜呑みにしてむやみに従うことの危険性を伝えているようである。読者もこの点は頭の隅に入れておかれた方がよいかもしれない。
[未来ヴィジョン6]
昨年(2010年)の12月、子どもと一緒に寝ていると窓を通して星空が見えてきた。あまりに星の数が多かったので外に出て眺めると、空は明け方に近かったがまだ薄暗い状態で、そこには今までに見たことのないほどたくさんの数の星が浮かんでいた。
よく見ると、視界の右端の星は一列に並んでそこで線を引いたように切れている。まるで、消しゴムで右の端を椅魔に消したかのようであった。「もしかすると、これは星ではなくてUFOじゃない!?」と思ってよく見ると、星のように見えていた光の塊は半透明体の宇宙船であることが分かった。
お母さんに「星のように見える光はすべてUFOだよ」と説明しながら空を見上げていると、5弁の花のような黒い色のUFOが3機連なった形で100〜150メートル上空を横向きに移動していた。するとその中から人のようなものがピュッと飛び出してマンションの近くに降下するのが見えた。
移動するUFOに向かって手を振っていると、突然別の形をしたシルバー色をした高さ5メートル・横7メートルほどの小型宇宙船一機がゆっくり回転しながら下の畑に着陸した。それは次ページの図の下に措かれているようにおかしな形をした宇宙船でもあったが、これまでに何回か目にしている馴染みの宇宙船であった(管理人注:図は略します)。
よく見ると、それらは周囲にたくさん着陸しており、近所の人たちに急いで搭乗するように勧めているのが分かった。彼女にも急いで乗るようにとのメッセージを送ってきた。しかし里奈さんはお母さんに、また迎えに来るから今日は乗らなくても大丈夫と言って、家の中に入った。
それから数日して、また同じようなヴィジョンを見せられたが、それはさらに生々しいものであった。
一人で自動車を運転して普天間基地に向かっていると突然ヘッドライトが点灯しなくなり、街の家々の明かりも消えてしまった。
しばらくすると、多くの群衆が洪水が来ると叫んでこちらに向かって進んでくるのが見えた。車の外に出て人々が逃げてくる方向を見ると、巨大な高波が人々の後を追ってきているのが見えた。なぜかその瞬間から動きがスローモーションになり、どう対処したらよいか考える余裕ができた。
高台にある家に意識を飛ばすと、そこにはお母さんと子どもがおり、もう家の前まで水が駆け上がってきているのが見えた。母親に連絡を取ろうとするが電話はまったく使えない状況で役に立たなかった。
上空を見ると、そこにはあのおかしな形をした宇宙船が滞空しており、早く乗るように合図を送ってきた。しかし、彼女は母と子どもを残して乗ることはできないと、乗船を拒否していると、目の前に大きな津波が迫っていた。「大変だ〜」波にのまれてしまうと思った瞬間、目が覚めたが、それはいつになく鮮明なヴィジョンで強烈であった。
彼女は2010年の終わりごろから、こうした洪水の夢を頻繁に見せられ始めている。その中でいつも共通しているのは、その時刻が夜明けか夕方なのかは定かではないが、必ず薄暗い時間帯であるという点だ。そのため、街には電気が灯っており、車も皆ライトをつけて走っている。ところが、そうした状況になったときには、電気もライトも消え、電話もいっさい通じない状況になるようだ。それは、街全体に電磁波の乱れによる混乱状態が発生していることを示しており、通常の洪水時とは異なることを意味しているようである。単なる地震や洪水であれば、街のライトは別にしても、車のライトまでもが消えることは考えにくいからだ。
里奈さんのこういったヴィジョンには、これから地球が直面することになる大難難が水による災害であることが示されているように感じられる。そのさきがけとなったのが2011年3月に起きた東日本大震災の大津波だったのではなかろうか。
彼女は、こうした「サラス」(古い地球)から「アルス」(新しい地球)へと変化する大災害発生の場面を数多く見せられているわけだが、「アルス」へとスムーズに転換したアセンション後の素晴らしい地球と、そこに住む人々の姿も見せられている。
[未来ヴィジョン7]
目をそらしたくなるような悲惨なヴィジョンをたくさん見せられ、心が暗くなる日々が続いていたある夜、今度は一転して心躍る未来ヴィジョンを見ることになった。
ある朝、目が覚めると、部屋の様子がすっかり変わっていた。それは目に見えるものだけでなく、自分の心の状態にも表れており、そこには恐れや憎しみ、不安や怒り、妬みや恨みといったマイナスの感情がまったく感じられず、穏やかさと、言葉では言い表せない幸福感が満ちあふれていた。
とにかく、頭の中には嬉しさと楽しさと幸せの感情しかなく、体も軽く心も晴れ晴れとしていた。1階に降りていくと、玄関のドアが少し開いており、そこから映画の「アバター」に出てくるような植物が光を放って茂っているのが見えた。
その時、玄関から背の高い女性が家の中に入ってきた。初めて会ったはずなのに、名前はすでに記憶の中にあるようで、懐かしさがこみ上げてきた。
彼女の心がきれいであることはすぐに分かったが、目と目が合った瞬間、彼女は「おめでとうございます!」と言ってくれた。その言葉を聞いたとき、自分は無事アセンションを果たしたことが分かり、嬉しさがこみ上げて涙が止まらなかった。
外を見ると、庭先で3〜4歳の子どもたちが縄跳びをしており、とても軽々と浮き上がるようにジャンプしていた。子どもたちも淡い光を発しており、彼らが心の底から楽しんでいる雰囲気が伝わってきた。
よく見ると、子どもたちが飛び上がるときの髪の毛の動きや顔の表情が、まるでスローモーションの映像を眺めているようであった。
彼女の話を聞いていて、マオリッツオ・カヴァーロ氏がクラリオン星のUFOに乗り込む前、家の中が異次元空間に包まれたときに、台所で落としたカップが割れて飛び散るのが、スローモーションで見えたという話を思い出した。
ある男の人が彼女に「何人子どもの姿が見える?」と問いかけてきた。里奈さんは「あそこに5人、ここに8人、向こうに10人」と答えると、君には本当にエンジェルの姿が見えるんだね、と喜んでくれた。どうやらこの子どもたちは天使であるらしい。
その時、頭の中にまた新しい教えが入ってきた。
そこでは新しく生まれた赤ちゃんは「ベイビー」とは呼ばずに、「エンジェル(天使)」と呼ぶようである。彼らは淡く優しい白い光を発しており、ピュアーな心を持っていて醜い部分が一つもない。だから「エンジェル」なんだと納得した。
ふと見ると、腕に怪我をした人の姿が見えた。この人もきれいな心を持っているのが分かった。この人が心に語りかけてきた。怪我をしても大丈夫。怪我をしていない腕をイメージすればすぐに良くなるからといって、あっという間に回復した腕を見せてくれた。見ると、傷跡はまったく消えていた。「凄いな〜」と驚いたが、この世界ではこれが当たり前であることが分かった。
彼女は小さな飛行機の上に乗って雲の上を飛んでいた。不思議なことに怖さというものをまったく感じない。ただ楽しいだけであった。アセンション後の世界はこんな世界になるのだろうか、と胸がドキドキしてきた。
・・・<引用終了>・・・
311東日本大震災において、行政による津波の避難指示によって多くの命が助けられたことは間違いありません。そうした放送が聞こえず避難しないで津波にのまれた人々もいました。しかし行政の指示は聞き取れなかったけれども、危険を察知していち早く非難したため助かった人もいます。逆に、一度は高台に避難したものの一度目の津波が小さかったので安心し、自宅に戻り2度目の大きな津波にのまれた人もいました。
このように行政の指示待ちで命を落とした人もいる一方で、自分の判断で行動し、危機を脱した人もいました。しかし自分の判断で行動したために命を落とした人もいたのです。このように正解があるわけではありません。私は行政の指示に従うべきであるとか、そうでないということを言いたいのではありません。危機に直面したときは、自分の判断で行動するのが基本だと主張したいのです。行政の指示があったからそれに従うということと、行政の指示が適切だと自分が判断したから従うというのは、根本的な違いがあります。
日本人は多数派に属することで安心してしまう人が多いと言われています。赤信号みんなで渡れば恐くないというのは、日本人の心理を見事に突いた名言だと思います。[未来ヴィジョン5]において、行政が指示した場所に人々が集まったときに、巨大な津波が襲ってくるというのは極端な例かもしれません。しかしそういうことは起こりうることであると頭に入れておくのは、私は大事なことだと考えています。
これまで私達は、日本や欧米の経済が失速する中で、中国経済の好調さを伝えるニュースに多く接してきました。日本国内の内需が低迷する中で、中国に進出した日本企業の好業績を伝えるニュースもたくさん目にしてきました。
しかしこうした中国進出に成功した企業の裏で、ニュースではあまり報道されませんが、中国ビジネスに失敗した日本企業が多くいたことは想像に難くありません。実際、私の知っている著名な経済ジャーナリストは中国ビジネスに入れ込んでいましたが、散々な目に遭って撤退したようです。石平(せきへい)氏は、こうした企業の失敗の裏には、中国人の本質を理解できていない日本人の甘さもあったといいます。石平氏はさらに日本の知識人は中華思想を観念的に捉えて、そこから中国人を理解しようとするが、それでは中国人の本質は見えてこないといいます。
では石平氏が説く中国人の本質とは何か。それは極めて単純かつ明快で、「利」だといいます。では「利」について、『中国人の正体』(石平著、宝島社)から抜粋して、その具体例を紹介していきたいと思います。
・・・<『中国人の正体』、p14〜p19から抜粋開始>・・・
「中国人は約束を守らない」の本当の理由
「中国人は約束を守らない」というのは、日本だけでなく世界各国でも疑いの余地のない定説となっている。中国人と関わったことのある人間なら、誰でも1度や2度くらい、中国人による約束違反やビジネス上の背約などを経験したことがあるだろう。中国人同士であれば、なおさら約束・契約違反が日常茶飯事のように行われている。とにかく「約束を守らない」「契約を自分の都合で平気で破る」。これはまさに中国人の治らない「持病」である。
とはいえ、約束・契約違反が「持病」の中国人も、約束や契約をそれなりには守っている。人間社会や市場経済はそもそもさまざまな約束事や契約の上に成り立つものだ。もし中国人が一切の約束や契約を守らないのであれば、中国社会そのものが存立し得ないし、中国でのビジネス自体が最初から成り立たなくなる。
実際、13億人からなる中国社会はさまざまな「難病」を抱えながらも何とか存続している。巨大な中国市場で毎日のように膨大な量の取引が行われ、モノやサービスの売買が行われている。
日中間のビジネスもそうだ。日本企業と取引のある中国企業が契約に基づいて商売しているからこそ、大量の中国製商品が日本に輸出・販売され、日本企業の対中国輸出も大きく伸びている。日本各地の100円ショップに中国製商品が溢れていることは、まさに中国国内の生産メーカーが日本企業との売買契約を履行している何よりの証拠だ。
しかしながら、中国人は時々、約束や契約を平気で破ったりする。「中国人はいざとなると約束を守ってくれないのではないか」という心配は、決して杞憂(きゆう)ではない。そのことは、世界中の多くの人が経験からよく知っていることだろう。
では、中国人は一体どういう場合に約束を守り、どういうときに約束を守らないのだろうか。
実は、この問いの答えこそ中国人の本質に近づく大事な部分だ。結局、中国人にとって相手との約束や契約を守るべきかどうかは常に自分の基準で判断して決めている。つまり、自身が「守るべきだ」と判断すればきちんと約束を守り、逆に「守らなくてもいい」と判断すれば、平気で破る。
中国人がときには約束を守り、ときには守らないという一見矛盾した行動をとるのは、こうした考えがあるからにほかならない。
損得の判断がすべてを決める
中国人が「約束を守るべきかどうか」を判断する基準は明快だ。たとえば日本の商社と取引し、日本市場に商品を輸出している中国企業(仮にA社とする)の場合を考えてみれば、わかりやすい。
A社は日本に商品を輸出するために日本の商社と契約を結び、それを履行している。A社は当初「この契約を履行すれば儲かる」と判断して日本の商社との契約を結び、契約成立後もA社は契約を履行して日本への商品輸出を続けた。
しかしある日突然、A社はこの契約を破って履行しなくなった。その原因は、中国ビジネスの現場での経験則からして、たいていこうである。
何らかの状況の変化によって、中国企業のA社にとって契約履行が「儲かる商売」でなくなった。あるいは、別の日本の商社と契約を結べば儲けがもっと大きくなるとA社が判断したからだ。
A社にとって契約履行の「利」がなくなったとき、あるいは「利」が少なくなったとき、中国企業のA社は何のためらいもなく契約を破棄する。このときの契約を平気で破る中国企業の冷酷さは堂に入ったものだ。
中国人が「約束を守るべきかどうか」を判断する基準はまさに「利」なのである。「利がある」と判断すれば、中国人もきちんと約束や契約を守るが、逆に「利がない」と判断してしまえば、平気で約束や契約を破るのである。
世界中の人たちを困惑させている中国人の背徳的行為には、中国人自身の冷徹な「利」という判断基準が前提としてあり、約束を守るも守らないも二の次なのである。
彼らにとって「利」がすべてであり、すべての物事が「利があるかないか」の一点で判断されているのである。
「利」で行動する中国人
損得を判断基準にする中国人の行動原理は一事が万事。世界を困惑させる中国人の行動すべてがそれで説明がつく。
たとえば2010年に開かれた上海万博の会場でも、「入場するのに列に並ぶ」という常識的なルールを屁とも思わずに、列の先頭に割り込もうとする中国人の姿が数多く目撃された。
しかし一方で、万博の会場にいるすべての中国人がこのように行動していたわけではない。同じ上海万博の会場内で中国人が整然と列に並んで順番を待っている場面も多く見受けられた。要するに、前述の「約束」と同様、中国人が「ルール」を守るかどうかの判断基準は、自分たちにとっての「利」、すなわち「利益」や「利便」なのである。
とにかく、「利があるかどうか」というのが中国人の基本的な考え方だ。自分に有利な(利便性のある)ルールであれば守り、不利なルールであれば守らない。自分が、一番賢いという考え方のもと、ルールを恣意的に取り扱うのである。
こうした仮説をさらに拡げていけば、「マナー」についても同じことが言える。別にいつもマナーを守らないわけでもない。彼らはただ、その都度、自分たちにとって「有利か不利か」の判断で、マナーを守るか守らないかを決めているのだ。
・・・<抜粋終了>・・・
石平氏は中国人の本質は「利」だといいます。
とはいえ日本を含め欧米の社会でも、多くの人々は自分の利益のために動きます。それが個人の行動原理の大きな要因となっているのは疑いのないことです。しかし個人の欲望を全開にしても良いとなれば、社会が存立しえません。そのため社会は、そうした個人の欲望を、倫理や道徳といった内部の規律によって抑制しようとします。一般的に言われていることは、欧米でいえば、それが「罪」であり、日本であれば「恥」となります。
石平氏によれば中国においては、そういった(日本人が考えるような)倫理や道徳といった概念そのものが存在しないといいます。
・・・<『中国人の正体』、p32〜p34から抜粋開始>・・・
“ずる”賢いという概念はない
道教的考え方を持った中国人の行動原理は、神道や仏教の世界の中で育った日本人とまったく異なる。ベネディクトが指摘するような日本人の「恥」の意識にしても、神道の重んじる「心の清らかさ」にしても、中国人の目から見れば無用の長物であり、利益を最大化する上で邪魔なものを重んじる理解不能な民族だと感じている。逆に、日本人の目から見れば、中国人はなんと欲の深い、ずる賢い民族なのだろうと思っている人も多いはずだ。日中両国民間のこのような感覚の隔たりは、まさに異なった思想と文化から生じる超えられない溝と言える。
たとえば、中国人には「賢い」という概念はあっても、「ずる賢い」という概念はない。日本でなら非難されるべき「ずる賢い」言動が、中国では逆に「賢い」と称賛される。
というのも中国人の間では、日常会話の中で「あいつからこれだけ騙し取った」ということが、自慢話として語られる。「騙し取る」というのは「賢い」ことなのだ。日本人でも他人から騙し取る人間はいるが、さすがに自慢話にはならない。
私が日本に来たばかりのとき、日本人が「ずる賢い」という言葉を使うのを見て、「なんで日本人はわざわざ『ずる』という言葉をつけるのか」と違和感を感じたものだった。
また、日本人はスポーツなどでよく「無欲の勝利」という言い回しをする。これも中国人からすれば不思議な言葉だ。「無欲なんて何をアホなこと言ってるんだ。人間は欲がすべてだろう」というのが、中国人の考え方である。ほかに、日本人は「そんなことは俺の美学に反する」という言い方もするが、中国人からすればこれも「何が美学だ。一文にもならないのに」ということになる。
日本と中国では、「恥」という同じ言葉でも、解釈が違う。日本では尊く重要な言葉だが、中国では「バカ」としか映らない。
今、日本に溢れているさまざまな中国論は、日本人の思想の定義で理解し、中国を解釈しようとしている。しかし、それではまるで意味がない。日本人の理解する道徳心で、中国人の道徳心のなさを解釈、批判しても何も解決できないのだ。中国人からすれば、道徳心の欠如は悪いことではない。そもそも道徳心は要らないものだからだ。
日本人には理解に苦しむ世界かもしれないが、中国人にとってはそれが当たり前のこと。まずはその「当たり前」を直視しなければ、中国人を理解することはできないだろう。
・・・<抜粋終了>・・・
日本人が考えるような倫理や道徳を持たない中国人の社会がどうなっているかを実例で紹介します。
・・・<『中国人の正体』、p36〜p44から抜粋開始>・・・
路上で倒れている老人を助けない
「利」を基準する中国人の行動原理を考えると、共感はできないにしても、ある程度彼らの行動を理解することはできる。本章では、中国人の個々のエピソードを見ていこう。
中国人の道徳倫理の欠如について、ある象徴的な事件がある。
2006年11月、南京市内のバス停留所で倒れていた老女を彭宇(ほうう)さんという若者が助けた。すると、驚くことに老女は、「私を押し倒したのはお前だ。責任を取れ!」と言い出して、助けてくれた彭さんを相手に訴訟を起こした。人助けをしたのに、逆に損害賠償を請求されてしまったのである。
この事件は中国では有名で、事件以来、中国では老人が倒れていてもみんな知らんふりをするようになってしまった。人の親切を悪用して利益を得ようとする老女もひどいが、その話を聞いて「下手に助けたら損をするから」と、倒れている老人を見捨てる中国人も徹底している。「良心」とか「恩を感じる」ということは、どうでもいい世界になっている。
そのため、こんな悲劇も起きた。広東省広州市で老人が卒倒したが、路上に老人が2時間も倒れているのに誰も助けようとしない。結局、老人は死んでしまった。
まだある。老女による損害賠償請求事件が起きた南京市で、後日、別の75歳の老人がバスから降りるときに転倒した。誰も助けてくれないので、その老人は仕方なくこう叫んだ。
「間違いなく自分で倒れました。みなさんの責任ではないから、助けてください」
老人を大切にするという当たり前のことすら実行できないほど、中国では人間不信が深刻になっている。道ばたで倒れている老人でさえ、自分を罠にはめようとしている「敵」ではないかと疑心暗鬼になる世界が広がっている。
「譲ったら損をする」が生む交通渋滞
中国ではよく道路が渋滞するが、単に交通量が多いという問題だけではない。本来なら、みんなが走る順番を守れば、比較的渋滞にならずに、多少は遅れても車はスムーズに走ることができるだろう。しかし、「俺が一番先に通りたい」と「譲り合いの心」がないため、結果的に渋滞になってしまう。
北京市内の道路ではよく次のような光景が見られる。交差点などである車が割り込むと、割り込まれた車がその車を追い抜いて割り込み返す。そういうことがあちこちで行われて、最後には道路全体がぐちゃぐちゃになってしまう。誰も譲らなくなって、クラクションが一斉に鳴り響くという、非常に醜い光景が広がっている。
彼らの考え方は、「譲ったほうが損をする」「譲ったほうがバカ」ということに尽きる。だから、誰も道を譲らない。そして、結果的にどの車も走れなくなり、渋滞になる。それでもやっぱり誰も道を譲らないという、末期的な状態に陥っている。
人の列に割り込む明快な理由
05年に開園した香港ディズニーランドや、10年に開催された上海万博でも、アトラクションやパビリオンの列に割り込むなど、中国人のマナー違反が問題となった。日本でも何度も報道されたので、記憶にある読者も多いのではないだろうか。
中国人がマナー違反を堂々とするのは、要するに効率の問題だ。広大なテーマパークにある多くのアトラクションを「わざわざ遠くから観にきているのだから、1日券でなるべくたくさん観たい」と考えるのは、日本人も同じだ。そういう欲求自体は、別に悪いことでも何でもない。
そのためにはどうしたらいいか。中国人の導き出す結論は明快だ。
「みんなは列に並ぶけれども、列に並ばずに割り込めば、もっとも効率良くすべてのアトラクションを見て回ることができる」と考えるのである。本来なら、ディズニーランドも万博も広い会場なので、1日ではとても回り切れない。
日本人なら、待ち時間の少ないアトラクションから先に回ったりと、ルールやマナーの範囲内で工夫しながら、なるべく多くのアトラクションを回ろうとする。
それが中国人の場合には、列に並ばずにどうやって割り込むか、という方向に「知恵」が発揮される。中国人の多くがそう考えるので、結果的に列がぐちゃぐちゃに乱れ、会場のあちこちで大混乱になるというわけだ。
タクシーは殴り合ってでも先に乗る
「自分だけが列に並ばなければ、一番効率がいい」のは、中国人でなくても誰でも知っている。ただ、それを実践しようとする人は少ない。
たとえば、東日本大震災が発生した11年3月11日、都内にいた私は、電車が止まって帰宅困難となった人の列に2〜3時間ほど並んでタクシーに乗った。もし割り込んでいれば、10分ほどでタクシーに乗ることができただろう。
しかし、日本人は、決してやろうとはしない。非常時であっても、「列に並ぶ」というルールをきっちり守る。
中国では、普段からタクシーの列に並ばない。われ先にと、乗客が殺到し、タクシーを取り囲んでしまう。自分の欲求を満たすことだけを考えて行動するのが、中国人なのだ。
かと言って、バブル時代の日本のように、万札を見せびらかして、オークションのようにタクシーを取り合うこともしない。人より高いお金を出してタクシーに来るのではなく、あくまでも安いお金で自分だけがタクシーに先に乗りたいと考える。中国人にとっては、「人より多くお金を出した人が乗る」というルールでは、お金を損してしまうので、そんなルールを守るようなことはしない。
ときには、タクシーを取り合って殴り合いのケンカをすることもある。ほかの人を力づくで排除すれば、自分が早くタクシーに乗れると考えるためだ。
バス停でも最初はみんな並んでいるように見えるが、バスが到着するやいなや、力のある人間が割り込んで当然のように席に座る。同じようなことは北京市の地下鉄でも起きていて、人々は電車のドアが開くと、入り口に殺到する。力のない老人は、とても地下鉄で座ることはできないのだ。
ただ、中国にも「博愛座」と書かれた優先席はある。最近は若者が席を譲るシーンをよく見かけるようになったが、もし優先席を譲らないようなことがあれば、老人も負けていない。10年7月に四川省宜賓(ぎひん)市でバスに乗車してきた老人が優先席を誰も譲ってくれなかったことに腹を立て、「譲るまで動かない」とバスの前に立ちはだかり猛抗議する事件があった。ほかにも、席を譲らない若者に対して、老人がその若者の上に、あえて座るといったことも起きている。
暴力で問題を解決しようとする
マナー無視、ルール無用の社会では、暴力による「問題解決」は有効な手段として日常化している。
10年5月、広州市の白雲空港で集団暴力事件が起きた。暴雨のために大量の欠航・遅延が発生し、足止めされた一部の乗客が不満を募らせて暴れ出したのである。彼らは電話設備や安全検査設備を壊したり、航空会社の係員を殴ったりした。負傷した係員は十数人にものぼったという。
悪天候の影響で乗客が空港で足止めされる事態は、世界中の空港で起こりうることだ。しかし、ほかの国であれば、集団で空港設備を壊したり係員に暴力をふるったりすることはない。白雲空港の事件は、中国特有の現象だ。
また、インテリとされる人たちも暴力事件を起こしている。10年4月には、北京市内の藍旗営(らんきえい)駅で、清華大学の卒業生と北京大学の教授が切符の購入をめぐって殴る蹴るの乱闘騒ぎになった。同年5月には、北京航空大学の教授夫妻が、お互いに凶器を持ち出して切りつけ合う「夫婦げんか」を起こしている。
文明社会が形成されて以来、人間同士の諍いや争いはつきものだ。そのため、道徳倫理に基づいたルール・マナーによって人間同士のトラブルを解消する。
ところが、道徳倫理が失われた中国では、「暴力」というもっとも原始的で短絡的な手段を用いて人間同士のトラブルを解決しようとしてしまう。
「公平なルールを決め、社会全体に利益が行き渡るようにする」というのが日本人や欧米人の考え方だが、中国人は「強い者が誰か一人だけ利益を独占すればいい」と考える。しかも、「自分こそがその利益を独占できる一人なのだ」と思い込む。
一方で、「俺がルールを守っても、他人が守らないのだから、ルールを守れば損をする」という感覚もある。他人への信頼がないので、ルールを守らずに「俺が俺が」となっていくのである。
・・・<抜粋終了>・・・
以前、石平氏の本から中国では自殺しようとする人がいると見物客が出るという記事を抜粋しましたが、見物客が増えると屋台が出るという話です。
・・・<『中国人の正体』、p63〜p65から抜粋開始>・・・
飛び降り自殺の現場には屋台が出る
自分さえ良ければいいという感覚は、生命全般への軽視にもつながっている。
たとえば、誰かがビルの屋上から飛び降り自殺をしようとする。たいてい、飛び降り自殺する人は逡巡(しゅんじゅん)するので、なかなか飛び降りない。「死ぬ死ぬ」と言いながらも、踏み込む勇気がないので、その場でずっととどまることになる。
中国では、そういう光景が繰り広げられると、ほかの中国人はビルの下に集まってくる。それは、助けるために集まってくるのではない。みんな、飛び降りる瞬間を見ることを楽しみに集まってくるのだ。野次馬的に集まることは日本でもあることだが、誰も飛び降りる瞬間を楽しみにはしていないだろう。
老人などは、ずっと立って待ち疲れると、椅子を持ってきて座って飛び降りる瞬間を待ちわびる。カメラを用意して、飛び降りる瞬間を撮ろうとする者もいる。しまいには、なかなか飛び降りないと、「早くやれ! 待ちくたびれたぞ」と催促する。
一方、それだけ人が集まると、どこからか屋台もやってきて、商売をはじめる人まで出はじめる。飛び降り自殺は、中国人にとってちょっとしたイベントなのだ。
中国人による生命軽視のエピソードは、ほかにもたくさんある。
遼寧省葫芦島(ころとう)市で16歳の少年が、池の周りを歩いていたところ、足を滑らせて転落してしまった。池で溺れて沈んだ少年を、カナヅチの父親は池の中に入って懸命にわが子を助けようとした。しかし、泳げないのでなかなか見つからない。
その父親の様子を、池の周りでは何十人もの人たちが傍観していた。父親はその人たちに「助けてください。一緒に探してください」と頼んだが、誰も手を貸してくれない。その結果、少年が見つかったときには、すでに息絶えてしまっていた。
浙江省杭州市では、13歳の少年が自転車に乗車中、心臓発作を起こして、転倒、そのまま動かなくなってしまった。周りの人間は、少年を助けようとはせず、処置の遅れたその少年は、死んでしまった。
広州市では、ある少女が車にはねられ、運転手はそのままひき逃げして走り去った。少女は何とか自力で起き上がり、周りに救助を求めたが、みんな見て見ぬふりをする。しかたなく少女は、自力で家まで帰るしかなかった。
江蘇省泰州市で、合計1500キログラムのスイカをたくさん積んだ車が事故で転倒した。周りの人が集まってきたが、運転手を助ける様子はない。みんな、散乱したスイカを勝手に拾って、持ち去ってしまった。潰れていないスイカは、あっという間にすべて持ち去られたという。
このように、他人の生命に対して無関心な中国人は意外に多い。人として最低限必要な感覚を忘れてしまっているかのようだ。
・・・<抜粋終了>・・・
石平氏は、仏教が人の欲望を抑制する装置として働いた時代もあったといいます。しかしそれは数百年も前のことで、現在の仏教は違うといいます。
では現在の中国の仏教の実情を紹介します。
・・・<『中国人の正体』、p67〜p72から抜粋開始>・・・
仏様も物欲まみれ、宗教が形骸化する中国
中国人が道徳倫理を欠いている背景を探っていくと、最後には信仰心の欠如に行き着く。中国では、宗教が完全に形骸化してしまっている。
宗教の形骸化を象徴するものに「佛跳牆(ぶっちょうしょう)」という福建料理のスープがある。100年以上前からある高級料理で、干しアワビやフカヒレ、朝鮮人参といった高級食材が使われている。このスープの美味しさに、「佛=仏」も香りを嗅げば、跳んでくると言われている。
つまり、中国人における仏様という存在は、結局、美味しいモノに目がない俗っぽい存在でしかないのだ。すべてを物欲で理解しようとする中国人の特徴がよくわかる。仏様は尊い存在だという考えがないのである。
中国の民族宗教である道教の神様は、賄賂を贈れば願いを叶えてくれる。それと同じレベルで、中国仏教の仏様は、美味しい食べ物に目がくらんでしまう。仏教の仏様も、道教の神様と基本的には何も変わらないというわけだ。
「そんなのは仏様じゃない」と違和感を覚えるとしたら、それはあなたが日本人だからだ。
中国人からすれば、仏様も所詮は物欲のカタマリでしかない。「仏様は尊い存在」という日本人の考えのほうがおかしい、ということになる。
拝観料を払わない参拝者を殴る僧侶
仏教がある程度、人の欲望を抑制する装置として機能した時代が中国にもないことはなかった。しかし、そんな時代は何百年も前の話である。現在では、中国仏教は完全に崩壊している。
仏教崩壊を象徴するエピソードがある。中国である僧侶のことがニュースとなり、大きな話題となった。中国仏教の名山である九華山の僧侶が、参拝客を殴ったのだ。
事件の顛末(てんまつ)はこうだ。寺の鐘をつくには、参拝客はお金を払わなくてはならないのだが、ある参拝客が寺の鐘を勝手についた。そのまま参拝客が帰ろうとしたのを見て、お坊さんが参拝客をつかまえて殴った。その場に居合わせた別の参拝客がその様子をビデオカメラで撮影していて、インターネット上の動画投稿サイトに公開してしまった。こうして、お坊さんは一躍有名人になり、マスコミから取材を受けるハメになったのだが、次のように開き直り、僧侶であり続けることへの執着心をあらわにした。
「別に私は悪いことをやったとは思わない。ただし、インターネットに動画が流れて騒ぎになったので、お寺のイメージを悪くしたからとおそらく処罰されるだろう。
でも、私はこの仕事をすごく大事にしている。私は中卒なので、普通に就職しようとしてもせいぜいどこかのガードマンにしかなれない。給料は安く物価は高く、世の中は不公平なことでいっぱいだ。しかし、お寺の中は外の世界に比べて天国である。住むところはあるし、メシもタダ。収入も悪くない。皆勤すればボーナスも出る。中卒で技術もない私が、お寺にいれば大卒よりも多い毎月2500元(約3万円)もの自由なお金を手にすることができる。私は別に仏も何も信じないけど、こんな割の良い仕事を辞める気はさらさらない」
彼にとって、僧侶というのはあくまでも金を稼ぐための「仕事」なのである。
お寺の求人条件は信仰よりも学歴
中国の仏教界はすべてがこんな有様だ。たとえば、上海の静安寺でも、次のような「求人広告」が出されて話題となった。
「待遇、月4000元。8時間勤務。住み込み、食事無料。法事に出るときは手当あり。3年間勤めれば月7000元以上。住職になれば月3万元以上支給」
まるで普通のサラリーマンのようである。しかも、「勤務時間外の私生活については不問」と求人広告には書かれていた。僧侶なのに、私生活では戒律がないというのだから呆れる。「勤務時間外なら、売春宿に行ってもスナックに行っても自由。勝手にやれ」ということだ。
さらに、求められる条件として、まず第一に「大学卒業」があげられている。2番目は「英語ができること」と「ITが得意なこと」、そしてやっと3番目に「もし仏教を信じる人ならば尚よろしい」となっている。また、4番目の条件に、「法華経を暗誦できること」というのが出てくる。
仏教への信仰心や理解は、とことん後回し。しかも、中国ではこうして求人広告を出すと、何百倍という倍率で応募がくるという。
仏教を信じることよりも、英語やITが得意なことが優先される。お寺にしてみれば、信仰心という「役に立たない」ものを持つ者よりも、ITに得意な人間のほうが、ホームページの作成もできるし、「役に立つ」という考えなのだ。
中国人にとっては、会社で働くのもお寺で働くのも完全に等価である。たとえ宗教であっても、「稼いでナンボ」の世界になってしまっている。本来なら、宗教は現世利益とは別世界にあるはずである。しかし、中国においては、宗教ですら「利益最大化の原則」の中に取り込まれてしまっている。
・・・<抜粋終了>・・・
石平氏は現在の中国人には倫理も道徳もないと言っていますが、そんな中国人に「拝金主義」という本質を突きつけると猛反発されると言っています。
・・・<『中国人の正体』、p78〜p80から抜粋開始>・・・
「拝金主義」という本質を衝かれて猛反発
北京師範大学の董藩(とうはん)教授が、自分の学生に対してネットに書き込んだメッセージが中国で話題になった。
「卒業後、40歳になったときに4000万元の資産を持たない人間は、私のところに会いにきてはいけない。高学歴のくせに貧しい人間は失敗者だ」
4000万元、つまり約5億円の資産を40歳で持とうと思ったら、日本人でも相当難しい。日本より所得水準の低い中国ではなおさらだ。
教授の書き込みを見た中国人の多くは、「道徳的でない」と一斉に猛反発した。普段は「利益最大化の原則」を最優先させる彼らだが、こういう場合には“表面的に”道徳や倫理をふりかざすのである。
中国では、それこそ孔子の時代から、学者たちが道徳や倫理の大切さを説いてきた。しかしその長い歴史は、実は、道徳や倫理が一度も実現しなかったことの裏返しでもある。実現不可能な理想だからこそ、あえて何度も説く必要があったのだ。
中国人自身もそのことをよく理解していて、現実世界で道徳や倫理が実現するとは思っていない。だから、せめて書物やネット上の議論の中だけでは、聖人君子のようなことを言いたがるのである。
「5億円の資産がない人間は失敗者」と発言した教授は、むしろ正直者で、「お金がすべて」という中国人のホンネを物語っている。ところが人間とは、自分の本質を他人から指摘されると、烈火のごとく怒るものである。教授を批判した中国人は、道徳を振りかざすことで、つまるところ自分たちの正体を覆い隠し、あわてて「俺たちはそんなことは考えていない!」と反論したかったのである。
中国人の間でも、「お金がすべて」で周囲に気を遣わない自分たちの社会を鋭く言い当てているブラックジョークがネット上で流行している。それは次のようなものだ。
ある社長が、社員のやる気を引き出すために、「やりたいことがあるならすぐ行動に移せ」というスローガンを全社員に配布した。
すると、その日のうちに、財務係が30万元を横領して夜逃げした。
2日目には、若手常務が社長の奥さんと駆け落ちした。
3日目には、精鋭技術者が競合他社からの引き抜きに応じた。
4日目には、全社員が給料引き上げと労働時間の短縮に関する要望書を社長に提出した。
5日目には、スローガンのうわさを聞いた取引先の企業が、売掛金1000万元を踏み倒した。
そして6日目になって、いよいよ社長本人が、全社員のクビを切って休業すると決定した。さらに翌日には、クビになった社長秘書が、社長が長年やっていた贈賄や詐欺を週刊誌にタレ込み、検察にも密告した。
このように、社長が決めたスローガンのとおりに、すべての人間がやりたいことをすぐ行動してしまった−−−というのだ。
ネットでこのブラックジョークを流した人物は、中国人の中でも、利益至上主義の風潮を嘆いている数少ない人間なのかもしれない。しかし事実、多くの中国人が、まさにこのジョークに描かれているような行動をとるのである。
・・・<抜粋終了>・・・
これまで中国社会に一般の人々の行動を紹介してきましたが、権力を握る側を紹介します。それはVシネマの世界だといいます。
・・・<『中国人の正体』、p85〜p88から抜粋開始>・・・
金とセックスと暴力、まるでVシネマのような混沌とした世界
中国人にとって、人生で考え得る最高の境地のひとつが「大勢の愛人を囲って贅沢三昧をする」ということだ。その意味で、愛人を抱える汚職高官は、一般の中国人から非難されると同時に、羨望の眼差しでも見られている。
一方、日本の政治家の汚職は、まったく性質が異なっている。中国に比べれば、そもそも規模もかわいいものだが、その汚職ですら、私利私欲のためというよりも、政治活動のために行われている側面が強い。田中角栄にしても、自分が大勢の愛人を養うためにお金を求めたのではなく、自分の派閥を持って、政治目標を達成するためにお金が必要だった。
清濁併せ呑む複雑な日本政治と違って、中国の汚職は自分の欲望のためであり、きわめて簡単明瞭である。「金とセックスと暴力(権力)」というまさにVシネマの世界をリアルに再現しているのが、中国の政官界だ。ただし、Vシネマにあるような「仁義」という概念の代わりに、そこには中国社会ならではの「利益至上主義」しかない。そういう意味では、中国社会はVシネマよりもシビアな世界なのだ。
中国では昔から、「金本位」ならぬ「官本位」という言葉がある。権力がすべてであり、権力さえあれば何でもできるという中国社会の特質があらわされている言葉だ。秦の始皇帝が中央集権制の帝国を作り上げた二千数百年前から今に至るまで、「官本位」はずっと生き続けている。
小学1年生の将来の夢は「汚職幹部」
この「官本位」の強さを裏づけるように、中国では、小さな子どもたちにも権力志向が浸透している。
あるとき、北京市内にある10の小学枚で、入学したばかりの1年生を対象にアンケートを行ったところ、9割の生徒たちが学級委員などの「学級幹部」になりたがっていることがわかったという。
小学1年生といえば、7歳前後の無邪気な子どもたちだ。好きな遊びやスポーツに熱中し、いろいろな夢を見る年頃だろう。そんな幼い子どもの9割が、明確に「幹部志向」となっているのは、親の影響だと考えられる。「官本位」の大人の世界では、「幹部」になることが利益になるとの考えが浸透しており、それが子どもの世界にまで広がってしまっているわけだ。
学級幹部になりたいというくらいなら、まだかわいいものだが、もっと露骨に権力志向を抱いている子どももいる。09年9月に、広東省広州市の小学校1年生の女の子が、ネットの動画番組でインタビューに応じ、次のようなことを語ったものだから、さすがに中国でも大きな話題を呼んだ。
「自分は大きくなったら汚職幹部になりたい。汚職幹部なら何でも手に入れることができるから」
この女の子が、汚職の実態をどれだけ理解しているかはわからない。ただ、日本の小学生なら、「汚職は悪いこと」と誰もが知っているだろう。中国では、極端な例ではあるが、ここまでむき出しの欲望に染まった子どもがいるのも事実なのだ。
・・・<抜粋終了>・・・
中国経済が発展し、日本は隣国として経済・金融はもちろん、外洋進出に意欲を燃やす中国の軍事力とも対峙する必要に迫られています。いかに中国と上手く付き合っていくかが問題となりますが、石平氏は「中国人と付き合っていく最善の方策は、できるだけ彼らと付き合わないこと」だといいます。しかしそれは不可能なことです。いかに中国人と付き合っていくかは、日本人にとって今後の課題です。
・・・<『中国人の正体』、p216〜p222から抜粋開始>・・・
中国人は生まれつき悪人でもなければ、生まれつき善人でもない。ただ、ひたすらに「利益」を求めるという行動原理に従っているだけであり、ある意味、簡単明瞭な世界で生きている。好き嫌いという感情を超えて、そういった中国人の本質に、日本人はもっと目を向けなければならない。
中国人とうまく付き合うには、相手には道徳倫理など人の行動を抑制してしまうものが存在しないことを前提にして対処する必要がある。もし中国人とスムーズに取引をしたければ、自身も道徳倫理を捨てなければいけないかもしれない。
「これは俺の美学に反する」とか「良心が許さない」とか「恥ずかしくてできない」ということを少しでも感じるようなら、日本人の負けである。日本人が中国人に庄倒されてしまうのは、利益最大化を「邪魔」する価値観をいろいろ持ちすぎているからだ。
中国人と付き合っていて疲れることは多いが、簡単明瞭な「利」という基準で付き合えば、何も難しいことはない。
逆に、そのような単純な思考回路を持つことができれば、日本人は中国人のバイタリティと対等に渡り合うことができるだろう。
おわりに 中国人の「毒」には「毒」で対処する
ここまで個人・社会・国家における夥しい数の具体例を挙げて、中国人の行動原理を見てきたわけだが、その根本となる基準が「利得」という単純明快なことであることは理解してもらえただろうか。
中国古来のことわざには、「鳥は餌のために生き、人間は利のために生きる」というものがあるが、それはまさに、中国人にとって「利益最大化」が万古不変の原則であることを物語っている。
そのため、中国人は自分以外の森羅万象すべてのものが、利益を最大化するために利用すべき道具と考えている。方便としてのウソや見せかけの涙はもちろん、友情や愛情、他人の善意、賄賂、騙し、恫喝、そして権力や神様も道具でしかないのだ。さらに、いざとなれば、親も女房さえも平気で利用していく。
そして、それらのものが一旦、利得追求の邪魔となれば、平気で切り捨ててしまう。良心など存在しない。良心は「利得」の邪魔でしかないからだ。
ほかにも、義理や人情、プライド、美学、他人への遠慮、周囲の目といった日本人が「美徳」とするものはすべて無用の長物なのである。だから、約束は平然と破るし、ルールも自身にとって不都合であれば守らないのだ。
中国人にとって、「神の定めたルール」に気を使う西洋人や良心や美徳を大切する日本人の行動などは、単なるバカに映っている。
「そんなものに従って行動していても一文にもならないのに、なぜこだわるのか」
中国人は、ただただ嘲笑っているだけなのである。
これは個人レベルの話ではなく、彼らの作り上げた政治も同じである。今の中国共産党政権は、自分たちの「利得」である「権力」を維持していくために、利用できるものはすべて利用している。そして邪魔なものはすべて排除するという原則を徹底している。
実際、軍隊や秘密警察、宣伝機関をはじめ、共産主義や愛国主義、市場経済さえも中国共産党の権力維持の道具にすぎない。そして、権力維持に邪魔な言論の自由、人権活動、民主化運動などはことごとく抑圧されている。
国際社会における中国の国家としての行動原理も同じである。中国は国益のために、今まで日本をはじめとした「他国の善意」を利用して莫大な利益を手に入れてきた。しかし、その反面、自分たちの利益に反すると判断すると、国際社会のルールを簡単に破り、他国の善意も平気で裏切ってきたのである。そして、国力が増大すると、ますます横柄になり、国際社会の迷惑や他国の利益を無視して、なりふり構わず自国の国益を最大化するために邁進し続けている。
結局、個人レベルにしても国家レベルにしても、中国人のやることはまったく同じなのである。
このような中国人や中国国家に対して、日本の美意識や倫理観、国際社会の共通認識から批判していても、何の意味もないことがわかる。そもそも道徳を不要と考える中国人に「道徳心の欠如」を説いても、仕方がないのだ。むしろ、このような中国人や中国国家を理解した上で、どう付き合っていくべきかが肝心なのである。
筆者の持論としては、中国人と付き合っていく最善の方策は、できるだけ彼らと付き合わないことである。付き合えば、いずれ損をするのがオチである。たとえそうならなくとも、中国人と付き合っているだけで、多くの日本人は神経をすり減らしてストレスを感じているはずだ。もし中国人や中国企業、中国国家と付き合わなくても何とかやっていけるのであれば、彼らと付き合わないにこしたことはない。
だが、経済のグローバル化が進んでいる今、中国人とまったく付き合わないのは不可能だ。となれば、やはり一定の距離を置き、あまり深入りしないほうがいいだろう。そして、中国人と付き合う際は、日本人も善意や良心といったものを捨て、中国人に対抗するしかない。「毒を以て毒を制する」という中国の言葉があるように、彼らの「毒」である行動原理で接するのが一番の得策ではないだろうか。
これは、日本の対中外交でも言えることだ。中国と渡り合うには、恫喝も懐柔も含めたあらゆる外交戦略を駆使していくしかなく、「日中友好」などという甘い言葉に騙されず、ときには毅然とした態度で、彼らの圧力をはねのけていくしかないのである。そうすることで、初めて安定した日中関係が築き上げられるだろう。
とにかく、中国人の行動原理を十分に理解することこそ、もっとも有効な対処方法ということだ。
・・・<抜粋終了>・・・
これまで石平氏の説く中国人の本質を紹介してきましたが、私は中国及び中国人の方々に他意はありません。国際社会で中国の影響力が増す中で、中国の人々がどのような行動原理を持っているかに興味があったのです。中国の方々は、今回の記事を快く思われなかったかもしれませんが、ご了承下さい。
ここでちょっと話題を変えて、神秘家ゲリーさんの中国のアカシック予言について紹介したいと思います。
10年以上前のゲリーさんの本を読んでおられる方はご存じだと思いますが、ゲリーさんは以前から中国は大発展し、東アジアを含む世界の3分の1を影響下におく国になると言っていました。日本はアメリカの影響下から、中国の影響下に置かれる国になるとまで言っていました。当時は中国に関する情報が少なかったので、私もそうなるのかなと思っていました。しかしここ数年、(日本のマスコミではあまり報道されませんが)中国各地で暴動が頻繁に発生していることがわかってきて、私は中国が東アジアの盟主になるというゲリーさんの予言に疑問を感じるようになってきました。デモではなく、暴動なのです。今アメリカで貧富の格差に不満を持った人々のデモが広がっていますが、それはあくまでもデモであって暴動ではありません。しかし中国では、暴力を伴った暴動が頻発しているのです。中国はいまだに共産主義を看板にしていますが、アメリカ以上に貧富の格差が激しい国です。経済発展の恩恵にあずかれない大多数の貧しい人々の憤懣が、鬱積している状態です。そうした火種を抱えている国が今後も経済的に大発展して、東アジアの盟主になるという予言に疑問を感じるのは、私だけではないと思います。
7月のイブニングレクチャーで、ゲリーさんは中国はアジアを支配しない、今年中に中国経済は崩壊し、来年(2012年)には、中国で革命が起こるとまで言っていました。私は驚いてしまいました。これまでゲリーさんが言ってきたことと、180度逆の予言です。これまでゲリーさんの予言を信じて、中国株や人民元に投資してきた人は、今回のゲリーさんの予言をどのように捉えるのだろうかと考えてしまいます。
予言の内容のあまりの変わりように戸惑いを感じますが、私自身は今回のゲリーさんの予言もあまりに極端な気がします。今はもう10月半ばですが、今年中に中国経済が崩壊するというのは言いすぎだという気がします。副島隆彦氏のように、今後も中国は大発展すると主張する人もいますが、私は中国経済は大きな曲がり角に来ているとみています。今年中に中国経済は崩壊し、来年に革命が起きるというのは極端にしても、今後中国経済は深刻な局面を迎えるだろうことは間違いないと思っています。
○ゲリーさんのアセンション最終レポート
7月14日にゲリーさんのイブニングセミナーが東京で行なわれ、私も参加してきました。
そのイブニングセミナーのちょっと前に、海外に住む元ゲリースクール生の知り合いから、「人類の集合意識の変化について、何か情報があったら知らせてほしい」というメールをもらっていました。その時は人類の集合意識の変化について何の情報もなかったので、もしゲリーさんのイブニングセミナーでそんな話があったらお知らせしますと答えました。そして驚いたことに、イブニングセミナーでゲリーさんは人類の集合意識について新たな見解を示したのです。私は海外に住む知り合い人が、もしかしたら凄い情報網を持っているのかと思ってしまいました。
ゲリーさんは、人類の集合意識は、葛藤を解放せず苦難を通して浄化するといった間違った方向性を選んでしまったと言ったのです。これによりこれまでは人類全体で体験すると言われてきたアセンションは、葛藤のない(少ない?)一部の人々のみ体験することになったといいます。
ゲリーさんは2008年に出版された『5次元へのシフト 新・光の12日間』(徳間書店)で、アセンションで人類が体験するシナリオを3つのパターンに分けて紹介しています。しかし人類の集合意識の変化により、そのシナリオが違ったものとなってきたわけです。
ゲリーさんは7月のフォローアップセミナーのときに、アセンションに関しての10月に最終の情報を私達に提供すると言っていました。GBJ(ゲリーボーネルジャパン)のサイトにアクセスすると、そのページの上部に「光の12日間最新情報の公開中!!」とあります。それをクリックし、次のページの「こちら」をクリックするとPDFファイル11枚分の(もちろん日本語に翻訳された)ゲリーさんのアセンションに関する最終のレポートを読むことができます。念のためPDFファイルのURLを記します。
http://www.garybonnell.jp/pdf/light12daysupdates.pdf
これがゲリーさんが7月に私達に提供すると言っていた、アセンションに関する最終情報になるのだろうと思います。
ポイントは、今年(2011年)の冬至から2012の冬至の間の1年間の間のどこかで人類は光の12日間を体験するが、それは人類全体が一様に体験するものではなくなったということです。体験する人もいれば、体験しない人もいるということです。内的葛藤を抱えた人は、その12日間の間を瞬間的に意識が変容したりすることはあるかもしれないが、普段と変わらず過ごすことになるといいます。そしてその後、時間の経過とともに葛藤による苦しみが増していくことになるといいます。アセンションに関して興味のある方は、ゲリーさんの最終報告を読んでみて下さい。
○ゲリーさんのアセンションに対する説明
私はゲリースクールに通っていた頃から、ゲリースクールで教えられるアセンションと、本屋の精神世界のコーナーに並んでいる一般の本で紹介されるアセンションでは、かなり意味が違うことに違和感を覚えていました。
例えばヘミシンクの坂本政道さんは、現在地球上の我々は第3密度の世界に生きていて、これが振動数の高い第4密度の世界に生きるようになることをアセンションと呼んでいます。肉体という物理的形態の中に魂が入っているとする点は、ゲリーさんも坂本さんも同じです。しかしアセンションの意味が2人で違ってしまうのは、人間存在をどのように捉えるかで大きな相違があるからだと思います。
ゲリーさんは、人間は肉体という物理的形態の中に、2つの意識体が共存しているとしています。一つは進化する形態(ダイアード)で、もう一つが永遠の(不変な)存在である魂(トライアード)だといいます。ダイアードのダイは2を意味し、それはエネルギーと生き残るという意思を持った感覚意識の2つで構成されているといいます。トライアードのトライは3を意味し、エネルギーと意識と、観察したいという衝動の3つで構成されているといいます。
こうしたゲリーさんの説明は、私はこれまで読んで来た精神世界の本の中で、あまりお目に掛かった記憶がありません。ひょっとすると忘れているだけかもしれませんが、ほとんどの本は、坂本さんのように人間は肉体に魂が宿った存在であるというモデルで説明しています。人間存在に対する認識が違うのですから、ゲリーさんと坂本さんが言うアセンションは当然ながら意味が違ったものとなります。
私はここでゲリーさんの言っていることが正しいと主張するつもりはありません。ただ私自身の直感で、ゲリーさんの言っていることが真実ではないかと考えているだけです。私自身は、あまりアカシックリーディングはできませんが、リーディングできる人から聞くと、アカシャにダイヤードでの過去世とトライアードでの過去世を質問すると、やはり全然違う転生が見えてくるといいます。
簡単にゲリーさんが言うアセンションを私なりに説明してみます。
魂(トライアード)は永遠で不変の存在であり、かつ多次元的な存在ですのでアセンションする必要がありません。アセンションするのは肉体意識(ダイアード)の方です。
ダイアードは進化する意識体ですので、その進化の最終段階としてアセンションを体験するといいます。ゲリーさんは、イエス・キリストをその一例に挙げています。
しかし(ゲリーさんの最終リポートでは)今回の光の12日間を体験し、覚醒のような感覚を味わった人々でも、それは一時的なもので、本来の覚醒した状態ではないといいます。でもそうした高い波動を持った人々は、ゆくゆくはイエスと同じアセンションを体験することになるといいます。坂本さんのように、魂を進化する存在と捉えるからこそ、波動の高い第4密度に移行する(アセンションする)というストーリーが成り立ちます。しかしゲリーさんのように魂(トライアード)を創造の瞬間に創造された永遠不変の存在と定義すれば、進化という概念そのものが成り立たなくなります。両者は同じアセンションという言葉を使いながら、全く違うことを言っていることになります。私はそういったことを理解する必要があるだろうと考えています。
私自身の立場は、ゲリーさんの説明にとても納得するものを感じています。もちろんこれが正しいと主張しているわけではなく、訪問者の方々はご自身が納得できるものを選んでほしいと思っています。
○中津川昴(なかつがわすばる)氏が語るアセンション
ゲリーさんは『5次元へのシフト 新・光の12日間』で、アセンション時に起こる3つのシナリオで必ず起こるイベントとして、あらゆるものが光りを発するという現象をあげています。犬や猫などの生物だけでなく、人間はもちろん無機物まで光り出すことによって、人々がパニックに陥る状況を描写しています。
もちろんこれは、人々が普段は見えないオーラが突然見えてきたために起こったことです。私はこうした記述を読みながら、ちょっと半信半疑のところがありました。人類のアセンションを促すエネルギーが太陽系に降り注いでいるという部分は、なるほどと思っても、すべての人がある日突然まわりの物が光り始めて驚くという現象が、はたして本当に起こるのだろうかという思いがありました。
ところが中津川昴氏が『アカシックレコードが明かす人類創生の謎と驚愕の未来』で、あらゆる物が光り出す原因が地球磁場の減少で太陽からの電磁波が作用したものという解釈を読んで、思わず「おおっ!」と唸ってしまいました。現在地球磁場が減少していることは、科学的に計測されており良く知られています。そしてある時点で太陽からの電磁波によって、人々の目にオーラが見えるようになるという解釈に、私はとてもリアリティを感じたのです。なるほど、これならアセンションに全く無関心かつ無関係の人々が、光りを見て驚くというシナリオは充分に成り立ちます。
以下に紹介するのは中津川昴氏の『アカシックレコードが明かす人類創生の謎と驚愕の未来』から抜粋したアセンション時のシナリオです。本の中で中津川氏は、こういった情景を夢で見たと書いています。しかし中津川氏はアカシックリーダーの一人なんだそうです(私は中津川氏を一度テレビで見たことがあります)。そして面白いことに中津川氏が語るアセンション時の光景は、ゲリーさんが『5次元へのシフト 新・光の12日間』で語る光景と瓜二つなのです。
・・・<『アカシックレコードが明かす人類創生の謎と驚愕の未来』、p144〜p149から抜粋開始>・・・
では、「アセンション」では何が起こるか。
現在より十数年前に遡りますが、私がアカシックレコードを読み取るための第三の目を開眼させてから、顕在意識下と潜在意識下の二つの条件で探った結果、後述の結果を観たのです。
それでは、2012年末に一体何が起こるのかについてお話したいと思います。実は、私は1990年代に2012年12月のことを、2回ほど夢ではっきり見ています。
1日目
私が朝起きてテレビをつけたら、もの凄い騒ぎになっていたのです。ワイドショー番組で女性レポーターが「皆さん見てください。犬や猫が光っています」と、興奮しながら話しているのです。人間や動植物だけかと思ったら石などの生物以外の物体なども光っている……という番組を、どこのチャンネルでも放送しています。
世界中がヒステリックに騒いでいました。私は、
「もしかすると光っているものとはオーラではないか」
と思い、ふと自身の足元を見たら足から金色の光が出ていたのです。
ヴァン・アレン帯とは、太陽風や宇宙からの有害放射線から生物を守るシールドの役割をしています。今後、地球の地磁気が弱まってくると、2012年12月頃には地球のヴァン・アレン帯が一時期消失してしまう可能性があります。すると人類は、活発化した太陽のフレアの放射線にさらされることになります。
オーロラとは、太陽から放出される電磁波が降り注ぐときに、地球の大気とぶつかって光を放つ現象のことを言います。やがて、通常は南極と北極でしか見ることができないオーロラが、世界中で見えるようになります。
放射線の中には、大気を突き抜けてくる高エネルギーなものもあるので、それが我々の身体を通過すると、オーラを光らせる作用があるのです。オーラが光り出すと、我々の身体がまるで炎のように燃えて輝き出します。
2日目
1日目で、まずオーラが輝くという現象が起きます。
2日目は、こんな夢を見ました。
一面が白い雪景色の中で、私は寒いなあと感じていました。すると、突然亡くなったはずの祖父が私の目の前に現れたのです。驚いた私は、
「あれ。おじいちゃん、どうして生き返ったの」
と思わず祖父に尋ねました。すると祖父は目的があって生き返らされたと言うのです。
そして、
「これから素晴らしいことが起きる……」
と、一言呟いて、夢はそこで終わるのです。
2日目は、亡くなった人たちが一時的に蘇ります。もの凄く遠い過去の人たちではなく、割と最近亡くなった人たちだけが生き返ってこの世にやってくるのです。
3日目
1日目にオーラが見えて、2日目は死んだ人が現れて、そしてさらに不思議な現象が次々と起こります。「もしかするとこれは幻覚かもしれない」と人々は思います。
しかし、3日目にはその幻覚がさらに激しくなるのです。太陽か恒星ネメシスなのかは判別できませんが、仮に恒星から発される宇宙放射線の中に、振動数の低い電磁波があった場合、その電磁波は時に地震を起こしたり、人間の脳にも悪影響を及ぼすかもしれません。可能性があるのは、ミリ波帯のラジオ波です。赤外線と電波の中間と言えば分かりやすいでしょう。
その有害な電磁波に人類がさらされたとき、いったいどういうことが起こると思いますか。
頭の中でイメージしたことがすぐ目の前で再現されるようになるのです。要は、一時的に幻覚・幻聴・幻視が一気に起きるのでしょうか。
たとえば、嫌いな上司を殴ったり、好きなアイドルとデートができたり、欲しい物がどんどん手に入ったり、食べたいものを好きなだけ食べられたり……ありとあらゆる願望・欲望が実現できるようになるわけです。まるで天国のような状況です。天国というのは時間の概念がないので、頭で考えたらすぐその場で体験できるのです。
地球上の3次元の世界では、物事が達成されるまで時間がかかります。色々と努力して紆余曲折があって、そしてやっと実現されるのです。
しかし、そのプロセスがなくなって一気に実現してしまう。そのような現象は、悟りを開いたときに起こるといわれています。
悟った人は、一時的に身体から光が出ます。悟りを英語で「エンライトメント」といいます。実際にスペルを書いてみると“enlightenment”となり、その中に“light”=光、という単語が出てきます。接頭語の“en”というのは、「元に戻る」や「還元する」という意味で、“enlightenment”で光に戻るという意味になります。悟った瞬間、我々は自分が光だということを思い出すのです。
霊界では光が肉体といわれていますが、その状態をすべての人類が体験できるのです。その間に、人類は様々なものを見ることになります。神様を見てしまうこともあるでしょう。
その状況は数日でなくなります。ただ、その状態に耐えられない人たちもいます。そういう人たちは想像することを止めてしまいます。なぜなら、考えなければ事件は起きないからです。意識している状態から無意識になれば避けられるとわかった人たちは、寝ることを選択します。
太陽から降り注がれる周波数の低い電波の中には、シータ波というものが含まれていますが、シータ波とは、覚醒と睡眠の間や入眠時などの非常にリラックスしたときに出る脳波です。静かにしていれば自然と眠たくなります。
また覚醒シータ波は、物事に集中するときに出る脳波だといわれています。不思議な体験を楽しみたい人はずっと起きていますし、見たくないと思う人は寝てしまうでしょう。
やがて、街中で突然ばたばたと人が倒れて、そのまま眠ってしまうという状況が起こります。それが約一週間は続くでしょう。寒い時期なので中には凍えたり、倒れた瞬間の事故などでそのまま死んでしまう人もいるかもしれません。米国ではこのテーマがテレビドラマシリーズ『フラッシュ・フォワード』になりました。
恐らくノストラダムスは、未来のその様子を透視して地球滅亡と思ったのでしょうか。まるで悪魔に魂を吸い取られたかのように、人々が次々と眠っていく。その様子が死んだように見えたのかもしれません。
・・・<抜粋終了>・・・
余談ですが、私はサイキックさんにアセンション時に人々があらゆる物が光っているのを見てパニクッているときに、犬や猫が平然としているのは、普段から犬や猫はオーラが見えているからですかと聞いてみました。するとその通りで、特に猫は普段から人間の霊的な面をよく見ているそうです。
○はじめに
9月19日〜22日、3泊4日の屋久島旅行に行ってきました。
9月11日の記事で、鞍馬山と高野山に行った旅行記を書きました。その時、ガイドに旅の安全・安心を頼むと良いなどと偉そうなことを書いてしまいましたが、今回の旅は安心・安全と真逆の旅となりました。少なくとも2回は、「下手をしたら死ぬかも!」という思いを味わいました。原因は台風15号です。
沖縄に台風15号が接近した9月の第3週は、私はとても楽観視していました。台風15号の動きは遅かったものの、このまま沖縄を通過し、大陸か日本海側に抜けた頃に、私は屋久島に行くことになるだろうと思っていたからです。しかし台風15号は、沖縄上陸の直前になって突然止まってしまいました。沖縄の東側の海上で旋回運動を始めたのです。そして、私が屋久島に向かう時点で、今度は北上を始め屋久島・種子島方向に向かって動き始めたのです。私にとっては、台風15号はまるで私に狙いを付けて動いているかのようでした。
直前のサイキックさんのセッションで、私は台風に邪魔されることなく屋久島に行けるかどうか聞いてみました。サイキックさんの答えは、無事に屋久島に行けるが、屋久島では(雨よりも)強風を受けることになるだろうとのことでした。
サイキックさんは私は屋久島に行けると言っていましたが、私はそれすら怪しいと感じ始めていました。屋久島に強い勢力の台風15号が向かってきている状況で、鹿児島までは飛行機は飛ぶでしょうが、港からのフェリーが出航しない可能性が高いと感じていたのです。
仕事をしておらず日程が自由になる私が、台風が向かって来ている場所にわざわざ出かけるはめになったのは、旅行会社のツワーに申し込んでしまったからです。屋久島という離島に行くには、飛行機やフェリーなどを予約をする手間が掛かるわけですが、ツワーに申し込んでしまえば楽だと思ったのです。これが敗因でした。旅行会社のツワーは、確かに楽です。しかし融通が効きません。今回のように、勢力の強い台風が来るというアクシデントがあった場合は、悲惨なことになります。私はそれを身を持って味わうことになりました。
○1日目
波乱の旅の予感は、羽田から鹿児島空港に向かう飛行機の中でも感じていました。
私が座った席の後ろの座席に小さな子供がいて、飛行機が飛んでいる間中ずっと騒いでいて、私は全然落ち着けませんでした。なんだかあまり快適な旅ではないかもなあ、という予感がしていました。鹿児島空港からバスで高速フェリーが出航する港まで行ったのですが、そこで台風の猛烈な雨が襲ってきました。ツワーの予定では、バスから港までタクシーに乗ることになっていたのですが、歩いて15分程度の距離なので私は歩くつもりでした。しかし猛烈な雨と風が襲ってきて、あわててタクシーに切り替えました。
そのタクシーの運ちゃんに、高速フェリーが出る南埠頭までお願いしますと言ったのですが、そのタクシーの運ちゃんはフェリー乗り場はこちらですよ私に言い聞かせ、北埠頭に連れていかれました。たしかに北埠頭には屋久島行きのフェリーが停泊していましたが、私が乗るのは南埠頭の高速フェリーです。私はせっかくタクシーに乗ったのに、また歩いて南埠頭に行くはめになりました。現地の人の言うことが、みんな正しいとは限らないという体験をしました。
港の目の前には、桜島が見えます。そして雨が降ると火山灰が雨と一緒に落ちてきます。私は港の建屋に入り、服やリュックが火山灰で黒ずんでいるので、びっくりしました。こういう所に住む人々は大変だなと思います。
やはり普通のフェリーは台風で出航中止となってしまいましたが、高速フェリーは高波に強いのでしょうか、出航したのです(サイキックさんの言う事は、当たったようです)。しかし1時間50分の航行時間は、強い揺れに耐えなければなりませんでした。私は屋久島の宮之浦港に着く頃には、少し気持ち悪くなっていました。
やっと屋久島に着いたのですが、屋久島での最初の洗礼は、翌日申し込んでいた白谷雲水峡のトレッキングツワーが台風で中止になったという連絡でした。私は内心、「ええっ! 嘘でしょう!」と叫んでいましたが、中止と決まったとのことで、どうしようもありません。
とりあえず私は、その日に申し込んでいた、志戸子(しとこ)ガジュマル園と海亀の産卵地である、いなか浜へのツワーへ行くことにしました。ツワーの参加者はたった2人で、もう一人はタンザニアの女性でした。タクシーで移動して、そのタクシーの運ちゃんがガイドをするというものでした。タンザニアの女性は運ちゃんの日本語の説明がほとんどわからなかったようですが、景色が観れればいいということなのでしょう。タンザニアの女性も翌日は縄文杉のトレッキングツワーに参加する予定だったらしいのですが、中止になったのでどうしようかと言っていました。
私も翌日の白谷雲水峡トレッキングツワーが中止になったので、どうしようか悩みました。車があれば移動できるので、ガイドの運ちゃんに明日レンタカーを借りられないか聞いてみました。運ちゃんは親切にも会社に無線で連絡して聞いてくれたのですが、やはり予約で満杯という返事でした。
がっくりと肩を落とした私に、親切な運ちゃんが適切なアドバイスをくれました。台風が来ているので、午前中はゆっくりして宮之浦にある屋久島環境文化センターに行って屋久島を紹介した映画を観るとよいというのです。映画は大画面の大変素晴らしいもので、絶対にお勧めだというのです。私は親切な運ちゃんに感謝して、その提案に乗ることにしました。
志戸子ガジュマル園で撮ったガジュマルの木です。フラッシュを焚いたので、色が赤茶けて写っています。気になったのは、中央上部の光点です。単なる光学的な現象かもしれませんが。
○2日目
レンタカーが借りられない以上、観光することもままなりません。さらに台風による強い雨と風で、観光する気力も萎えてしまいます。私は午前中は宿でゆっくりして、11時頃になって屋久島環境文化センターに行ってみました。今日は、屋久島を紹介した映画を観るぐらいしかやることがなさそうです。しかし屋久島環境文化センターに行って、愕然としました。「今日は定休日です」という看板が下がっているのです! 私は昨日の運ちゃんの親切そうな顔を思い浮かべながら、現地の人の言うことがいつも正しいとは限らないという2度目の体験をしました。
途方にくれた私は、とりあえず屋久島観光センターに行ってみることにしました。せっかく屋久島にきたのですから宿にこもっているよりは、なんでもいいからツワーに参加したいと思ったのです。屋久島観光センターに行って、これから参加できるツワーはありませんかと聞いたのですが、冷たく「ありません」と言われてしまいました。台風で全部中止になったとのことです。外は暴風雨なのですから、当たり前と言えば当たり前ですが。
すると観光センターの人が、ツワーは中止でも定期バスは走っているので、それに乗って観光するのはどうですかと言ってきました。台風が来てもよほどのことがない限り、定期バスは運休しないんだそうです。なるほど、その手があったか、です。それで午後に回れる観光地を提案してもらい、私はバスで屋久島を回ることにしました。ええい、せっかく屋久島まで来たんだ。暴風雨だろうが行くしかないだろう、です。
そこでバス亭の場所を確認していると昨日参加したタクシーツワーの営業所を発見しました。この会社はタクシーと共にレンタカーもやっています。昨日は予約で満杯だと断られたのですが、ダメもとで聞いてみることにしました。すると、なんと、借りられるというのです! たぶん暴風雨なのでキャンセルが出たのだと思います。私は幸運に飛びつきました。やった、これで島を周れる!
しかしこれによって私は恐ろしい目に遭うことになるのです。
私が屋久島に行ったらぜひ行ってみたいと思っていたのが、西部林道です。
ここは世界遺産に登録されているところです。『屋久島でヘミシンク』で坂本政道さんが、道幅が狭く車がすれ違えないと書いている林道です。屋久島の観光案内本を見ると、猿や鹿が出没するので、運転に注意などと書いてあります。けっして命に危険がある場所とは書いてないのですが、台風が来ているときは極めて危険だと実感しました。
西部林道が封鎖になっていないことを確認した私は、大喜びで車を走らせました。しかし西部林道に入って、血の気が引くことになりました。西部林道には、立て看板で「ライト点灯」の文字が見られます。つまり晴れた晴天の日でも、車はライトを点けるように指示されているのです。道幅は狭く、とても2台がすれ違える幅ではありません。所々で最低限2台の車がすれ違えるような、スペースをとってあるだけです。それゆえ運が悪い所で対向車と出遭うと、ずっとバックしなければならなくなります。
道は海岸線を走っていて、ハンドル操作を誤ってしまうと、崖を転げ落ちて海に転落してしまいます。昼間でも暗そうな林の中の道で、台風が来ているのです。立て看板で落石注意の文字が見られますが、私はマジにその言葉の意味を実感することになりました。道に石が落ちていたり、木々の切れ端が落ちて運転の邪魔をするのです。そして時として、バケツをひっくり返したような豪雨が襲ってきます。車のワイパーをフルパワーにしても、一瞬視界がなくなります。また時として物凄い霧で、前方が全く見えなくなります。ハンドル操作を誤れば、絶対に死にっぱぐれのない崖から海への転落です。私は自分がとんでもない状況におかれてしまったことに気付きました。私は心の中で、「これはマジにやばいぞ・・・」とつぶやきました。そしてこんな暴風雨の中なのに、何台もの対向車とすれ違うのです。その度に私は、「勘弁してくれ。こんな時に車を出すなんて非常識だろう・・・」と、自分のことを棚に上げて言っていました。しかし不思議なことに何台もの車とすれ違ったにも関わらず、驚くべきことに一度もバックせずにすみました。その都度、適度な道の広さに恵まれ、絶妙なタイミングですれ違えたのです。
長く長く感じられた西部林道を抜けたときは、心底ほっとしました。
私は思わず、「あー恐かった。死ぬかと思った・・・」とつぶやきました。
命を拾ったような気分で私は、大川(おおこ)の滝に向かいました。
大川の滝の駐車場に車を泊めて、さっそく見学したかったのですがその時に凄まじい雨が降ってきました。外に出れなくて雨が小降りになる瞬間を待っていると、周りの車も同じことをしていることに気付きました。雨が小降りになったので、チャンスとばかり外に出ると、周りの車からもいっせいに人が出てきました。
以下が大川の滝です。
この大川の滝は落差が88mもあるそうです。この時は台風で大雨が降ったせいで、凄まじい勢いで水が流れていました。私はその迫力に圧倒されてしまいました。でもこれは強い台風15号の影響で、普段はこれほどの迫力はないだろうと思います。
西部林道で緊張して疲れたので、観光ブックで探した喫茶店で一休みしようと思ったのですが、台風で営業中止となっていました。大川の滝の次は紀元杉を見に行きました。紀元杉のすぐ先に川上杉というのがあるのですが、私はこちらの方が見応えがありました。こうして屋久島を反時計周りに一周したというのがこの日の成果でした。ちなみにレンタカーのお兄さんに聞いたら、車で屋久島を回るだけなら2時間半程度で回れるそうです。
以下は、川上杉です。
夕食は、宿の裏手にある漁火(いさりび)という飲み屋に行きました。この店は坂本政道さん一行が訪れた店で、首折れサバや飛び魚を食したということで私も行ってみることにしたのです。私が席につくと、注文を取りにきた店員さんが私が口を開くより先に、「今日は首折れサバや飛び魚はありません」と言ってきました。台風で漁に出られなかったということらしいです。オーマイゴットというところですが、まあ私の人生はこんなもんでしょう。
○3日目
この日は事前にレンタカーを予約していました。
当初は、この日に屋久島を車で回る予定だったのですが、昨日行けなかった白谷雲水峡(しらたにうんすいきょう)にトレッキングに行ってみることにしました。ツワーではなく、単独での挑戦です。この日もやはり風雨が激しく、普通はトレッキングする日ではありません。でも私の人生でもう二度と屋久島に来ないかもしれず、この機会に行かなかったら、もういけないかもしれません。私は大変なトレッキングになることを覚悟で、行くことにしました。事前に白谷雲水峡が閉鎖になっていないことを確認して、車で白谷雲水峡の入り口である管理棟まで行きました。ここで管理棟のおばちゃんから出来るだけ情報を仕入れようと試みました。
私が驚いたのは、台風が来ているにもかかわらず駐車場は車がいっぱいで、私は道路に車を泊めざるをえませんでした。そしてみんな本格的な登山に行くような格好をしていることです。トレッキングシューズは当たり前で、ウェアも完全防水といったものです。私といえば、スーパーで普通に売っている安い透明のビニールカッパで、普通の運動靴です。周りからすれば、私は(関西弁風に言えば)屋久島を舐めとんのか、われ! といったところだったと思います。
実は私も今回の屋久島のトレッキングにあたり、トレッキングシューズを買っていたのです。でも往復9時間も掛かる縄文杉トレッキングと違い、往復5時間程度の初心者向きの白谷雲水峡なので、それほどの装備は必要ないだろうと持ってこなかったのです。しかし台風が来ている最悪の条件の下では、やはりそれなりの装備が必要でした。
管理棟のおばちゃんが言うには、最終目的地の太鼓岩の手前の白谷小屋の手前に沢を渡るところがあるが、そこが増水していて踝(くるぶし)まで浸かって渡ることになるとのことでした。私は妙に気になって、「最悪、行きは渡れて帰りに渡れなくなるということはありますか?」と聞いてみました。行きは良い良い、帰りは恐いですが、おばちゃんは、「もちろんある」と言います。
でもまあ、いいや、せっかく来たんだから、行くしかないだろう・・・です。
しかし装備の不完全さは自然の猛威に全く歯が立ちませんでした。ビニールカッパなど台風の前では気休め程度でした。私はすぐに全身びちょ濡れになってしまいました。それでも黙々と前を目指して歩き続けます。驚いたのは、とにかく人が多いことです。台風で雨がザアザア降っているというのに、よくもまあこれほど人が来るもんだと感心してしまいます。でも私以外は完全フル装備の格好をしているのですが。
途中で増水した沢に運動靴を浸かりながら突破してなんとか、白谷小屋までたどり着きました。しかし、ここで私の足の指に痛みが走るようになりました。右足の中指の皮がむけてしまったのです。数日前から、なんとなく違和感があったのですが、無理をしてトレッキングしたため、完全に皮が剥けてしまいました。歩くとかなり痛みが走ります。私は太鼓岩まで行くことを断念することにしました。太鼓岩の前に“苔むす森”があるのですが、これこそ宮崎駿監督の『もののけ姫』の舞台となったような森です。ここまで来たので、もう満足と自分に言い聞かせて引き返すことにしました。
以下は、左が白谷雲水峡の森の写真です。右が増水した沢の写真で、これだけ水量があると、渡るのにけっこう濡れることになります。
台風による風雨で歩きにくい白谷雲水峡の森を運動靴ですべらないように神経を使って歩いて、すっかり疲れた私はこの日はもう無理をしないで、あとは温泉に浸かってのんびり過ごすことにしました。そんなわけで、午後はまず昨日定休日だった屋久島環境文化センターに行って映画を観て、その後は屋久島空港近くの「縄文の宿 まんてん」の露天風呂でゆっくり過ごしました。
夕方、レンタカーを返しにいったら、お兄ちゃんが心配そうに、「白谷雲水峡、大丈夫でしたか? 午後から通行禁止になったと聞いたんですが・・・」と言ってきました。それを聞いて、私はかなりやばい状況だったことに気付きました。もし足の痛みがなくて太鼓岩まで行っていたら、帰りはあの沢が渡れなくて立ち往生していたわけです。これってガイドの導きなのかと頭をよぎりました。おそらく大勢の人達が沢で足止めをされたに違いありません。私は、あの人達はどうしたのだろうと心配になりました。でも遭難者が出たというニュースもなかったので、時間は掛かってもなんとか無事に沢を渡り切ったのだと思います。
○4日目
今日は東京に帰る日です。
でも鹿児島港への高速フェリーの出発時間が12時なので、午前中は時間があります。
そこで私は「海中展望船かめんこ号」に乗ろうと思いました。これは船の底がガラス張りで透明になっていて、海底を見て楽しむことができます。帰る日になってやっと屋久島は晴れとなりました。これなら遊覧船を楽しめそうです。営業所に行ってみると、でもやっぱり台風の影響で波が高く、出航を見合わせているとの返事です。しかしわざわざ営業所まで足を運んだ私を哀れに思ったのか、テスト航行するのに乗せてくれるというのです。
これはラッキーです。
乗員2名の船に、お客が私一人です。
私は喜んで乗せてもらったのですが、恐ろしい思いをすることになりました。
遊覧船が港にあるうちは全然揺れなかったのですが、外洋に出たとたん、信じられないほど揺れるのです。このまま進んだら、間違いなく転覆すると私は確信しました。大海の中の木の葉のようなという表現がありますが、それがオーバーでないことを肌で知ることになりました。私は乗員さんに向かって、引き返しましょうと訴えたかったのですが、あまりの揺れに身体が自由になりません。このとき乗員さんが私に向かって「危険です! 引き返します!」と叫んだ時は心底ほっとしました。
まさかこんな時に、命の危険を感じるとは思ってもみませんでした。
以下は、転覆の恐怖を味わった海中展望船かめんこ号です。
屋久島から高速フェリーに乗って鹿児島の港に着き、なんだかんだでこの旅も終わったなあと思ったところで、また一波乱ありました。
ツワー会社の予定表では、行きは空港からのリムジンバスを金生町(きんせいちょう)の停留所で降りるとなっています。しかし帰りに関しては何の記述もありませんでした。誰でも、行きで降りた金生町の停留所で空港行きのリムジンバスに乗ればよいと思うはずです。私もそう思って鹿児島空港行きのバスを探したのですが、ないのです! あせりました。時間は刻一刻と過ぎてゆき、帰りの飛行機の時間が迫ってきています。もし乗り過ごすと、新たに飛行機代を払わなければなりません。最悪、タクシーで空港に行かざるをえなくなります。こんなところで1〜2万円の出費は痛いところです。私は金生町を諦め、次の天文館(てんもんかん)の停留所まで歩いてみることにしました。するとそこに、ジャストタイミングで空港行きのバスが滑り込んできたのです。たすかった、なんとか飛行機の時間に間に合いそうです。
こうしてどうにか飛行機の時間に間に合ったのですが、ツワー会社のあまりに不親切な対応に呆れてしまいました。こうしたトラブルがないように、わざわざツワーに申し込んだはずなのに・・・。
私は坂本政道さんが鹿児島空港内のレストランで食べたという、とんこつ黒豚ラーメンを昼御飯に食べるつもりでした。しかしそんな時間はありませんでした。結局、この日は昼ご飯抜きとなってしまいました。
この旅は、どこまでいっても災難に襲われるという旅でした。
○終わりに
私は、快適な旅となった高野山と、苦難の旅となった屋久島という両極端を体験するように仕組まれたのかもしれません。ガイドがまた、やらかしてくれたのでしょうか。
間違いの元は、なんといってもツワー会社に申し込んだことです。日程や飛行機や船の便が固定されてしまい、台風が来るからと変更できないのです。もしすべて自分でセットしていたものであれば、相当に変更がきいたはずです。私はつくづく、私のように時間が自由になる人間は、少々面倒でも地道に下調べをして、自分で設定した方がよいと思いました。
それでも、この旅は私にとって成果があったのかもしれません。
首都圏が台風15号によって、帰宅困難者で出て大変な目に遭っているというニュースを屋久島で見ていましたが、あれほどの台風がきているのに私はけっこう観光したと思います。
志戸子ガジュマル園、海亀の産卵地のいなか浜、西部林道、大川の滝、紀元杉、等々。
車で屋久島を1周したし、温泉も楽しみました。全部ではありませんが白谷雲水峡のトレッキングも体験しました。時々死の恐怖を味わいながらも、しぶとく観光してきたなと思います。当初、行こうと思っていた所は、全部回ってきました。
ここで私が今回の屋久島旅行で、特に感動したものを2つ紹介したいと思います。
一つは大川(おおこ)の滝です。
『屋久島でヘミシンク』に、大川の滝の写真が載っていますが、水量がそれほど多くありません。私が行ったときは台風15号の影響で、すさまじい水量でした。それゆえ迫力があり、私は圧倒されそうでした。滝の一番近くで、ある女性がそんな大川の滝を一心不乱に見つめていました。ずっとひたすら見つめているのです。“いって”しまったのでしょうか。
もう一つは意外と思われるかもしれませんが、宮之浦にある屋久島環境文化村センターで観れる、屋久島を紹介した映画です。25分程度の短い映画ですが、これは本当に推薦します。屋久島に行ったなら、これを観ない手はありません。通常の映画のスクリーンの4,5倍の大きさのスクリーンで、空中から撮影した屋久島の自然が堪能できます。これが素晴らしいのです。ちなみにナレーションは俳優の阿部寛さんです。私は一回観たのに、最終日にもう一回観ようかと悩んだくらいです。
旅に出る前のサイキックさんのセッションで、サイキックさんから自分に焼酎のお土産を買うと良いよというアドバイスを受けていました。ネットで検索すると、屋久島で幻の焼酎として三岳(みたけ)というものがあることがわかりました(『屋久島でヘミシンク』にも三岳は紹介されています)。幻なので買えないのかなと思っていたら、屋久島の宿の近くのスーパーで普通に売っていました。ただし360mlのボトルは、一人2本までという制限がありました。スーパーでは1本460円で売っていましたが、宮之浦のお土産店では、本数の制限はないが1本610円でした。私はスーパーで、この三岳を1日に2本づつ買い、計6本を仕入れました。飲んでみましたが、なかなか美味しいです。サイキックさんにもプレゼントしようと思っています。
まあ、この旅はえらい災難に見舞われましたが、なんだかんだで、ええ旅と言えたのかもしれません。
鞍馬山、高野山、六甲山と3泊4日の旅行に行ってきました。
その旅行記を紹介したいと思います。
○はじめに
今年5月に亡くなった母のことをサイキックさんのセッションで聞いたとき、生前の母は高野山と六甲山に行きたかったことがわかりました。
セッションのときは思い出せなかったのですが、家に帰ってから思い出したことがあります。父が亡くなった数年後ですが、母に何処か行きたいところはないか聞いたことがありました。その時母は、高野山に行ってみたいと答えました。この時同時に、母にあの世はあると思うか聞いてみたのですが、無いと思うという答えでした(数年後には、あるかもしれないと答えが変わりました)。あの世の存在を信じない人が、なぜ真言密教の祖である空海(弘法大師)が開いた霊場に行ってみたいのか、私には不思議でした。そういった経緯をすっかり忘れていたのですが、サイキックさんのセッションがきっかけで思い出しました。亡くなる前は、母は旅行は体力的に無理になっていたので、高野山や六甲山に対する思いが募ったのかもしれません。母はサイキックさんを通して、私に代わりに行ってほしいと伝えてきたのです。
もしこうした母の思いがなければ私はおそらく一生、高野山や六甲山に行く機会はなかっただろうと思います。ただ私は空海には、なんとなく縁があるかもしれないと感じています。
ゲリースクールに入った直後に、個人のアバターを決めるという演題がありました。
アバターといっても、3Dの大ヒット映画の『AVATAR』ではありません。ガイドとも違う、自分が師と仰ぐ存在としての霊的な指導者といったものです。ゲリーさんから渡されたアバターの名が書かれた一覧から選んでもよいし、その他に自分がこれと思った存在があれば、それを選んでもよいといいます。とにかく直感で選べというわけです(どういう名が書かれていたかはスクールの授業の内容に触れるので、ここでは紹介しません)。私はカタカナ文字がたくさん並んでいる中で、数少ない空海という文字に惹かれるものがありました。直感というより、なんとなくという程度だったのですが、私は空海を自分のアバターに選ぶことにしました。
ゲリースクールを卒業してからですが、私はサイキックさんにどうして私は空海を選んだのか聞いてみたことがあります。すると私の過去世で、僧として空海の教えの一つを人々に教えていたといいます。生前の空海とはギリギリ面識はなかったそうです。空海が亡くなった直後から活動を始めたそうです。どうも私は、預言者ヨハネのときもそうですが、歴史に名を残す人の周りにいながら、ひっそりと生きていた人生が多いようです。ただサイキックさんによるとこの時の僧の名は、ある古い寺に残っているといいます(特に知りたいと思わないので、探そうとは思いません)。どういう教えかというと、火事場の馬鹿力の出し方を教えていたそうです。通常の筋力ではとても持ち上がらないような重い石を、気合いで持ち上げるといった方法などを教えていたそうです。こういった実に胡散臭いことをするのが、いかにも私らしいなと思いました。
○鞍馬山へ
高野山は和歌山県、六甲山は兵庫県です。その間に京都、大阪があります。
それで私は今回の旅行に、前々から行ってみたかった京都の鞍馬山を付け加えました。チェコ人のシャーマンであるペトル・ホボットさんの対談本『UFO宇宙人アセンション 真実への完全ガイド』の中で、ホボットさんが鞍馬山をパワースポットだと紹介していたからです。またゲリースクールの知り合いからも、鞍馬山は行く価値があるよと推薦されていました。
左の写真が鞍馬寺の本殿です。この本殿の前に直径5〜6メートルほどの石でできた魔方陣のような図形があります。右側の写真はその魔方陣を写したものです。
この魔方陣の真ん中がパワースポットの一番強い処なんだそうです。
もちろん私はその上に立ってみました。強烈なエネルギーを感じられなかったので、目をつぶり少し瞑想してみました。すると下から上に流れるエネルギーの流れが感じられました。たぶんこれじゃないかと思うのですが、自信がありません。長野県の戸隠神社のときは、神社に向かう参道から、強いエネルギー流を感じていたのですが、鞍馬山はそれはありませんでした。
今度のサイキックさんのセッションで、私が下から上に流れていると感じたものが、鞍馬山のエネルギー流なのか聞いてみようと思っています。
○高野山へ
京都で一泊して、翌日はいよいよ高野山へ出発です。
台風12号によって、紀伊半島は深刻な被害を受けましたが、やはり高野山への旅にも影響がありました。高野山に向かう南海電鉄高野線の、橋本駅と紀伊清水駅の間の川に掛かる鉄橋が被害を受けて不通になってしまったのです。その為にバスによる代替輸送が行なわれていました。旅に出る前に不通になっていると聞いていたのですが、もう復旧しているかもしれないと期待したのですが、はやり不通でした。でもその区間以外は、何の問題もありませんでした。
高野山は標高が800メートル以上で、夏でもそれほど暑くないのではと思います。
私が行ったのは、ちょうど台風12号が去った後で、台風一過の日本晴れでした。そうした清々しい時だったので感じたのかもしれませんが、高野山は空気の澄み切った感覚がありました。人々が、ここを霊場というのもわかる気がします。
下の左の写真は、真言密教の総本山である金剛峰寺(こんごうぶじ)です。この中に豊臣秀吉の甥で、最後は秀吉に謀反の疑いをかけられ切腹させられた豊臣秀次の「秀次自刃の間」があります。その部屋の前に立って目を閉じると、板敷きのようなものが見えた気がしました。現在は畳敷きです。気のせいかもしれません。
歴史上の人物が切腹した部屋ということで、鬼気迫るというほどではありませんが、歴史の重みを感じてしまいました。
上の右の写真は、根本大塔(こんぽんだいとう)と呼ばれる塔です。
上の写真を見る限りは、普通の塔に見えると思います。でも私が驚いたのは、その巨大さです。とにかくばかでかくて、よくぞこんなものを造ったと感心してしまいました。
長野の戸隠神社に行ったときに善光寺に行って、まずその大きさに感心しました。でも今回の旅で、京都の東本願寺の方がさらに大きくてびっくりしました。人間というのは、こういうものを造るパワーがあるんだと感心します。初日に行った鞍馬山ですが、ケーブルカーの終点に多宝塔という塔があります。この塔は幅が(いいかげんな数値ですが)7〜8メートルぐらいで、これが塔として普通だと思っていたのです。でも上記の根本大塔は、桁違いのスケールで圧倒されました。人間って、こんなものを造るぐらいすごいんだと思ってしまいました。まあ私は奈良の大仏も直接見たことはないので、大きさに免疫がないのかもしれません。
○上杉謙信の墓
高野山の奥の方に、奥の院と呼ばれる墓がたくさんある処があります。
金剛峰寺とともに、この奥の院も世界遺産に指定されているということで行ってみることにしました。するとその墓石の量の多さに圧倒されてしまいました。しかし普通に私達が知っている墓場のような辛気臭さがなく、清浄な空気が流れている感じがありました。これも高野山という霊場のなせるわざでしょうか。
その理由の一つとして私が思ったのは、ここは普通の墓と違って、その時代において功なり名を遂げた家系が、ステータスとして高野山に墓を造るというものがあったのかもしれないということです。ですから織田家や豊臣家、徳川家といった有名な戦国武将の墓とともに、森下仁丹やパナソニックの名前までありました。もちろん太平洋戦争の戦没者の墓などもあり、供養としての墓であることは間違いありません。でも一つの側面として、普通に遺骨を入れるといったものでなく、その時代に有力な地位を築いた証としての表現の場のような感じがしました。
私としては全然予想もしていなかったのですが、上杉家の墓があったので、行って手を合わせようという気になりました。というのも、戦国武将である上杉謙信と私とは、少々縁がありそうなのです。
当HPの過去の記事を読まれている方はご存じだと思いますが、私には小さい頃から上杉謙信の人生と思われる記憶がありました。謙信の視点から見たと思われる映像の記憶があったのです。ここで簡単にその辺を紹介したいと思います。
小学校のときに、社会科の歴史の授業で武田家と上杉家の大激戦が行なわれた川中島の合戦の話を聞いたとき、私は血が逆流するような興奮を覚えました。もちろん当時はその理由などわかりませんでした。その後、夢で上杉謙信の視点から見た様々なシーンを見るようになったのです。
私は大人になってから私と上杉謙信の係わりについて以下の方々にリーディングしてもらいました。以下のそのリーディング結果です。
・ゲリー・ボーネルさん
上杉謙信と私は同じ虎グループというソウルグループに属する魂である(同じソウルグループなので、謙信の記憶を私が持っているということはありうること)。ただし私が謙信だったかどうかはわからない様子。
・ゲリースクールの講師のクリス・リアグノさん
私は上杉謙信の家臣の一人であった。
・サイキックさん
私は戦国時代に生まれておらず、上杉謙信の戦いの(霊的な)ガイドをしていた。謙信の家臣の一人である藤木忍をチャネラーとして、直接上杉謙信と会話していた。謙信は毘沙門天を信仰していたので、毘沙門天を名乗って謙信を信用させるというズルもしていた。謙信はメインのガイドだったが、伊達政宗の戦いのガイドもしていた。ただし伊達政宗はメインのガイドではなく、サブのガイドだった。
この中で、私がビンゴ! と感じたのはサイキックさんのリーディングです。
サイキックさんのリーディング内容であれば、ゲリーさんやクリスさんが、なぜ上記のような発言をしたかわかります。
こうした経緯があったので、私は上杉家の墓に手を合わせようと思いました。以下は上杉家の墓の前で私が手を合わせながら、心の中でつぶやいた言葉です。
「謙信君、元気ぃ。会いに来たよ〜」
「私のこと覚えているかね」
「じゃあ、またね〜」
だいたいこんな感じでした。
その直後に上杉家の墓を撮った写真が下の左です。右が伊達家の墓の写真です。写真を撮った時は全然気付かなかったのですが、その日の宿となった宿坊に帰って写真を見て驚きました。その日は日本晴れで湿気もなかったのですが、上杉家の墓(左図)の中には、たくさんのオーブらしきものが写りこんでいたからです(雨や湿気が多いとオーブのような形で光の玉が写りこむことがあると思います)。それを右側の伊達家の墓と比べてもらえれば一目瞭然だと思います。伊達家の墓の写真にはオーブらしきものが全く見当たりません。もちろん日の光の角度などの影響もあると思いますが、上杉家の墓の写真には、なんらかのものが写っているように見えてなりません。次のサイキックさんのセッションのときに、どんな存在が写ったのか詳しい話を聞こうと思います。
○宿坊(しゅくぼう)のお風呂
高野山には、普通のホテルや旅館がありません。
お寺が経営している宿坊に泊まるのが一般的です(値段は1万円〜1万数千円といったところ)。お寺によっては、禅定体験のコースなどもあるようです。お寺なので、食事は当然ながら精進料理です。これがけっこう美味しいのです。私が泊まったお寺は上池院(じょうちいん)という処でしたが、酒もオーケーとのことです。高野山を一般の人々に開放するという主旨でやっているので、そういったことは自由なんだそうです。ただお寺なので、朝の6時に布団を上げに来たのは参りました。やはりここは修行の場なんだと思いました。
サイキックさんのセッションで、私は旅を勧められていますが、温泉に入るのも健康に良いと勧められています。高野山の宿坊の風呂は一般的に温泉ではありませんが、上池院の風呂には感動しました。理由はわからないのですが、とにかく湯船に入っていて気持ちが良いのです。温泉は身体が温まって良いとよく言われますが、上池院の風呂は少しぬるめに感じました。それだけに、気持ちが良いのでいつまでも入っていられる感じなのです。これは高野山の水のせいなのでしょうか。そういえばサイキックさんのセッションで私は、ミネラルウォーターの「月のしずく」を免疫力がアップすると勧められました。高野山の水は私に合っているのかもしれません。今度のセッションのときに、ぜひ聞いてみたいと思っています。
○六甲山、メリケン波止場へ
翌日は高野山を朝早く出て、一路六甲山を目指しました。
高野山は世界遺産に登録されているということで、けっこう外人が多くいました。帰りも台風12号の影響で電車が一部区間で不通になっていて、バスによる代替輸送が続いていました。南海電鉄の橋本駅で、大阪方面行きの電車に乗ったとき、2人の外国人のバックパッカーがいました。彼らは、高野山に向かう途中だったのですが、台風の影響で橋本駅で電車が折り返し運転になったことを知らずにそのまま乗っていたようです。それに気づいた親切なおじさんが、高野山に行くにはバスに乗らなきゃだめだと、コテコテの日本語で教えていました。外人は日本語はわからなかったと思いますが、事情は飲み込めたようで、あわてて電車を降りていました。日本人って、やっぱり親切なんだなあ、と改めて思いました。
静かな高野山から大阪に着くと、はやりたくさんの人々がせわしく歩いています。
私は、ここにいるたくさんの人々のほとんどが阪神タイガースファンなんだろうなと思いつつ、六甲山に向かうことにしました。
大阪の梅田駅の改札の路線図で六甲駅を探したのですが、見当たりません。不思議に思って駅員に聞いてみると、ここは阪神線で阪急線に乗らなければダメだと言われました。阪急と阪神を間違っていたようです。似たような名前で、しかも似たような路線を走っていて紛らわしいなと思ったのですが、そこに住んでいる人からすると、阪神と阪急というのは明確に違うのだろうと思います。
さて六甲山ですが、全くの観光地だと思います。ほとんどがカップルか家族連れといった感じでした。私は一人で来る場所じゃないなと思いつつ、心の中で母に六甲山に着いたと語りかけていました。母がどう思っているか、これもサイキックさんのセッションで聞いてみたいところです。
宿は三宮駅に取ったのですが、地図を見ると三宮駅周辺にけっこう温泉があります。
そこで「神戸サウナ&スパ」という処に行ってみました。1時間1500円、2時間2000円と、けっこう高めの値段設定です(私が普段東京で入っている温泉は、回数券を使うと1回650円です)。なんで高いのだろうと思ったのですが、館内着やタオルは使い放題だし、内部の設備は充実していました。人気があるらしく、大勢の人々で賑わっています。温泉も六甲山から出たもので柔らかい感じでいいのですが、やはり高野山の風呂ほどではありませんでした。
最終日には、元町駅からメリケンパークまで歩いて、阪神淡路大震災の被害を残しているという神戸港メモリアルパークに行ってきました。大震災で崩壊した港の岸壁をそのまま残してあります。今回の旅で、もし阪神淡路大震災のつめ跡を見れたら見てみたいと思っていたのですが、街並みを歩く限りでは、完全に復興されていてその面影はありません。こうしたメモリアルパークで、少し垣間見るぐらいです。
朝の10時と早かったので、有名な中華街の南京町で昼食を食べるのは無理と思っていたのですが、なんと10時から営業している店がありました。最後に南京町で、ワンタンメンを食べて、この旅の締めとしました。
下図の左が六甲山からの風景です。夜にはさぞ夜景がきれいだろうと思います。右図が神戸港メモリアルパークに残してある、震災で壊れた岸壁です。
○その他、気付いたこと
エスカレーターですが、関西の人々は(進行方向に向かって)右側に列を作ることにちょっとびっくりしました。
東京では左側だからです。最初に気付いたのは、鞍馬山に向かう電車の乗り換えでエスカレーターに乗ったときです。私は普段通りに左側に乗っていたのですが、ふと気付くと前にいる人達は右側に列を作っているのです。最初は、この人達は仲間同士で、たまたま右側にかたまってしまったのだろうと思いました。すると、次の駅でも次の駅でも、エスカレーターではみんな右側に列を作っているのです。ええっ! なんで? という感じでした。日本全国の道路で車は左側通行です。でも関西では、エスカレーターは右側に列を作るのが正しいやり方みたいです。こうした習慣が地域によって違うというのが興味深いところです。
うどんや蕎麦の汁ですが、関東は醤油の濃い色が当たり前ですが、関西は透き通った汁です。昔テレビの企画で、関東と関西で、うどんや蕎麦の汁の透明度はどこが境界線なのか調べるというのをやっていました。するとちょうど中間地点の名古屋あたりで、醤油色の濃い汁と薄い色の汁の両方が混在する地点があり、そこが境界線だとわかりました。エスカレーターも調べてみたら面白いと思います。やはり名古屋あたりに、右側と左側が混在する地点があるのでしょうか。でもその場合、両方の列に人が並ぶので、急いでいる人には迷惑な話だろうなと思います。
最後に訪問者の方々に、耳寄りな話をしたいと思います。
今まさに秋の行楽シーズンですが、旅行に行く時に(霊的な)ガイドに、旅の安全・安心を手助けしてくれるように頼むことをお勧めします。一銭のお金も掛からないし、30秒もあれば済みます。
私の場合は、ガイドやアバター、精霊達に「この旅が私にとって安心・安全、快適なものとなるようにヘルプして下さい」と心の中で唱えます。これだけですが、効果は相当なものがあるように思います。こうしたやり方はゲリースクールで教わりました。
今回の旅は旅行会社のツワーに参加したわけではなく、全部自分で宿などを手配しました。見知らぬ土地に行くわけですから、トラブルの1つや2つはあって当然のような気もしますが、今回は快適そのものでした。新幹線では私の好きな窓側の席に座れるし、宿はサービスが良くて、喫煙ルームから禁煙ルームに替えてくれたり、頼んでもいないのにシングルからツインに替えてくれたりしました。初めて行く場所なのに、迷うということもありませんでした。唯一あったとすれば、大阪梅田駅の阪神線の改札で、勘違いした私が阪急線の駅を探したことだけです。でもこれはトラブルとは言えないものでしょう。
新大阪の駅で新幹線のぞみに乗る前ですが、窓際の席で外の景色を観るのが好きな私は、1号車から3号車の自由席の中で、どこが窓際に座れるか目を閉じて聞いてみました。すると頭の中に、‘2’という数字が浮かんできました。ああ、2号車なんだと思ってホームに並んでいると、博多発の新幹線のぞみが滑り込んできました。けっこう混んでいて、こりゃあ窓際は無理だなと思ったのですが、窓際の席が1つ空いているのが目に飛び込んできました。私の前に並んでいた人達は、どういうわけかその1つをスルーしていったのです。そんなわけで、私はウッシッシとばかり窓際に座ることができました。
ガイドに頼むというおいしい話を使わない手はありません。
ニュースでも取り上げられているので、ご存じの方も多いと思いますが、金(キン)の暴騰が止まりません。
8月19日、NY市場で1トロイオンス1874.4ドルに達し、同日夜の東京市場では2012年6月限の先物価格が1g4620円を記録しました。これは相場の世界において歴史的な出来事で、私は連日固唾を呑んで相場を見つめる状態が続いています。
なぜこれが歴史的な出来事かというと、今回の金の動きは200ドル以下だった1978年から2年間で875ドルに達した1980年1月の金の大暴騰と酷似しているからです。当時は第2次オイルショックによるインフレ懸念や、ソ連軍によるアフガニスタン侵攻があり第3次世界大戦をイメージした投資家によるパニック的な金買いがあったとされています。
1980年1月に875ドルという歴史的な高値をつけた金は、その19年後の1999年8月に253.2ドルという底値を付けます。つまり高値を付けた金は20年かけて低迷を続け、そこから反転上昇に転じたわけです。それから現在までほとんど押し目もなく上昇を続け、ついに2000ドルを伺う水準にまで達しました。31年前の875ドルというのは、当時の物価水準を現在に換算し直すと2000ドルに匹敵すると言います。つまり今回の金の大暴騰は、当時の金の歴史的な高値水準に匹敵するものになったと言えるのです。しかし今回は31年前と違って、オイルショックやソ連軍によるアフガニスタン侵攻に相当するような、歴史的な大事件が起こっているとは思えません。私は、ただただ絶句するばかりです。
7月14日に行なわれたゲリーさんのイブニング・レクチャーでゲリーさんは資産を増やしたい人は、金、銀、パラジウムなどの貴金属を買うと良いと言っていました。私はこのゲリーさんの言葉を複雑な思いで聞いていました。アカシック・リーディングで読む未来というのは、読んだ時点での未来の可能性に過ぎません。極端なことを言うと、アカシック・リーディングした次の瞬間には、全く別の未来になっているかもしれないのです。それゆえ個人でアカシャに常時アクセスできるケースを除けば、人のアカシック・リーディングで聞いた答えを信じて相場を張ることは、とても危険であると私は思っています。
しかしゲリーさんが予言した7月半ばの金価格は1600ドル前後でした。今は1900ドル近くまで達したのですから、その意味ではゲリーさんの予言は当たったと言えるかもしれません。しかしゲリーさんの言葉を信じて、あるいは現在の金の高騰をみて、現時点で金を買うことはとても私にはお勧めできません。私は、今の金相場を見て、バブル以外の言葉を思いつかないのです。
下のチャートは2001年から現在までの金の月足です。2008年秋のリーマンショックのときにやや調整していますが、ここ10年間ほとんど一本調子で上がり続けていることがわかります。特に今年の7月、8月の上昇ぶりには驚かされます。7月初旬に1500ドルだった金価格は、8月19日に1900ドル近くまで急上昇しました。
私のような名もないうらぶれおじさんが言うことは誰も耳をかさないでしょうが、スピリチュアルの世界で名を知られたゲリーさんの影響力は大きいと言えます。老婆心ながら私は、これから金を買おうと思っている方々に読んでいただきたいと思い、今回の記事を書くことにしました。
今の金相場をプロと呼ばれる相場師がどのように見ているかを紹介したいと思います。
『ゴールド・バブルの崩壊』(植田進著、ビジネス社)から引用します。この本の中で植田(うえだ)氏は、今後予想されるシナリオとして以下の4つを挙げています。
・シナリオその1 国際金価格は年内に2000ドルを示現する
・シナリオその2 国際金価格は年内に1500ドル台をピークに900ドル割れまで急落する
・シナリオその3 国際金価格は年内に1500ドル台をピークに2012年には2000ドルを目指す
・シナリオその4 国際金価格はテクニカル的な調整からシナリオその2と酷似した足跡を辿る
この『ゴールド・バブルの崩壊』は初版が8月25日となっていますが、金のデータは5月初旬までのものしか使用していません。それゆえこのシナリオは、5月2日の1577.4ドルをピークとして書かれたものです。8月20日の現在、私達は金価格が1874.4ドルまで達した現実に中に居ます。上記シナリオにおいて、シナリオ1以外は外れたことになります。ではシナリオ1の内容を抜粋して紹介します。
・・・<『ゴールド・バブルの崩壊』、p151〜p163から抜粋開始>・・・
1・シナリオその1 国際金価格は年内に2000ドルを示現する
1980年1月、国際金価格は当時としては信じられないような歴史的高値でもあった1トロイオンス=875ドルを示現している。この国際金価格の棒上げにも似た局面は、1年足らずの間に3つの歴史的な出来事が相次いで起きたという点で、おそらく今後もお目にかかることのできないような絶好のタイミングでもあった。
まさに、歴史の悪戯としかいいようがない。ただ私は、現在の国際金価格が当時と同様の足跡を辿る可能性は低いものと考えている。しかし同時に、まったくゼロであるといい切るだけの自信はない。
1980年当時の金市場は、ほんの一時とはいえ、さぞかしフォローの風が吹き荒れる中にあったに違いない。当時の3つの歴史的な出来事といえば、1979年に相次いで起きたイラン革命・第二次オイルショック・旧ソ連のアフガニスタン侵攻を思い出す読者も少なくないはずだ。いわゆる偶然が重なるとは、まさにこの状況を指すのではないだろうか。
そういえば、当時の国際金価格が歴史的高値をつけた背景の一つとして、第二次オイルショックによる世界的なインフレ懸念が存在していたことは確かである。同時に、いやそれ以上に、当時の米ソ二大強国の対立による軍拡競争や覇権争いの最中における東西冷戦構造の存在が、旧ソ連のアフガニスタンへの侵攻やイラン革命を世界的な有事へと祭り上げることになったことのほうが、はるかに大きなインパクトになったのではないだろうか。
つまり、当時の東西緊張の真っ只中において、相次いで世界的な有事が勃発したことが、当時の金市場に対して第三次世界大戦を連想させるような大きなインパクトとなり、金市場に対して、短期間のうちにとてつもなく大きな上昇圧力が加わったと考えるべきではないだろうか。
その結果、当時の世界の投資マネーは、短期的かつ集中的に一気に金市場に流れ込んだわけである。当時の金市場への参加者達は、さぞかしマーケットの熱狂に酔いしれていたことであろう。
私は、1980年当時の金市場の状況をゴールド・バブルと呼ぶとすれば、その当時を優に上回るような現在の金市場の状況をメガ・ゴールド・バブルと表現することにしている。現時点の金市場は、当時よりもはるかに大きいスケールの相場の最中にあると考えるべきである。
ここで、私は、「シナリオその1」の前提となる現在の金市場を取り巻く投資環境に関して、1980年当時のような複数の偶然が重なるような状況(世界的な有事)に類似している点を指摘しておきたい。ただ金市場において、当時のような強烈なインパクトに結びつくかどうかは定かではない。
それならば、当時の国際金価格を暴騰させるに至った一連の歴史的な出来事は、現時点において展開されつつある世界に誓えるならば、どのような出来事が該当することになるのだろうか。ここは、読者の皆様方にも一緒に考えてみていただきたい。
ここで私が考えている具体的な出来事としては、一つ目に「ジャスミン革命の拡大」(民主化要求運動の拡大と軍事的有事の多発)、二つ目に「南ヨーロッパ問題の現実化」(世界的かつ大規模な金融危機と超ドル安の進展)、三つ目に「サウジアラビアの王制崩壊と中東の軍事的有事」(原油価格の暴騰と天井知らずの世界的なインフレの高進)などが該当するものと思われる。ただ本音を言えば、まずこうした3つの出来事が重なって起きることはないだろうと考えている。
仮に、このような出来事が相次いで起きる事態に至るとすれば、それこそ国際金価格が年内にも2000ドルの大台を突破してしまうといった超強気のシナリオが現実味を帯びてくるかもしれない。
1980年当時の国際金価格の罫線(ローソク足)を見ていただければわかるように、まさに棒上げ(垂直に近い上昇)といった表現がぴったり当てはまるような大暴騰を演じていることが見て取れる(157ページ参照)。これと同様のパターンが演じられる可能性もまったくゼロといい切ることはできない。
この国際金価格の2000ドル突破という超強気のシナリオは、その時点における世界の政治・経済の状況次第といえるが、いずれにせよ、その後における急落局面を避けて通ることはできないだろう。
現在の国際金価格の水準を考えれば、不測の事態に備えることを最優先するべきである。その際の下値の目安については、少なくとも1000ドルを下回る水準まで下落する可能性が高いと見ている。
ここでは国際金価格の高値を2000ドルと仮定したときの、その後の急落局面における下値の目安について、これまでの国際金価格のチャートを参考にしながら考えてみたい。
その際には、これまでの典型的な上昇トレンドを大きく捉えて見ることが重要なポイントの一つになると考えている。これまでの要所要所における私が考えるチャート上の重要な節目も、こうした見方で対応してきた。そして、少なからず効果があることを確認することができた。
先に結論から申し上げれば、これまでの約10年に及ぶ一連の上昇トレンドの大底となっている1999年の253.2ドルからスタートした国際金価格が、2011年の最高値となる2000ドル(仮定)に至るまでの上昇幅(1746.8ドル)の2分の1押しとなる水準(1126.6ドル)が、この場合の下値の目安になるということである。具体的には、「2000ドル−(2000ドル−253.2ドル)÷2=1126.6ドル」と計算することができる。この2分の1押しは、いわゆる調整局面らしい調整局面ということができる。
最高値を1600ドルと仮定した場合には、「1600ドル−(1600ドル−253.2)÷2=926.7ドル」、同じく1800ドルと仮定した場合には、「1800ドル−(1800ドルー253.2ドル)÷2=1026.7ドル」という計算になる。いずれにしても、国際金価格は、少なくとも1000ドル前後までの調整は避けることができないと考えている。
ただ、これまで高騰を続けてきた国際金価格がピークアウト(2000ドルを想定)を迎えた後の本格的な調整局面に入る際には、決してそれだけの値幅調整では済まないだろう。ひょっとしたら1000ドル割れに至る値幅調整も覚悟しておかなければならないかもしれない。あるいは、瞬間的には1000ドルを大きく下回ることも十分に考えられる。
というのは、この「シナリオその1」に基づいた金市場においては2000ドルまで上昇する過程において、おそらく短期的かつ集中的なエネルギーが一点に注がれるような暴騰を演じることが予想され、当然のことながら、それだけその後の反動も大きくなると考えられるからである。そして短期的な値幅調整ではなく、日柄をかけた調整も必要になると思われる。
これまでの一連の大相場後の後始末が、単に急落局面における値幅調整(2分の1押し)だけで完了するとは思えない。ましてや金市場が、その後に十分な日柄調整を経ないまま、再び急反発から新たな上昇トレンドに転じることはあり得ないように思われる。
つまり、金市場の長期上昇トレンドがとりあえずの終焉を迎えた後の金市場は、その後の長い調整局面(少なくとも1年前後の値幅整理と日柄整理)を覚悟せざるを得なくなると考えておくべきである。
したがって、このシナリオにおいては、買付けのタイミングや売却のタイミングを一つ間違えると、その後の金市場には、長く重苦しい失望にも近いような局面が待ち受けている可能性が高くなると思われる。
要するに金市場に限らず、どのようなマーケットにおいても、大相場(宴)のあとには、必ずといっていいほど大幅な値幅調整や長い日柄調整が待ち受けているものである。それがマーケットというものの姿(本質)なのかもしれない。
私たち人間も、休むこともなく、ひたすら働き続けたらどうなるかを考えれば容易に理解できることである。これまでの強気一辺倒の金市場といえども決して例外ではない。
だからといって調整局面後の国際金価格に関しては、必要以上に弱気や悲観的になることはない。なぜならば、どのようなマーケットにもいえることではあるが、むしろこうした調整局面(休息期間)こそが、次の新しい上昇トレンドのためのエネルギーの蓄積期間となるからである。
また、急落局面以降の金市場の需給関係やマーケット環境にもよるが、少なくとも、1981年以降の国際金価格に見られたような暴騰後から10〜20年にも及ぶような長期下落トレンドが待ち構えているのではといった不安は無用である。
これまでに何度も申し上げてきたように、国際金価格は現時点では想像もできないような大きな長期上昇トレンドの最中にあると考えている。国際金価格は一定の調整局面を経た後に、次の3000ドルや5000ドルを目指すダイナミックな展開が十分に期待できる。
ここで、昔からウォール街に言い伝えられている言葉を紹介しておきたい。この言い伝えは、金市場に限らず、多くのマーケット参加者に対する心の戒めとされている名言中の名言ともいわれている。現時点のようなマーケット(金市場)においては、改めて心してかみ締めておくべき言い伝えでもある。
それは、「新しい相場は、『悲観』の中に生まれ、『懐疑』(上昇トレンドに対する半信半疑の局面)の中で育まれ、『楽観』(上昇トレンドへの大きな期待)の中で成長し、「確信」(誰もが上昇を疑わなくなる)の中で崩壊する」という内容である。この言い伝えは、現在の国際金価格が、どの段階にあるかを冷静に見極める必要性を教えてくれているともいえる。
このウォール街の言い伝えからすると、現在の金市場は客観的な立場から見ても、すでに「確信」の段階の最中にあることを確信している。そして現時点の国際金価格は、どのような出来事がきっかけとなるのか、あるいはどこまで上昇するのかは別として、遅かれ早かれ、大きな調整局面(急落ないしは暴落)を迎える段階に近づきつつあると考えている。
おそらく多くの市場参加者達も心の中で同様の考え方に傾きつつあるにちがいない。たとえピークとなる水準が2000ドルであれ3000ドルであれ、要は国際金価格がどこでピークを打つことになるかに大きな関心を寄せているはずである。そして、現時点における市場参加者達の中には、売りのタイミングを真剣に考えはじめている投資家も多くなりつつあるものと思われる。
ここでもう一つ、以下の点にも心して耳を傾けていただきたい。あのヘッジファンドの雄と称されるジョージ・ソロス氏は、自己強化サイクル理論の中で、マーケットにおける市場の変化(推移)とマーケット・トレンドの変化との関係を以下のように表現している。
第1段階においては、一部の市場参加者がマーケットの潜在的トレンド(底入れ)を認知(察知)し、この認知の変化がその後の資産価格に影響をもたらすようになる。この段階ではごく一部の目利きの投資家だけが参加してくることになる。これは、ウォール街の言い伝えにたとえると「悲観」の段階に相当するものと思われる。
第2段階においては、自己強化プロセスのはじまりとして、スタートしたばかりのマーケットのトレンドが市場参加者の期待において、徐々に優勢なバイアス(半信半疑の中の上昇期待)を引き起こすようになる。ここでは強気の投資家と弱気の投資家が交錯しながら市場に参加してくる。これは同じく、「懐疑」の段階に相当するものと思われる。
第3段階においては、優勢なバイアスが上昇トレンドを加速させるようになり、ますますマーケットのトレンドとバイアスはともに自己強化(上昇を楽観視)されていくことになる。多くの投資家は、マーケットの上昇を楽観視するようになる。これは、同じく、「楽観」の段階に相当するものと思われる。
第4段階においては、マーケットのトレンドは優勢なバイアス(上昇を信じて疑わない)への依存度を高めるようになる。多くの投資家は、マーケットがさらに上昇することを疑わなくなる。これは、同じく、「確信」の段階に相当するものと思われる。
第5段階においては、やがてトレンドは優勢な期待のバイアスを支えきれなく(期待した上昇が望めなく)なり、その結果として失望に基づいてトレンドに修正がはじまるようになる。この段階からは、逆向きの自己強化プロセスがはじまることになる。
多くの投資家は、これ以上のマーケットの上昇が期待できなくなり、先を争うように売り(空売り)へとスタンスを転換してくる。これは、クライマックスからセリング・クライマックスへと至るプロセスに相当するものと思われる。
したがって現時点の国際金価格は、いくらまで上昇するかという観点からは、大変に興味深い局面に差しかかっているとは思うが、一方でいつ急落局面に転換し長い調整局面を迎えるかという点にも十分留意しなければならない段階にきている。
あまり行過ぎた相場の急騰や暴騰は、逆に相場そのものの寿命を短くするだけであって、この段階ではむしろ現在の急騰しつつあるマーケットを沈静化させるための調整(休息)が是非とも必要とされている段階にあると考えるべきである。
だからこそ、やがて訪れる急落局面や大きな調整局面に対して、慌てずに落ち着いて対処できるよう、これまでにも触れたように、その際の下値の目安について自分なりに把握しておく必要がある。
2010年末、ジョージ・ソロス氏は、これまで保有していた金価格連動型上場投資信託(SPDR:スパイダー・ゴールド)の大半(99%)を売り切っている。こうした事実が何を意味しているかを冷静に考えて見る必要がある。
・・・<抜粋終了>・・・
本山です。
再度確認したいと思うのですが上記の植田氏の文章は、5月2日の1577.4ドルをピークとしたものです。エリオット波動論で金のチャートを解析した植田氏は、その5月2日の時点で、エリオット波動論では金価格は上昇局面の延長の延長の最後にあると言っています。つまり上昇の最終局面のさらに延長線上にあると言っているわけです。今はその時点から短期間に300ドル近くも上がっているわけですから、植田氏が今の金相場を絶句して見ているに違いありません。
金は、もはや相場のファンダメンタルズ(基礎的条件)やチャート分析など全く無視した、天井知らずの暴騰をひたすら歩んでいるようにみえます。私としては、バブルを通り越してウルトラ・スーパー・超バブルといった感じです。
これから金価格はどこまで暴騰するのでしょうか。もちろん私にはわかりません。
今の猛烈とも言える金の暴騰ぶりからみて、すでに2000ドルも射程圏内に入っているようにみえます。特にここ1週間は150ドルもの急上昇を見せています。これほどの勢いですから、どこまで上がるのか想像もつきません。もはや2000ドルは通過点に過ぎないかもしれません。でも意外にも、来週中にもピークアウトして下落する可能性もあります。
あきらかに言えることは、これほどの急ピッチで上昇してきたのですから、下落するときも恐ろしい勢いで下落するだろうということです。山高ければ谷深しで、もはやソフトランディングはないと思えます。1980年1月の875ドルの歴史的高値の時も、たった2日間の急騰劇だったそうです。このとき日本では、1gが6495円の史上最高値を記録しました。知人から聞いた話ですが、このニュースを見てさっそく翌日に金を換金しに行った人がいたのですが、翌日にはもう急落していたそうです。なんとも笑うに笑えない話です。
相場がジェットコースターのように動いているときは、下手に参加すると手痛い目に遭います。ここはじっと観察するのが得策だと思います。金が暴落して誰も見向きもしなくなった頃に、せっせと現物を仕込む方法がベストだと思うのです。
昨年の夏ほどではないにしても、今年の夏も暑いです。
昨年までであれば、夏の暑い盛りになるとCO2による地球温暖化といった話が持ち出されていました。もちろん今年は、311東日本大震災による福島第一原発の放射能漏れの事故により、新聞やテレビなどのマスコミからCO2という言葉が嘘のように消え去ってしまいました。いったいあのCO2騒ぎは、なんだったのでしょうか。
もし東日本大震災が起きていなければ、今頃は新聞やテレビなどで、CO2という言葉が踊っていたかもしれません。当HPでは以前から、CO2が地球温暖化の原因だとする科学的な根拠はないと主張してきました。しかし原発を推進したい人々にとっては、CO2地球温暖化説を広めることは、極めて有効で重要な手段でした。原発はCO2を排出しないクリーンなエネルギーであると、彼らはさかんに喧伝していました。
さらに経済産業省は原発は火力発電よりも、発電単価が安いという大ウソまでついていました(1キロワットあたり火力発電10円、原子力発電9円)。これが大ウソというのは、原子力発電によって生み出された放射性廃棄物や原発廃棄の処理コストを試算に入れていないからです。さらに今回の福島原発事故のような災害に備えるために、保険に入るといったことや災害用の積み立てをしたら、原子力発電の単価は9円の何倍にもなるでしょう。
今の人類の科学は、放射性廃棄物を有効に無害化するテクノロジーを持っていません。放射性廃棄物を数百年あるいは数千年かけて冷温停止する役目やコストを誰が負うのでしょうか。原子力発電を続けるというのは、ひとたび災害が起これば地球環境を致命的に汚染する物質を、蓄積し続けることを意味しています。これは地球を託す後々の世代に対して、あまりに無責任だと思うのです。私は、放射性廃棄物を無害化する技術を持たない現状で原発を推進するというのは、地球環境を汚染すると宣言するのに等しいと思っています。
今回の記事では、まず東日本大震災が起こる前までに行なわれてきた一般の人々への洗脳工作の一端を紹介したいと思います。
『闇の権力者たちのエネルギー資源戦争』(ベンジャミン・フルフォード著、青春出版社)から抜粋します。
・・・<『闇の権力者たちのエネルギー資源戦争』、p201〜p203から抜粋開始>・・・
日本では政府、政治家と官僚機構、司法、電力会社が一体となって「原発は安全でクリーンなエネルギー」というウソを唱え続けてきた。いつしか安全神話は受け入れられ、原発建設に反対したり、原発の運転の停止を求める活動家は、変わった人として一般市民から距離を置かれるようになっていった。
この原発安全神話を広めるための情報の管理と解体は3つの柱によって支えられ、壮大な規模で展開されてきた。
1つ目は、電気事業連合会が行ってきた言論に対するアメとムチ戦略。さまざまな報道機関、メディアに抗議書や「関連報道に関する当会の見解」という共通見出しの文書を送り続ける一方、各メディア企業の大手スポンサーとなり、金の力で黙らせていく。
2つ目は教育の徹底。小学枚低学年から中学・高校まで、エネルギー環境教育という名で原発安全神話を吹き込んでいった。潤沢な資金で見栄えのする教材を提供し、社会・理科・総合などの授業で児童、学生に教師が原発のすばらしさを教え込んでいく。
3つ目が文化人、タレント、キャスター、御用学者の育成とメディア展開。特別な知識はないが、メディアに重用されている文化人、タレントにギャランティを弾み、原発の安全性を語らせていく。一方、御用学者たちには研究費という見返りを与え、原発安全神話に箔を付けさせてきた。
こうした情報の管理と解体に加え、電力会社、原子力安全保安院・原子力安全委員会などの官僚組織、メーカー、御用学者といった原子力ファミリーが一体となり、原発推進という利害のもとで密接な関係を築いてきた。
・・・<抜粋終了>・・・
今回は、上記引用文の3つ目(タレント、キャスター、御用学者の育成とメディア展開)の具体例を示したいと思います。
これから紹介するのは『週間金曜日』の4月26日号に載った佐高信(さたかまこと)氏の「電力会社に群がった原発文化人25人への論告求刑」という記事です。
この記事はネットに載ったので、読んだ方も多いと思います。一度ネットに載ったものを再度載せることに抵抗はありました。でもこの記事は実名でリアルな芸能人の言動が載っており、読んでいない方々にはぜひ読んでほしいと思い、載せることにしました。ちなみに『週間金曜日』というのは週刊誌ですが、私は聞いたことがありませんでした。原本を入手したいと何軒も本屋を回ったのですが、置いてないのです。やっと見つけたのは、都内の某大型書店でした。
では原発推進の世論誘導のために、いかに芸能人が利用されてきたかという話を紹介します。
・・・<『週間金曜日』、p40〜p42から抜粋開始>・・・
東京電力をリーダーとする電気事業連合会(電事連)がいかに巨額のカネを使って世論を買い占めてきたか、そして、その手先となつてノーテンキなタレントや文化人が原発安全神話を鼓吹してきたか。それを糾弾するためはまず二つの事例を紹介する。
一つはアントニオ猪木の青森県知事選挙応援事件である。猪木の秘書だった佐藤久美子の『議員秘書捨身の告白』(講談社)によれば、最初、原発一時凍結派の候補から150万円で来てほしいと頼まれた猪木はその候補の応援に行くつもりだったが、推進派のバックにいた電事連から1億円を提示され、あわてて150万円を返して、そちらに乗り換えたというのである。
まさに札束で頬を叩くこうしたやり方は、高木仁三郎のような筋金入りの反対派にさえ試みられる。
高木の『市民科学者として生きる』(岩波新書)に、ある原子力情報誌の編集長から、3億円を用意してもらったので、エネルギー政策の研究会を主宰してほしいと誘いがあったと書かれている。3億円について、高木は「現在だったら100億円くらいに相当しようか」と注釈をつけているが、猪木の1億円もいまでは何倍かする必要はあるだろう。
安全神話のホラ吹き役
電力会社の広告に協力した作家の幸日真音(こうだまいん)を批判したら、自分はそんなにもらっていないと弁解してきた。そして、中立的な立場からエネルギーについての小説を書くため広告に出たのだと言いわけしてきたが、協力しても「中立的に」書けると思っている鈍さ故に利用されるのだ。
竹中平蔵の引きなのか、彼女はNHK(日本放送協会)の経営委員にもなっている。無思想の作家は電力会社にとってもお飾り的につかいかってがいいのである。
彼女や荻野アンナを含む“原発おばさん”や“原発おじさん”は原発反対派がどんな嫌がらせを受けてきたかなど想像もできまい。
評論家の西部邁(にしべすすむ)は、一度、電力会社主催のシンポジウムに呼ばれて、科学的に絶対の安全はないと言ったら、二度と声がかからなくなったと笑っていた。つまり、何度も招かれる原発タレント文化人は「絶対安全」派と見られているのである。主観的に「中立」などと言っても、「顔隠して尻隠さず」でしかない。
安全神話の最大のホラ吹き役が漫画家の弘兼憲史(ひろかねけんし)。脳科学者として売り出した茂木健一郎や養老孟司がこれに次ぐ。養老など、『バカの壁』というベストセラーを出したが、自分自身が最大の「バカの壁」ではないのか。弘兼は3月19日付の『夕刊フジ』に例の島耕作のイラストを描き、被災者と福島原発で作業にあたる人に対して「大変な状況ですが負けずに乗り切って下さい」というメッセージを寄せていた。しかし、原発は安全と喧伝(けんでん)してきた弘兼の“応援”など、特に福島原発からの避難者にとっては吐き気をもよおすものでしかないだろう。
「社長 島耕作」の無責任さは、まさに東京電力の会長や社長とダブるのである。
たけしのトンデモ暴言
3月未の「朝まで生テレビ!」で、震災より原発事故のニュースが多すぎるのではと発言して問題となった勝間和代も中部電力のCMに出ていた。化けの皮が剥がれたという感じだが、こうした最近の原発タレントより罪深いのは、大前研一や堺屋太一、あるいはビートたけし(北野武)といった“フロンティア”だろう。そういえば、勝間は大前を尊敬して、いわば“おんな大前”をめざしてきたのだし、たけしの場合は兄の北野大(きたのまさる)や弟子の浅草キッドまで原発推進派である。
堺屋は『週刊文春』4月7日号の立花隆との対談では、津波は「想定外」ではなかったはずだと、少し東電に批判的なことも言っているが、かつては「原発反対などと言っているのは日本だけ。たとえばフランスでは、原発反対運動はただのひとつもない」と暴言を吐いていた。
立花センセイも、そんな堺屋の過去の言動を調べて突っ込むべきではなかったか。大前は日立製作所で高速増殖炉の開発に携わっていたから、単なる宣伝者ではなく実行犯である。
お笑いタレントとは言え、震災による原発爆発後のいま読むと笑えないのがたけしの発言。
『新潮45』の2010年6月号で、原子力委員会委員長の近藤駿介(東京大名誉教授)と対談してトンデモ暴言を連発している。
「おいらは大学も工学部ですから、原子力関係の話は大好きなんですよ。今日は新潟県にある柏崎刈羽原子力発電所の中を見学させてもらったのだけど、面白くて仕方がなかった」こう切り出したたけしは、こんなことを言う。
「原子力発電を批判するような人たちは、すぐに『もし地震が起きて原子炉が壊れたらどうなるんだ』とか言うじやないですか。ということは、逆に原子力発電所としては、地震が起きても大丈夫なように、他の施設以上に気を使っているはず。だから、地震が起きたら、本当はここへ逃げるのが一番安全だったりする(笑)。でも、新しい技術に対しては『危険だ』と叫ぶ、オオカミ少年のほうがマスコミ的にはウケがいい」
本当にその方が「ウケがいい」かどうか、たけしも一度試してみればよかった。原子力発電所に逃げるのが一番安全なら、たけしはいまこそ、福島の原発に逃げ込んだらいいだろう。専門家であるはずの近藤の応答もひどいが、たけしの暴走には歯止めがない。次の発言にも絶句するばかりである。
「相変わらず原子力発電に反対する人もいるけど、交通事故の年間の死者の数を考えて、自動車に乗るのを止めましょうとは言わない。やっぱり使ったほうが便利だからね。どうも原子力発電というとリスクばかり言う傾向があるけれど、実際、おいらたちはもっとリスクのある社会に生きている。変質者に刺される確率のほうがよほど高いって(笑)」
突如ふえた公共広告機構、いわゆるACのCMにアントニオ猪木が登場して、誤った情報に惑わされないようにしようと呼びかけているのには驚いた。嗅覚だけは発達しているたけしも、早晩、方向転換して、そんなこと言ったっけという顔をするのだろう。
売る芸がないから身を売る
福島出身で東電のCMに出ていた中畑清が、東電に裏切られたと言っているのにも嗤ってしまったが、渡瀬恒彦や星野仙一、あるいは森山良子や岡江久美子といったタレントや野球選手と違って、「行列のできる法律相談所」に出ている北村晴男や住田裕子(すみたひろこ)といった弁護士や吉村作治などの大学教授、そして、御意見番を気取る三宅久之、草野仁、大宅映子、キャスターを名乗る木場弘子の罪は一段と重い。投資相談屋の藤沢久美は『文芸春秋』で何度も電事連の広告に出ていながら、原発への「コメントは差し控える」のだという。
「芸は売っても身は売らぬ」が芸者の心意気とされた時代があったが、ここに挙げた“原発芸者”たちは、売る芸がなかったから身を売ったのか。恥知らずな者どもである。
・・・<抜粋終了>・・・
上記文章で、佐高氏は原発擁護の芸能人をまるで犯罪を犯したかのように糾弾していますが、私はこうした態度には反対です。今の状況だからこそ、鬼の首を取ったかのように攻撃しているわけですが、原発推進も一つの意見であり、それはそれで尊重されるべきものだと考えます。ただ望むべくことは、原発推進の意見であれば、今の状況でも正々堂々と皆の前で主張してほしいと思うのです。150万円で反原発の応援をするつもりが、1億円で原発擁護に鞍替えするというのは、ちょっと人間として浅ましいと人々に思われても仕方ないかもしれません。
俳優の山本太郎さんが反原発の発言をしたために決まっていたドラマを降板させられ、所属事務所も辞めざるを得なくなったことは良く知られていると思います。このように福島第一原発の放射能漏れの事故が起こった当初は、マスコミは反原発を言う芸能人を弾圧する姿勢を示していました。
しかしある時点でこの姿勢が変わり、事故処理に対する政府や東電の不手際を大々的に攻撃するようになりました。私には、マスコミのこうした宗旨替えが起こった背景がよくわかりませんでした。そんなおりベンジャミン・フルフォード氏の説を目にしました。
以下の文章は「メディアが反原発ムードを煽る本当の理由」というタイトルの段落から抜粋したものです。
・・・<『闇の権力者たちのエネルギー資源戦争』、p183〜p189から抜粋開始>・・・
海外メディアの動向をチェックすると、福島第一原発事故の海外での報道は、ことさら危機を煽るように報じられていることがわかる。アメリカCNNの女性キャスターがヒステリックに放射性物質の西海岸への飛来を報じ、フランスの「ル・モンド」紙も危険性ばかりを書き立てた。
彼らがいうように、本当に東京は危険なのだろうか。たしかに放射性物質は飛来している。しかし、大騒ぎをするほどではない。判断は各自がすべきだが、私は信頼する物理学者の測定した数値を聞いて、日常生活を送るのになんの問題もないと理解した。
では、なぜ海外メディアがこのような報道をするのか。
答えは簡単だ。彼らの目的は日本国内のパニックを煽ることにある。
「自分はチェルノブイリからきた」と自称するエージェントが、高い数値の出る放射性物質測定器を配って危険性を喧伝していたという情報もある。これもまた、反原発運動を刺激してパニックを煽るためだ。
さらに、闇の権力者たちは菅政権に揺さぶりをかけ、無意味な不信任決議案の提出と否決劇を演出。日本のメディアを使って政治家たちの不手際を浮き彫りにし、国民のムードを「原発の処理は政府と東電だけでは無理だ」という方向へリードしていった。
そこに満を持して登場したアメリカとフランスの面々を見れば、いかに仕組まれた出来事かということがすぐわかる。福島第一原発の1号機などを作ったGEの現在の会長兼CEOのジェイ・イメルトは、NY連銀の取締役であり米経済諮問会議のトップ。日本側の専門家はGEが設計した福島第一原発について、その設計の杜撰さを指摘しているが、ジェイ・イメルトは意にも介さず、「支援しましょう」とやってきた。
そんなGEとともに支援の名乗りを上げたエクセロンは、アメリカで19基の原子炉を保有・運営する大手電力会社で、オバマに巨額の献金をしている有力な支持母体。オバマが原子力発電に力を入れた背景には、彼らと現政権との密接な利権関係が影響している。
加えてもう1社、興味深い企業も日本の「支援」に立ち上がった。軍産複合体勢力であるベクテルだ。同社はベトナム戦争の利権で急成長し、その後も中東に動乱がある度に巨大化。イラクで6億8000万ドルもの戦後復興事業を請け負った企業で、アメリカ軍が破壊した土地の復興作業を一手に行う御用会社だ。ブッシュ一族ら幹部社員が株を持ち合い、未上場ながら莫大な利益を出している。
一方、フランス側も役者が揃っている。「これ以上、原発被害を拡大させないためには内政干渉も辞さず」というとんでもない発言をしたジャック・アタリは、初代欧州復興開発銀行総裁。ビルダーバーグ会議のメンバーであり、双子の弟はロスチャイルド系観光企業である地中海クラブの役員を務めている。欧州の王族貴族たちの代弁者ともいえる経済学者だ。
ウラン採掘から核廃棄物処理までを手がけるフランス原子力発電大手のアレバ社。そのCEOアンヌ・ローベルジョンは、地球温暖化ロビーとしても知られる女傑だ。「アトミック・アンヌ」の異名を持つ彼女もビルダーバーグ会議のメンバーであり、水メジャーであるスエズの取締役でもある。このスエズの取締役には、ビルダーバーグ会議議長のエティエンヌ・ダヴィニヨンという欧州経済界の黒幕とされる人物がいる。
アトミック・アンヌとともに来日したニコラ・サルコジ大統領は、闇の権力者たちの力関係からすると、かなりの小物。メッセンジャーボーイとして、日本政府、産業界に闇の権力者たちの意向を伝えにきただけだろう。
ライフラインが人質に取られる危険
それでも、彼らの手がける復興事業が日本の政府のやり方よりもスピーディーで、人道的であればなんの問題もない。しかし過去の事例を見ると、彼らに「日本のために」「被災地のために」といった発想があるとはとても思えない。
というのも、ベクテルやスエズは復興事業の過程で現地住民のライフラインを人質に取ることを常套手段としているからだ。
たとえば、かつて経済破綻したボリビアのコチャバンバという都市では、ベクテルの子会社が水道事業を買い叩いた。その後、彼らはすぐに水道料金を値上げしたが、庶民の不満が爆発し大暴動に発展した。月収100ドル以下で暮らす人が大半を占める地域で水道料金が月20ドルになれば、不満が高まるのも当たり前だ。
だが、この事態をベクテル側はどう収めたか。話し合いの場を持つでもなく、水道料金を下げるでもなく、ボリビア政府に要請して武装した軍隊を出動させ、暴動を鎮圧したのだ。あまりにひどい手口に、コチャバンバ市当局がベクテルに契約解除を要請すると、同社は経済破産した国に対して莫大な違約金と賠償金を求めた。
これが彼らのやり口であり、今回もアメリカとフランスのハイエナは被災地での復興ビジネスのチャンスを狙っている。
今のところ、アレバの目的は廃炉ビジネスの売り込みとされているが、じつはそれ以上に恐ろしい企みがある。それは電力というライフラインの独占だ。日本の電力産業が東京電力などの独占事業であることを攻撃して民営化を実現させ、その後に進出して電力事業というライフラインを支配。かつて郵政民営化を行い、巨額のマネーを奪い去ったのと同じ構図だ。
封印されたエネルギー技術で、より強靭な先進国へ
「想定外」という発言を繰り返し、パニックに陥り、官僚主義、エリート主義の弱点を露出した東京電力と政府の力不足ははっきりしているが、それでも日本人は絶対に自分たちの手で事態を収束させなければならない。
そのうえで世界に先駆けて代替エネルギーを開発し、5年、10年スパンで脱原子力発電、脱火力発電を実現していく。
石油が必要な火力発電はもちろん、ウランの採掘から始まる原子力発電も、ある特定の権力がインフラを握るのに適している。エネルギーを中央管理できるため、闇の権力者によって力強く推進されてきたのだ。逆に太陽光発電など、エネルギー源が分散する自然エネルギーやフリーエネルギーの研究開発は圧力によって遅らせ、発明は握りつぶされてきた。
すでに述べたように、太陽光発電の素材となるシリコンなどは地球上にたくさん存在しており、コストも安いはずなのだが、なぜか高値が続いている。何者かによって価格操作が行われたことはたしかだ。
・・・<抜粋終了>・・・
私は今回の原発事故が起こったときの海外の報道があまりにひどいので、サイキックさんのセッションで聞いたことがありました。海外のメディアはデマと知りつつも、ことさら福島原発の被害を誇大に報道し続けたのです。サイキックさんの答えは、彼らは意図的にやっているというものでした。パニックを煽って、日本に対する自分達の要求を通し易くしたいのだというのです。
上記のフルフォード氏の意見は、まさにそれを解説したものとなっています。
【日本のメディアを使って政治家たちの不手際を浮き彫りにし、国民のムードを「原発の処理は政府と東電だけでは無理だ」という方向へリードして】いこうとする試みかもしれません。
そうであれば、日本のメディアがある時点を境に、政治と東電に攻撃の矛先を向けた理由も説明がつく気がします。またソフトバンクの孫正義氏が、再生エネルギー買い取り法案の成立に並々ならぬ執念を見せているところを見ると、これまで電力会社が独占してきた利権を奪おうとする動きが、すでに始まっているように見えます。
ただしあくまでもこれは一つの見方であり、真実のすべてではないかもしれません。まだ他の理由があるのかもしれませんが、何か出てきましたらまた記事に書きたいと思います。
○なかなか行けない旅
思えば私にとって旅に出ることは、ここ1年の悲願でした。
昨年秋に重度の捻挫をしてしまい、半年間は歩くことさえ困難でした。今年始めに、ゲリースクールの仲間からカンボジアのアンコールワットに行こうと誘いが来ました。その頃は多少は歩けるようになっていたのですが、いきなり海外旅行は無理だろうと断念しました。
3月になって、そろそろ暖かくなってきたので、念願の旅行に行こうと意気込んでいたら、東日本大震災が起きました。震災地だけでなく各地の交通機関も影響があるという話でしたし、計画停電などもあってのんびり旅行という雰囲気ではありませんでした。4月に入り震災の影響も落ち着いてきたので、いよいよ出掛けるかと思っていたら、母の容態がかなり思わしくなくなってきました。頻繁に実家に出かけるようになり、旅に行く余裕もなくなりました。そして5月末になって母が亡くなり、葬儀や実家の後片付けに追われるようになりました。なんだかんだと旅に行けないような状況が続くことになったのです。
その頃受けたサイキックさんのセッションでは、私のガイドから、「旅に出るのを楽しみしている」なんてメッセージをもらったりしていました。でもそんな言葉とは裏腹に、色々な用事があって、旅に出れない日々を過ごしていました。
それゆえ、先日行って来た一泊二日の長野旅行ですが、私にとって大きな意味がありました。やっと、やっと、やっと旅行に行くことができたのです。
さてなぜ長野かというと、前々から興味があったトレーラーハウスを見に行くことと、戸隠神社に行って現地のエネルギーを感じたいと思ったからでした。
○トレーラーハウス
私は将来、田舎に拠点を造ろうと考えています。
神聖幾何学のための実験の施設を造れたらいいなと思っています。その為には、かなり広い土地が必要です。また傍から見たら相当怪しげな図形が並ぶことになるので、どうしても目立たない田舎にならざるを得ません。一度、山梨県の韮崎に土地を探しに行って、現地の不動産屋さんに行ったことがあります。そこで不動産屋さんが、将来どんなことをしたいのですかと聞いてくるので、スピリチュアル関連です言ったとたん、その不動産屋さんが目を三角にして怒り出したのです。オウム真理教みたいなものと思ったらしいのです。いくら宗教とは関係ないと言っても、聞く耳をもちませんでした。「帰れ!」と追い出されてしまいました。神聖幾何学と言って通じるような人は、世の中には極めて僅かしかいません。どうしても人里離れた場所を探さざるを得ないことを痛感しました。
さて土地が確保できたら、次は家です。
今後いつ巨大地震が襲いかねない日本で、新たに住居を新築するというのは私にはあまり賢い選択に思えません。それで私が今考えているのが、トレーラーハウス、キットハウス、キャンピングカーなどです。
今回はトレーラーハウスの話題を紹介したいと思います。
トレーラーハウスのメリットは、なんといっても移動できることです。私は田舎に定住するのが目的でないため、移動できる家というのは大きな魅力です。それと地震に強いことです。なにしろトレーラーハウスは通常は家とは見做されません。高速道路を80〜100km/hで移動する車両(の一部)なのです。当然ながら揺れに強い構造を持っています。また機密性も高く、虫の多い場所や寒暖の差が激しい田舎に向いています。
○展示場へ行ってみる
百聞は一見にしかずで、私はとにかく物を見てみようと思いました。
そこでネットで探して、東京の成城にあるスペースホームという会社の展示場に行ってみました。
http://www.space-h.com/
成城というのは東京の高級住宅街です。それゆえ行く前から、高級品ばかり扱っていたら困るなと思っていたのですが、その心配は的中しました。最初に見せられたのは、どこかの高級ホテルの一室かと見紛うようなものでした。値段も1千万円を超えていたと思います。私のような、貧乏なうらぶれおじさんにはあまり参考にならないものです。本音を言うと、住めればいいのだから中古で充分という思いもありました。でも成城の展示場で安い中古品を見れると期待するのが無理というものでした。
この成城の展示場を訪れたのは、もう1年以上前のことです。その後捻挫してしまい、他の会社の展示場に行く機会を失ってしまいました。
それゆえ旅ができる状況になって一番初めに行ったのが、前々から行ってみたかった長野市にあるカンバーランド・ジャパン社の展示場です。
http://www.clj.jp/
○トレーラーハウスは住宅?
テレビ東京で平日の午後11時から放送されているWBS(ワールドビジネスサテライト)という番組があるのですが、先日トレーラーハウスの特集をしていました。東日本大震災で家を失った人々がトレーラーハウスを購入するケースが増えているといった内容でした。
その番組で、トレーラーハウス業界の事情通という人が登場し、トレーラーハウスの法律がないので、法律の成立が急がれる。方向性としては、トレーラーハウスは住宅と見做されると思うと答えていました。私はこの答えが大変気になりました。というのもトレーラーハウスの大きなメリットとして、車両なので固定資産税が掛からないことがあったからです。住宅と見做されれば、当然固定資産税が掛かることになります。
私はまずカンバーランド・ジャパン社のHさんにこの質問をぶつけました。
Hさんによると、それはテレビに登場した人の個人的な意見だといいます。行政がトレーラーハウスを住宅と見做している地域は3ヶ所ほどあって、トラブルがあるような処なんだそうです。例えば富士山麓のある地域ですが、環境保護のために住宅建設を禁止している場所に、住宅ではないからと大量のトレーラーハウスが持ち込まれてしまったんだそうです。そこで行政がトレーラーハウスは住宅なので、撤去するようにと言っているんだそうです。法律の不備をついて、身勝手なことをする人々はいるものです。自らの首を絞めるような行為だと思います。
Hさんによれば、そうした地域を除けば、基本的にトレーラーハウスは車両と見做されるそうです。法律はないけれども、国土交通省の通達みたいなものがあって見せてもらいました。コンクリートで固めたり、テラスで堅く固定したりしないで、簡単に外せて移動できる状態であれば、車両と見做すと書いてありました。
○カンバーランド・ジャパン社のトレーラーハウス
さてトレーラーハウスといえば、本場はアメリカです。
カンバーランド・ジャパン社も最初は、アメリカからトレーラーハウスを輸入して販売していたそうです。しかし苦情(クレーム)が絶えず、ついに自分達でトレーラーハウスを製造することにしたんだそうです。アメリカのトレーラーハウスは雨の少ない気候の製品なので、雨の多い日本に持ってくると雨漏りがするというのは想像がつきますが、それだけではないそうです。アメリカ製は基礎部分の鉄骨が少なく、何年か経つと必然的に建物全体が歪んでくるんだそうです。私も実際に展示場でアメリカ製のトレーラーハウスを見せてもらいましたが、内側の壁に亀裂が入り無残なものでした。一言でいえばアメリカ製は安っぽいという感じです。日本では雨が多いだけでなく、雪が屋根に積もることもあるので、アメリカ製と比べて強固な造りが要求されます。それでカンバーランド・ジャパン社は、基礎の四角の鉄骨の枠に、70〜80cm間隔で鉄骨の梁(はり)を付けて補強するということをやっているそうです(実際に見ました)。そうすれば、10〜20年経っても、壁に亀裂の入らない丈夫な住処となるそうです。
参考までにカンバーランド・ジャパン社の標準タイプの間取りを紹介します。
大きさは縦が3.4m、横が11m、高さが4.1mです。
下の写真は私が撮ってきたものです。左がベットルームで、真ん中はロフトです。右がリビングルームです。トレーラーハウスというと狭いイメージがあるかもしれませんが、中に入るとあまり狭いという感じはしません。ロフトが2つあると、頑張れば10人ぐらい寝れるという感じです。アメリカ製はシャワールームしかありませんが、日本製は風呂が普通に付いています。生活に必要なものがコンパクトに収まっていて、快適に暮らせそうに見えます。
気になる値段ですが、標準タイプで725万円で、これにロフトが付くと30万円プラスとなります。2つロフトを付けると60万円のプラスです。横が8mの小さいタイプもあり、これだと標準で630万円です。標準は2×4工法ですが、ログハウスにすることも可能です。ただしその分割高になります。
本体以外にトレーラーハウスの移動代(距離によって変わります)、必要なら地盤を固める作業代、水平をとる作業代、トレーラーハウスを支えるジャッキ代等々が掛かります。全部で数十万円というところです。でも問題は、トレーラーハウスを置く土地の上下水道や、インターネットをやる場合は回線などです。電気は大抵は電気会社が引いてくれますし、ガスはプロパンを使えばいいわけです。一番の問題はやはり水回りで、水道がきていなければ井戸を掘る必要があります。また下水がきていない場合は、合併浄化槽を設置する方法がありますが、トレーラーハウスは住宅ではないので、行政からの補助はありません。田舎に住むとなると、(トレーラーハウスに限りませんが)こうしたインフラが頭の痛いところです。
カンバーランド・ジャパン社のHさんに東日本大震災の影響で、注文が殺到しているでしょうと聞いたら、それは店舗タイプだけで住宅用はそれほどでもないそうです。被災地ではとにかく商売を始めようと、店舗タイプのトレーラーハウスのニーズはとても高いそうです。しかし住宅用は、やはり仮設住宅があるので需要はそれほど多くないとのことでした。でも今後は住宅用も需要が増えるだろうと言っていました。
今回私が、がっかりしたのは、中古品がなかったことです。Hさんによるとトレーラーハウスは中古のニーズがとても高く、市場に出てもすぐ売れてしまうそうです。ニーズが高いので、中古品といえども値段があまり安くならないんだそうです。新品の値段より、せいぜい100万〜150万円ぐらいしか安くならないとのことでした。うらぶれおじさんに相応しいような激安の中古を期待していたのですが、そんなに世の中甘くなかったようです。
○戸隠(とがくし)神社
私は、長野に行ったら寄ってみたいパワースポットがありました。
それが戸隠神社です。チェコ人のシャーマンであるペトル・ホボットさんと浅川嘉富(よしとみ)さんの対談本『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』でホボットさんが語った以下の文章を読んで、ぜひ行こうと思っていました。
・・・<『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』、p189から抜粋開始>・・・
また、去年(2009年)の11月の来日時に、私は長野の戸隠神社に行きました。奥社(おくしゃ)のそばの九頭竜(くずりゅう)社は地球からのエネルギーが出てくるところですが、そこにも「竜」という名がついています。これは大変興味深いことです。竜というキーワードが共通している。なお、戸隠神社の奥社は(エネルギーの)渦巻きの中心であり、すごく純粋なエネルギーが存在しています。
・・・<抜粋終了>・・・
“すごく純粋なエネルギー”って、どんなものなのでしょうか。
これは一度体験する必要があると思い、旅行できるようになったら、まず最初に行こうと思っていました。トレーラーハウスを見学した日は長野に一泊し、翌朝は念願の戸隠神社です。一番の関心は、純粋なエネルギーを私が感じとれるかということでした。
戸隠神社に行ったことのあるゲリースクールの知人から聞いていたのは、とにかく人が多いということでした。それでわざわざ土日を避けて、平日に行ったのですが、それでも大変な賑わいでした。
下の写真ですが、左は奥社に向かう林道(車は入れません)です。30分ほど歩いて奥社に向かうのですが、とにかく人が多いので驚いてしまいました。平日にもかかわらず長野県の辺鄙な山奥に多くの人が集まるということに、日本人が持つ神性を感じてしまいます。
真ん中の写真が九頭竜社です。幼稚園児の遠足が写っていますが、当日は小学生や中学生の集団が学校行事として訪れていました。それに負けないぐらい大人がいるのですから、いかに賑やかか想像していただけると思います。
右の写真が戸隠神社です。
私が感じた戸隠神社の純粋なエネルギーですが、今の私にはホボットさんの言うようなエネルギーの種類まではわかりません。でも戸隠神社の辺りに流れるエネルギーの存在はわかりました。かなり強烈です。私がエネルギーを感じたのは、奥社に向かう林道の途中からでした。強いエネルギー流が私の身体を突き抜けていることがわかりました。かなり強いので、大丈夫かなと思いました。ホボットさんは、“すごく純粋なエネルギー”と表現しています。今の私には純粋かどうかまではわかりませんが、たしかに強烈なエネルギーが流れているという感覚を味わうことができました。
こういった感覚は、私は初めてです。
私はこうしたパワースポットと言われる処をほとんど訪れたことがないのでたいしたことは言えませんが、強いエネルギーの流れを感じられる場所としてお勧めしたいと思います。
このところアメリカのデフォルト懸念から急激な円高が続いていました。
8月4日午前中に1ドル76円29銭を付け、東日本大震災での史上最高値である76円25銭に迫る展開となりました。ドルの下落とともに、NY市場では金(キン)価格がの高値を更新し続け、8月4日に1トロイオンス(約31g)あたり1681.9ドルの史上最高値を記録しました。こうした金の高騰ぶりは、テレビや新聞などのメディアでも伝えられており、目にした方も多いと思います。
あまりに急激な円高に産業界からの強い要請があったようで8月4日、午前中から政府・日銀による円売り介入が行なわれました。これによって同日午後には79円台半ばまで円が下落する展開となっています(ロンドン市場では80円台まで下落しました)。円が急落する一方で、NYの金がそれほど下がらなかったことにより、これまで1g4000円台で推移してきた東京市場での金価格は、一挙に4297円の高値を付けました。
下のグラフは、NY市場での金価格の推移です。
典型的な右肩上がりのグラフです。特に7月初旬からは急激に上昇しています。
私は、こうした金の高騰ぶりを見ていて、そろそろ金相場を張ってもいいかなと思うようになりました。これまではノーポジ(ノーポジションの略:全く相場を張っていないこと)だったのですが、虫が騒ぎ出したというところです。
相場を張るとなると、いわいるプロと呼ばれる金融の専門家の意見が気になります。
それで金相場に今後に関して、私がよく参考にしている相場のプロの意見を調べてみました。まず黄金分割比で相場を読み解く、若林栄四(えいし)氏の意見を見てみます。
『デフレの終わり 2012年に「千載一遇」の買場がくる』(日本実業出版社)から抜粋します。
・・・<『デフレの終わり 2012年に「千載一遇」の買場がくる』、p159から抜粋開始>・・・
では、この先、金価格はもう一段上を目指して上昇するのか、それとも、一相場が終わったということで、大きな調整局面に入っていくのか。
私は、更なる高みを目指す動きになると考えている。
日柄的には2012年年2月だ。米ドルは、ユーロに対しても、あるいは円に対しても、このタイミングでボトムを付けにいく。米ドルが急落するということは、その一方で金が買われるということになる。
・・・<抜粋終了>・・・
この本『デフレの終わり』は、2011年7月1日初版となっています。
6月末のNYの金価格は1500ドルを割ったところで、この後急ピッチで上昇してゆきました。若林氏の読みは、2012年2月に1ドル74円の歴史的な円高を付けるというもので、金価格はドルの下落に伴い来年2月に向かって上昇するというものです。
次に、船井幸雄氏のバックアップもあってか、最近特に注目を集めている朝倉慶氏の『2012年、日本経済は大崩壊する!』(幻冬舎)から紹介します。
・・・<『2012年、日本経済は大崩壊する!』、p253〜p255から抜粋開始>・・・
世界主要国は金へとシフト。
金を購入したら離すな
この1〜3月期には、世界の中央銀行が2010年の倍に当たる量の金を購入しました。
1990年代から2009年までは、中央銀行は常に金の売り手だったにもかかわらず、です。中央銀行が2010年から買い手に変わったのは、22年ぶりの大きな変化です。中央銀行は投資家ではないのに、金を猛然と購入し始めたわけです。中央銀行はマネーを製造できますから、余計に自分たちの行っていることの限界、危険性を感じ取っているのです。
能天気なのは日本の機関投資家と日銀くらいです。日本の機関投資家にしても、10年前から金投資を始めていれば、今のような低収益に甘んじることはなかったのです。公的年金も同じです。
驚くことに、2011年に金を一番多く買い付けした中央銀行は、メキシコの中央銀行だったということです。メキシコの経済規模を考えれば、93トンというのは膨大な購入です。メキシコのGDPは日本の約6分の1ですから、日本でいえば一気に550トン以上の金投資をするようなもので、このケースでは日本の金保有が8割増えることになります。
これはメキシコが、米国やカナダと一緒に世界経済が破綻した後の経済圏を作るための布石なのだと思います。まさに北米通貨連合、米国、カナダ、メキシコが統一通貨にするという、ユーロに対抗したアメロ(amero)創出に向けた動きと言えるでしょう。
同時期に米国ではきな臭い動きが始まっており、ユタ州では金貨、銀貨を法定通貨にする法律が制定されました。ついに米国造幣局が鋳造した金貨、銀貨が正式に流通することとなったのです。
さらに2011年5月29日付けの日本経済新聞によれば、ユタ州では金貨の売買に伴う州税がかからなくなるようにし、金貨の預け入れ窓口の準備も始まったのです。その上、金の残高に応じてクレジットカードを利用できる仕組みも検討され始めたということで、まさに金本位制への移行を見据えて、準備を万端に進めている模様です。
・・・(中略)・・・
一方、中国当局は急ピッチで、中国工商銀行をはじめとする4大銀行を使って国民に金を保有させようと動いています。さすがに300億ドルという外貨準備を使って金の購入に走っては、大暴騰に至ってしまうことは必至ですからそれはやりませんが、何とか目立たぬように金を購入して、金の持ち高を国として大幅に増やしたいわけです。2010年6月から純金積み立て投資口座の募集を始めたところ、半年で100万口座に達したということで、まさに中国では金ブームです。この動きも当局の後押しを得て、さらに拡大するでしょう。
・・・<抜粋終了>・・・
この本は初版が2011年7月10日です。
朝倉氏は、世界各国の中央銀行が20年間は金の売り手だったが、去年から買い手に変わったことを指摘しています。これは金のファンダメンタルズ(相場の基礎的諸条件)が強いことを示しています。ただし朝倉氏は、相場は偽情報が氾濫し価格が操作されることがあるかもしれないので、金を購入したら離さないことが大事だといいます。
今度は、最近私がよく引用させてもらっている増田悦佐(えつすけ)氏の『危機と金』(東洋経済)から抜粋します。
・・・<『危機と金』、p55から抜粋開始>・・・
1990年代のITバブル、そして2000年代に入って派手にはじけたサブプライムローン・バブルと、不換紙幣の増刷で実態以上の派手な増益率を記録してきた過去の金融ブームが、金の実質価格の下落率にしわ寄せされてきたのです。この過去30年間にわたるアンダーパフォーマンスを取り返すには、金価格にはまだ現在の水準から約50%の値上がりが必要だというわけです。
・・・<抜粋終了>・・・
この本は2011年6月30日発売です。
1980年1月にNY金は、850ドルを記録しました。この850ドル当時の物価水準を現在の物価水準に換算すると、2000ドルに相当するといいます。つまり金はまだ、50%の値上がり余地があるというわけです。
おまけとして私がよく訪問するサイト「ヤスの備忘録」さんの記事で、元石油メジャーの重役であったリンゼー・ウィリアムス氏の言動が載っています。その中から金に関して以下の文章があります。
「金と銀の価格だが、8月までは現在の水準に据え置く計画だ。だが9月から12月にかけて、金と銀の価格は20%から25%上昇する」
さらにおまけとして2011年7月14日に行なわれた神秘家ゲリー・ボーネルさんのイブニング・レクチャーで、ゲリーさんは資産を増やしたい人は、銀、金、プラチナ、パラジウムを買うとよいと言っていました。
以上、今後の金相場に対して強気な意見を紹介してきました。
しかし金が今後下落すると言っている人がいないわけではありません。2010年10月27日のの記事「金はバブルか!?」で、金が今後暴落するという鬼塚英昭氏の主張を紹介しました。
もう一人紹介したいと思います。
外務省を退官して、自ら研究所を立ち上げたという異色の経歴を持つ原田武夫氏です。『脱アメリカ時代のプリンシプル』(ユナイテッド・ブックス)から引用します。
・・・<『脱アメリカ時代のプリンシプル』、p201〜p202から抜粋開始>・・・
世界的な金利の上昇局面が到来したことによって、「金利のつかない金融商品」の典型である金からマネーが逃避し始める。同時に、中東における民主化のうねりが小休止して原油価格も暴落し始める。あるいは中東における動乱による原油高騰を背景としつつ、アメリカがこれまで「宿敵」としてきたイランに急接近を開始。世界第3位の確認埋蔵量を誇る石油大国・イランの登場に対する期待感から原油価格は急落する。
・・・<抜粋終了>・・・
この本は2011年7月1日発行です。
原田氏が立ち上げた研究所で世界の動向を予測しているのですが、その中で金や原油は、今後急落すると見ているわけです。
同時期に発売された本で、色々な金に関する予測を紹介してきました。
面白いことに、金が上がると言っている人は、銀行や証券会社で実際に相場を張ったことのあるプロの相場師です。逆に金が下がると言っている人は、相場の世界とは無関係の人達です。前述したように原田氏は外務省の官僚でしたし、鬼塚氏はノンフィクション作家の上に、経済や金融の専門家でもありません。
これは偶然かもしれません。私個人が調べる範囲はたかが知れているので、たまたまそうなったということかもしれません。
しかし世の中には、実に色々な意見があるものです。さて、どちらが信憑性があるのでしょうか? 相場を張るとすれば、買うべき、か売るべきか、それとも何もしない方がいいのか・・・。
私がそれを判断する上で参考にしたのが、(今後金が上がると予想しているとして紹介した)若林氏の説です。若林氏の特徴は、相場のファンダメンタルズは一切考慮せず、あくまでの黄金比で未来を予測するというものです。黄金比の重要数字で31ヶ月があります。
金は2008年10月に681ドルのボトムを付けています(11月にもダブルボトムを付けています)。それから31ヶ月後の2011年6月に1600ドルをつければ高値の資格があると言っています。しかし上図のチャートを見ても、6月に1600ドルに届いていません。しかし何度に言っているように7月に入り急激な上昇を続け、8月4日に1680ドルを超えました。私はこれが若林氏の言う理想の高値なのではないかと思ったのです。
若林氏によると、もしこれが黄金比上の理想の高値だとすると、その後2〜3ヶ月かけて200〜300ドルの下げになるだろうといいます。つまり1680ドルが高値だとすると(最初に紹介した若林氏の予測とは裏腹に)、今後は下落するシナリオとなります。
私自身としては、上図の金のチャートを見ていると、そろそろ天井なんじゃないかと感じています。こういったものは理屈ではなく、毎日チャートを見ているうちに、なんとなく感じるものです(もちろんそれが外れることもありますが)。
実は、買いか売りかのポジションは数ヶ月前から決めていました。
東京市場で金が1g4000円を超えたとき、今後の下落に対するヘッジができないかと考えていたのです。私は金の現物(金地金)を持っているのですが、上がっているときはウハウハですが、下がっているときは、ムムムッと思いながら市場を黙って見詰めるしかありませんでした。でも金の先物を売ることによってヘッジをすることが可能です(現物の損失を先物でカバーします)。先物の利益と現物に掛かる税制が違うので、完全にヘッジできるわけではありませんが、それでもやる価値はあると前々から考えていたのです。
そんなわけで東京市場で1g4200円を超えた段階で、金の先物の売りポジションをつくりました。久々の市場への参加で、なんだかドキドキしてしまいました。これってバシャールのいうワクワクかなと思ったのですが、関係ないと突っ込みを入れられそうです。
当然ながら、私の読みは今後金価格は下落するというものです。若林氏は下落モードに入った場合は、「2〜3ヶ月かけて200〜300ドルの下げ」と言っていますが、私はひょっとしたら、もっときつい下げになる可能性も考えています。
さて、私の読みは当たるのでしょうか。機会があったら、経過を報告します。
6月2日の記事「母の死」で、5月末に急死した私の母の記事を書きました。
その後訪問者の方々から、たくさんのお悔やみと私の気持ちに対するいたわりのメールをいただきました。メールを送っていただいた方々に、この場を借りて感謝申し上げたいと思います。有難うございました。
先日のサイキックさんのセッションで、死を迎えた後の母の様子を色々と聞いてきました。一個人の死ですが、こうした身内の死は誰の身にも起こることだと思います。当サイトを訪問されている方々にも参考になる部分もあると思うので、死に際しての出来事や、あちらの世界での母の様子などを紹介したいと思います。
記事を読まれた幾人の方々から指摘されたことですが、私は母の死に少なからず衝撃を受けました。それには理由がありました。私にとって、あまりに突然の死だったからです。
母が亡くなる1週間前に受けたサイキックさんのセッションで、母が今後どれだけ生きてくれるか聞いてみました。サイキックさんの答えは、「今年いっぱいは、元気な姿が見えます。だけども身体が動かなくなると急速に弱ってくるでしょう」というものでした。母は亡くなる数週間前に、兄に「お別れを言っておく」と告げたそうです。そのときは身体が辛かったのだと思います。しかしその後、母は兄に「やっぱり生きることにしたから」と言ったそうです。この時点では、母がもっと生きよう決意していたのは間違いありません。
それゆえ私は、だいぶ弱ってきたけれども今年いっぱいは生きてくれると思っていました。しかしそう告げられた1週間後に亡くなったのです。私自身は母の死はすでに覚悟していて、死を迎える母に色々な話をしようと意気込んでいました。死に直面した母に、私がこれまで学んできたスピリチュアルな知識が必ず役に立つはずだと思っていたからです。それだけに、突然の死に愕然とする思いでした。
まずサイキックさんに聞きたかったことは、なぜ今年いっぱいは生きてくれるはずの母が突然亡くなったかです。サイキックさんによると、母が選択できる範囲のうちで、サイキックさんが母は今年いっぱいは元気とリーディングしたときと、直前になって選んだものが違ってきたからだといいます。サイキックさんにリーディングをお願いした数日後ですが、母は気を失いそうになったとき、物凄くきれいな光を見たそうです。それで、「そっちへ行ってもいいんだったら、行きたい!」と思ったんだそうです。これが母があちらの世界に移行する直接のきっかけになったといいます。また死に際してですが、本人は苦しかったという記憶はないそうです。これを聞いて、ほっとする思いでした。
母が自宅で亡くなっているのを兄が朝訪問したときに発見しました。
夜のどこかの時間帯で息を引き取ったわけですが、従兄弟がそれは午前2時頃ではないかと言ってきました。(私は知らなかったのですが)彼は霊感があるとのことで、2時頃に母が亡くなったというインスピレーションがあったというのです。サイキックさんに聞いてみると、たしかに午前2時頃に息を引き取ったそうです。それで身体を抜け出た母の魂が、従兄弟のところに挨拶に行ったんだそうです。
こうして死を迎えた母ですが、私が一番気にしていたのは、無事にアストラル界に行けたかどうかです。これについては問題なく行けたとのことです。それで今の状況を聞いてみると、アストラル界に早く慣れるのが課題とのことで、これは予想していたことでした。早く慣れるために、(あちらの世界のガイドのような存在と)もっと話し合いたいという気持ちだそうです。それと、やはり現世で母に思いを持っている人々を気にしている部分もあるそうです。亡くなって間もない状況なので、これは仕方のないことかもしれません。
母は今は慣れる段階なので無理かもしれないと思ったのですが、もし可能ならサイキックさんの前に出てきてもらいたいと言いました。すると出てきてくれたのです。
私はサイキックさんに母の年齢がどのくらいに見えるか聞いてみました。チェコ人のシャーマンであるペトル・ホボットさんによれば、死んでアストラル界に行った魂は、その人生で一番活き活きしていた頃の若さに戻るといいます。多いのは30代ぐらいだそうです。サイキックさんに母の顔から推察される年齢はどのくらいですか聞いてみたら、サイキックさんは若い感じだといいます。それで私が30代ぐらい(亡くなったのは83歳)ですかと聞いてみたら、「そうですね、そんな感じ」とのこと。これで私も安心しました。母はアストラル界で、順調に道を歩み始めているようです。
次に母が私達息子に告げたいことを聞いてみました。
すると生前に整理整頓ができていなかったことを言っているそうです。これは私にはヒットでした。母は亡くなる前は、物を溜め込むだけ溜め込んで、要らない物を捨てるということがあまりできなくなっていました。それゆえ家の中に物が溢れるようになっていたのです。私は母の遺品の整理をしていて、そうした半分ゴミのようなものをたくさん捨てました。母は小学校の先生をしていた人なので、兄に「これで、生徒に整理整頓をしなさいと教えていたとしたら呆れるよね」と言ったら、けっこううけていました。
このサイキックさんのセッションを受けた時点で、私は母の遺品のかなりの部分を整理していました。サイキックさんに母がこのことを知っているか聞いてみると、まだ見ていないというのです。それでサイキックさんを通して、母に大部分を整理したことを伝えてもらいました。
次に母の死因は肺ガンなので、肺ガンとなった原因を聞いてみました。
母は長崎原爆の被爆者です。それとある時期から調理に電子レンジを使うようになったので、その影響が気になります。そして母は大変な薬好きで、ちょっと風邪気味でもすぐに薬を飲んでいました。このどれかが肺ガンの原因になったのではないかと考えて聞いてみたのですが、これらはストレスを身体に与えたのは事実だが、直接の原因ではないというのです。一番の原因は、母自身が自分は身体が弱いという思い込みがあったこと、さらにそれによって人間が本来持っている自然治癒力を活かせなかったことが原因なんだそうです。
母は光線治療といった独特の健康法を、異常な情熱を傾けてやっていました。
そして何かあるとすぐに薬を飲むということをやっていました。サイキックさんが指摘するように、こうした行為は人間が本来持つ自然治癒力を全く考慮していないことの表れです。この時、サイキックさんが面白いことを言うのです。この話題をしている時、母はなんともバツの悪そうな顔をしていたそうです。私の兄は、全くスピリチュアルを信じない人なので、この文章を読むことはないと思います。でもこの部分だけは、大うけするはずです。
ちなみに兄は、私に母が使っていた電子レンジを持っていけといいます。
私は今、電子レンジを持っていないので、もらってもいいかなと思って、サイキックさんに私は電子レンジを使って大丈夫なのか聞いてみました。するとそれほど悪影響はないそうです。仮に使ったとしても、自分の中で段々わかってくるので、使わなくなるだろうとのことです。あと原爆に関してですが、母は遺伝子的なものを変えられてしまったそうです。それゆえ肺ガンの直接の原因ではないけれども、健康上の影響はあったようです。
この他にも母に関する色々なことを聞きました。
もし元気があれば、高野山や六甲山に行きたかったとのことです。私はこうした母の思いを全然知りませんでした。できれば私に代わりに行ってほしいという希望があるそうです。私は、今すぐというわけにはいきませんが、そのうち行ってみようかなと考えています。また母は生前と変わらず、私の食生活を気にしているとのこと。まあ独り身なので、ちゃんとした物を食べてないじゃないかと母親が心配するのは、万国共通かもしれません。
最後に、私が母に会いに行こうとしていることを母は認識しているか聞いてみました。
すると私の思いはちゃんと母に伝わっているそうです。母は今は、アストラル界に慣れる段階なので、私が会いに行くのはもうしばらく後の方が良いと考えていました。母親に迷惑になってはいけないからです。そうした私の考えをサイキックさんはわかったかのように、会いに行くのは9月、10月くらいでいいんじゃないと言っていました。
神秘家ゲリー・ボ−ネルさんは、人間というのは肉体の中にダイヤードと呼ばれる身体意識とトライヤードと呼ばれる魂意識が入っているといいます。そうした2つの意識が重なって一人の人間を形成しているといいます。死は肉体からダイヤードとトライヤードが離れることを意味します。それゆえアストラル界に旅立った魂意識は、生前の人間とは多少は性格が異なるんじゃないかと、私は秘かに考えていました。
サイキックさんは母のことを、「あんまり、わーっと話す人ではないですね」と言っていました。ゆっくりと話される人だと言っていました。こうしたサイキックさんの印象を聞いていると、生前の性格と、大枠は変わらないという気がしてきました。
私を含めて現世に生きる人間へ対する母親の希望を聞いたみたのですが、やはり話し掛けてくれると嬉しいそうです。これは私の母に限らず、亡くなった人々の共通の気持ちだろうと思います。
下の写真は、サイキックさんのセッションの時に貰ってきた絵葉書です。
今回のセッションで私が一番聞きたかったこと(母が急死した原因)を、サイキックさん達はわかっていたようです。母は、物凄くきれいな光を見てしまったようです。
このところスピリチュアル系の話が続いたので、今回はちょっと毛色の変わった話を紹介したいと思います。
バブル崩壊から失われた20年と言われ、日本経済は、なかなか袋小路から抜け出せない状態が続いています。さらに311東日本大震災による地震や津波の上に、今後回復するまでに数十年は掛かるといわれる原発災害に襲われ、ますます日本人の気持ちを暗くさせているようにみえます。しかし流布されている暗い世相の中で、これから日本経済の躍進が始まると言っている数少ない人達がいます。私は今、そういう人たちに注目しているのですが、増田悦佐(えつすけ)氏もその一人です。
以下は、その増田氏の最新刊です。
『2012年空前の日本投資ブームが始まる』(PHP研究所)
この本の中で、日本経済の動向とは直接関係ないのですが、今後日本が進むであろう大きな流れを考える上で、とても印象に残る文章がありました。
世界の現代史の中で覇権国家となったイギリスやアメリカにおいて、世界覇権を握るエンジンとなった産業は、両国家とも製造業でした。しかし現在は、両国家ともそのエンジンを金融業へと軸足を移しています。イギリスでいえばシティであり、アメリカでいえばウォール街がその象徴です。イギリスには、もう目立った製造業は国内にはないと言われています。アメリカでは、兵器産業や航空機産業などまだ残っていますが、製造業一般は空洞化していると言われています。アメリカの3大自動車メーカーが倒産の危機に瀕したのは、ついこの前のことでした。
日本は覇権国家とは言えませんが、第二次世界大戦後に、経済においては世界に冠たる地位を築いてきました。それがバブルによって頂点を極め、その後バブル崩壊とともに失われた20年を経てきました。しかしその日本で、イギリスやアメリカのように金融業において経済の復権を計ろうという話が全く起きていません。私はこうした風潮を、とても健全なものだと考えています。金融業とは本来ゼロサムゲームで、下世話な言葉で言うと、富の分捕り合戦です(少なくともデリバティブのような金融工学を駆使した世界は、完全なマネーゲームといえます)。それゆえ日本人の性格とは相容れないものを感じます。日本人には、地道にコツコツと改良を重ねていく製造業が向いているように思います。
増田氏は、日本人が製造業にむいているということをアメリカの哲学者ノーラン・プリイニイ・ジェイコブソンの著書から引用して説明しています。日本人は自己修正的な民族だから、製造業にむいているという主張です。
私にとって非常に印象深い文章でしたので、紹介させていただきたいと思います。
・・・<『2012年空前の日本投資ブームが始まる』、p155〜p160>・・・
日本は製造業立国で生き抜くことを忘れてはいけない
世界中どこでも、覇権国家はきちんと製造業立国をしています。イギリス、アメリカにしてもそうでした。
ところが時代が経つにつれて、製造業立国を続けるのが辛くなってくるんです。常に一所懸命に創意工夫を積み重ね、研究開発を続けなければいけません。
研究開発というのはいろいろな分野でいろいろな実験をやってみて、たまに当たるようなものです。頭のいい人になればなるほどやりたがらない仕事です。頭がいい人はこんな面倒くさいことを20年、30年も取り組んで、結局、自分がやっていたことはあまり商売にならないものだとわかったらばかばかしい。だから、はなから濡れ手で粟の金融立国を目指そうとするわけです。
いままで愚直に仕事をしてきた経営者でさえ、製造業でしっかり基盤を築いて得た内部留保を元手に資産運用すれば金利で食べていけるとわかれば、地道ですぐには成果も出ない研究開発や技術開発をするよりM&AやLBOで手っとり早く儲けようとなってしまうのです。製造業立国で栄えた覇権国家も、最後には例外なく金融立国にシフトしていったのはこんな動機なんです。
そんな大きなトレンドの中で、なぜ、日本だけが製造業立国を長期間にわたって持続できるかといえば、ひと言でいえば、自己修正型の共同体だからです。日々努力を重ねて、少しずつ変わっていくことが好きな、世界でも珍しい国民性を持っているからです。
アメリカの哲学者ノーラン・プリイニイ・ジェイコブソンが書いた『ジャパン・ウェイ』(中里智恵子訳、1977年、理想社)という本に、こんなことが書かれています。
世界中に自己修正的な共同体はたった二つしかない。一つは自分を修正しながらいつも変わっていくことのできる日本人の共同体。もう一つは、世界中の自然科学者の共同体です。
良心的な科学者は絶対にこれは正しいというものの言い方はしません。「これはいままで矛盾が証明されなかったから一応正しいことになっているけれども、いついかなる理由で矛盾が証明されるかもわからない」と考えるのです。絶対の真理など世の中に存在しないことを認識しています。
だから、自然科学者同士の論戦は、先入観にこだわって相手をやりこめようとする社会科学者同士の党派性丸出しの議論にはならないのです。斬新な新しい仮説でものごとが説明できれば、みながそれを受け入れようとします。この自然科学者の世界が、自己修正型の共同体なんです。
それ以外に自己修正型の共同体を形成しているのは日本人だけだ、とジェイコブソンは述べています。
そのベタぼめぶりに驚く一節をご紹介しましょう。
(……)私がこれまで接してきた諸国民の中で、最も友情にあふれるこの日本人が、最も人間的で、充実した自己修正的生活様式と自己修正的共同体へと、人類史を方向づけている活力旺盛な現代国家を形成している意義を見過してはならない。(……)学ぶことへの活力と衝動と関心とが生きることの喜びを祝う発露のように思われる。このような日本人であるからこそ、この地球上のどの国民よりも新しい型の人間、明日の人間、明日の共同体が生まれる圧倒的なコミュニケーションと交流が歴史や伝統によって培われ、用意されるのは偶然ではない。
ジェイコブソン『ジャパン・ウェイ』、10〜11ページ
この本は、典型的な日本の知的エリートには完全に黙殺されました。日本と言えば何から何までケチをつけなければ気がすまず、ほめられると面映ゆいどころか、拒絶反応を起こす連中のことだから当然ですが。
なぜ日本人が自己修正型共同体を形成しているのでしょうか。良く言えば「信念の人」と呼ばれるような頭の固い人が、非常に少ないからでしょう。たとえば、宗教に対するスタンスがそうです。
欧米人のほとんどは一神教です。世の中にたった一つの誤りも冒さない神という存在がいて、その神を理解、解釈、そして大衆に噛み砕いて教えることができるエリートがいます。そして、エリート同上は自分の主張だけが正しいと言い張って、お互いに殺し合いをしてきました。
しかし、日本は神仏混淆(こんこう)で、おまけにありとあらゆる宗教を受け容れてしまいます。たとえば、結婚式はキリスト教で、子どもが生まれればお宮参り。クリスマスも祝って三が日には明治神宮にお参りに行く。そして法事には寺に行き、葬式は仏式で執り行う。これを奇妙なことだとはだれも思いません。
このスタンスは、仕事でもなんでも日本人の価値観をすべて表しているんです。交渉ごとにしても、日本人は大前提として実は相手のほうが正しいのではないかと思いながら聞いているんです。この姿勢や態度が周囲にどう映るかといえば、謙虚にも自信喪失気味にも映るわけです。そして、「相手の弱みに付けこまないほうがバカだ」という発想の欧米人は、日本人相手の交渉では必ずと言っていいほど、無理難題をふっかけてきます。
アメリカの鉄鋼業界や自動車業界の大手各社が、最大の競争相手である日本企業に「カネもくれ、技術もくれ」という虫のいい言い分を強引に押し通したのがその典型でしょう。ところが、短期的には敵から送られた塩で資本構成も技術水準も画期的に改善して儲けたはずのアメリカの大手企業は、ますます依頼心のかたまりになって自滅していきました。敵に塩を送りつづけながら競争しなければならないという高いハードルを課された日本企業のほうが結局、得してしまうんです。
一神教のように、自分の考えだけで凝り固まった人はある程度まではうまくいったとしても、そこから先は画期的な発想が現れません。ひょっとしたら相手の言い分が正しいかもしれないと思いながら議論していると、論争している当事者同士の想像を超える「第三の価値」に遭遇する確率がものすごく高くなるんです。
たとえセレンディピティであっても、これは得です。セレンディピティというのは、根拠もなくたまたま買ったものが、あとになってみると不思議なほど高い価値を持っていたというような拾いもののお買い得のことを指します。
日本人は、世界中だれもがそういうスタンスで暮らしていると誤解していますが、欧米人の場合は自分の偏見と相手の偏見の格闘技を延々続け、勝ったほうが正しい、という評価を下す世界なんです。こんな世界では、持続的な発展を続ける可能性は限りなくゼロに近いでしょう。画期的な商品を開発した企業のその後の努力は、ほとんど全部その商品の独占性を高く保って、太く長く高収益を獲得しつづける工夫に費やされます。
日本人のスタンス、すなわち、自分の主張より相手のほうが正しいかもしれないな、という姿勢は、実は製造業立国にもっとも向いている資質なんです。どんなに画期的な技術革新をやってのけても、それ一発で一生楽をして食って行こうというふうに頭が回らない愚直さが、日本製造業の技術水準を持続的に高めているのです。
・・・<抜粋終了>・・・
○ゲリースクールで温めていた命題
私はゲリースクールに通っていた時に、ある命題を温めていました。
それはゲリーさんが授業中によく使っていた、「自分の中心にいる」という言葉です。スピリチュアルな学校で使われる言葉ですから、なんとなく意味はわかるような気もします。しかしそれは漠然としたイメージ的な感覚にすぎず、理科系の私としては、言葉で説明して誰でも理解できるものとして、明確に理解したいという思いがありました。明確な理解があれば、「自分の中心にいる」ということを別の言葉で表現できるはずです。しかし私にはそれができませんでした。結局のところよくわからないので、今後の課題として温めておくという手段しかありませんでした。
そんなとき、奇妙な体験がありました。
ゲリースクールに入って半年を過ぎた頃ですが、スクールのスタッフの人から、「以前より自分の中心に入っている」と言われたのです。そう言われて、私は思わず「そもそも自分の中心に入っているというのは、どういうことですか?」と質問したい気持ちを飲み込みました。なんとなく、「はあ・・・、そうですか」と答えたことを憶えています。
ちょうどその頃は、スクールで教わった葛藤を手放す呼吸法を熱心にやっているときでした。それゆえ、自分の中心にいるという意味はわからないけれども、呼吸法は効果を上げているらしいので、それで良しとしようと思いました。
○ドランヴァロさんの記事
『StarPeople』vol.37にドランヴァロさんの記事が載っていますが、そこに興味深い話題がありましたので、紹介したいと思います。
ドランヴァロさんによると、地球のN極とS極の磁極の位置がずれるマグネティックポールシフトがすでに起きているといいます。この磁極のずれが世界中の人々に身体の不調を起こしているというのです。ドランヴァロさんの奥さんの知人が、モスクワを歩いていて急に動悸がして気分が悪くなり、貧血を起こして病院に運ばれたそうです。そのとき医者からこう言われたそうです。
「あなたの体には何の問題はありません。あなたが体験した症状はマグネティックフィールド(磁気場)が動いたために感じたものです」
その翌日のロシアの新聞でこの話題が取り上げられ、この症状はマグネティックポールシフトが原因であり、医者にできることはなにもないという記事が載ったそうです。ロシアはこれに関する研究を公表し、磁場のない空間で約2〜3週間暮らした人間があらゆる記憶をなくし、自分の名前もわからなくなりドアの開け方もわからなくなったと報告をしたそうです。
そしてこのマグネティックポールシフトは、地軸が物理的に移動するポールシフトの前兆現象であり、その時期が迫っているといいます。もし物理的なポールシフトが起こったら、世界中が今回日本で起こった東日本大震災のような状況になるといいます。
○ハートに入るということ
以下はドランヴァロさんのインタビュー記事です。
ドランヴァロさんの言うマザーアースというのは、地球のことです。
・・・<『StarPeople』vol.37、p12より抜粋開始>・・・
Q.この先はどうなりますか?
マザーアースが何を起こすのか私にはわかりません。もしポールシフトが起きれば、まったく別の世界になります。その時に生き延びている人というのは、ハートに入っている人ばかりなので人を傷つけたりする人はいなくなり、恐怖というものも無くなるでしょう。また、食べ物や飲み物も必要なくプラーナだけで生きられるようになり、人々は助け合いながら小さなコミュニティとして存在するでしょう。ネイティブアメリカンの言い伝えにも、「地球に残る人たちは、ひとつのファミリーとして存在していく」とあります。この銀河というのは、ひとつの有機的組織体であり、私たちが次のレベルに達した時、生命は変容するでしょう。ですから私が言いたいのは、何も心配することはないということです。
Q.ハートに入ることが重要なのでしょうか?
そうです、マカバだけでは十分ではありません。ハートのほうが重要であり、私たちはプレイン(脳)からハートへと移行しなければなりません。ハートに入るということを習えば必要なことがすべて与えられ、常に愛のバイブレーションの中の状態でいられ、いつも安全でいられるでしょう。反対に、ブレインに従えば問題に行き着くだけです。はじめはブレインがハートに入っていると騙すこともあります。しかし、本当にハートに入っているならば、「ハートに入っている」という確信があります。それは、ハートから生じるバイブレーションを感じられるからです。マザーアースは、このハートからのバイブレーションを持っている人たちを探していますので、このバイブレーションを持っている人に危害が及ぶことはありません。
すべての出来事の後に生き残っているのは、ハートに入っている人たちだけでしょう。反対にブレインに入っている人は、これを乗り越えることはできませんが、彼らに危害が及ぶのではなく別のジャーニーを体験するだけで、やがて彼らもハートに入っている人たちと同じ場所にたどり着くでしょう。そして、生き残った人々は個人ではなく、一つの生命体としてつながり一緒に息をしていく存在となるでしょう。
最近ペルーで見つかったある古代都市遺跡があります。そこは巨大都市にも関わらず、壁が一切なく楽器のような物が見つかっただけで、武器のような物もなく、人骨も一体も発見されませんでした。そこに住んでいた人たちはアセンションして肉体を持ち帰ったと言われているそうです。ですから、私たちもその彼らの文化へと戻るのだと願いましょう。
Q.それは、時間の問題ですか?
私はここ2年のうちに起こると思っていますし、マヤ人によると2016年1月1日までに何も起きなければ、今までの予言はすべて間違っていたということになるそうです。
・・・<抜粋終了>・・・
ドランヴァロさんは、「すべての出来事の後に生き残っているのは、ハートに入っている人たちだけ」といいます。もしかりにポールシフトという巨大で圧倒的な天変地異が起こったとしても、ハートに入っている人は危害を受けないというのです。
ハートに入っている人は、大災害の中でも偶然に偶然が重なり、生きていられるというわけです。映画の世界であるまいし、本当なのかと思ってしまいます。映画『ダイ・ハード』は、ブルース・ウィリスが演じる刑事がテロリスト相手に何度も危機的な状況に陥りながらも奇跡的に難を逃れ、最後には勝利するというものでした。『ダイ・ハード』は映画なので誰も疑問に思いませんが、それが現実に起こると言っているわけです。
もしそれが本当なら、これは凄いことだなと思います。
私はサイキックさんのセッションで以下のことを聞いてみようと思いました。
・マグネティックポールシフトは本当に起こっているか。
・ドランヴァロさんがいう、「ハートに入っている」とはどういうことか。
・「ハートに入る」には、どうしたらよいか。
○サイキックさんのセッションでの答え
まずマグネティックポールシフトが起きている件ですが、これはイエスだそうです。磁場の影響により、理由のない殺人事件が起きやすいとのことです。こうした事件は、身近な関係で起きやすいそうです。ドランヴァロさんは、地球磁場の変化によってクジラなどが方向を見失い海岸線にうち上げられる原因となっていると言っているのですが、それもその通りとのことです。
次にハートに入っているとはどういうことか聞いてみました。
(サイキックさんの)答えは、ハートと同化していることで、ハートの温度を感じることだといいます。私はこの答えを聞いて、思わず「えっ!」と叫びそうになりました。
というのも、以前のサイキックさんのセッションで、私はハートの温度を感じていると言われたことがあったからです。もう何年も前ですが、ハートチャクラの部分が突然、気持ちよくなることが頻繁に起こりました。そうした状態が1〜2分間続くと自然になくなり、元に戻ります。なぜこんな現象が起こったのかサイキックさんに聞いたら、それは私がハートの温度を感じていることで、これは非常に重要なことだというのです。
そうなると次の質問は、「じゃあ、私はハートに入っているのですか?」となります。答えはイエスだそうです。ううっ、知らなかった。私はいつの間にかブルース・ウィリスになっていたらしい・・・。
○まとめ
温度を感じるというのは、通常は暑い寒いとか、暖かい涼しいという表現をします。
しかしサイキックさんがいうハートの温度を感じるというのは、ハートチャクラあたりが気持ちよいということなんだそうです。
私はセッションの後に家に帰り、こうしたことを色々考えていたときに、ふとゲリースクールで聞いた「自分の中心にいる」という言葉を思い出したのです。そこで頭に閃いたのは、「自分の中心にいる」「ハートに入る」「ハートの温度を感じる」といったことは、すべて同じことを表現しているのではないかということです。ゲリーさんは、「自分の中心にいる」人は、災害が起こっても危害を受けることはないと言っていたことも思い出しました。
そもそも私はゲリーさんがいう「自分の中心にいる」ということを、知性で理解しようとしていたことが間違いだったかもしれません。ドランヴァロさんは、「ハートに入っている」人は、ハートから生じるバイブレーションを感じられるといいます。私は明確ではありませんが、たしかに自分のハートチャクラに意識を向けると、そこにエネルギーが存在し、かつそのエネルギーを放射しているような感覚があります。こうした感覚を感じるようになったのは、私がスピリチュアルに軸足を移した、ここ10年ほどのことです。
今年の初め頃に書いた記事ですが、私は用があって車で東京の首都高を運転しようと思ったことがありました。しかし猛烈に嫌な感覚が襲ってくるのです。じゃあやっぱり電車にしようと思うと、嫌な感覚が無くなります。でもやっぱり車にしようとすると嫌な感覚が戻ってきます。これを2〜3回繰り返して、車で行くことを断念しました。後でサイキックさんに聞いたら、無理に車で出かけていたら、首都高で事故に遭っていたそうです。こうしたことも、ハートに入っていることと関係しているように思えます。身に起こる災難を知らせてくれるということです。そういえば次に懸念されている東海巨大地震ですが、サイキックさんは私は東海地震が起きる前日は嫌な感覚がして眠れないのでわかると言っていました。
と言いつつ、地震が起こって私はコロリと死んでしまうかもしれません。その時は、「ああ、やっぱり本山はハートに入っていなかったんだな。いいかげんなことを書きやがって」と思っていただければと思います。
6月24日の記事で、夏至(6月22日)をピークとして大きなシフトの波(エネルギー)が来ているかもしれないと書きました。
例えば私の友人は、「時間の経過がなんだか妙な感じで体がふわふわする」といった感覚を味わっています。私も普段と違う感覚があって、「温泉で湯あたりしたような感じで、ぼーっとして注意力が散漫になるという」感じを味わっていました。
それでこのシフトの波に関して、訪問者の方々シェアをお願いしました。すると私の予想以上に、多くの方々から情報をいただきました。
今回は、そうした情報を紹介させていただきたいと思います。
○シェア1
本山 さま
こんばんは。
『大きな(シフトの)波が来ているかも…』の
項目の件で、メールをさせていただきました。
以前、書籍のプレゼント企画で応募したことが
ある者です。
(これは、関係のないことかもしれませんが、
サイキックさんには、二回、お会いしたことがあります)
私も、ブログを書いているのですが、3月いっぱいで、
ずっとお休みしていました。ですが、思い立って
6月22日から再開したのです。
私は、エネルギーが貯まった時や、書かなくては。。と
思った時に、記事を書いている気がしています。
そして、ここ、数日、本山さんのように、頭が
ボア〜〜ン。。として、何だか変な感じだなぁ。
放射能の影響なのかなぁ。。などど思っていました。
それ以上の細かいことは、特に、思い当たらないので、
メールを送ろうかどうしようか、迷いましたが、
思い切って、送らせていただきました。
** ***
○シェア2
本山様
はじめまして〜
突然のメールお許しください
・・・(中略)・・・
6月21日22日夏至の日のエネルギーはとにかくすごかったです。
毎日 伊勢神宮を参拝させていただいてるのですが〜21日はとにかくすごく夏至の日も
神宮内はとにかくすごくて頭がくらくらでした〜
クラウンチャクラからものすごいエネルギーが〜
その前からはわたしはとにかく眠くて眠くて〜
おかしかったです! 皆さんまわりの人も 身体がおかしい人が多かったようです!
・・・(後略)・・・
○シェア3
本山 さま
愛知在住の**と申します。
いつも興味深い記事を楽しく読ませていただいています。
今回の記事で、私も体感したことがありましたので、
お知らせしたいと思います。
> 時間の経過がなんだか妙な感じで体がふわふわするというか、
> すごく変な感じのする日があったそうです。
────────────
記憶が定かでありませんが、晴れた夕方でしたので、
たぶん夏至の日か、またはその前日だったと思います。
夕方に帰宅するため駐車場へ向かって歩いていたときに、
何というのか、意識が瞬断するような感じでフワッと浮くような、
身体から感情体が離れるような(強い怒りの時と似ている)
感覚(1秒弱程度の)を4回ほど感じました。
自分でもさすがにこれは何か体調の異変かもと思い、
帰りの運転は気を付けなければ。と思っていましたが、
その後とくに異常もなく、同じ体験もありませんでした。
普段から健康体であるため、今回のような感覚は初めてでした。
確信はありませんが、何か地球磁場に関する影響でもあるのかと、
少々心配気味にですが薄々気にしていたところでした。
また特にここ最近、時間の感覚はさらに速く感じられます。
3年ほど前あたりから時間の加速は感じていましたが、
体感では1日が11時間を切ったかのような印象です。
コルマン10月末で新しい時間がゆったりと戻るなら幸いですが、
今後いったいどうなるのでしょうか?
────────────
今後も更新を楽しみにしております。
**
○シェア4
本山様
はじめまして。
3月の地震後何かを調べている際に、「よろず屋本舗」にたどり着きました。
以来、サイトのジャンルが非常に好きなものだったので、ちょくちょく読ませていただいております。
本題ですが
6月22日からシフトの大きな波が来ると言われていましたが、これといって実感がありませんでした。
御友人の「時間の経過が妙」という言葉から、私もそんな日があったと気付きましたのでシェアさせていただきます。
6月26日(日)の夕方16:45過ぎから19:00までの間の時間が、非常に長く感じました。
普段の休日だと、時間はあっという間に過ぎてしまうのですが、
この日に関しては、不思議に思ったので日記にも書いてあります。
感覚としては、時間の帯(?)がそこだけびよ〜んと、伸びてしまったような感じです。
この日は「月のしずく」の水が始めて届いた日なので、同封された冊子を読んだり、片づけをしていたのですが
時計を見ると、時間がほんの少ししか進んでいないのです。
逆にこの時間内に色んなことが出来ました。
この日の夜に不思議なエネルギーを感じました。
4月に知り合った友人のブログを読み、この人と出会えて良かったな〜と思い、この人と知り合うまでに数名の人を介しているので、
その人たち皆に「ありがとう♪」と心の中で言っていたのです。
(ずっと目を閉じています)
そうしたら、耳の中の方(鼓膜のあたり)が、もわーんとして来て意識がそこに集中し出しました。
どんどん膨らみ始め、私の両脇バラからも上の方に引き上げられるように強いエネルギーが流れていきます。
その流れが、耳の方と合わさり耳の中の部分が飛び出しそうな感じです。
この時の事を文章にするのが難しいのですが、
紙をクルクルと丸めて、内側の端を引っ張ると出てくるような・・・下の方はすぼんでいて、上のほうがラッパのように広がっている感じです。
余りにも強く引っ張られたので、自分の体が変化してしまうんじゃないかと不安になりました。
それでも好奇心の方が勝るので、そのままにしていると、エアコンの上の方から音がしたので
思わず見上げちゃったんですよね。
その瞬間エネルギーも消えてしまいました。
私の感覚では、耳の何かの器官が拡大しているように思えました。
25日(土)は一日中ぽ〜っとしてました。
25日〜27日までは微熱という位体温が高かったです。
27日(月)から「マヤの13の月の暦」では宇宙の月に入りました。
宇宙の月は宇宙のゲートを通り抜ける、次元を上昇させる月と言われています。
ちょうどそんなタイミングでもあるのかな〜、と思ったりしています。
・・・(後略)・・・
○シェア5
本山 さま
参考になるかどうかはわかりませんが、夏至の日から2日間くらい、明け方に鳥の鳴き声が非常ににぎやかになりました。
私の住んでいるアパートは動植物園の近くにあり、鳥はたくさんいるのでいつも夜明け前にはにぎやかにはなりますが、今回のように騒がしいほどに鳴いていたのは初めてのことと思います。
おかげで目が覚めてしまいました。
これもシフトの波の影響なのでしょうか。
私自身は、前日まで風邪気味だったのが、次の日にはすっきりしていたといった程度で、特に感じられることはなかったのですが…。
** **
本山です。
今回いくつか掲載させていただきましたが、これらはいただいたメールの一部です。多くの情報を寄せていただき、有難うございました。また掲載を快く了承していただいた方々に、感謝致します。
またベンジャミンさんのDVDのプレゼント企画にも応募いただき、有難うございます。
前回の書籍プレゼント企画では、数冊の本に39名もの応募があり、ほとんどの方は落選とせざるを得ませんでした。それで今回はDVDということもあり、先着順の2名の方以外は、コピー版を送らせていただきました。すなわち応募された方は、全員当選ということでした。当選された方で、「おお、今年は運が良いかも」と思われた方にお詫び申し上げます(笑)。
さらに高尾山ハイキング&ビアガーデンの件ですが、数名の方から参加したい由のメールをいただきました。企画はまだ未定ですが、企画する際には当サイトで掲載させていただきます。
訪問者の方々のご協力に、感謝致します。
○プライマリーの転生はお金に困らない?
人はこの地球上で(平均で)数百の転生をすると言われていますが、その中でメインであり、最後の転生をプライマリー(主幹)の転生と言います。私は、そのプライマリーであると言われています。
あるとき、ゲリースクール時代の友人であるKさんから、こんなことを言われました。
「本山さんはプライマリーだから、お金に困らないようになっているんですよ。これまでお金に困ったことはないでしょう?」
Kさんは当時、お金に非常に困っていて、授業料を払えずゲリースクールを中退しようかと悩んでいる状態でした。それゆえお金に困らなさそうなプライマリーの転生を、羨んでいたかもしれません。プライマリーというのは最後の転生なので、それまで地球上で経験すべきことはすべてしているはずです。お金に困るというのは貴重な人生の経験ですが、そうしたことも卒業しているはずというのがKさんの言い分です。
しかし私はKさんの問いに、素直にそうですねえと言えないものがありました。
というのも私のこれまでの人生は、お金に困らないというより、お金に縁がなかったというのが実態だからです。たしかにお金に、とても困ったという経験はありません。そもそも私は、お金を稼ごうという気もなかったし、お金がなくても平気なタイプでした。
私は大学を卒業してから普通に会社勤めをしたのですが、それもすぐに辞めてしまいました。そして親が持っていて、ボロボロで市場価値がなくなり、誰も住まなくなった古い木造アパートに、(親の了解を得て)住むことにしました。当時はフリーターという言葉すらなかったのですが、アルバイトをして年間100数十万円ぐらい(月10万円程度)の収入を得て、暮らしていました。雨露をしのぐ屋根があるだけましで、壁の隙間から風がビュウビュウ吹いてくるのをガムテープで塞ぐような住処でした。傍から見ると、ホームレス寸前のような生活で、若いのにちゃんとした職にも就かないと、呆れられていたかもしれません。
しかし今にして思うと、その時代が私にとって一番幸せだった(楽しかった)気がします。昼間はテニスをして、夜はそのテニス仲間をアパートに呼んで宴会をしていました。好きな本は買って読んでいたし、時には旅行にも行きました。なにしろ家賃を払わなくていいので、月10万円ぐらいの収入でも、生活するには充分だったのです。20代の後半から30代の前半の10年間のそうした生活は、青い言葉ですが私の青春だった気がします。
それゆえKさんのプライマリーはお金に困らないという言葉には、全面的には頷けないものの、大枠はそうだなあと思っていました。
○ドランヴァロ・メルキゼデクさんの体験
生活するのに必要なお金や物に関して、『フラワー・オブ・ライフ 第2巻』にドランヴァロ・メルキゼデクさんの興味深い体験が載っていましたので、それを引用して紹介したいと思います。
・・・<『フラワー・オブ・ライフ 第2巻』、p224〜p227から抜粋開始>・・・
ガソリン缶
私が最初にこの「偶然の一致」という概念に気づいたのは、カナダの森の奥で暮らしていた時でした。天使たちが妻と私のもとに現われて、私たちはその言葉に導かれていたのです。学びはじめたばかりの頃、天使たちはお金のことは心配しないようにと伝えてきました。必要なものはすべて私たちに届くようにするからと言うのです。彼らの話では、神が人に対して定めた「自然の法則」というものがあり、それによれば人類はものを得るのに神に頼るか、あるいは自分自身を頼りにするか、どちらかなのだそうです。そして神に頼るなら必要なものはすべて「手の届くところにある」が、自分自身を頼りにしていれば、神は求められても援助はしないだろうと言いました。
あるとき、車のガソリンをきらしてしまい、妻は私にひどく腹を立てました。家からは一番近いガソリン・スタンドでも30キロくらい離れており、妻はそれまでもたびたびガス欠を経験していました。つい2日前にもガス欠になり、彼女は何キロも歩く羽目になったばかりでしたから、私がガソリン缶を買っておかなかったことにものすごく憤慨したのです。妻は何度もその話を持ち出し、小さなガソリン缶ひとつが大変な大問題に発展してしまいました。私は「神を信頼しよう」と言い続けました。「神ですって? 必要なのはガソリンなのよ!」と妻。そこで私は言いました。「天使たちは、今は僕らが仕事をする時期じゃないと言ってるんだ。だから何でも供給してくれているんだよ。たしかにほんとに今はお金がないけど、信頼しようじゃないか」。事実、天使たちはありとあらゆるものを供給してくれました。おかげで必要なものは全部手に入っていたのです−−−ガソリンを除いては。
私たちは近くの湖に向かって歩きました。その間じゅう妻は「もう町に戻るべきだわ。信頼を糧にした暮らしなんて無理よ。これじゃあ、あんまりひどすぎるわ。とにかくお金は要るのよ」と、ずっと言い続けていました。湖に着くと私たちは岩の上に腰をおろし、神が与えてくれた荘厳な山々に囲まれている美しい湖を見つめました。それでもまだ妻はひたすら私に文句を言い、神や天使たちに不満を言いつのっていました。
妻が話すのを聞きながら、私はふと横のほうを見やりました。すると5、6メートル向こうの2つの岩の間に、ガソリン缶があるのです。まるで誰かがそこにボートを引き上げて、その缶を置いていったようです。しかもそれは使い差しではありませんでした。間違いなく地上まれに見るほど立派なガソリン缶だったのです! 世の中にこんなものがあるとは知りませんでした。それはぶ厚くて頑丈な真鍮の見事な赤い缶で、やはり真鍮のしっかりした持ち手がついていました。そのガソリン缶の値打ちときたら、100ドルは下らなかったでしょう。
私は「ちょっと待って」と言い、そのガソリン缶を取りに行きました。そして妻の前に置いて「どう?」と訊きました。彼女はその後2週間ほど静かになりました。
札束の話
私たちの小さな家が建っていた森林は、地球上でも滅多にないほど美しい場所でした。その家はカトリック教会が好きなだけ滞在してよいと無料で貸してくれたものです。私たちには何もありませんでしたが、すべてが与えられたのです−−−ガソリン缶までも。しかし、とうとうある時点で持ち金が底をつきはじめました。天使たちからは、森に暮らす間は働かないで瞑想を続けるよう言われていましたから、収入はほとんどありませんでした。
お金がどんどん目減りしていくにしたがって、妻は目に見えてぴりぴりしてきました。ついに私たちの手持ちのお金は16ドルになりました。お金を得るめども立ちません。お金が減るのと一緒に、妻の忍耐もすり減っていきました。彼女は恐怖でいっぱいになってしまったのです。もうこれまでと思った妻は、私と別れる覚悟を固めていました。翌日には125ドルもの車のローンの支払いを控え、もし払えなければ車を手放さねばなりません。しかしそうなったらそうなったで仕方のないことでした。そんなお金は持ち合わせていなかったのですから。その日、妻は朝から晩までずっと文句を言い続けました。眠りにつく時も、妻は私から思いきり離れたベッドの端で横になりました。
すると夜もすっかり更けた時間、誰かが表のドアをたたくのです。私たちが住んでいたのは森の奥で、一番近い道路から6キロ以上あり、一番近い隣家とも3キロ以上離れていました。こんなめずらしい夜中の訪問者に、私たちはびっくり仰天しました。
私はベッドから飛び起きると、あわててガウンをまとい、ドアを開けました。するとそこには2年以上も会っていなかった昔の友人が、満面の笑みをたたえて立っていたのです。彼は玄関を入るなり、「やあ、ずいぶん捜したよ。まったく、ものすごいところに住んでいるもんだな。人目をはばかって隠れないといけない理由でもあるのかい?」と言いました。私は「いやいや、大自然に惹かれてね。とにかく入ってくれよ。こんな夜中に一体どうしたの?」と彼にたずねました。
実は、私は何年も前にその友人にお金を貸したことがあったのです。それはもう彼にあげたつもりだったので、私はきれいさっぱり忘れていました。彼は、「どうしても君にこの金を返しに行かねばと思ったんだ。そればかり気になってね」と言ったかと思うと、20ドル紙幣の札束をドサッとテーブルの上に置いたのです。全部で3500ドルありました。とことん質素に暮らしていた妻と私にとって、それは100万ドルにも等しい額でした。
二度目の札束の話
妻は唖然としていました。それから半年ばかりの間、彼女は一度も文句を言いませんでした。ただの一度もです。ところがその大金も徐々に目減りしてきたころ、妻の信頼感はまたもや薄れはじめたのです。今度は私たち名義のお金は12ドルまでになり、再び妻は取り乱しました。そして何度も繰り返し、もう別れる、離婚だわ、アメリカに帰る、と一日中言いました。日が落ちてからも彼女の非難はやまず、お金や神に対する信頼のことでさんざん言い争ったあげく、ぼろぼろになって私たちは眠りにつきました。ところがその日の真夜中のこと、また誰かが家のドアをたたいたのです。
それは別の友人でした。私がバークレーで大学生活を始めたばかりの頃に知り合ったのですから、もうずいぶん昔の友達です。とても信じられませんでした! 彼はどうやって私の居場所を突きとめたのでしょう。彼を中に通すと、前と同じ展開になりました。ただし、今回の額は1800ドルと、前ほど多くはありませんでした。彼は言いました。「これは僕が困っていた時に君がくれたお金だ。何かの役に立てばいいと思って」。
妻は前回とまったく同じ変化を見せました。最初のうちは有頂天で、数ヵ月間は不平の一つも言いませんでした。でもまたお金がなくなってくると、信頼のかけらもなくなってしまったのです。彼女はただ天使たちを信頼することができなかったのです。天使たちは、私だけでなく彼女の前にも姿を現わして、必要なものはすべて与えると言い、現に2年近くもそれをし続けてくれていたのですが……。
そしてとうとうお金が底をついたとき、妻は強引に決着をつけ、仕事に就くためバークレーに帰っていきました。それは彼女の霊的生活の終わりでもありました。まもなく天使を見ることもなくなり、彼女は自分自身を頼って生きるようになったのです。生きるための仕事を得て、天使たちに出会う前と同じ、ごく普通の生活に戻ったのでした。彼女の日常は実質本位なものとなり、人生から魔法が消えていきました。
天使たちは決して私のもとを去りませんでした。今日に至るまで、私は自分の物質的側面は天使たちに委ね、生命エネルギーはすべて神にささげています。私には見えないものに対する確信と信頼があります。お金がもたらされるたび、私の確信は強まり、妻のそれは弱まっていきました。これはコップに水が半分入っているのを見て、半分満たされていると思うか、半分空だと思うかという話に似ています。この話は覚えておいてください。シッディや、神の自然の法則に至ったとき、私たちは全員試されることになります。
・・・<抜粋終了>・・・
ドランヴァロさんは、人はものを得るのに神を頼れば、必要なものすべては手の届くところにあると言っています。
私は、ものを得るのに神を頼ったという自覚はないのですが、必要なものは(霊的な)ガイドが働いて用意してくれているんじゃないかと思える体験をしました。
○扶養家族がいっきに2人も増えるかも!?
当HPの以前の記事を読まれた方はご存じだと思いますが、私は神秘家ゲリーさん、ゲリースクールの講師だったクリスさん、そしてサイキックさんのセッションのサイキックさんのようなサイキックから、将来ソウルメイトの男の子と出会うと言われています。その男の子はインディゴブルーと言われるブルーのオーラの持ったインディゴ・チルドレンであるとサイキックさんは言っています。私のオーラの基本色は緑でブルーではないのですが、性格が非常に似ているソウルメイトなんだそうです。
その男の子は私が転生する前に、今生で一緒に暮らす約束をしていて、最初は私の弟として生まれる予定だったそうです。しかし母が流産し、その後母体を気遣って避妊処置をしてしまったのです。弟として生まれる道を断たれたので、今後は私の子供として生まれようとしたらしいのですが、結局私は結婚することがなかったので、この道も断たれました。それで将来、私が出会うであろう女性の子供として生まれてきているといいます。
もうだいぶ前から、インディゴの男の子と出会いがあると言われていましたが、いまだ実現していません。私はその理由がわかる気がします。一番大きな理由は、私の中に葛藤があるからです。
私はこの3年ほど全く仕事をしていません。当然、収入はありません。これまで貯金を切り崩してきましたが、そろそろ収入の道を見つけないとやばいと考えるようになっていました。そんな状況で、いきなり女性と赤ちゃんという扶養家族が増えてしまったら、生活費をどうするんだということになります。傍からみると、ソウルメイトが一緒に暮らそうと道を探して来てくれるロマンチックなストーリーかもしれません。しかし現実問題として、生きていくにはお金が必要です。私は扶養家族を養わなければならない身になるのです。
もう50歳を超えたし、残りの人生を一人で気楽に過ごすのもいいなという思いが頭をよぎります。未練がましくサイキックさんには、「将来のことは可能性の範囲でしかないのですから、私は女性と出会わないという可能性もありますよね」と聞いたこともあります。しかしサイキックさんからは、「でも2人とも出会うと決めています」と切り返されてしまいました。
ううっ、生活費をどうしよう・・、これは切実な問題です。
○母が残してくれたもの
先月末に母が急死しました。
身体が不自由になり、食事を作ったり洗濯したりといった身の回りのことができなくなって1ヶ月半後に、あっという間に亡くなりました。私は、まだまだ生きてくれると思っていたので、大きなショックを受けました。親が亡くなったとなると遺産の話になりますが、私の兄は税理士です。遺産相続のプロなので、手続きは兄が行なうことになりました。
母が残したものは、東京の足立区の一軒家と銀行預金などの金融資産です。
兄は家族がいるので、当然ながら一軒家を相続することになります。兄は、釣り合いがとれない(金額的には平等にならない)が、母の金融資産は私が相続するように言ってきました。私は遺産で兄と揉めたくないので、それで充分だと答えていました。ところがその兄からメールがきて、母の銀行預金の額を聞いて少々驚くことになりました。
母は生前、高価な健康器具をどんどん買っていました。アカシックリーダーである宇都宮正洋さんが開発した1台180万円もする機具なども買っていましたし、数十万円もする健康機器をいくつも買っていました。若い頃に貯めたお金をそうしたものに使っていたので、母の金融資産はあまりないだろうと思っていました。母の普段の生活も実に慎ましいもので、イメージは年金暮らしの質素な生活そのものだったのです。
兄はメールで、「(こんなにお金があるとは思わなかったので)土地の評価をきちんとして相続分の調整が必要となる」と言ってきました。つまり私は(足立区は東京23区内でも土地が安いとはいえ)、狭いですが庭付き一戸建ての土地代に相当するお金を相続することになったのです。私は、まるでお金が空から降ってきたように感じました。
東京に住めば生活費も高いですが、田舎ならそれほど高くありません。母の遺産で、扶養家族が2人増えたとしても、田舎なら5年〜10年は充分に暮らせそうです。
○福島県の土地
さらに実家で母の遺品の整理を行なっている私に、兄が奇妙なことを言ってきたのです。
「福島の土地があるけど、いるか? 600平米(約180坪)くらいの広さだそうだ」
なんと土地をタダでくれるというのです。
話によると、税理士をしている兄のクライアントの知り合いで、もう余命いくばくもないので誰かに土地をもらってほしい人がいるといいます。兄は福島県に寄付をしようと電話したのですが、福島県の役所は、そんな面倒くさい話は持ってこないでくれといった冷たい対応だったそうです。寄付なら市町村に連絡するようにと言ってきたそうです。福島県は、今はおそらく地震や津波の上に福島原発の放射能対策で大わらわの状態で、余計な仕事を持ってこないでくれという雰囲気だったのでしょう。
そんな時に私がふっと現れたので、私に話を振ったみたというところのようです。
場所ですが、猪苗代湖の北西で、喜多方ラーメンで有名な喜多方の近くです。事故を起こした福島原発から100キロほど離れています。放射能騒ぎさえなければ、良い処のようです。私は即答しませんでした。いくら土地をただでくれるといっても、将来使う予定がなかったら、もらう意味がありません。私は家に帰ってからどうしようか考えました。気になる放射能ですが、5〜10年後には治まっているかもしれません。その時、兄の言葉を思い出しました。兄は場所を説明するさいに「新潟県の近くだ」と言っていたのです。同時に私は、サイキックさんのセッションで言われた言葉を思い出しました。私はゲリーさんから、将来に神聖幾何学の施設を造ると言われています。サイキックさんにその場所を聞いたのですが、新潟県の近くと言っていました。私はてっきり長野県の新潟寄りの場所だと思っていたのですが、福島県だって可能性があるわけです。それに今回の放射能騒ぎで、今後は福島県から離れる人は多いですが、福島県に移住する人は少ないと思われます。放射能騒ぎさえ治まれば、広い土地を確保するには福島県は最適かもしれないと思うようになりました。私は兄に土地をもらいたいと連絡しました。するとさっそく先方(土地の持ち主)から了解したという返事が来たので、そのうち挨拶に行こうという返事がきました。
なんという展開でしょうか。
人生って本当に思いがけないことが起きるものだと感心してしまいます。私はドランヴァロさんのように天使達と自由にコミュニケーションできるわけではないのですが、間違いなくガイドの導きがあると思います。一般的には、思わぬ母の金融遺産や土地が手に入ることに関して、運が良いという言葉で片付けられると思います。でも人生には、必要だからこそ、必要なものが必要な時に与えられる、という視点から見ることも可能だと思うのです。
○はじめに
今ネットの世界では、原発推進派と原発反対派の激しい綱引きが行なわれているように見えます。
特に議論の的になっている低線量の放射線被曝に関しては、定説がありません。それゆえ学者によって様々な意見があり、それが議論の混乱に拍車を掛けているように見えます。例えば子供が浴びる年間被曝量が20ミリシーベルトだと危険なのかどうかといった議論です。もし実証データがあり、明確な線引きがあれば、あとは行政の問題です。しかしそれがないために、様々な立場の人が色々な思惑を持って、議論やデータが提示されているようです。
私達一般庶民からすれば、議論は議論でいいから、とにかく正確な情報を流してほしいところです。東京都健康安全研究センターが計測している各地の放射線の測定値は、地上18メートルで計測したものです。NHKの夕方のニュースではこうした数値を発表し、「直ちに健康に影響の出るレベルではありません」とオウムのように繰り返します。しかし私達は地上で生活しているのですから、地上18メートルで計測するという行為に、どうしても数値を低く発表したいという底意を感じてしまいます。
NHKのみならず、今の日本のマスコミは明らかに原発推進派の立場だと言えます。
あるいは原発推進派のコントロール下にあるという言い方をすべきでしょうか。福島原発事故のような破滅的な事故が起こっても、明確に原発を廃止するという論調が出てきません。テレビでは相変らず、東大を中心とした原発擁護派の学者が、「直ちに健康に影響の出るレベルではありません」と繰り返しています。
○信じ難いアンケート結果
東日本大震災から3ヶ月を迎えた6月11日、各地で原発反対のデモが行なわれたました。
ネットで調べてみると、「東京では7つの市民グループが呼びかけて集会とデモ行進が行われ、およそ2400人が参加しました」とあります。日本は原爆を落とされ、一瞬にして数十万の犠牲者を出した国であり、核の恐ろしさを肌身で知っている国の一つです。
1954年3月1日、アメリカはビキニ環礁で水爆「ブラボー」を爆発させました。この爆発による放射性降下物(死の灰)によって、爆心地から128キロ離れた海上にいた日本のマグロ漁船「第五福竜丸」の39歳の乗組員が死亡します。これによって日本中に核実験に反対する運動が起こり、なんと3千万人もの署名を集めたといいます。
日本はこうした背景を持っている国なので、今回の破滅的な福島の原発事故に対し、多くの日本人の心情として原発に反対するものが強いだろうと私は思っていました。しかしマスコミ各社の発表したアンケート結果は、(私にとって)驚くべきものでした。
例えば読売新聞が発表したアンケート結果が以下です。
読売新聞が2011年4月4日付朝刊で報じた世論調査結果によると、国内の原子力発電所の今後のあり方について、「現状を維持すべきだ」と答えた人が最も多く46%だった。以下、「減らすべきだ」29%、「すべてなくすべきだ」12%などと続いた。調査は電話方式で1〜3日に実施したという。回答率は62%で1036人の有権者の回答を得たとしている。
その他のマスコミ各社の調査結果も大同小異で、「現状を維持すべきだ」の割合が「減らすべきだ」「すべてなくすべきだ」の合計を上回っているというのです。これは私には信じ難い数字です。私は交友関係が広いわけではありませんが、私が接した限りでは、「日本には原発はいらない」という人が多い印象でした。マスコミ各社は数字を操作しているのではないかと疑いたくなります。
田中宇(たなかさかい)氏によると、ドイツは2022年までに原子力発電所を全廃することを決定したそうです。5月22日のブレーメン州議会選挙で原発推進派である与党のキリスト教民主同盟は、緑の党と社会民主党に惨敗しました。ドイツでは2013年までの総選挙が行なわれる予定ですが、このままだと与党のキリスト教民主同盟は敗北するので、それなら自分達が原発全廃を決めて政権を維持しようとしているというのが田中氏の分析です。またスイス議会も6月8日、国内すべての原発を2034年までに廃止することを決定したそうです。イタリアも原発を廃止する方向に動いているといいます。
このように福島原発の事故を受けて原発廃止を決定した国々があるなかで、直接原発事故による放射性降下物の被害を受けている日本で、原発を「現状を維持すべきだ」と答える方が多数派であるなどという数字は信じ難いものがあります。あるいはマスコミによる(原発は必要だという)国民への洗脳が、恐ろしいほど成功していることに感心すべきなのでしょうか。
テレビで原発の討論番組を観ていたら、司会者らしき人物が、「(今回の福島)原発事故のような得がたい体験をしたのだから、この貴重な教訓を生かしていくべきではないかという議論が一方でありますが・・・」といったことを言っていました。国民はこんな詭弁にも簡単に乗せられていくのでしょうか。
○ネヴァダ住民へのパンフレット
明らかなことは日本の行政もマスコミも原発推進の立場ということです。
それゆえ私達は、こうした処から出てくる情報は、原発を推進したいという思惑で選ばれたものであることを認識する必要があります。例えばIAEA(国際原子力機関)も推進派です。それゆえIAEAは、人体が受ける放射線許容量を高めに発表する傾向があります。
情報には裏があるということで、興味深い例を紹介したいと思います。
日本に原発が導入された経緯を語った本があります。
『黒い絆 ロスチャイルドと原発マフィア』(鬼塚英昭著、成甲書房)
この本の中で、鬼塚氏はアメリカこそ世界最大の被爆国であると主張しています。
アメリカは戦後12年のあいだに原爆・水爆合わせて23回の核実験を行いました。当然住民は放射性降下物(死の灰)の被害を被ってきました。1965年、米国公衆衛生局の調査員エドワード・ワイス博士は、ユタ州の住民の白血病発生率が異常に高いのは、放射性降下物に関連があると報告していました。この報告書はネヴァダ州で核実験を行ないたいアメリカ原子力委員会にとっては、大変都合の悪いものでした。原子力委員会の副委員長は、「広報活動上不利になり、訴訟問題が起こったり、ネヴァダの実験に邪魔が入ったりするなど、原子力委員会は新たな問題をかかえこむことになる」と各委員を説得したといいます。
こうしてワイス報告書は封印されネヴァダの住民には、健康上問題がないというパンフレットが配られたのです。
以下、引用します。
・・・<『黒い絆 ロスチャイルドと原発マフィア、p108〜p109から抜粋開始』>・・・
かくて、ワイス報告書を原子力委員会、そしてアメリカ政府が握りつぶした。それだけでなく、一切の調査をさせないようにした。このワイズ報告書はまるまる13年間、連邦保管室に放り込まれたままだった。被害者が連邦裁判所に賠償請求を訴えたがことごとく敗北した。私たちは今、福島第一原発の事故により、ネヴァダ州の住民たちと同じ立場にある。もう少し歳月が流れると、白血病患者が急増してくる。生殖不能の男子が増えてくる。
広瀬隆の『危険な話』の続きを読んでみよう。恐ろしいことが書かれている。
今からちょうど30年前のこの古くさい英語の文章を、いま私が日本語に訳してお聞かせします。皆さんは驚くでしょう。どこかで聞いたことがあるはずです。カビの生えた文章ですが、よく聞いてくださいよ。いいですか。
−−− これらの被バク量は、私たちが自然から受ける放射能100ミリレムに比べて、ほとんど変らない安全な量です。また、医療に使われている放射能より、ずっと低いものです。高い山に登ると、240ミリレムの放射線を受ける場所がたくさんあります。人間の体のなかにも、もともと放射線を出す物質が入っています。しかも私たちが目標としているのは、この数字ではなく、ネバダの実験場の外で住民が受ける放射能を、ゼロにすることです。 原子力エネルギー委員会
どうですか。この文章は、私たち日本人がいま電力会社から受け取るパンフレットそのままではないですか。最後の「原子力エネルギー委員会」を「東京電力」とか「関西電力」と置き換えて、ほら、週刊誌などのPRでよくこの文章をグラフにしたものを見るでしょう。あれは実に、30年前にアメリカ人がネバダの風下住民に配ったパンフレットから、そっくりそのまま内容を頂戴して絵に描いたものだったのですね。
広瀬隆の『危険な話』は1987年に刊行された。今、私たちは、「東京電力」から金を与えられてきた東大教授たちが、東京電力の代弁者として、半世紀以上前の「原子力委員会」のパンフレットに書かれているのと同じ内容のことを、NHKや民放の番組に登場して、しゃあしゃあと喋っているのを見ている。東大、京大、大阪大に、中曽根康弘が国民の税金を投じて原子力研究所を作らせたときから、ごく一部の京都大学の教授、准教授、助手を除き、ほとんどの教授たちは、原発マフィア第二号の中曽根の言いなりとなった。今、私たちが直面している危機は、半世紀以上前のネヴァダの“風下住民”と同じなのである。
・・・<抜粋終了>・・・
○終わりに
私は上記のネヴァダ州のパンフットの内容と、今の日本のマスコミで流れる論調があまりに似ているので、唸ってしまいました。行政もマスコミもこのようにして国民を洗脳していくのだとわかります。
とはいえ私は、危機感を煽りたいのではありません。
放射性降下物が危険だとわかっていても、引っ越すに引っ越せない人々がほとんどだと思うからです。そういう私達にできることは、情報を流す側の背景をふまえ、どういう立場の人間がどういう情報を流すかということを、常に意識することだと思うのです。
○はじめに
私の母が先週亡くなりました。83歳でした。
もうだいぶ前から肺に腫瘍が認められていましたが、母の主治医の先生は、年齢的に高齢であり、治療をしないという選択を勧めていたようです。しかし4年前にセカンドオピニオンということで東京築地にある国立ガンセンターに行ったことで、事態が急展開しました。
肺ガンの手術は70台後半の人間には体力的に無理と言われていましたが、国立ガンセンターの医師は、(技術の進歩により)摘出手術が可能だと言ってきたのです。そこで親族一同が集まり、母を交えて相談することになりました。そこで手術に反対したのは私一人だけでした。他の親族は、手術した方が良いという意見でした。予想していたこととはいえ、私は焦燥感と無力感に襲われました。というのも、ガンの摘出手術をした人間が、だいたいたどるであろう道を知っていたからです。
ガンの摘出手術により、一見身体からガンが無くなったように見えます。それでひと時の安心が得られるのですが、大抵は数年後にガンが再発します。もちろん再発しないケースもあります。それは、手術による体力低下に打ち勝って免疫力が回復したケースで、若く体力があれば大いにありうることです。しかし母は高齢だったので、再発したらもう望みはなくなります。
それゆえ母が手術をすると言ったとき、私は母との残された時間があと数年間しかないことを覚悟せざるを得ませんでした。
○アメリカの政府調査機関OTAのリポート
私のような胡散臭い人間が、ガンの通常療法(手術、抗ガン剤、放射線)は効果がないだけでなく、早期に人を死に至らしめる殺人療法であると言っても信用する人はほとんどいないと思います。多くの日本人は、お医者さんが勧めている治療法なのだから、絶対に効果があると思っているはずです。そこで私は、それは日本だけの話で、海外のガン治療は違うことを紹介したいと思います。
1990年、アメリカの政府調査機関OTAがそれまでのガンの通常療法(手術、抗ガン剤、放射線)に対して調査を行い、リポートを発表しました。以前から何度も引用してきた『ガンで死んだら110番』(船瀬俊介著、五月書房)から再度抜粋します。
・・・<『ガンで死んだら110番』、p36〜p38から抜粋開始>・・・
● OTAリポート:“三大療法”の敗北宣言
アメリカの政府調査機関OTAは、以上のような決定的な実証研究を踏まえて、ついに1990年、英断ともいえるリポートを発表した。
まず「……抗腫瘍効果が、必ずしも患者のためになるものではない」と断定。さらに苦渋の反省をこめて述べる。「ガン療法(通常療法)には、過去数十年来、ほとんど見るべき進歩がなかった」。そして「通常療法では治らないとされた末期ガン患者が、非通常療法でたくさん治っている。議会は、これらの療法を詳しく調べ、国民に知らせる義務がある」と、勧告している。これは、まさに長らく“三大療法”利権と結託してきた米国政府の“敗北宣言”である。
非通常療法とは、異端として排斥してきた食事療法、栄養療法、心理療法、整体療法……などをさす。
OTAリポートは続ける。「政府および米国立ガン研究所(NCI)は、非通常療法の研究助成を行うべきである。さらに、非通常療法の成果を、正当に評価する作業を進めるべきである」。この劇的な180度転換を示した同リポートには、かすかに燃えるアメリカ民主主義の炎の輝きを感じる。
以上−−OTAリポートの存在は、私が尊敬してやまぬ医療ジャーナリスト、故・今村光一さんの編訳書『自然な療法のほうがガンを治す』(徳間書店)によって、日本に伝えられた。例によってマスコミが完全黙殺する中で、彼の成し遂げた仕事は、いくら称えても称え過ぎるということはない。
● エピデンスで否定されたのは“三大療法”
1990年、この衝撃OTAリポートによって、アメリカのガン治療は、代替療法に大きくシフトし始めた。それはガン治療の分岐点となった。
それまでNCI自体が“三大療法”利権の総本山であった。
かつてNCIは、ガン患者が非通常療法について問い合わせてくると「……そんな療法をせずに“証明された(エピデンスド)”療法(通常療法)をしなさい」と答え、指導していた。
それがOTAリポート以降では、こう答えている。「……当NCIが勧めている療法(通常療法)を含め、ガン療法に“証明された療法”などは存在しません」
よく、ガン専門医たちの多くは、「食事療法などの代替療法には、エピデンス(証明)がない」と否定する。しかし、以上のようにOTAリポートが特記した詳細エピデンスで、徹底否定されたのは巨大ガン利権……通常療法(三大療法)の方なのだ。
アメリカでは代替療法への予算は1990年以降の10年間で300万ドルから2億ドルへ、67倍という急増ぶりだ。
すでに6対4の割合で、ガン治療現場でも代替療法が優位という。ガン・マフィアが行政まで牛耳る日本では、日暮れて道遠し……。
・・・<抜粋終了>・・・
OTAリポートでガン治療の分岐点を迎えたアメリカでは、大きく代替療法に舵を切ります。その結果アメリカでは、ガン死亡率が着実に減っていったのです。
日本ではOTAリポートの情報は完全に隠蔽されました。人間の死に対する極めて大切な情報なのに、一切封印されたのです。この結果、いまや日本の死亡率の1位はガンとなってしまいました。
以下に、カナダでのガン治療について紹介します。
・・・<『ガンで死んだら110番』、p205〜p206から抜粋開始>・・・
● 抗ガン剤・手術は日本100%対カナダ3%
日本のガン治療が世界から見てもデタラメの“殺人産業”であることが、次の例からもよくわかる。
カナダではガン患者に治療を施す場合どうするか? 医者が患者の立場に立って“自分の望む治療を選択するのだ。それは当然だろう。「己の欲せざる事を、他人に施すなかれ」−−これは、医学哲学の根幹であるはず。
そこでカナダでは、肺ガン専門医に「あなたがガン患者だったら、どんな治療法を望むか?」という興味深いアンケート結果がある。
肺ガンは3A期と呼ばれるレベル。軽い疲労感以外に症状はない。さて……この問いになんと「無治療」と答えた医者が22%もいた。「手術」を希望した医者は6%しかいなかった。抗ガン剤の「化学療法」を望んだのは、それ以下の5%。さらに「手術」と「化学療法」の併用を望んだ医師は、たった3%……という事実。
日本では医師向け教科書『肺ガン診断マニュアル』(医学書院)では「100%手術が勧められている」。カナダは6%、日本は100%。国によってガン治療がこんなに異なることに、日本のガン患者はまったく知らない(知らされていない)。それは、患者が“実験動物”にすぎないからだ。
さらに抗ガン剤についても、『診断マニュアル』には「……手術例でも、非手術例でも、これら治療成績の向上には、化学療法(抗ガン剤)が最も重要な役割を果たす……」とはっきり露骨に書いてある。
カナダでは「抗ガン剤」「手術」併用は3%。日本では100%の患者に強制的に施される。日本の『診断マニュアル』のホンネはこうだ。手術100%、さらに化学療法100%は「病院の“経営”成績の向上に重要な役割を果たす……」。
・・・<抜粋終了>・・・
ほとんどの日本人は、OTAリポートの存在を知りません(医者ですら知らない人がいるらしいです)。命に関する極めて重要な情報は隠されたままです。その日本で、ガン治療に関して異常に発達した分野が、ガンを発見する技術です。以前は発見できなかった乳ガンなどの小さな腫瘍が技術の進歩により発見できるようになりました。その結果、テレビなどで「ガンの早期発見、早期治療」といったフレーズが盛んに流されるようになりました。
これは経済用語でいうマーケティングです。従来はガン患者と見做されなかった人々が、新たな顧客として医者にガンと宣告されるようになったのです。私は、元キャンディーズの田中好子さんは、こうした日本のガンの殺人医療の犠牲者だと思っています。代替療法を選んでいたら、50代の若さで亡くなることはなかったと確信しています。
○ガンの再発
以上の事実を知っていれば、誰でも自分の母親がガンの摘出手術をすると言ったときに、必至になって止めようとするでしょう。私は自分の言葉が母に届かない無力感を感じました。
母の肺ガンが再発したのは、手術から2年後でした。その時、手術をした国立ガンセンターの医師は、余命1年と言ったそうです。多くのガン患者を診てきた医師からすれば、生きられて1年というところだったようです。しかし母は良い意味で、国立ガンセンターの医師の言葉を裏切りました。再発後の肺のガン腫瘍が縮退したこともあったのです。80歳を超えた高齢の人間で、ガンが縮退したという事実に医師は非常に驚きました。私は、サイキックさんのセッションでこの話をしたら、母がバランスを取り戻したという答えが返ってきました。サイキックさんのような(霊的な)存在ですら、見事にバランスを回復させたことに驚いていました。
しかし大きな流れには逆らえないようで、母は去年の暮れに腰を痛めて自由に動けなくなると、急速に弱ってきました。それでも人の手はできるだけ借りたくないということで、自分でできることは自分でしていました。3月に入り炊事や洗濯などの家事ができなくなると、兄の奥さんが通って手伝うようになりました。一軒家に一人で住んでいる状態が、いよいよ無理と思われ、兄と入院や介護の相談を始めた矢先に自宅で息をひきとったのです。国立ガンセンターの医師は余命1年と言いましたが、その後2年生きました。
病院でなく自宅で息をひきとったので、警察が現場検証にきました。遺体は検死が必要ということで、警察署に運ばれました。検死の係りの人の説明によると、母の肺ガンのように呼吸に関する死の場合は、呼吸が弱まり意識がなくなって死んでいくんだそうです。母の死を最初に発見した兄によると、苦しんだ形跡はないとのことで、それが救いでした。
結局のところ母は、病院には数ヶ月に1回検査に行くだけで、ほとんど病院の世話にはなりませんでした。死ぬ前日には、自分で風呂にまで入っていたのです。私の父は、死ぬ前々日まで酒を飲んでいました。周りにできるだけ迷惑を掛けずに死んでいく姿に感心してしまいます。息子達に示した両親の最後の教えは、「お前達もこうして死んでいけ」ということかもしれません。
私が悔いが残ると言えば、やはり母が肺ガンの摘出手術をしなかったら寿命が延びたんじゃないかということです。今でも手術をしなかったら、あと数年は寿命が延びただろうと思っています。サイキックさんのセッションで、母は手術をするべきではなかったのではないかと言ったら、意外な答えが返ってきました。
「手術をしない場合は、精神面のケアが重要になる」
私はこの言葉を聞いて、はっとしました。それまでの私が考えも及ばなかったことです。私以外の大多数の身内や友人が、手術をした方が良いと勧めているのです。彼らは、何もしないよりも手術した方が回復の早道だと、堅く信じて説得しているのです。手術をすれば良くなると散々言われる中で、手術をしないストレスに耐えられるかということです。症状が少しづつ悪化していく中で、手術をすれば治るかもしれないという考えが頭をよぎるはずです。こうした葛藤を抱えて生きるのは、並大抵のことではないかもしれません。
私はこのサイキックさんの言葉を聞いて、納得するものがありました。
母が手術を選んだのだから、それは仕方のないことであり、これからは母に少しでも長生きしてもらうようなことをしようと思えるようになったのです。
○アストラル界の話
「人は死んだらどこにいくのか」というのは、スピリチュアルに興味がある人には、とても大きなテーマです。これに関しては、これまで様々な人が、様々な言い方をしてきました。ここでは、今の私が一番リアリティを感じているチェコ人のサイキックであるペトル・ホボットさんの説明を簡単に紹介したいと思います(当HPを以前から読まれている訪問者の方々からは、ゲリースクールに行ったのだからゲリーさんの教えを書かないのかと指摘されるかもしれません。しかしホボットさんの説明は、ヘミシンクで得られた情報と極めて類似しており、私には一番真実に近いのではないかと思われるのです)。
以下は、『「UFO宇宙人アセンション」真実への完全ガイド』(ヒカルランド)のp226〜p238から、ホボットさんの教えを(本の文章を繋いで)私なりにまとめたものです。死んだら魂が行く世界を上から順番に紹介します。
・アストラル界の3つの階層のうち最初の階層
死んだ人がまず行くところ。主観的な領域であり、アストラル界に慣れるためのところ。想念の世界なので、ある人には天国と感じられ、ある人には地獄と感じられる。地獄は本来、存在しない。それはその人の想念が創り出したものである。
基本的にはみな、生きていた頃の姿にこだわるので、この段階では死んだ直後と同じ姿をしている。しかし、波動の層を上がっていくにつれ体が若返っていき、最終的には30歳ぐらいの姿になる。
この段階の下から3分の1のところ(物質界とアストラル界の中間領域)までは、魂は自分が死んだことを自覚できておらず、それが問題となる。その領域でとどまっているのは、たとえば殺された魂などである。そこには上の階層から生命体が助けに来ているが、波動が違いすぎるため、そこにいる魂には彼らが見えない(管理人注:ヘミシンクでいうリトリーバルというのは、この段階にいる魂を救出する行為です)。
その次の層では、魂は自分が死んだことを自覚しているが、そのことはあまり考えたくない。そのため、主観的な環境(自分が好む環境)を作り出す。その場合、集団で1つの環境を作り出すのは一番危険なことだと言える(例えば宗教)。それによって、そこにとどまりやすくなってしまう。
・アストラル界の3つの階層のうち中間の階層
この段階で魂は、自分自身の生前の人生を詳しく見ることになる。また、そのようにアシスタントが促す。さまざまな面から映画を見るようにして人生を再体験する。最初は自分を外から見るような感じでサーッと見るが、次は、重要なポイントで一時停止したり、巻き戻ししたり、指導を受けたりして見ることになる。その次は、人生において関係した人や動物の立場から、その人生を見ることになる。その人がまわりの人や動物に引き起こした反応や感情を体験する。つまり、かかわった相手の気持ちを体験するということである。小さな虫から間接的に影響を与えた人に至るまで、すべての存在の経験を体験し、その相手の考え方や感情を感じる。また、その相手の人生がどれくらい変わったかも感じることになる。たとえば、人を殺した人は、殺された人やその家族の気持ちを感じることになる。そのため、(政治家という立場で)戦争を起こした人は、かなりの時間をそこで過ごすことになる。
その体験をしているときにはアシスタントもいる。そして、人を殺したような魂であっても、そのことを非難することなく最大限の支援が行われる。すべては宇宙の実験であるということをその魂が理解するまで支援を行う。
・アストラル界の3つの階層のうち上の階層
第2段階を超えるとアストラル界の3番目の段階に達する。これは学びの段階であり、そのための学校のようなところがある。ここでは前の人生の体の形態に魂はそれほどこだわっていない。そして、魂は前の人生以外のすべての過去生を見せられることになる。
この層には学校のようなホールに画面がたくさんあり、魂は3D映像でさまざまな人生を見ることができる。とても広い図書館もたくさんあり、そこには地球の過去についての情報がある。
また、この層では次の転生へ向けての準備も行われる。その魂に可能な次の転生を見せられるが、それは人生のすべてではなく大切な要点となる一部分だけである。
これら3つの段階がアストラル界の全構造で、この3つの段階を数日で通過する人もいれば、数百年かかる人もいる。
○母はいずこに
今から7〜8年前だと思いますが、私は母に死後の世界を信じるか聞いたことがあります。その時母は、信じないと言っていました。同じ質問を2年ほど前にしたのですが、心境の変化があったのか、(死後の世界を)あるかもしれないねえ、と言っていました。私は少しほっとしました。なぜかというと死後の世界を否定している魂は、死後に問題が起きるのです。
すべてはこの3次元の物理世界のみだと信じきっている人は、死はイコール無であると考えます。それゆえ死後も自分が意識体として存在することが理解できないのです。その結果、自分が死んだことを認めようとしません。死後に自分の(想念)世界を作ってしまって、そこから出てこようとしなくなるのです。ホボットさんの説明では、アストラル界の3つの階層のうち最初の階層の下から3分の1のところ(物質界とアストラル界の中間領域)にいる、自分が死んだことを自覚できていない魂です。
蛇足ですが、私は以前テニス仲間で自殺した魂に会いに行ったことがあります。自殺した魂も難儀します。こちらの話を聞こうとしないのです。
私は母が死後の世界を多少でも受け入れる態度を示したことで、少なくとも母は自分が亡くなったことは理解できているだろうと思っています。しかし突然の死で、準備ができていなかったことが心配でもあります。生前の母は、親族の中で一番長生きした人が86歳だったので、86歳までは生きたいと言っていました。あと3年だったのですが、それを母が残念がっていないか気掛かりです。この点は母にぜひ聞いてみたいと思っています。
通夜や葬式のお焼香では、多くの人が遺体にむかって、ご冥福をお祈りしますと心の中で語りかけると思います。しかし今回私は、お焼香のたびに、必ず会いに行くからと語りかけました。この私の言葉は、母に届いていると願わずにはおれません。
母に会いに行くのは、ブルース・モーエンさんのWSで教わったやり方で行こうと思っています。もう何年もやっていないので、今は成功しないかもしれません。でもサイキックさんからは、私は母に会いにいけるようになると言われています。またゲリー・ボーネルさんによると、私と母はソウルメイトなんだそうです(それだけに母の突然の死は私にはショックでした)。ソウルメイトであれば、魂の波動が近いので、可能性は高そうです。何年掛かってもいいので、研鑽を積んで母に会って、話を聞いてこようと思っています。
3.11東日本大震災を報道する海外メディアの特徴として、2つ挙げられると思います。一つは日本人が未曾有の大災害に遭っていながら冷静に行動し、治安が乱れていないことを感心するものです。被災した人々が冷静で略奪に走ることもなく、整然と炊き出しに並ぶ姿を賞賛しています。もう一つは、原発災害による放射能汚染を異常に誇張して、ひどい場合は捏造してまで、恐怖を煽り立てるような報道をしていることです。
今回は海外メディアが賞賛した、日本の治安の良さについて記事を書きたいと思います。
ただ被災地において、略奪や暴行などが全くなかったかというと、そうではありません。事実に反することを伝えてはいけないので、まずその点について触れたいと思います。
当HPの掲示板に4月3日、東日本大震災の被害に遭われた“飼い犬はミックス犬”さんの書き込みがありました。避難所での体験の中で、以下は私がちょっとショックを受けた文章です。
「治安もひどく悪く、ロシア、中国、日本人それぞれのグループが、強盗、強姦・・男性でも夜は一人で歩けない現状。
バックを持っていると、貴重品が入っていると思われ、奪われるので手ぶらで歩く。
集団で襲ってくるので、大変恐ろしいと言っていました。避難所でも、靴を入り口に置いておくと盗まれてしまうので、寝床に置く」
日本でのニュース報道では、こういった治安の悪さはあまり報道されてきませんでした。
さらに「副島隆彦氏の重たい掲示板」に投稿された文章から紹介したいと思います。以下は福島県に住まれている方が副島氏に出したメールです。一部を引用させていただきます。
・・・<「副島隆彦氏の重たい掲示板」から引用開始>・・・
3月11日の大震災では、各地に「神戸」「なにわ」ナンバーの重機、クレーン車が続々と被災地に入ったそうです。目撃者も多数います。
阪神大震災で培ったマニュアル通り、被災地での強奪の限りをつくしたそうです。3月11日の大震災当時は、携帯電話、固定電話も通じなく、停電でテレビ情報も全くありませんでした。
私も原発被災で福島市の避難所に逃げて来ていた人たちから話を直接聞きました。 3月12,13日当たりは、大窃盗団がはいってきた(原発事故の情報は当時はありません)ので、自分たちは避難することになったのだと話している人が多数いました。
このあたりのこと私が直接聞いたのでおそらく間違いはありません。
着の身着のまま避難された人の多くは、全くの情報切断状態ですから、かえって原発事故のことはほとんど知らない人が多かった。
山口組(らしい)の窃盗団が、福島県にある東邦銀行、福島銀行、大東銀行、相双信用組合やらの各支店の場所を探して、それらの金庫ごと重機を使って根こそぎもっていってしまったそうです。そこからが大変です。
原発半径20?圏内は、ただちに 一般住民が表向き立ち入り禁止の無法地帯になったので、彼らはやりたい放題になってしまったようです。
・・・<引用終了>・・・
この文章を読むと、当HPの“飼い犬はミックス犬”さんの投稿がけっして大げさなものでなかったことがわかります。避難指示で、警察による一切の治安維持ができなくなったことで、日本の広域暴力団の一つが大手をふって略奪の限りを尽くしたことがわかります。しかしながら、やはりこれは(被災地の外から入った)組織化された窃盗集団の仕業であり、被災された方々は、災害時に略奪に走ることもなく冷静に行動していたという事実にかわりはありません。
阪神淡路大震災のときも、海外の緊急援助隊が現地に入って、治安が乱れていないことに驚いたという報道がありました。東北の人が我慢強いというだけでなく、日本人は大災害に遭ったとき、助け合っていこうとする精神性を持ち合わせていると言えます。
むしろお互いに大変な状態なのだから、日本人の感性からすれば、助け合うのは当然と言えます。なぜ海外メディアは、そんな当たり前なことに驚くのかというところではないでしょうか。
こうした日本人の精神性を説明するには、日本のおかれた気候風土や歴史など、様々な要素が絡んでいると思いますが、ある面白い解釈をしている本がありました。
『3・11に勝つ日本経済』(増田悦佐(ますだえつすけ)著、PHP)から紹介したいと思います。増田氏は、日本と海外諸国は根本的に社会構造が違っているといいます。
日本以外の世界中の先進国や新興国は一部の特権階級によるエリート主義によって完璧に運営されコントロールされているが、日本は真性の大衆国家であるという主張です。もちろん日本の支配層(エリート)が政府や大企業の中枢のポジションを担っているが、その実態は他の国々とは全く違っているといいます。日本のエリートは海外のエリートに比べて、圧倒的にその力は弱く、かつ無能であるというのです(むしろそうした点が、日本の強みであるといいます)。その証拠に、日本の大衆は日本の支配層(エリート)を同じ人間と見ているといいます。
本から、今回の東日本大震災での日本の支配層(エリート)の対応ぶりを紹介します。
・・・<『3・11に勝つ日本経済』、p26〜p28から引用開始>・・・
実際、欧米の首相・大統領クラスの政治家、高級官僚、欧米企業の最高経営責任者(CEO)・最高執行責任者(COO)クラスを見ていると、どんなに突拍子もない事態に遭遇しても、冷静沈着に理路整然と状況を説明し、国民あるいは株主に「我々は完全に事態を掌握しているから、大船に乗った気でいてほしい」と呼びかける。そして、国民や株主のほうも想定外の事態にも泰然自若として「我々は事態を掌握している」というウソをつき通せる人間こそ指導者のウツワだとして信頼するのだ。
このへんが、欧米人の感覚と我々日本人の感覚のいちばん違うところかもしれない。日本人の大部分は、次から次に想定外の事態が起き、あわて、うろたえ、しどろもどろの説明に終始した政府や東電の対応について、「この連中は少なくともウソはついてないな」と思ったのではないだろうか。想像もしていなかったような大災害が起きたら、驚きあわてるのは人間的で親しみが持てるとさえ思った人が多かっただろう。
ところが、欧米の知的エリートたちの反応はまったく違う。「なぜ、こういう場面でこそ冷静沈着でいなければならない連中が、うろたえているんだ? きっと隠しようもないほどひどいウソをついていて、そのウソが今にもばれそうなので、精神錯乱寸前なんだろう」と思うのだ。
結局、日本人は政府や大企業の指導者でも並みの人間だと思っている。だが、欧米では、政府や大企業の指導者は人間を超えた存在、超人でなければならないと思っている。
ナメられているのは悪くない状態
日本学専攻でイギリスのリーズ大学の教授をしているマーク・ウィリアムズという人は、震災前から招請されていた秋田の国際教養大学副学長の職にこの9月から赴任するためにいまから準備をしているという。人格的にも立派な人だし、何よりめったに大きな地震に遭遇したことのないヨーロッパ人としては勇気もある人だ。
だが、そのウィリアムズにしてさえ、「東京電力の社長はもっとリーダーシップを示せばよかった。危機の際は誰かが責任をもって、はっきりものを言わなくては。……世界が(東電のいうことは怪しい)と思うようになったのは残念だ(『朝日新聞』、2011年4月9日付)」と書いている。
これほどの人でも、やっぱり日本社会、そして日本国民の本当の強さは分かっていないのだ。日本人は国政レベルの政治家だろうが、大企業の社長だろうが、高級官僚だろうが、みんな人間だと思っている。人間なら予想もしていなかったことに出くわせば、うろたえあわてるのはごく自然な感情の発露だ。だからこそ、日本人は指導者などには頼らずに、みんなが協力して難局を乗り切ることができるのだ。
欧米エリート主義の節穴からしか世界を見ることのできない連中は、「なんというだらしない指導者しか生み出せない国だ。指導者がこれだけ低水準なら、大衆はもっとひどいだろう」と決めつける。当然、日本は世界中からナメられ、甘く見られ、バカにされつづけるだろう。それで、全然問題はない。
だいたい、ナメられ、甘く見られ、バカにされるポジションというのは、戦術的にはいろいろ不愉快なこと、うっとうしいことが多いが、戦略的には非常においしいポジションだ。とにかく、こちらはやるべきことをできる範囲内でやっていれば、向こうにとってはそれが鮮やかな奇襲攻撃(サプライズ・アタック)に見えてしまうのだから。
・・・<引用終了>・・・
増田氏が日本人が政府や東電の答弁に「この連中は少なくともウソはついてないな」と思ったとのではないかと言っている部分にはちょっと疑問もありますが、少なくとも多くの日本人は、政府や大企業のトップと言えども自分達と同じ人間とみなしていることは間違いないと思います。驚くべきことに、これは日本特有の現象だというのです。
ではなぜ日本人が大災害に直面して犯罪も犯さず助け合うのに対し、欧米各国では犯罪が多発するのかという増田氏の説明を紹介します。増田氏は、知的エリートに徹底的に管理、搾取されてきた欧米各国の民衆には、そうした知的エリートに対する積もり積もった怨念があるといいます。
・・・<『3・11に勝つ日本経済』、p32〜p34から引用開始>・・・
阪神淡路大震災のときにも、今回の東日本大震災でも、欧米のメディアが驚嘆し、絶賛したことがある。まったくと言っていいほど、略奪、放火、暴行、殺人といった犯罪が起きなかったことだ。
だが、これは賞賛に値することだろうか。たとえば、日本では小学児童でも上級生が下級生の手を引いて、整然と安全なところに退避しようとする。これは、手放しで賞賛すべきことだ。だが、略奪がないことが、なぜ賞賛の対象になるのだろうか。当たり前のことではないか。
ふつうの環境でも、犯罪というのはやってはいけないことだ。それを、天災に遭って難儀をしている人を相手にやるというのは、人間として見下げ果てた行為だ。「今なら警察に捕まる危険はゼロだから、目の前の崩れかけた店にある使えそうなものは何でもかっぱらってやれ」という発想は、あまりにも情けない。結局、やっていいこと、悪いことという倫理観は持ち合わせていないので、捕まるか捕まらないかだけで行動を律する人間がゾロゾロいる社会だということだ。
数年前、アメリカの深南部(ディープサウス)と呼ばれるアーカンソー州、ミシシッピ州、ルイジアナ州の貧困地帯をカトリーナという超大型台風が襲った。そのとき、とくにこの地域最大の都市、ニューオリンズで略奪や放火や暴行が激増したらしい。貧しい黒人だけではなく、貧しい白人も盛大に略奪行為にふけっていた。
キリスト教的な「罪の文化」が、いかに底の浅いしろものかということでもある。だが、それ以上に、彼ら貧しい大衆には「我々は、知的エリートたちによっていつも貧乏クジばかり引かされてきた。チャンスさえあれば、絶対埋め合わせを奪い取ってやる」という怨念が積もり積もっているのだ。何しろ、欧米の知的エリートというのは、ひ弱で無能な日本の知的エリートと違って、強い政治権力、社会的に高い地位、豊かな報酬を独占して、一般大衆とは別世界で優雅に暮らしているのだから。
そして、なぜ欧米の知的エリートたちが日本に憎悪や敵意を抱くのかという理由もそこにある。日本という国が、自国の大衆には金輪際知られたくないかたちで運営されているという事実だ。トップが無能でもぼんくらでも全然問題ない。むしろ、優秀なトップがいる国よりはるかに平和で豊かな社会を営むことができる。こんなことを知ったら、欧米の大衆は絶対に知的エリート独裁に対する暴動を起こすだろう。
・・・<引用終了>・・・
今から30年近く前のことですが、私(本山)がアメリカに行くことになったとき、知人から、「むこう(アメリカ)で宗教は何かと聞かれたら、仏教と答えた方がよい」と言われました。なぜって聞くと、「宗教を信じていないと言うと、むこうでは信用されないから」だというのです。
私は多くの日本人がそうであるように、仏教といっても葬式や法事ぐらいしか縁がありません。それゆえ宗教を聞かれたとき仏教と答えるのは少々抵抗がありますが、それ以上にアメリカでは宗教を信じていない人間が信用されないという話に違和感を覚えました。
思うに、いかにアメリカといえども、災害時に捕まらないことをいいことに略奪に走るというのは、やはり嫌われる行為なんだと思います。そしておそらくアメリカでは、捕まらなければ犯罪でもなんでもやってしまう人間を、普通の人間として捉えているのだろうと思います。最低でも宗教を信じていれば、災害時に略奪に走るようなマネはしないだろうと考えているのではないでしょうか。だから宗教の種類は問わないが、とにかく信じていることを評価するのだと思います。
それにしても増田氏の指摘である、
「キリスト教的な「罪の文化」が、いかに底の浅いしろものかということでもある」
は本当にそう思います。
増田氏は、貧しい大衆が災害時に略奪に走る一因として、知的エリートに対する積もり積もった怨念を挙げています。これは私にとって示唆に富むものでした。しかしこれは多くの理由の中の一つにすぎないと思います。多くの日本人は、生まれてから特定の宗教の教えの中で育つ環境にはありません。しかし普通に災害時に略奪に走る行為を、「人間として見下げ果てた行為」と捉える倫理観を自然に身につけています。なぜでしょうか。これはとても興味あるテーマです。
今回の記事は、2月23日の記事「歯列矯正と無呼吸症候群」の続編です。
○始まりは重度の捻挫から
2月23日の記事で、去年の秋に捻挫をしてしまいスポーツができない中で、その時にできることは何かを考えて歯列矯正をすることにしたと書きました。仕事をしていない状況ですから、本来なら旅行でも習い事でも好きなことができる(恵まれた環境の)はずなのですが、捻挫で身体を自由に動かすことができません。
逆に言うと、捻挫をしなければわざわざ苦労して、時間もお金も掛かる歯の矯正をすることはありませんでした。その時、ハッと気付いたのです。もしかしたら、ガイドが私を捻挫させた目的の一つは、歯の矯正をさせるためだったのではないか・・・。それでサイキックさんのセッションで聞いてみました。するとやはり案の定、ガイドの目的の一つだったという答えでした。
最初は歯並びを治すのは、単純な見栄えの問題だと思っていました。
しかしそれは副次的なもので、私の場合は顎(あご)の大きさが本来より小さく、それゆえ気道が狭くなり、無呼吸症候群や免疫力の低下をもたらしていることがわかってきました。歯の金属除去を行なった歯医者さんに行ってその話をしたら、私は顔自体が小さい上に、下あごだけでなく上あごも小さいと言われました。無呼吸症候群の原因の一つが老化による筋力の低下と気道近辺の筋肉のたるみによって気道が狭くなることだといいます。若く筋力があるうちはよいのでしょうが、私は50歳を越え、そういった問題がこれからやばくなる年齢です。ガイドはそういった問題を先に解決するように私を導いたのかもしれません。
○歯の矯正はたいへん
私が行なっている矯正は一般的なワイヤを使った矯正ではなく、歯の内側に専用の器具(拡大装置)を装着するものです。1日8〜10時間程度で、寝ている時に装着します。だから楽だろうと思っていたのですが、とんでもありませんでした。
まず上下の歯の内側に大きな異物を入れるのですから、これがなかなか慣れません。けっこうストレスが溜まります。慣れないだけでなく、歯ぐきの一部が炎症を起こしました。先生に言ったら、歯ぐきの炎症を起こしたところに接触する部分を、器具から削ってくれました。そして2日間装着しないように指示されました。口の中の傷は2日で治るんだそうです。
そうやって毎日少しづつ慣れてきたのですが、今度は食べ物を噛む力が極端に落ちてきました。治療の注意点を書いたペーパーには、
「ガム、フランスパン、スルメなどは控えてください」
と書いてあるのですが、最初は治療中は堅いものを食べないようにするぐらいに思っていました。でも真の意味は、歯の土台(歯ぐき)を動かすので柔らかくなり、堅いものを噛めなくなってしまうのです。例えば、ラーメンの具のシナチクで堅いものは噛み切れません。ひどい時には、サラダを噛むのを苦労するぐらいです。サイキックさんのセッションで、この堅いものが噛めない状態はどのくらい続きますかと聞いたら、あと10ヶ月は続くと言われてしまいました。入れ歯じゃないのに、自分の歯でおもいっきり噛めないのです。ちょっと堅いと噛み切れず、口から出さざるをえません。こうしたエチケット違反をしてしまうのですから、高級そうなレストランには行けそうにありません(行く金もありませんが)。
あごを広げる器具(拡大装置)ですが、今は先生に指示されているのは2週間に0.2mmづつです。こうして2年間かけてあごを広げ、1年かけて固定するんだそうです(それゆえ3年かかります)。
この拡大装置は今年の2月から使い始めたので、まだ5ヶ月目ですが、0.2mmを5回広げました。都合1mm広げたことになります。
まだたった1mmと言われそうですが、実は私はその効果を実感しています。
免疫力が上がるというのは、気道が広くなるので鼻だけで呼吸することができるようになるからだと思われます。鼻だけの呼吸が苦しい場合は、口を開けて呼吸せざるをえません。すると口の中が渇き気味になり、唾液量が足りずに外から入る病原菌に対する耐性が減ります。これが免疫力の低下に繋がると思われます。
さらにスピリチュアルな呼吸法は、鼻だけで呼吸するものが多くあります。もちろん口で呼吸するものと組み合わせたものもありますが、それでも鼻だけで呼吸するパターンが多いのです。それゆえ鼻呼吸が楽になるというのは、大変あり難いところです。
たった1mmしか広げていない時点で、私が効果があると感じた理由の一つは花粉症です。今年の杉花粉は例年の8〜10倍の飛散量と言われていました。でも私は例年よりずっと楽に過ごせました。サイキックさんのセッションでその理由を聞いたら、「月の雫」という水の影響が一番大きいと言われました。でももう一つの理由として、鼻呼吸が楽になったことだろうと私は思っています。鼻呼吸による免疫力のアップがあった気がしています。
そう思うのは、昔のように無呼吸症候群の症状がでなくなったことです。夜息苦しくて、プファ〜と飛び起きることがなくなりました。一人なので、なかなかわかりませんが、いびきもかかなくなった気がするのです。この点もサイキックさんのセッションで聞いてみました。やはり無呼吸症候群もいびきも以前より改善しているそうです。
私が行なっている歯列矯正は、3年間という年月と70万円を超える費用、さらに堅い物が噛めないし、口の中に炎症も起こすことがあるという、とんでもない苦労です。でもその見返りは充分にあると思います。もし私と同じで、あごが小さく、無呼吸症候群の気がある人は、ご検討されることをお勧めしたいと思います。
○歯のホワイトニング
仲間と飲みにいったとき、あっちの方はどう?(要するに異性関係)と聞かれたら、私は、もう枯れてしまったと答えるようにしています。70歳で子供をつくった男性もいますし、最近は50代で子供を産む女性のドラマもあるくらいですので、(年齢的には)別に枯れたわけではないのですが、面倒臭いのでそういう答え方をしています。
でも歯を白くするというのは異性関係だけでなく、これから出会うであろう色々な人々に悪い印象を与えないという意味でも大事なことかもしれないと考えるようになりました。これまで歯のホワイトニングに関しては、健康に関係のない見栄えの問題だと、私は軽視してきたかもしれません。それゆえ最初はする気はなかったのですが、歯の矯正をしている歯医者さんのHPを見ていたらホワイトニングもやっていたので、何気なく先生にどのくらい費用が掛かるか聞いてみたのです。すると5万円もしないといいます。しかも歯の矯正の治療中でも、ホワイトニングはできるといいます。歯の矯正で70万円掛かることを考えれば、5万円増えても関係ないやという気分でしたし、せっかくこの歯医者さんに通うのだから、やってみようと思ったのです。
しかも歯に2時間マウスピースを付けるのを2週間やればよいというのです。
これは楽勝だと思ったし、以前の記事ではそう書いたのですが、やってみるとこれがまた大変でした。まずマウスピースを付けている間は、相当にストレスが溜まります。なぜかというと、歯を不用意に動かすとマウスピースに入れた薬剤が外にはみ出てしまうのです。噛むことはもちろんダメですし、鼻をかむだけでも薬剤で出てしまいます。花粉症の季節だったので、クシャミが出やすいし、鼻水も出やすいので気を使います。そしてやっぱり噛めないというのが、大きなストレスなのです。普段の生活では何気なく歯を動かしていますが、それが動かせないというのは妙な違和感なのです。
さらに痛みはないはずなのですが、時々鋭い痛みが一瞬走ります。人によって差があると思いますが、私の場合は右下の特定の歯に痛みが走るのです。これは過酸化尿素という薬剤の影響ですが、説明書には通常の使用では身体に問題ないとあります。しかし致死量は1.5リットルとあり、無害ではないようです。また説明書には知覚過敏が起こることがあると書いてあるのですが、私の場合は知覚過敏なのかどうかよくわかりません。
私は、1回に4時間マウスピースを付けるようにしていますが、ストレスが溜まるので、気を紛らわそうとDVDで借りてきて、その間は映画を観るようにしています。おかげで最近流行の映画はけっこう観ています。
さて、そのホワイトニングの効果なのですが、それがあまりよろしくありません。
芸能人は歯が命と言いますが、さすがに芸能人のような真っ白な歯を望んでいませんでしたが、歯の黄ばみがあまり取れないので、がっかりしてしまいました。
ネットで調べてみると、歯の表面を爪の厚さほど薄く削ってセラミックの板(ラミネートベニア治療というらしい)を貼り付けるといった方法もあるようです(完全に被せてしまうのはセラミッククラウンというとのこと)。1本で8〜12万円掛かるようです。私の勝手な想像ですが(間違っていたら謝りたいのですが)プロ野球選手だった清原さんや新庄さんは、芸能界に入ってから、歯が異常に真っ白くなった気がします。これってセラミックじゃないかと想像しています。この方法は、歯に覆いを被せてしまうので、パーフェクトな白い歯が実現します。しかし私の方法はそうはいきません。
先生に2週間やってみたけど、あまり効果がないようですと文句を言ったら、さらに強力な薬剤をくれました。最初は過酸化尿素10%の薬剤だったのですが、16%のものをくれました。強い薬なので毎日はやらないように言われました。たしかに16%のものはそれなりに効果がある気がします。でもやはり強い薬のようで、歯ぐきが荒れてきました。
私は薬剤で歯を白くしようなどという虫のよいことを考えたのがいけなかったのかもしれないと思い、歯をきちんと磨くこともやってみようと考えました。それで超音波で磨けるという電動歯ブラシを買ってきました。それと1本3千円ほどで売っている歯を白くするというラビットホワイトブライトスティックと組み合わせて使ってみることにしました。このブライトスティックというのはネットで盛んに宣伝しているので知っている方も多いと思います。薬剤を歯に塗って、それからブラッシングすることにより歯を白くするというものです。まだ数回しかやっていませんが、なんとなく効果が出てきた気がします。
歯のホワイトニングは私のガイドが促したものかどうかはわかりません。
ただ私は前職はエンジニアで、朝会社に行って、薄暗い実験室で1日中キーボードを叩いて、一言も誰とも会話することもなく帰るといった日々を送っていました。エンジニアであればそれも許されることでしたが、これからの人生では、多くの人々と接触することになりそうです。ですから相手に好印象を持たれるくらいの白い歯は魅力的なのですが、まだまだ道は長いといったところです。
歯のホワイトニングは健康に良いというわけではないので、特にお勧めしたいというものではありません。でも誰に気兼ねすることなく(歯を見せて)笑えるというのは、意味があることだと言えそうです。とにかく私が学んだことは、芸能人のような真っ白い歯が簡単に手に入るほど、世の中は甘くはなかったということです。
私の歯、白くなったぁ〜
3月11日に起こった東日本大震災を人工地震であると主張している人がいます。
私が現時点で知る限りでは、そうした人は2名いて、ベンジャミン・フルフォード氏とリチャード・コシミズという人です。
人工地震と聞いて、日本人の100人中99人は一笑に付すと思います。「いくらなんでもそれはない・・・」と考えるのが、圧倒的大多数だろうと思います。しかし私は、いくら荒唐無稽に見えても、一笑に付さないよう心掛けています。それに人工地震であるという説は、なかなか刺激的であり、ちょっと調べたくなるテーマです。
リチャード・コシミズ氏はそれについて本を出しています。
『3.11同時多発人工地震テロ』という本で、自費出版のようです。自費出版なので一般の書店では売っていないかもしれません。私は新宿の紀伊國屋に行って買ってきました。この本の中でリチャード・コシミズ氏が主張している説は、けっこう説得力があるので紹介したいと思います。
まず下図を見て下さい。上のグラフは1998年5月11日に行なわれたインドの核実験による地震波です。下のグラフは、距離的に近いパキスタンで1995年4月4日に自然に発生した地震の波形です。
グラフの解説でも言っていますが、人工的に起こされた地震と自然発生した地震では、明確に波形が違います。まず人工地震では、最初に(核爆発と同時に)大きな揺れが起き、あとは次第に波形は小さくなってゆきます。しかし自然の地震では最初は小さい揺れが起こり、次第に大きくなって中央で揺れの最大値が来て、それから徐々に小さくなってゆきます。
こうした点をふまえて、以下の3月11日の東日本大震災の地震波形のグラフを見て下さい。
リチャード・コシミズ氏が東日本大震災を人工地震とする主張は、以下の2点によるようです。
@ まず最初にグラフに入りきれないほどの強烈な波動が起こっている。
A 最初の波動の後に、いくつものピークがある(図では3つほど確認できます)。こうした波形は、自然の地震では起こりえない。
まず@ですが、自然発生の地震であれば、ピークはグラフの中央にくるはずなので、人工地震であるという主張には、なるほどと思わせるものがあります。Aですが、リチャード・コシミズ氏は核爆弾を用いていると主張していて、それを続けて数回爆発させた結果がこの波形であると主張しています。
そして大震災が起こった直後のNHKのニュース報道では、地震が同時に3箇所で起こったと報道していたが、それがいつの間にか1つにされてしまった。自然に起こる地震では、複数の震源域で同時に起こるというのは、確率的にありえず、それを隠すために1つにしてしまったといいます。その証拠にテレビ報道では、地震学者が全く呼ばれず、地震波の解析をしようとしない。専門家から見ればあまりに不自然なので、人工であることがばれてしまうからだといいます。
こうしたリチャード・コシミズ氏の主張は、なかなか興味深いものがあります。
ただ私は、こうしたリチャード・コシミズ氏の意見で、納得いかない部分もあります。
リチャード・コシミズ氏が核爆弾によって地震が引き起こされていると主張している部分です。核爆弾であれば、放射性物質という明確な証拠が検出されるはずです。1995年の阪神淡路大震災が人工地震であるというなら、その地域で放射線が検出されてしかるべきです。阪神淡路大震災も、同時に近くの震源域で2つの揺れが起こったことが知られており、人工地震を疑うのはわかりますが、核というのは無理があります。リチャード・コシミズ氏は、福島の原発事故は、核汚染を隠すためのカモフラージュだと言っていますが、そうだとすると今回の東日本大震災以外を人工地震であると主張するのは無理があります。リチャード・コシミズ氏は、今回の東日本大震災の前に起きたニュージーランドの地震や、スマトラ沖での地震も人工地震と言っているのです。
私は素人なので、人工地震かどうかという確証はないのですが、もし人工地震だとしてもあまりにリスキーで証拠がバレてしまう核爆弾はあり得ないと考えます。やはり巷間噂されているHAARP(ハープ:高周波活性オーロラ調査プログラム)ではないかと思うのです(HAARPに関しては、いずれ触れたいと思います)。
次にベンジャミン・フルフォード氏の話から、一つだけ話題を紹介しようと思います。
ベンジャミン・フルフォード氏の動画を見ていたら、3月11日の大震災を事前に知っている人間がいた証拠として、東日本ハウスという会社の株が、震災前に急騰していたと言っていました。
9.11アメリカ同時多発テロの直前に、航空機関連株が大量に売られていたことのアナロジーかもしれません。私は今でも憶えていますが、3月9日、10日の日経平均株価が奇妙に下がるのを不思議に感じていました。どうして理由もなく下がるのだろうという違和感を持っていました。
ベンジャミン・フルフォード氏によれば、ミサワホームという住宅会社が元金融担当大臣だった竹中平蔵氏の弟に乗っ取られたといいます。それも今回の東日本大震災との関連だといいます。
上図は東日本ハウスの株価ですが、たしかに3月11日前(3月初旬頃。矢印の部分)に急騰しています。
私は東北の他の住宅メーカーの株も見てみたのですが、東日本ハウス以外は3月11日以降に動いていて、怪しい動きはありませんでした。どうして東日本ハウスだけなのかと思ってしまいます。
* * *
人工地震ですが、私はHAARPだとしても地球上で何時でも何処でも(巨大地震を)起こせるという説には疑問を感じます。素人考えながら言わせてもらえば、元々その地盤に地震のエネルギーが蓄積したところでないと巨大地震は起こせないのではないかという気がするのです。
HAARPが使われたとしても、あくまでもHAARPはトリガーに過ぎず、今回の東日本大震災では、元々その地に巨大地震のエネルギーが溜まっていたからこそ起きたのではないかと思います。それゆえHAARPが使われたと仮定しても、人災半分、天災半分という気がします。地震は起きるのが遅れれば遅れるほど巨大化するとも言われています。日本に住むということは、そうした地震多発地帯の上に住むことを覚悟する必要があるのだと思います(ただし原発事故は全くの人災ですが)。
では次に巨大地震が起こる場はどこかといえば、間違いなく東海地方だと言えます。
5月6日に菅首相が唐突に中部電力に浜岡原発の停止要請を出しました。私は浜岡原発は即時停止すべきだと主張していたので、菅首相の英断に敬意を表したいところですが、奇妙な違和感を覚えます。
東海地震に関してある種の情報が菅首相の耳に入り、危機感を抱いた首相が(周りに相談もせず)浜岡原発を停止する決断を勝手にした、という印象を受けてしまいます。とはいえ(HAARPが使われた、使われないにかかわらず)私達一般庶民にできることは、東海地震に対して充分な準備をしておくことだと思います。
東日本大震災に対する政府の対応に関して様々な批判がありますが、私が一番納得できないのは、全国(東北、東京電力管区内以外)の原発を即時停止しないことです。
地震国日本で原発を推進してきた人々の唯一の拠りどころは、原発は巨大地震がきても安全、安心であるということでした。それが福島原発の事故で、明確に否定されたのですから、運転を続ける正当性がありません。まずはいったん原発を止め、その後事態が治まったのちに広く国民に呼びかけ、原発を維持するのか廃止するのか議論するべきだと思うのです。
原発推進派の人々は、原発は日本に必要で、原発がないと日本の電力が足りなくなると主張してきました。これは本当でしょうか。
『週間金曜日』(4月26日号)から、広瀬隆氏の記事を引用して紹介したいと思います。
・・・<『原発震災 臨時増刊』、p10〜p11から抜粋開始>・・・
3月19日の『東京新聞』朝刊を読んでぞっとしました」東京都内の有権者を対象にした緊急世論調査で(「国内にある原発は今後、どうすべきだと思うか」と聞いたところ「運転しながら安全対策を強化していく」が56.2%と半数を超えた。「いったん止め、対応を検討する」は25.2%、「やめて、別の発電方法をとる」は14.1%だった)というのです。
東京電力が行なっている「計画停電」は、都心部などを対象にしない作為的で差別的な停電です。これによって「電力不足」が頭に植え付けられた人が多いのだろうと思います。
同記事は(事故に不安を抱きながらも、原発に依存している現状を認識していることがうかがえた)とも書いていますが、「原発依存」はまったくの嘘です。
11ページ上の図(管理人注:下のグラフ)に1960年代からの発電能力の変化(増加)を示しました。火力と水力、原子力を合計したのが棒グラフで、そこに走っている折れ線グラフが、その年の最大電力(1年で最も暑い真夏の午後1時〜3時ごろに記録される電力消費の最大値)です。棒グラフの一番上の原子力がなくても、発電所はあり余っていますし、2001年が最大電力のピークで、それ以降はこれを超えていません。今回の「電力不足」は、火力発電所が大地震の被害で復旧していない、もしくは急遽立ち上げるのに手間取っているからです。
実際、東京電力は2003年4月15日、首都圏に送電する福島・柏崎刈羽の原発17基をすべて止めました。原発の重大な欠陥を隠蔽(いんぺい)し、データを改竄(かいざん)していたことが発覚したので、原発を止めざるを得なかったのですが、その後、真夏ですら停電はまったく起きていません。
日本全体が地震の活動期に入ったいま、「運転しながら安全対策を強化していく」悠長なことでは間に合わないのです。津波そのものによる天災は、地震国である日本の宿命です。しかし、悲惨な原発事故は人災なのです。浜岡、若狭湾周辺の原発から即時止めなくてはなりません。
今回の地震のマグニチュードは当初の8.4から8.8、最後に9.0と修正されました。これは、いままで発表していた「気象庁マグニチュード」から、専門家が使う「モーメント・マグニチュード」に“突然、説明なし”で変更されたからです。原発事故が進んだために「史上最大の地震」にしなければならない人たちが数値を引き上げたのでしょう。犯罪的です。
・・・<抜粋終了>・・・
図が不鮮明で見にくいのですが、棒グラフの中に、「最大電力」と示された折れ線グラフがあります。広瀬氏の指摘にあるように、この最大電力とは、最大消費電力のことで、2001年をピークにその後横ばいを続けています。そして現在の時点でも、水力と火力さえあれば、最大消費電力を充分におぎなって余りある状態にあることがわかります。
原発がないと日本の電力が足りないというのは、真っ赤な嘘だったのです。
原発をどうしても造りたい人々が、御用学者や御用文化人を使って、国民を「原発は必要」と洗脳してきたというのが実態です。広瀬氏は世論調査で、半数以上が原発を容認している事実にぞっとしたと言っていますが、ほとんどの国民は原発がないと電気が足りない思い込んでいるので仕方ないのかもしれません。大事なのは、国民が本当のことを知ることです。
彗星研究家の木内鶴彦さんは、臨死体験で過去や未来を見てきた人で、原発に関してユニークな視点から語っているので、それを紹介しようと思います。
原発は一度稼動してしまうと、簡単に止められません。定期点検以外は、昼も夜も延々と動かすしかありません。昼間は需要が高いのでいいでしょうが、夜には需要が減ってしまいます。そこで夜に電気を使ってもらおうと、電力会社が考え出したのがライトアップキャンペーンだというのです。そういえば、夜に公官庁の建物を光の芸術でライトアップしようという動きがありました。木内氏は夜を明るくしてしまうと植物がストレスを感じてしまうといいます。それで、ある時期から一斉に、植物が枯れ始める現象が起こると警告していました(皮肉にも今回の東日本大震災で、それが避けられたかもしれません)。
木内氏によると、原発を造るとその電力に相当する火力発電所を建設しているといいます。なぜなら原発を一度止めてしまうと簡単には再起動できないので、どうしてもバックアップ用の発電施設が必要だからといいます(この話が本当なら、原発を造る意味はどこにあるのかと思ってしまいます)。この木内氏の話の信憑性は私にはわかりませんが、グラフを見る限りは、明らかに電力は余っていて、原発による電力など必要ないことがわかります。原子力に替わる代替エネルギーを議論する以前の問題です。
とにかく何が何でも原発を造りたい人々がいて、余った電力をいかに人々に使わせるか腐心している姿が浮かんできます。一時期、家庭内オール電化が盛んに宣伝されていましたが、これなどはその典型例と言えそうです。
* * *
地震学者の中には日本は地震の活動期は入ったという人がいます。
私はその言葉にリアリティを感じます。3月11日に東日本を襲った巨大地震は、終わりではなく始まりだと思えてなりません。それだけに全国の原発の運転を続けさせている政府の姿勢に異論を唱えたいのです。こうした政府に対する私なりの反対意見の表明として、原発震災のシミュレーションを紹介したいと思います。
次に来る巨大地震がどこかといえば、やはり危険性が一番指摘されている東海地震です。そうなると気になるのは、その震源域の真上に建つ浜岡原発です。以下は(2011年3月2日の)浜岡原発の運転状況です。
http://www.chuden.co.jp/energy/hamaoka/hama_data/index.html
1号機...運転終了 (2009年1月30日)
2号機...運転終了 (2009年1月30日)
3号機...定期点検中
4号機...運転中
5号機...運転中
定期点検中の3号機は7月に再開させるという計画があるようですが、さすがに政府と知事が難色を示しているようです。
これから紹介するのは、東海地震が起き、炉心が溶融落下(メルトダウン)し原子炉格納容器が破壊され、大量の放射性物質が空気中に放出されたとする最悪のケースを想定したものです。私は人々に恐怖を与えるのは本意ではないのですが、稼働中の原発を巨大地震が襲ったときに起こりうる、最悪のケースを知っておくことは必要なことだと思っています。
『原発崩壊 増補版』(明石昇二郎著、金曜日)から引用します。
この本は2007年に初版が出たようなのですが、今回の福島原発の事故を受けて、増補版が出たようです。明石氏はシミュレーションなので、地震が起こったのが現実には存在しない2001年2月29日としています。このシミュレーション物語は、2001年に『サンデー毎日』という週刊誌に4週にわたって連載されたものだそうです。当時は大変な反響があったそうです。
では原発震災の最悪のケースをご覧下さい。
・・・<『原発崩壊 増補版』、p134〜p157から抜粋開始>・・・
この世の地獄は2001年2月29日(木)午後5時30分、幕を開けた。静岡県内陸部から駿河湾にかけての一帯を震源域とするマグニチュード8級の「東海巨大地震」が発生したのである。この後、震源域付近はおろか、日本全体を覆い尽くすことになる不幸を予感させるかのような、雲がどんよりと垂れこめた夕刻のことだった。人々は一日の仕事を終えて家路を急ぎ、その主を待つ家々では忙しく夕餉(ゆうげ)の支度をしていた。
静岡県内各所で観測された震度は「震度7」である。震源域にすっぽり入った静岡県は、瞬く間に死臭漂う町へと姿を変える。多くの家で火を使っていた不運も重なり、同時多発的に発生した火災によって被災地は焼け野原と化したのである。
このような地獄の幕開けを辛うじて生き延びた人々を次に襲ったのは、津波だった。河川敷などの低地にある避難所を、川を遡ってきた水が襲ったのだ。津波の高さは静岡市沿岸で5〜6メートル、沼津市では10メートルを記録していた。
だが、これらの悲劇など、ほんの“序曲”にすぎなかった。震度7の揺れと10メートルを超える津波は、同小笠郡浜岡町(現・同県御前崎市)に建つ中部電力・浜岡原子力発電所をも襲っていたのである。今回の地震で観測されていた最大の地震動は、阪神・淡路大震災と同規模の「830ガル」だった。
ちなみに、浜岡原発は600ガルの地震動にも耐えられるよう設計されてはいた。だが、830ガルの揺れや10メート以上の津波までは「想定外」だった。参考までに、10メートルの津波には1平方メートルにつき25トンもの力がある。それを上回る規模の津波となれば、どんな堅固な建造物であろうと無事で済むわけがない。
原発職員の奮闘空しく、巨大地震発生から約2時間後の同日午後7時30分、地震で炉心冷却系が故障して炉心が溶融落下(メルトダウン)し、原子炉格納容器が破壊される「BWR1」タイプの事故が同原発で発生した。
轟音(ごうおん)とともに噴出した多量の放射能を含む水蒸気は、あっという間に凝縮して雲となる。なぜかこの“放射能雲”は、夜の闇の中でも異様に白々と浮き上がって見えた。事故発生から2時間が過ぎた午後9時30分には、原子炉内にあった放射能の大半が環境中へと放出されてしまう。電力会社にしてみれば、文字どおりの「想定外」の大事故だった。
事故の第一報が総理官邸にもたらされたのは、事故発生から5分後の同日午後7時35分のことである。すでに総理官邸には、首相を本部長とする「東海大震災対策本部」が設置されていた。
そのため、JCO臨界「被曝死」事故の反省に基づいてつくられた原子力災害対策特別措置法(特措法)による「原子力災害対策本部」は、「東海大震災対策本部」がメンバーを補強したうえで兼務することとなる。
特措法に基づき、現地の浜岡町には緊急事態応急対策拠点(いわゆる「オフサイトセンター」)が直ちに設置される手筈(てはず)になっていた。“前線基地”となる浜岡のオフサイトセンターは、原発の北西2.4キロの地点にある。だが、手筈どおりにコトは運ばなかった。
大地震で家屋の大半が倒壊した被災地で、「毎時40レントゲン」という、自然放射線のなんと700万倍にも達する高レベルの放射線が検出されたのである。放射能雲の通過中は、ゆうに「毎時200レントゲン」を超えていたことだろう。
ちなみに、チェルノブイリ原発事故から1ヶ月が過ぎた後の原発周辺の放射線量が、「毎時500ミリレントゲン」だったという。オフサイトセンターに係員を派遣することは、みすみす無駄死にさせるようなものだった。センター設置の際の要件に、肝心の「放射線の遮蔽(しゃへい)効果」が盛り込まれていなかったことも致命的だった。
一方、原発方面から発せられた“轟音”を、地震で潰れた家の周辺で耳にした近隣住民は、少しでも原発から離れるべく、被災地からの脱出を開始していた。
放射能雲が通り過ぎていった風下の地域では、吐き気や眩暈(めまい)
息苦しさを訴える者が相次ぎ、町の小さな病院には患者たちが殺到する。が、医師はすでに避難した後だった。6シーベルトから10シーベルトという、あのJCO事故で死亡した2人の作業員とさして変わらないほどの凄まじい放射線を浴びたこれらの人々を待っていたのは、まともな手当ても受けられず、想像を絶する苦痛の果てに、数日のうちに死んでいく運命だった。
避難してきた住民たちから、原発周辺の被災地の惨状が漏れ聞こえてくるにつれ、現地へ救援に向かった若い自衛隊員の中からは、放射能への恐怖から“敵前逃亡”する者が続出していく。その結果、救援の手が差し延べられない地域は原発の風下以外の地域にまで及び、浜岡原発の半径50キロにも及ぶ広範囲の地域で、震災被災者への救援体制は事実上、崩壊する。
この地域に暮らしてきた200万人以上にのぼる被災者たちは、結局、見捨てられたようなものだった。そして、その中には「静岡県庁」も含まれていた。
*
自らと家族の生き残りをかけた文字どおりのサバイバルレースが、静岡県内の至るところで展開されていたちょうどその頃、東京発のテレビニュースでは専門家の先生がこんな解説をしていた。
「そもそも、なんで大地震が起きるとわかっていた場所に原発なんか建てたのか、ということです!」
だが、その数時間後、テレビ局内でパニックが発生する。国の誇る放射能汚染被害予測システム「SPEEDI」が、事故発生の10時間後には放射能雲が東京に到達するだろうとの“予報”を出したからだった。この情報をいち早くキャッチしていた専門家の先生は、すでに東京からの脱出を開始していた。
石橋「警告」論文が出発点だった
テレビ各局は、2月29日午後5時30分の東海大地震発生直後から始めた「大震災特番」のタイトル変更を、2時間後、余儀なくされた。中部電力・浜岡原子力発電所2〜4号機で大事故が発生したからである。NHKが「原発震災特番」に切り替えたのを皮切に、民放各社もそれにならった。ただ、情報は断片的で、肝心な現場映像はほとんどなかった。各社とも、近づこうにも近づけなかったのだ。
そんななか、たまたま浜岡町に近い大東町で行なわれていた催事の取材を終え、社に戻ろうとしていた矢先に地震に見舞われた地元局のカメラクルーが、ビデオカメラを回し続けていた。
道路は地震でズタズタに寸断されていた。浜岡方面から住民たちが徒歩で逃げてくる。その中に、赤ちゃんを抱えたままカメラの前で倒れ込む母親がいた。助け起こす記者に彼女は、
「どこの家でも子どもはみんな吐いたり鼻血を出したりしている。なのに、誰も助けに来てくれない……」
と言って泣き崩れた。隣では、5歳くらいの子どもがぐったりしている。すでに放射能被曝の急性症状があらわれているようだった。この映像は、全国ネットで何度も流された。
*
ここでひとまず「シミュレーション・ノンフィクション」を中断し、今回のシミュレーション実施に筆者を踏み切らせるきっかけともなった「重要参考文献」を、いくつか紹介しておきたい。
まずは、『サンデー毎日』1999年2月21日号に掲載された「今こそ『原発震災』直視を」である。筆者は、あの「東海大地震説」を打ち立てたことでも知られる石橋克彦・神戸大学教授。「原発震災」という言葉の生みの親でもある。以下、一部を引用する。
(前略)政府・電力会社は、原発は「耐震設計審査指針」で耐震性が保証されているから大地震でも絶対に大丈夫だという。しかし、その根底にある地震(地下の岩石破壊現象)と地震動(地震による揺れ)の想定が地震学的に間違っており、従ってそれに基づいた耐震性は不十分である。
(中略)例えばM8級の東海地震が起これば、阪神大震災を一ケタ上回る広域大震災が生じ、新幹線の脱線転覆などもありうる。そこに浜岡原発の大事故が重なれば、震災地の救援・復旧が強い放射能のために不可能になるとともに、原発の事故処理や近隣住民の放射能からの避難も地震被害のために困難をきわめ、被災地は放棄されて莫大な命が見殺しにされるだろう。また、周辺の膨大な人々が避難しなければならない。(後略)
*
そして石橋教授は、この論文を次のように結んでいる。
「地震活動期に入りつつある日本列島で51基(筆者注・2007年8月末現在は55基)もの大型原子炉を日々動かしている私たちは、ロシアンルーレットをしているに等しい。この地震列島・原発列島に暮らすすべての人々が、この現実を正しく知って、どうすべきか考える責任がある」
*
そんな石橋教授も加わって、四半世紀前にある「シミュレーション」が行なわれていた。月刊『現代』1976年12月号に掲載された「共同研究・東海巨大地震が日本列島を分断する!」(以下、「共同研究」)である。
この「共同研究」の執筆陣には、当時通産省の課長だった元・経済企画庁長官の堺屋太一氏なども名を連ねており、その骨子は、静岡県周辺ばかりか日本経済全体にまでダメージを及ぼしかねない、東海大地震がもたらす災害の規模を推定したものだった。
検討対象は、東海道新幹線や東名高速道路などの交通網の点検から、県内に保存されている輸血用血液の量をはじめとする医療対策、そして日本列島がど真ん中で寸断されることにより東京・大阪などの一大消費地で発生する食料の供給不足の発生メカニズムにまで及んでいる。そのうえで「共同研究」は、国が実際にとれる対策とはなんなのかを検証したのであった。
ただし、唯一の欠点を挙げるとすれば、この被災予想地域の中には原発も存在しているという事実を見逃していたことである。「共同研究」が発表された1976年12月の時点では、すでに浜岡原発1号機が稼働していた。
それに加え、これまで「阪神大震災が来ても壊れません」などと説明されてきた原発の機器が、たった震度4という“想定内”の揺れで壊れてしまったという現実も忘れてはならない。2000年7月21日、東京電力・福島第一原発6号機で発生した細管破断事故のことだ。今回の「シミュレーション・ノンフィクション」では、過去に発生した原子力災害の際に何が起き、各国政府や関係者がどのように対処したのかという事実を最重要視している。
それでは再び、話を「シミュレーション・ノンフィクション」に戻すことにしよう。なお、これから登場してくる「時刻」は、故・瀬尾健氏作成の「原発事故災害予想プログラム」に基づくものである。
「放射能雲」来襲
原発事故は、殺人レベルの放射線を放ちながら移動する「放射能雲」を生み出していた。静岡を発ったこの雲は、折から吹いていた南西の風に乗り、時速14キロという、自転車くらいの速度でゆっくりと首都・東京を目指す。もし、北風や北西の風だったら、放射能雲は太平洋に向かって流れることになり、国土への被害は最少のもので済むとみられていた。が、よりによって放射能雲は、日本にとって最悪の方向へと進んでいったのである。
そのことがわかったのは、原発が立地する各道県庁に設置された放射能汚染被害予測システム「SPEEDI」の端末情報を、ある民放がスクープしたのが発端だった。静岡県内の環境放射線監視システムは地震でかなりのダメージを受けていたものの、奇跡的に生き残った一部のモニタリングポストなどのデータにより、放射能雲が東京方面に向かっていることが判明したのである。
「SPEEDI」には、6時間先の汚染予測までできる能力があった。日付が変わった3月1日午前零時過ぎの「原発震災特番」で、アナウンサーは努めて冷静を装いながら、「慌てずに、落ち着いて行動しましょう。まず、換気扇を止めて窓を目張りし、放射能雲の通過予想時刻には決して外に出ないようにしてください。また、雨や雪の降っている地域では極力、雨や雪に濡れないようにしてください」
と、視聴者に繰り返し呼びかけた。雨や雪は高レベルの放射能を帯びて降ってくるからだった。
テレビは同時に、原子力災害の特徴や、避難方法を紹介していく。「屋内退避」するなら、木造よりコンクリート製の建物のほうがよかった。コンクリートがある程度、放射線を遮ってくれるからだ。ただ、これはあくまで被曝による急性障害を避けるためのことであり、多少の被曝はもはや避けようがなかった。
それに、放射能雲が上空を通過したからといって、バタバタ死んでいくわけではない。やみくもに動き回るほうがかえって危険だった。乏しい情報のなか、テレビ画面には、「雲」の通過が予想される地域名と通過予想時刻が繰り返し流れる。日本国民の大半はテレビにかじりつき、眠れぬ夜を過ごすことになる。だが、地震を辛うじて生き延びた静岡県民は、停電でテレビを見ることすらできなかった。
通過予想地域とされた地区の住民たちは、危険が刻々と迫り来るなか、今すぐ逃げるべきか、それともここにとどまるべきかの判断に迷う。「時速14ロ」とはいっても、自動車で逃げれば、地震で道路が寸断されている恐れや、大渋滞に巻き込まれる可能性もあった。それに、「どこに逃げるのか」という問題もあった。風向きが変われば、逃げた先が危険地帯になった。
静岡県と隣接する神奈川県の湯河原町に「雲」が到達したのは、事故発生翌日の午前2時44分だった。北隣の山梨県山中湖町には午前2時59分、政令指定都市の横浜市(泉区)には午前5時53分にやって来る。
東京23区で最初に放射能に襲われたのは、世田谷区だった。事故を起こした浜岡原発から170キロも離れているにもかかわらず、放射能雲は、7日後に避難したとしても区人口の約17パーセントに当たる14万4365人をガンで死亡させてしまうほどの威力を保ったまま、午前7時49分に飛来する。
本来なら、せめて子どもにだけでも甲状腺障害を防ぐための「ヨウ素剤」を服用させるべきだった。だが、そんなものは原発周辺の市町村役場にしか用意されておらず、当然、世田谷区役所にもなかった。通過予想時刻が近づくにつれ、学校や保健所には親たちからの問い合わせの電話が殺到する。大地震による障害が残っていた電話網は、たちまちかかりにくい状態になった。不気味な余震が続くなか「屋内退避勧告」が発令されたことを告げる区の防災無線の声が街に響き渡った。
問い合わせの電話が殺到していたのは、諸官庁にしても同様である。気象庁の天気相談所に至っては、さながら「放射能相談所」のようだった。一方、浜岡原発を所管する経済産業省には、
「なぜ、大地震が起きるとわかっていた場所に原発なんか建てることを許したのだ!」
という一般からの抗議が相次いだ。そんな経済産業省の真上を「雲」が通過していったのは、午前8時33分のことだった。
本当の「パニック」はここから始まる
昼夜動きを止めないはずの1200万都市・東京から人影が突如として消え、沈黙の時が流れた。その結果、交通機関をはじめとする都市機能や企業などの経済活動が完全に麻痺してしまう。なんとか活動し続けているのは、行政機関とマスコミ、そしてインターネットぐらいだった。人々は窓を閉め切った家の中で、チャンネルを切り替えながらテレビの前に座り続けた。
この時、政府の「原子力災害対策本部」では、放射能汚染被害予測システム「SPEEDI」の虚偽情報を流すことが真剣に検討されていた。つまり、「放射能雲は東京を逸(そ)れ、太平洋上に出た」ことにしようとしたのだ。
ちなみに、1986年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故の際、放射能雲は国境を越え、フランスにまで到達した。にもかかわらず仏政府は、「放射能雲はフランスの国境を越えなかった」と発表したのである。その後、核廃棄物レベルにまで汚染された「アルプスの土」や、子どもが食べたら簡単に甲状腺ガンになってしまうような「山羊のチーズ」などが続々と見つかったことで、ウソが発覚する。虚偽情報を流すことを主張した対策本部メンバーらが考えたのは、今まさに危険に晒(さら)されている国民の生命より、原発を推進してきた自分たちの保身だった。
しかし、である。東京・新宿区にあるNGO「原子力資料情報室」では、国の情報とは別に、独自の調査網に基づく「放射能検出情報」を、インターネット上で流し続けていた。情報室には、全国各地の科学者や研究機関などからの「放射能検出情報」が続々と届き、すぐさまホームページの最新情報は更新されていく。
まず、山梨県で降った小雨から高濃度の「ヨウ素131」と「セシウム137」が検出された。続いて、キャベツや大根などの生野菜や水道水からも検出される。「雲」が通過した地域では水道水の使用を控えるよう、情報室は呼びかけていた。
ホームページへのアクセス数は事故発生直後から急増し、翌日昼の時点で100万件を超え、ほどなくパンクする。とうとう電話ばかりか、インターネットにも障害が生じ出した。このため、テレビ各局は原子力資料情報室前に中継車を出し、時々刻々と入ってくる情報を記者がリアルタイムで伝え始めた。民放の女性アナが叫ぶ。
「ただ今入ったニュースです。雨の降った渋谷区で、『核廃棄物』レベルにまで汚染された土が見つかりました!」
そんな最中、政府の「ウソ情報」が信頼されるはずはない。そして、国の虚偽情報計画に引導を渡したのは、茨城県庁からの情報だった。原発震災発生から20時間以上が過ぎた午後4時16分、茨城県東海村の原発周辺に設置されたモニタリングポストが異常を検知したのだ。
「東海村でも原発事故か?」
県庁内に緊張が走る。が、幸いなことに事故ではなかった。アラーム音は、ついに東海村にまで放射能雲が到来したことを告げるものだった。
*
この放射能雲来襲で、東京全体では7日後に都民全員が避難したとしても、210万5669人がガンで死亡するほどの放射能を浴びてしまう。この数字は、原発の所在地・静岡県全体の死亡数81万4946人(急性死も含む)の2倍以上だ。つまり、今回想定した「原発震災」で最大の被害が発生するのは東京なのだった。
しかも東京都は、半減期の長いセシウム137などの放射性物質により、1平方キロメートル当たり40キュリーもの汚染を受ける。これはチェルノブイリ原発事故の際に旧ソ連が「避難基準」としたレベルであり、10年は人が住むべきではなかった。
1200万都民の脱出パニック
「雲」の通過中、不気味な静寂が国際都市・TOKYOを支配した。原発事故発生から半日以上が経過し、「雲」は消失して放射性ガス群へと変わっていた。しかし、肉眼で見ることができないだけで、そこには確実に多量の放射能が漂っていた。
見えない「雲」が太平洋上に去った時、静寂に包まれていた東京は一転して大パニックに陥る。これ以上の被曝を恐れた人々が、東京からの脱出を一斉に開始したのだ。その中には、新聞記者や国会議員も含まれていた。放射能が“見えない”ことも、人々の恐怖心を増幅していた。
*
2月29午後5時30分に発生した東海大地震と、それを起因とする原発事故は、殺人レベルの放射線を放ちながら移動していく放射能雲を生み出す。この「雲」は、原発所在地の静岡県はおろか、100キロ以上離れた1200万都市・東京までも放射能で汚染していった。その汚染レベルは、7日後に都民全員が避難したとしても210万5669人がガンで死亡してしまうほどのものであり、東京に住むすべての人が避難対象となった。
その場にとどまり続ければその分だけ、発ガンのリスクは増していった。なかには、行き先も決めぬままとりあえずクルマに家族を乗せ、逃げ始めた人もいた。いつ、住み慣れた家に戻れるのかもわからぬままの旅立ちだった。高速道路はたちまち100キロ以上の大渋滞となる。
だが、東名高速で西に逃げる人は一人としていなかった。事故を起こした浜岡原発に自ら近づいていくことになるからである。それに大地震のため、道路は静岡県付近を中心に、数十か所で寸断されていた。そしてこの状況は、鉄道にしても同様だった。
2月29日の東海大地震発生時、熱海〜浜松間を疾走中だった東海道新幹線は、ことごとく壊滅的な打撃を受けていた。この時、静岡県内を走っていたのは、下り、上りとも10本で、そのうち難を逃れることができたのは、静岡駅に停車中だった上り「ひかり162号」のみだった。
新幹線は地震を感じると自動的に非常ブレーキがかかるものの、御前崎が瞬時に2メートルも隆起するようなマグニチュード8以上の巨大地震では、脱線転覆は避けようがなかった。脱線というより、線路から「跳ね上げられた」といったほうが正確かもしれない。静岡駅の直前に差しかかっていた最新の700系上り「のぞみ60号」は、カーブを曲がり切れずに線路脇の側壁を突き破り、国道1号線を横切って住宅地の中を暴走、周辺住民を家ごと跳ね飛ばしていった。
その3分後ろを走っていた上り「のぞみ20号」は、JR用宗(もちふね)駅付近で脱線。東名高速道路の高架橋げたに激突してなぎ倒し、高速走行中の自動車数十台を地面に墜落させ、巻き添えにする。JR草薙(くさなぎ)駅付近で立体交差する東名高速道路が線路上に崩れ落ちてきたところに激突したのは、下り「ひかり239号」だった。地震の被害は平行して走るJR東海道線にも出ており、したがって、鉄道を使って西方向に逃げることは不可能だった。
まだ、原発の事故処理が残っていた……
政府の「原子力災害対策本部」は原発震災発生の翌日、東京から大阪へと移されていた。
羽田空港は飛行機に乗れない人々でごった返していた。東海大地震の揺れで滑走路の一部が波打ち、使用できなくなっていたことに加え、前夜、全国各地から羽田に向かう便の多くが運行を取りやめていたため、飛行機の都合がつかなかったのである。空席待ちの長い行列は一日中続いた。成田空港からは海外に脱出する外国人が相次ぐ。そんな人々は、日本政府の無策を口々に罵(ののし)っていた。
マスコミや銀行も、本社機能を大阪へと移転させる。東京証券取引所は閉鎖され、世界の市場では日本株や国債が暴落する。
今や東京に残っているのは、被曝を顧みず、人の消えた街で略奪を企てる者くらいだった。そんな彼らにしても、数日後には東京を去り、原発震災発生から一週間もすると、東京は完全なゴーストタウンと化す。人の住めなくなった東京の不動産価値は事実上、ゼロとなり、首都圏の消費電力も限りなくゼロへと近づいていった。
そのため、茨城県東海村にある日本原子力発電と、福島・新潟両県にある東京電力の原発の大半は、一大供給先が突如“消滅”したことにより、次々と緊急停止に追い込まれる。原発震災による損害額はほんの一週間で天文学的な数字に達しており、世界恐慌すら懸念され始めていた。
*
だが、原発事故はまだ終わっていなかったのである。
多重に防護されていたはずの原発の炉心が、事故の爆発でむき出しとなり、放射能が環境中に漏れ続けていた。つまり、中部電力・浜岡原発2〜4号機の事故処理を誰が、どうやって行なうのか−−−という厄介な問題が残っていたのだ。そしてそのことこそが、通常の震災と「原発震災」の最も異なるところだった。
大阪に移った「原子力災害対策本部」では、どうしたら放射能の流出を止められるか、カンカンガクガクの論議が繰り返されていた。その中で、自衛隊がまったく役に立たないことがわかる。
いつもは災害救助で活躍する自衛隊も、今回はまったく勤こうとはしなかった。動けなかった−−−といったほうが正しいのかもしれない。日本の自衛隊には核戦争を想定した装備がなく、したがって、核災害に対しても無防備だったからである。
しいて挙げれば、前面に厚い鉛板を取り付けた化学防護車が数台あるくらいだった。ただ、それにしても、方向転換すると側面や後方から放射線を浴びてしまうことになり、つまりなんの役にも立たなかった。にもかかわらず、事故処理に向かわせることは、部下に「死ね」と命令するのと大差なかった。事実、原子力災害対策本部から打診があったものの、自衛隊上層部が頑として出動を拒否していた。
実際問題として、参考になるのは東海村JCO臨界「被曝死」事故のノウハウと、1986年4月26日に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故の際、ソ連がどうやって放射能を封じ込めたのか−−−ということぐらいのものであった。
JCO臨界「被曝死」事故の際は、臨界を止めるべく、高レベル被曝を覚悟のうえで水抜き作業を行なう「特攻隊」が、JCO職員らによって結成されていた。
一方、チェルノブイリ原発事故では軍の兵士らが事故処理に当たっており、表向き事故で死んだのは「31人」とされている。その内訳は、原発のスタッフや初期消火作業に当たった消防士たちだった。
だが、実際にチェルノブイリ事故の後始末に駆り出された人の総数は60万〜80万人にも及び、事故発生から16日後の1986年5月12日時点で1万198人が病院に入院し、そのうち345人が急性障害の症状を呈していたという。そんな彼らの消息は、いまだ明らかにされていない。
加えて、京都大学原子炉実験所の今中哲二氏らによる国際共同研究報告『チェルノブイリ事故による放射能災害』によると、事故の翌年に出されたソ連国防省の通達には次のように書かれていたという。
「事故処理作業に従事し、かつ急性放射線症状の出なかった人物において、急性的な病気や慢性病悪化の兆候があっても、放射線被曝との因果関係を認めてはならない」
つまり、免疫性疾患や循環器系障害は「放射線被曝の影響」として認められず、ソ連当局が唯一、被曝との因果関係を認めたのは「白血病」だった。そして数年が経ち、救国の兵士たちが腎臓ガンをはじめ与るさまざまな病に倒れ始めた時「ウォッカの飲み過ぎ」や「放射能恐怖症」として無視され、死んでいったのだという。どちらにせよ、死者の数が「31人」でとどまっていると考えるほうにそもそも無理があり、事故処理が命がけの危険な作業であることに疑う余地はなかった。
「決死隊」結成される
それだけに、放射能を封じ込めるための「決死隊」をどうやって募るのかということからして、大問題だった。この決死の作業には、放射線被曝作業従事者の許容線量などはるかに上回る被曝が伴うことになる。被曝線量を極力抑えるためには、体中を鉛板で覆っていようと、決死隊貞一人当たりの作業時間を1分〜3分程度にとどめること以外に方法はなく、最終的には数万人規模の人員が必要とされた。しかしこんな人数、とても中部電力のみで賄える規模ではない。原子力災害対策本部では、東京電力をはじめとする他の電力会社にも協力を要請する。決死隊の第一陣には、およそ5000人が必要となるだろうと見込まれていた。
被曝都市・東京からの脱出パニックには、外国人らも巻き込まれていた。そのうえ、放射能汚染は太平洋を越え、北半球の国々にも広がりつつあった。もはや人ごとではありえず、アメリカやロシアをはじめとする世界各国から援助の申し出が相次ぐ。
まずは、むき出しになった原子炉をなんとしても塞がなければならなかった。チェルノブイリ事故では、ヘリコプターから鉛や砂、ホウ素など、大量の物質を次々と投下していく手段がとられた。が、投下したことで舞い上がった炉心物質が熱風とともにヘリを直撃し、ヘリの乗員らは「毎時600レントゲン」という途方もない被曝をしている。ヘリの乗員らはすぐさま放射能被曝の急性症状を呈し、揃って病院に送られていた。そこで自衛隊を中心に、航空機を使って超高層からのオペレーションが可能かどうか、検討が開始される。
事故の爆発で周囲に飛び散った炉心の破片をかき集めるのも、「決死隊」の仕事だった。こんなものを素手でつかもうものなら、壊死のために手を切断しなければならなくなる。そのためチェルノブイリ事故では、ドイツや日本、ソ連製のロボットも動員されている。だが、あまりの高線量のため、ロボットは電子回路をやられて故障し、すぐに使い物にならなくなっていた。そこでチェルノブイリでは、やむなく生身の人間が投入されている。彼らは「バイオロボット」と呼ばれた。同じことなど、とてもできなかった。
しかし、だ。こんなことはすべて、「原発震災など起こりえない」とした出発点が間違っていたことによって発生したのである。危機管理の初歩からしてまったくなっていなかったツケともいえた。起きてしまってから泥縄式に考え始め、いい知恵が出ずに立ち尽くすのは、日本人の悪いクセだった。
原子力災害対策本部から協力を要請された各電力会社では、全社員に緊急事態であることが伝えられ、命の保証もできない「決死隊」に参加する有志が募られていた。むき出しの原子炉を前にして、これまで「原発は安全です」と言い続けてきた社員一人ひとりの誠意と責任感と愛社精神が問われていた。
総勢で数千人にも及ぶ電力社員たちが、この決死隊への参加を表明した。呼びかけた電力幹部は、全国各地から静岡県に結集した決死隊メンバーを前に、感涙にむせぶ。メンバーたちも泣いていた。
その頃、大阪の原子力災害対策本部では、原子力災害を専門とする学者が集められ、意見を求められていた。その中の一人が、
「こんなやり方じゃ、新たな犠牲者が出ますよ……」
と、言いかける。対策本部長である首相は、その声を遮るようにして叫んだ。
「じゃあ君、ほかにいったいどんな方法があるっていうのか!」
決死隊の安全は確保されないまま、すべては「救国」の名のもとに、見切り発車でオペレーションが発動されようとしていた……。
「責任者」の方々へ
この後、「決死隊」にどんな過酷な運命が待ち構えているのかを書きかけたのだが、見えてくるのはとてもこの世のものとは思えない、あまりにも残酷な光景ばかりだったので、やめておくことにした。
しかし、である。この後の「シミュレーション」をぜひ、自らの手でやっておくよう要請したい方々がいる。それは、電力会社に勤める一人ひとりであり、経済産業省の役人たちであり、国の原子力安全委員会のお歴々である。
今回のシミュレーション・ノンフィクションには、数多くの「死の危機に瀕した」人々が登場している。この「死にそうな」人々がその先、どのような運命を辿ることになるのか−−−。その鍵を握っているのは、原発を安全に運用するよう国民から託された「責任者」であるあなたたちなのだ。もはや御用学者の出番はない。
「原発震災」をきっかけに、世界の潮流は一挙に脱原発へと加速するのかもしれない。しかし、これだけの犠牲を伴う修羅場を実際に目の当たりにしなければ、人類は原発と縁を切ることができないのだろうか。スリーマイル、チェルノブイリに続き、「ハマオカ」が世界共通語にならないとは、誰にもいえない。
・・・<抜粋終了>・・・
4月8日の記事「放射線あれこれ」の続編です。
またしても放射線について、あれこれ考えてみました。
○国民に信用されない政府
3月11日の震災後に、東南アジア(のとある国)に行かれていた方と連絡をとったのですが、現地のビザエージェントに、日本から移住に関する問い合わせが殺到しているという話を教えてもらいました。仕事もあり家庭もある一般の日本人にとって、海外への移住というのはリアルな選択肢ではありませんが、日本の富裕層の一部には本格的に海外に移住を検討している動きがあるようです。
その理由の一つとして、日本国内よりも放射能の恐怖を煽る海外のマスコミの存在があると思われます。以下は、恐怖心を煽るような海外の誇張報道を紹介した記事です。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110407-OYT1T00150.htm?from=main6
花粉症の季節ゆえにマスクをして歩いている日本人を、マスクで放射能をしのいでいるかのような印象を与える記事まで書いているようで、呆れてしまいます。夕方の報道を見ていたら、福島原発事故に関する海外メディアの報道ぶりのひどさを伝えていました。単なる誤報だけでなく、意図的に恐怖心を煽るようなストーリーを捏造している疑いが濃厚なんだそうです。日本のマスコミのレベルは(真実を伝えないという意味で)ひどいものですが、そのひどい日本のマスコミが呆れるほど、海外のマスコミは上をいっているようです。
このように日本から逃げ出すという動きの一方で、福島県産の野菜や牛乳を買って、応援しようという動きもあります。風評被害がひどいからです。この前のニュースでは、福島県の人にはガソリンを売らないとか、店の入店を断るという話を報道していました。
海外に移住する人や風評被害に加担する人に共通しているのは、日本政府やマスコミの報道を全く信用していないことです。政府やマスコミが「安全です」と発言するたびに、嘘をついているのではないか、本当の事を隠しているのではないかと、不信感が増していくようです。報道でも放射能を帯びた食品に対して、「ただちに健康被害は起こらない・・・」といった微妙な言い回しをしています。じゃあ、いつかは影響が出てくるのか、といった突っ込みを入れたくなる気持ちはわかります。
ジャーナリストの田中宇(たなかさかい)氏の記事「震災対策にかこつけた日銀のドル延命支援」を読んで、震災後にまたしても政府はアメリカに上納金を払っていたことがわかりました。
震災後の復興資金として日本企業が海外に持っていた資産を売って、円を買うのではないかという市場の思惑で、急激な円高となりました。日銀は円高を阻止するという名目でG7諸国と共にドル買いの協調介入を行いました。それと同時に日銀は、市場に巨額の円資金を供給することによって、(これ以上金融緩和できない米連銀に代わって)米国の株価にテコ入れしたのではないかという分析が出ているといいます。
田中氏によると、日銀が市場に供給した資金の一部が、金融機関から下請け的な投機筋などに回り、ドル建てに転換されて米国株式市場に流入したといいます。その証拠に、円高ドル安になった3月16日に、下落していた米国の平均株価は、為替が円安に戻るのと同期して、再び上昇に転じているといいます。
これから震災の復興にいくら資金があっても足りないという状況で、政府日銀はアメリカに金を渡すという呆れたことをしていたわけです。大震災に見舞われた今こそ、国の復興の為に使うべき資金なのに、それを外国に渡すような政府を、国民が信用しないのは無理もありません。
○稲(いな)博士の理論
さて前回の記事からの続きで、福島原発周辺の放射線量は人体に有害なのか、どうなのかという話題に戻りたいと思います。
当HPの掲示板に、東大の稲恭宏(いなやすひろ)博士の講演映像が紹介されていました。私にとって稲博士の講演は、低線量の放射線を理解するうえで、とても役に立ちました。
まず稲博士の講演の内容を私なりに解釈して紹介したいと思います。
以下の表は、私が稲博士の講演で紹介された放射線の線量を段階的に書いたものをまとめたものです。
・0.12μSv/h 1倍(私達の環境のレベル。世界平均は0.14)
・1.2μSv/h 10倍(福島の原発近くで低い処)
・12μSv/h 百倍(福島の原発近くで中ぐらいの処。ラドンやラジウム温泉)
・120μSv/h 千倍(福島の原発近くで高い処。原発の前あたり)
・1.2mSv/h(1200μ) 1万倍
・12mSv/h(1万2000μ) 10万倍(X線検査)
・120mSv/h(12万μ) 百万倍
・1.2Sv/h(120万μ) 1千万倍(白血球や血小板の減少などの人体への影響が出るレベル)
・12Sv/h(1200万μ) 1億倍
・120Sv/h(1億2000万μ) 10億倍(ガン治療によるX線照射)
・1200Sv/h(12億μ) 百億倍
・1万2000Sv/h(120億μ) 1千億倍
・12万Sv/h(1200億μ) 1兆倍(チェルノブイリ)
・120万Sv/h(1兆2000億μ) 10兆倍
・1200万Sv/h(12兆μ) 百兆倍
・1億2000万Sv/h(120兆μ) 1千兆倍
・12億Sv/h(1200兆μ) 1京倍
・120億Sv/h(1京2000兆μ) 10京倍(広島、長崎原爆(推定値))
この表の一番上が私達(日本)の普通の環境に存在する放射線の強さです。単位はμSv/h(マイクロシーベルト/毎時)です。表でが0.12となっていますが、世界平均は0.14μSv/hだそうです。稲博士の説明で、0.12の倍数で説明されていたので、便宜的にこの数字から始めました。表の段を一つ下がることに強度を10倍づつしています。段の右側に私が目安として簡単な説明を加えました。福島原発周辺ですが、3月19日、20日の数値で、今はもうかなり下がっているようです。
表の中段に赤く示しているのが、放射線が人体に影響するレベルです。このあたりは実験データが揃っているようで、多くの科学者のコンセンサスが得られているところのようです。原発の作業員が400mSv/hの放射線の強さの水に触れたので、病院に搬送されたというニュースがありましたが、稲博士は1000mSv/h(1Sv/h)を浴びると、白血球や血小板の減少などの影響が出てくると解説しています。つまりこのレベルを超えると人体に危険ということです。
稲博士によると世界平均は0.14μSv/hだそうですが、この数値は地域によって相当にバラツキがあるんだそうです。例えば、関西は関東よりも高く、場所によっては2倍近く高い処もあるそうです。世界では平均より100倍高いところもあるといいます。もちろんウラン鉱床ではこれが数千倍に達するそうです。この放射線強度が特に高い処として、イランのラムサール、ブラジルのガラパリ市街、中国の広東省などがあるといいます。これらの地域はもちろん政府によって立ち入り禁止になっているわけではなく、人がちゃんと住んでいます。こうした住民の健康調査をすれば、貴重なデータが得られると誰しも思うと思います。私もそう思って調べていたら、ちゃんと調査されていて、データも取られていることがわかりました。「世界の高自然放射線地域」のサイトです。
http://www.taishitsu.or.jp/genshiryoku/gen-1/1-ko-shizen-2.html
このサイトの記事で目を引いたのは、イランのラムサール地方のある家で、床上1メートルで28μGy/h、壁表面で130μGy/hに達するものがあったという部分です。単位のμGy/h(マイクログレイ/毎時)ですが、線質係数が1のガンマ線と考えればμSv/h(マイクロシーベルト/毎時)と同じです。つまりこの家の壁では、福島原発の正面玄関ぐらいの放射線の強さがあり、そこに人が住んで生活しているということです。もちろん住んでいる人は、放射線防護服など着ていません。
こうした高自然放射線地域には、何世代にもわたって人が生活していますが、他の地域と比較してもガンの発生率の差はなく、むしろ結核などは死亡率が明らかに低いというデータすらあります。
稲博士はこうしたことから、0〜3000μSv/hまでの放射線の低線量域は、人間の免疫機能をむしろ高める効果があると主張しています。これを応用したのが、低線量率放射線療法と言われるものだそうです。放射性物質は危険というこれまでのイメージとは180度逆なので驚いてしまいますが、実際に稲博士の低線量率放射線療法によって子宮がんを治したという体験談があります。
http://www.nhk.or.jp/heart-net/support/taiken/shikyu_08016.html
低線量率の放射線を浴びることは、免疫力を高めてむしろ健康に良いというのはラドンやラジウム温泉などで実証さているのかもしれません(ただし科学的にラドンやラジウム温泉の効能は証明されていないようです)。
稲博士の低線量域(0〜3000μSv/h)の放射線は人体に害があるどころか、免疫力を高め健康に良いという説に驚いた私は、サイキックさんのセッションでサイキックさんに聞いてみました。
するとその効果は人によって違うといいます。
貧血気味で立ち眩みするような体質の人には、効果があるそうです。しかし全員がそうというわけではなく、放射線が害になる人もいるんだそうです。これは大事な点なので、突っ込んで聞いてみましたが、全体の6割の人には効果があるが、残りの4割の人には害があるんだそうです。ちなみに私には効果があるそうです。私の母は長崎原爆の被爆者ですが、そんな母にも効果があるそうです。
私の体質には放射線は良いということで、秋田県の玉川温泉を勧められました。鳥取県の三朝(みささ)温泉はどうですかと聞いたら、三朝温泉も良いそうです。三朝温泉には湯の守り神みたいな(霊的な)存在がいて、行ったら会えるそうです。『千と千尋の神隠し』に出てくる湯ばあ婆みたいですねと言ったら、そんな感じだと言っていました。
サイキックさんのセッションの見解は、稲博士の低線量域の放射線は健康に良いという説は間違いではないけれども、効果があるのは全体の6割とのことです。
○暫定基準値の妥当性
以下の表は政府が決めた放射線の暫定基準値です。
ベクレル/kg
放射性ヨウ素 飲料水、牛乳、乳製品 300
野菜類(根菜、芋類を除く)、魚介類 2000
放射性セシウム 飲料水、牛乳、乳製品 200
野菜類、穀類、肉、卵、魚、その他 500
ウラン 飲料水、牛乳、乳製品、乳幼児食品 20
野菜類、穀類、肉、卵、魚、その他 100
プルトニウム類 飲料水、牛乳、乳製品、乳幼児食品 1
野菜類、穀類、肉、卵、魚、その他 10
稲博士は、こうした値はグラフに直線を引いて算出したもので、信用するに足りないと言っています。
これは外挿という手法を用いたものだと推測されます。
外挿とはどういうことかというと、人体に危険であるとはっきりしている1000mSv/hから、私達の生活しているレベルまでグラフの上で直線を引いて、線があたった点が水であれば300ベクレルだったということです。私達の生活している世界と、危険と言われる1000mSv/hの世界までは、放射線の強さは1千万倍の差があります。グラフに引いた直線のほんの僅かな角度の差によって、もの凄い誤差が出るのは必至です。
これもサイキックさんに聞いてみました。
サイキックさんによると、この値は単にグラフに引いた線によって得られたものだけではなく、実験によって得られたものも加味されているそうです。そして相当に安全性を考慮して出された値なんだそうです。私の様な放射線に耐性がある人間には全然低い数値ですが、耐性のない人間にも安全という基準で決められた値なんだそうです。
稲博士の見解と違って、サイキックさんは暫定基準値は妥当ということでした。
○放射性物質に対するイメージ
私達は、放射能についてかなり偏った認識を持ってしまったのかもしれません。
日本人は広島と長崎の原爆投下を経験していて、放射能というと恐怖のイメージがあります。またガン治療によるX線照射によって、患者が重大な副作用に苦しみながら死んでいく姿を見れば、放射能とは恐ろしいものというイメージができあがってしまったのは仕方ないことかもしれません。
ニュースにおいても、放射能による“汚染”と表現しています。
汚染と表現されると、汚物が撒かれているイメージを持ってしまいます。それゆえその汚物が無くなれば無くなるほどクリーンだと思ってしまいます。しかしながら人間は、誰でも毎秒数千ベクレル(体重60kgの人で7000ベクレル程)の放射線を発散しているのです。
多くの人は、放射性物質を汚物や毒のようなイメージを持っていると思いますが、実際は放射性物質は(物理学の観点から言えば)、電子流や振動数の高い電磁波を発生するエネルギーの高い原子ということになります。ですから適度な放射線を浴びることによって、エネルギーを得て免疫力が高まり、元気になる人もいるということだと思います。これは、体温が1度上がると免疫力は5倍になると言われていることとのアナロジーと言えそうです。
イランのラムサールやブラジルのガラパリ市街、中国の広東省などの高自然放射線地域の中には、今の福島原発周辺より高い濃度の放射能の処もあります。その地では、何世代にもわたって人々が営々と生活を続けてきたわけです。こうした地域では、自然と人々が放射線に対する耐性を身につけていったのだと思われます。
そうした自然の地域と違い、福島の地は人間の手によって高放射線地域となってしまいました。今回の事故はあきらかに人災で、巨大地震が来こり津波が来ることはわかっていたのに、原発は安心・安全と言ってきた人間達がいたわけです。5重にも掛けた安全装置があるから大丈夫と主張していましたが、これが幻想であったことがはっきりしました。元々放射線の低い地域に、大量の放射性物質を撒き散らしたのですから、これはやはり“汚染”と表現せざるを得ないのかもしれません。それによって健康被害を受ける人々がいるのですから。
○原発廃止の提案
震災後のある経済ジャーナリストの記事に、「最悪の原発事故が起こってしまったが、それでも日本には原発が必要なのである」と書いてあり、大いに違和感を感じました。4期目の東京都知事の当選をはたした石原慎太郎氏も、原発を容認する発言をしています。私は福島原発のような破滅的な事態に遭遇しながら、まだ目が覚めないかと思ってしまいました。
東京電力は、原発を安心安全で低コストだと言って推進してきました。
低コストというのは火力や水力に比べて、ランニングコストが安いということを言っているのだと思います。原発から出てくる使用済み核燃料棒の処理はどうするかという明確な解決法はないうえ、ドラム缶に詰めて地中深く埋めるにしても何百年も掛かるといいます。地中に埋めたものから長い年月による腐食で漏れ出す危険性を誰が面倒みるのでしょうか。誰がその膨大なコストを払うのでしょうか。そういったコストを計算に入れずに、原発は低コストであるという極めて悪質なことを、東京電力は言ってきたわけです。そして原発を完全にコントロールする技術を今の科学は持っていないことを、今回の原発事故は証明しました。
結局のところ原発は危険な上に、火力や水力に比べてトータルでは発電費用も高く、コストパフォーマンスが悪いのです。私は日本は、原発を全廃すべき時にきていると思います。
震災で電力が不足している東北電力と東京電力の管内では、すぐには止められないでしょうが、それ以外の日本の原発は即刻運転を停止した方が良いと思います。特に東海地震の危険性が増している今、浜岡原発の運転を止めていないことが気掛かりでなりません。
○おわりに
私は、政府が福島原発の周囲に避難指示を出したのは、やむを得ないことだったと思っています。この点で、福島は安全で避難民は帰るべきだという副島氏の意見とは違います。原子力安全・保安院と原子力安全委員会は12日、福島原発事故をチェルノブイリと同じくレベル7に上げました。再臨界が起こっている疑いが濃厚であり、水素爆発が再び起こる可能性がある以上、避難指示は仕方ないと考えます。
副島隆彦氏は、国際放射線防護委員会(ICRP)が、「原発事故などが起きた後に周辺に住む人の年間被曝(ひばく)限度量は、2007年の勧告に基づき、1〜20ミリシーベルトの範囲が妥当とする声明を発表した」ことを引き合いに出し、安全性を主張しています。
私はこの数字自体は妥当性があるのだろうと思いますが、すべては福島原発において、燃料棒を完全に冷却する機能が回復した後の話だと思います。今は避難すべき時だと思うのです。そして冷却する機能の回復は、必至の努力が払われているにもかかわらず、先が見えない状況です。
まだまだ当分の間、苦闘が続くものと思われます。
ニュースその他で、福島の原発事故で放射線の人体に及ぼす影響が盛んに報道されています。
そこで私も色々と考えてみました。
○副島氏の奮闘
3月11日の東日本大震災の津波により、福島第一原発の冷却機能が失われ、原子炉建屋の1つが水素爆発で崩壊した時点で、副島隆彦氏はブログで、「若者で行動できる者は西に逃げよ」と訴えました。
これをうけ、仕事を放り出して逃げた女性や、家族ごと逃げた人々がいました。こうした人々がその体験を副島氏のブログに投稿しているので、読むことができます。私は当初、副島氏を随分人騒がせなことをする人だなあと思っていました。でも逃げよといった副島氏自身は、東京電力の発表する福島県各地の放射線量の数値が正しいかどうかを確認するということで、お弟子さん数名と実際に福島県に乗り込んでいきました。私はこれを知り、副島氏に大いに好感を抱くようになりました。というのもマスコミ各社は、放射能を恐れて政府が設定した原発から半径20km以内の避難指示区域や、半径30kmの自主避難区域の中には、一切足を踏み入れていなかったからです。私は、いまや日本(いや世界)の話題の中心となっている福島原発ですから、その映像スクープ写真を撮るために殺到しているだろうと勝手に思っていました。でも副島氏が実際に行ってみると、マスコミの記者など一人もいなかったそうです。マスコミは普段は、政治家や芸能人を徹底的に叩くのに、いざ自分の身が危ないとなると、今度は徹底的に身を守るということでしょうか。
マスコミが誰も原発に近づかないのですから、副島氏が撮った写真がスクープ写真となります。以下はFLASHという写真週刊誌(3月29日号)に載った副島氏が計測した放射線量を記した福島県各地の図です。四角い枠内に「20〜30」「240」「15」という数字が、副島氏が計測した放射線量(単位はマイクロシーベルト/時:μSv/h)です(現在はこの数値よりだいぶ低くなっているようです)。
その副島氏ですが、当初は逃げろと言ったのに、実際に福島県の自主避難区域内の各地を回ってみて、今度は安全宣言をしてしまったのです。そして大丈夫だから、避難していた人々に、ペットや家畜の世話のために、家に戻るように言い始めました。
その安全の根拠ですが、科学的なものは何もないそうです。ただ実際に体験してみて、大丈夫だと感じたから、というのです。私はこれを聞いて、「おいおい、貴方は学者なんだから、科学的根拠もないのに安全はないだろう」と思いました。でも今は考え方が違います。こうした皮膚感覚で感じたものや直感というのが、とても大事という気がしています。
○放射線の基礎知識
副島氏が3月19日、20日に計測した福島原発に近い双葉町や富岡町の放射線計測値(μSv/毎時)です。
・双葉町(原発から5km)...常に100μSvを超え、最大値は240μSv/h。
・富岡町(原発から8km)...15μSv/h
これらの数値に対し、政府は避難指示をしたのですから危険だと判断し、副島氏は安全だと言います。
はたしてこの数値は危険なのかどうか、私は自分なりにしらべてみようと思いました。
その為には、放射線に対する基本的な部分を理解をする必要があります。私は大学は物理学を専攻したので、多少は原子核の知識はあります。でも最近のニュースを見ると、シーベルトとかベクレルとか聞いたこともない単語が飛び交っています。私が大学で学んでいた頃は、たしか単位としてキュリーとかレントゲンというものを使っていました。どうやら私の知識は相当に古いようです。勉強し直す必要があります。
まず放射線の種類ですが、私は高校の時にα(アルファ)線というヘリウム原子核、β(ベータ)線という原子核崩壊時に出てくる電子線、γ(ガンマ)線という波長の短い電磁波と習いました。でもウィキペディアなどで調べてみると他にも陽子線、中性子線、宇宙線など色々あることがわかりました。
次に放射能量の単位ですが、1秒間に1つの原子核が崩壊して放射線を放つ放射能の量が1ベクレル[Bq]なんだそうです。単位は[/s]だそうですが、秒(second)で割っているのは、たぶん放射能物質には半減期があるからだと思われます。半減期は放射性物質によって様々で、数秒だったり数日だったり数十年だったりします。つまり放射性物質は時々刻々半減期に向かって、放出する放射線量を減らしていくわけですから、[/s]という単位が必要なんだろうと思います。
放射能の量はベクレルが使われることがわかりましたが、放射線の強さはグレイ[Gy]やシーベルト[Sv]のようです。
物質1kgあたり、1ジュール[J]の吸収があったときに1グレイ[Gy]とするとのことです。ジュール[J]とはエネルギー量の単位です。つまり、1[Gy]=1[J/kg]です。このグレイ[Gy]は単位物質あたりの放射線の吸収量だと言えます。
ただし吸収線量が同じでも、生体に与える影響は放射線の種類により変わってくるとのことで、そうした影響を係数を掛けることで表現しています。例えば、?線、?線、γ線、中性子線には以下の係数を掛けるようになっています(この係数を線質係数と言うらしいです)。
α線:20、 β線:1、 γ線:1、中性子線:10
α線が20なのは、最も遮蔽しやすいので生体に対する影響が少なく、β線やγ線は透過しやすく影響が大きいということだと思います。そしてグレイ[Gy]に、この線質係数を掛けたものがニュースで最近よく聞かれるようになったシーベルト[Sv]です。
ニュースで報道されるシーベルト[Sv]は、パーアワー(/時)とか、パーイヤー(/年)で、1時間あたりとか1年あたりの数字です。放射線の強さを議論する場合は、単位時間の強さで議論しないと意味がありません。この前ユーチューブを見ていたら、全体の積算量で説明している専門家と称する人物がいてびっくりしました。この人物は医学博士という肩書きらしいのですが、本当に専門家と言えるのかと思ってしまいます。こんな基本的なことが理解できていないからです。
なぜ単位時間の強さで議論しないと意味がないかということを簡単に説明します。
自然の中に存在する放射線によって人が1年間に浴びる放射線量は世界平均で1.2mSv「ミリシーベルト」と言わています。実際には食事によって口から入る放射線を含めると2.4mSvとなるそうです。そうなると福島原発の近くに住んでいなくても、誰でも1年間に2.4mSv浴びるのです。その人が100歳まで生きたら、積算量は240mSvとなります。
現在、放射線や放射性物質を扱う場合の職業被曝は5年間で100mSvで、年間50mSvを限度とすることが放射線障害防止法で定められているそうです。積算量だけで考えてしまうと、100歳まで生きた人は全員、放射線障害防止法違反となってしまいます。このように積算量は、法律で定められた100mSvや50mSvと同列に扱ってはいけない数字なのです。それゆえ積算ではなく、1年間とか5年間といった単位時間あたりの議論が大事になってきます。
次に放射線の人体に対する影響です。
以下はウィキペディアに載っていたものです。他にも色々ありましたが、一例として抜粋します。
・1グレイ[Gy]以上被曝...一部の人に悪心、嘔吐、全身倦怠などの二日酔いに似た放射線宿酔という症状が現れる
・1.5グレイ[Gy]以上被曝...最も感受性の高い造血細胞が影響を受け、白血球と血小板の供給が途絶える。これにより出血が増加すると共に免疫力が低下し、重症の場合は30〜60日程度で死亡する。
・5グレイ[Gy]以上被曝...小腸内の幹細胞が死滅し、吸収細胞の供給が途絶する。このため吸収力低下による下痢や、細菌感染が発生し、重症の場合は20日以内に死亡する。
上記のウィキペディアの記事には、単位時間当たりの記述がありません。
1グレイ[Gy]の放射線量を数秒で浴びるのと、1日掛けて浴びるのと、10年間掛けて浴びるのでは、人体に及ぼす影響は決定的に違うはずです。ウィキペディアといえども、こんなレベルかと思いますが、それでも一応目安になると思い紹介しました。
仮に放射線がガンマ線(波長の短い電磁波)だとすると線質係数は1ですから、グレイ[Gy]とシーベルト[Sv]は同じものとなります。
すると放射線の健康被害の目安として、上記のウィキペディアのデータで1グレイ[Gy]、つまり1000mSvを基準にするのは妥当という気がします。少し前ですが、福島原発で作業中に、3人が高濃度の放射能を含んだ水に触れて被曝し、病院に搬送されたというニュースがありました。その時の放射線の計測値は400mSv/hでした。1000mSv/hから健康被害が起こるということで、作業場の基準値として数百mSv/hを採用しているのは、妥当という気がします。
○実際の放射線の体験例
放射線の人体への影響を考える上で、積算ではなく単位時間あたりの放射線量という考え方が大事であることは、強調しても、し過ぎることはありません。ネットで調べてみても、こうした視点が欠落している記事(データ)が非常に多いのです。
高圧水カッターというものがあります。
これは水を超高圧に高めて、細いノズルから一気に噴出させることによって金属をも切断するほどの切れ味のカッターとして利用したものです。私達は水道の蛇口をひねって流れる水をよく知っていますが、その水道の水を何時間手に流しても、手が切断されることはありません。でも同じ量の水を高圧水カッターから浴びたら、手は瞬時に切断されてしまうでしょう。同じ水量でも浴びる時間によって、その人体に及ぼす影響は決定的に違うものとなります。津波も同じです。海岸で膝から下程度の波であれば、何時間で経っても人体にダメージを与えることはありません。でもこれが津波となると、膝から下程度の高さであっても大の大人が立っていられないといいます。放射線も同じなのです。
テレビのニュース解説で、放射線の人体に対する影響を議論していて、ある専門家が「私達はチェルノブイリしか生のデータを持っていない」と言っていました。しかし太平洋戦争においてアメリカは、広島と長崎の原爆投下直後に調査団を派遣しています。ですから詳細な情報を持っているはずですが、それらは軍事機密ということで公開されていないのかもしれません。
私はチェルノブイリ以外に、ガンの3大治療の一つである放射線治療の副作用を調べればいいのではないかと考えました。『ガンで死んだら110番』(船瀬俊介著、五月書房)に、X線照射の典型例が載っていました。
1回の照射時間は5分間で、毎日照射するのが原則とのこと。照射するX線の強さは載っていませんでしたが、1回照射は2グレイ[Gy]といいます。これから私が計算で出してみると、なんと24「シーベルト/毎時」もの強さのX線を照射していることになります。これを計25〜30回するんだそうで、総被曝線量は50〜60グレイにも達します(ウィキペディアの情報では最大300グレイまで照射することもあるとのこと)。これでは、患者が猛烈な副作用に苦しむのは当然だと言えます。もちろん全身で浴びるのではなく、ガンの部分を狙って照射するのでしょうが、あまりに強いものを短期間に大量に浴びるのですから、その苦しみは半端ではないと思います。私はこの数字を知って、絶句してしまいました。治療という名目のもとで患者を殺すつもりなのかと思ってしまいます。
以下は、自らガン患者となった内藤康弘医師の体験談です。
・・・<『ガンで死んだら110番』、p125から抜粋開始>・・・
「そして、照射の回数が増えるにつれて、予想通りの副作用に見舞われた。吐き気や下痢が頻繁に現れた。次第に食欲が減退し、体重も日毎にダウンしていった。全身がだるく、ものすごい倦怠感に襲われた。そのままの状態が続けば、待合室で顔を合わせるガン患者と同様に、やせこけた惨めな姿になってしまう」(同書)
内藤医師に告げられた“余命”は三か月−−−。
凄まじい下痢に、食事中でもトイレに駆け込んだ。またテーブルに戻って食べる。猛烈な吐き気にトイレに走り、吐く。さらに戻って食べる「放射線の副作用による下痢が勝つか……ひたすら食べることで、放射線治療室で直面する絶望的な光景を払いのけようとした」
実は、放射線治療を受ける患者は、絶対安静にさせられる。副作用で白血球数が激減し、ウィルスなど病原菌への抵抗力が極端に落ちて感染症にかかりやすくなるからだ。だから放射線照射を終えるとベッドで点滴を受けながらじっと寝ていなければならない。
・・・<抜粋終了>・・・
放射線治療の副作用として、免疫力の低下があげられます。
ガンがなぜ発生するかといえば、体内の免疫力が低下するからです。これって治療と言ってよいのでしょうか。
放射線治療による身体の影響を診ることによって、放射線被曝の情報が得られないかと考えていたのですが、参考になりませんでした。放射線治療に使われるX線の強度があまりに強烈過ぎたからです。船瀬氏はガンで死亡した患者の8割は、手術、抗ガン剤、放射線の副作用が原因だと主張していますが、本当にそうかもしれないと思います。
○おまけ
副島氏が福島原発の近くで計測した100μSv近辺の値が、人体に有害なのか、そうでないのかを自分なりに調べたいと思ったのですが、やっているうちに色々と興味深いことがわかってきました。長くなるので、今回の記事はここまでとします。近いうちに、続編を書きたいと思っています。
おまけとして福島原発をめぐる様々なYouTubeの映像や、その他のサイトを紹介したいと思います。
まずは、掲示板でお馴染みのエッグさんが紹介してくれた原発をめぐる政府やマスコミの対応についての講演です。
上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告
part1 : http://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8
part2 : http://www.youtube.com/watch?v=0ur1dyhLtys&feature=related
part3 : http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8&feature=related
part4 : http://www.youtube.com/watch?v=eMZMfpiOD8Q&feature=related
part5 : http://www.youtube.com/watch?v=f_ELXK3oaNw&feature=related
ラスト : http://www.youtube.com/watch?v=ZhlwTXxyfm4&feature=related
次に京大原子炉実験所の小出裕章氏の福島原発1号炉の再臨界の可能性について、ラジオで放送されたものを書きとめたものです。
http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/632
次のYouTubeの映像は、副島隆彦氏のブログに投稿されていたものです。いまや人気(ひとけ)のなくなった福島原発周辺で、震災前までペットとして飼われていた犬の様子や、牛が自由に闊歩する姿が見てとれます。
http://www.youtube.com/watch?v=M1HrtCOphiY
http://www.youtube.com/watch?v=mHWvbisFg0I&feature=share
3月11日に起こった東日本大震災に関して、色々考えるところがあり、いくつかの項目に分けて書いてみました。
○自然災害の予言の是非
スピリチュアルを学んでいる人で、巨大地震がくるといった予言を否定する人達がいます。
そういう人達の言い分は、大きな災害の予言によって人々に恐怖を与えてしまい、かえって予言の実現を招いてしまうというものです。あるいは人々に恐怖を与えることで、社会にマイナスの効果を与えてしまうことを懸念しています。
こうした側面があることを私は否定しませんが、私はそうした立場を取りません。
その理由の一つは、大きな災害の予言を聞いて、誰もが恐怖するという前提が間違っているからです。例えば私が、「近々、東海地震が発生する」という予言を聞いたとしたら、(ホリエモンのように)想定内ですと答えるし、恐怖心も起きません。歴史を知っている人なら、ある一定周期で、日本で巨大地震や津波、火山の噴火といった大きな自然災害が起きていることを知っています。私は、予言を聞いたら、その予言をした人のそれまでの実績を知りたいと思います。私が関心があるのは、その予言の信憑性だからです。
そして災害の予言をすることによって、人々の注意を喚起し、少しでもそれに備える準備を促すことができれば、大きな意味があると思っています。予言を聞いた人が、災害に備えて食糧や水を備蓄したり、懐中電灯やラジオを用意したことによって、九死に一生を得ることは大いにありうることだからです。また大きな地震が来ることを全く想定していない人は、いざその場面に遭遇したら、パニックに陥る可能性が高いはずです。予言を小耳にはさんでいたということだけで、冷静に対処することができるかもしれません。その冷静さによって、命が助かるということが起こるかもしれないのです。
たしかに未来に大きな自然災害が起きるという予言は、多くの人々に恐怖心を起こすと思います。それによるマイナスの影響は確実にあると思います。しかしながら、これまで歴史を通じて多くのスピリチュアルな指導的立場に立った人物が、未来の災害を予言をしてきました。私はそういった予言がどのような理由でされてきたか知りませんが、予言をすることは、それなりに意味があったからだと思います。
物事には一長一短があり、大きな自然災害の予言は人々に恐怖をもたらすマイナスの側面と同時に、人々に心の備えや災害の被害を最小限に抑える準備を促すなど、大きなプラスの側面もあります。では一長一短のどちらが選ぶべきかと言えば、私は圧倒的にプラスの側面が大きいと考えています。
こうした点が、私が「大きな災害の予言はするべきではない」という立場を取らない理由です。当HPでは、これまで多くの予言を紹介してきたし、これからも紹介することがあると思います。
○私の見解
当HPの2011年1月7日の記事「ポール・ワンダリング(地殻移動)」を読まれた方はご存じだと思いますが、私はドランヴァロ・メルキゼデクさんが主張するポールシフト(地軸の移動)のような現象が起きる(起きている)と考えている一人です。
なぜポールシフトが起きるかというと、地球磁場が急速に減少しているからです。磁場の支えを失い、地殻がマントル層を含めてその下の層から大きく滑ってしまう現象が起きると考えています。この現象は正しくはポールシフトとは呼びません。地球の地軸そのものが傾くのではないからです。地軸は傾かないけれでも、地殻が動いてしまうので、まるでポールシフトと同じような現象になります。これがポールワンダリング(地殻移動)です。
ドランヴァロさんによると、1万3千年前と2万6千年前は、それが20時間という極めて短い時間に起こってしまったがゆえに、未曾有の大災害となりました(マンモスの瞬間冷凍のような現象)。しかし理由は私にもわかりませんが、今回は、それが極めてゆっくりと数十年掛けて起こっているようなのです。それゆえNASAを含め、地球の科学は地軸が傾いていることを全面的に否定しています。しかし私はあと数年も経つと、もはや否定しようもない地軸の傾きが観測されるだろうと考えています。
地殻が動くという私達人類にとって前代未聞の自然の大変動が起きているとすれば、大きな地震や火山の爆発といった自然災害がこれからも頻発することが予想されます。私は今回の東日本大震災は、いよいよ日本でもそれが起こり始めた兆しであると考えています。ただ正直なところ、M9.0という日本の観測史上最大で、地球でも最大規模の地震は想定外でした。そういった巨大地震はまだ数年先だろうと甘い考えをしていました。
今回、東北から関東にかけて広い範囲で地震が起こりましたが、今後それが南下してくると考えています。そもそも日本で一番地震の危険性を指摘されてきたのが東海地震です。東海地震(静岡、愛知、三重沖)は東南海地震(紀伊半島沖)を誘発し、さらに南海地震(四国沖)を誘発してきた歴史があります。
今回の三陸沖では、本震が起こったので、あとは余震の警戒となります。幸い余震の規模は本震を超えることはないと言われています。しかし震源域が南下すれば、新たなる本震が襲ってくることになります。今後、東海地方は要注意だと思います。
○体験することが大事
福島原発の放射能漏れで、関西に逃げた人がいるとサイキックさん言ったら、サイキックさんは「関西はけっして安全ではない」と言っていました。サイキックさんも、地震が南下する可能性を言っていました。
そしてサイキックさん達の見解として、「人は体験するために生まれてきている」として安全な避難場所を探して逃げるというのは、あまり意味がないと言っていました。「今住んでいる処で、体験すべき」というのです。
これはもちろん福島原発の周りの20キロ圏内の政府による避難指示や30キロ圏内の屋内退避(自主避難)の範囲に入ってない場合だと思います。福島原発から200キロ以上離れた首都圏に住んでいるような人々に対するものだと思います。副島隆彦氏のサイトの掲示板には、首都圏に住んでいる人で関西方面に逃げた人の体験談が載っています。ニュースでは取り上げていませんが、こうした人はけっこういるのかもしれません。ちなみにサイキックさんは、首都圏が避難の対象になるとはないだろうと言っていました。
もちろん何処に住むかは本人の自由なので、放射能から逃れようと西に行くことに意見を言うつもりありません。ただ多くの人が今住んでいる場所に家族があり、仕事があるので、移動したくてもできない現実があります。私はそんな中珍しく、家族もなく仕事のないので、どこにも行ける自由があります。でもそんな私もまた今回の大震災を経験する必要があったことがわかりました。
サイキックさんのセッションで、私が電車の中で今回の震災に遭い、帰宅困難者の体験をしたのは意味があったか聞いてみました。歯医者に行く途中だったのですが、歯医者へは数ヶ月に1回行く程度なので、わざわざその日に震災に遭うというのは、あまりにできすぎた話に思えたのです。するとサイキックさんは、私にはその体験が必要だったと言いました(またガイドの野郎が、やりやがったか!)。そして道を間違えたことも意味があったし、歩けなくなってヤバイ状況に、タクシーが滑り込んできたのも、ちゃんとセッティングされていたといいます。
私は、タクシーの運ちゃんやそのガイドと、生まれてくる前に約束していたというのです。私が危機的状況になったら助けるという約束をしていて、その助け方を何パターンも用意しているというのです。今回使ったのは、そのうちの1つもパターンだったそうです。私はこの話に大いに納得しました。危機的な状況になった絶妙なタイミングで助けが来るなんて、映画でもない限りそうそう起きるものではありません。
当HPを読まれている訪問者の方々も、私と同じように自分を守る約束をしてきている方は多いと思います。M9の巨大地震も原発の放射能漏れも大変な災害です。もしかしたらまた巨大地震が私達を襲うかもしれません。しかし人は、意外としぶとく生きていけるのだと思います。
○福島原発はこれからが危険
福島の原発の放射能漏れのニュース報道を見ていて、ある事を感じます。
それはヘタなことを言って視聴者にパニックを起こさせてはまずいと、“安全”という言葉を連呼していることです。必要以上に“安全”という言葉が出るので、鋭い視聴者は、かえって不信感をつのらせているのではないかと感じます。ネットでは、政府は本当のことを言っていないとか、テレビで解説している放射能の専門家は信用できないといった論調が見られます。報道する側の姿勢が逆の効果を生んでいるという気がします。
その福島原発の放射能漏れですが、外部電源によって中央制御室に灯りがともり、明るい見通しが述べられることもあります。ネットでも峠を越えたという論調もあります。しかしユーチューブでの広瀬隆氏らの話を聞いていると、とても楽観できる状態にないばかりか、今後、大量の放射能が大気に放出される危険性が高いことがわかります。国外に逃げることができない私達は、放射能に対して覚悟して対処する必要がありそうです。
今後、大量の放射能が放出される事態になれば、風の強さと向きは国民にとって命に関わる重要な情報となります。放射能の被爆は放射線を浴びる外部被爆より、体内に放射性物質が入り込む内部被爆の方が圧倒的に危険と言われています。外部被爆は距離の2乗に反比例して減衰するので、中心から離れれば離れるほど危険性はなくなります。しかし放射性物質は、風に乗って運ばれて来るので、距離が離れていれば安全とは言えません。実際のところチェルノブイリでも、風向きによって250キロ離れたところでも放射能汚染が確認されたといいます。
広瀬隆氏は、福島原発の周りに風力計をたくさん設置して、時々刻々とその値をリアルタイムで国民に知らせるべきだと言っていますが、本当にそう思います。政府は本当に必要な事をやっていません。20キロや30キロ圏内を離れれば安全というわけではありません。本当に大事なのは、風向きとその強さです。そして放射性物質がどのように拡散するかといった専門家の見解です。
以下は、当HPの「訪問者の談話室」に投稿していただいた広瀬隆氏のユーチューブでの映像です。こちらでもリンクを貼っておきます。
1) http://www.youtube.com/watch?v=veFYCa9nbMY
2) http://www.youtube.com/watch?v=wlVlmyyNxlw
3) http://www.youtube.com/watch?v=rpcuM1v90XE
文章でも読めます。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5735
○放射能対策
当HPの掲示板に、長崎原爆の際の秋月辰一郎博士のエピソードが紹介されています。
原爆の爆心地から1.8kmの位置にいた秋月博士と病院関係者は全員被爆したのですが、秋月博士の、
「爆弾をうけた人には玄米飯にうんと塩をつけ握るんだ。塩辛い味噌汁をつくって毎日食べさせろ、そして甘いものをさけろ砂糖は絶対いかんぞ」
という言葉を守った職員はその後、原爆症の症状が出なかったといいます。
ゲリースクールの知人から放射能除去食品として以下のものを紹介してもらいました。
・玄米.......身体の不要物質を体外に排出する力が強い
・(熟成)味噌...有益微生物が多い熟成味噌(インスタント味噌やアミノ酸が添加されていないもの)
・昆布海藻.....昆布は特にアルギン酸塩が多く放射性物質を多く吸収して、体外に排出
秋月博士が書いた「長崎原爆体験記」の英訳文がでまわり、チェルノブイリ原発事故のあとヨーロッパで日本の味噌が飛ぶように売れたんだそうです。
サイキックさんにも放射性物質に効く食品を聞いてみました。
まず玄米が良い理由ですが、やはりフェチン酸の排出作用かと聞いてみたのですが、その通りとのことです。サイキックさんが放射性物質に効果があるとして勧める食品は、大豆(ダイズ)製品と、小豆(あずき)なんだそうです。これらは、とても有効だそうです(ただし放射能の影響の受け方は相当に個人差があるそうです)。
大豆製品といえば、納豆や豆腐が思いつきますが、小豆製品は思いつかないのでネットで調べてみたら、煎り小豆やあずき茶などがありました。試しに買ってみようかと思います。あとサイキックさんのお勧めは天然物の海藻類です。掲示板にビールも良いという投稿があったので、ビールが良いか聞いてみたところ麦も良いとのことです(世の中の人にお願いです。ビールの買占めだけは絶対に止めて下さい!)。
サイキックさんのお勧め食品を聞いて、私はあることに気づきました。
私には今回の大震災が起こることは予知できていませんでしたが、半年ほど前から夕食に、納豆や豆腐、さらに海藻サラダを食べる習慣が付いていたのです。私は単純にこれらが身体に良いものだろうと考えて摂るようにしていたのですが、見事にサイキックさんのお勧めの食品を摂っていたことに不思議な思いがします。さらに地震が起きる2時間ほど前ですが、普段ではありえないほどイライラする場面がありました。サイキックさんに聞いたら、顕在意識は地震のことを知らないけれども、潜在意識は知っていて、それが表に出てきた結果なんだそうです。はっきりと予知という形は取らなくても、誰でも何らかの予兆を感じるんだと思います。
話は脱線しますが、今回の東日本大震災をサイキックさんは事前に知っていたか聞いてみました。サイキックさんは、去年の時点から知っていたそうです。サイキックさんから聞かれたのか、自分で見られたのか聞いてみたら、両方だとのことです。ただ地震が発生する時間がちょっとずれたんだそうです。そのずれた理由が興味深いと言っていましたが、その理由までは聞きませんでした。
知っていたんだったら教えてよ〜、と言いたくなるのが人情かもしれませんが、もちろん私はそんなことは言いません。なぜなら地震のことを知っていたら、私が本来体験すべき帰宅困難者の体験ができなかったからです。今回の地震の情報を、私の顕在意識は事前に知ってはいけなかったのです。
情報は、それを知るべき人間が、知るべき時に知るということだと思います。
先々週の金曜日に発生した観測史上最大というM9.0の東日本大震災により、東京にも、これまで見たことのない風景が出現するようになりました。私は東京に住むようになって40年以上になりますが、初めて見る風景に目をみはっているところです。それらをいくつか紹介していこうと思います。
○スーパーから消えた品々
地震が起こった3月11日(金曜日)の翌日(土曜日)ですが、私はいつものスーパーに買い物に行きました。毎日食べている納豆を買おうとしたら、いつもは大量に並べられていた納豆が、忽然と消えているのです。陳列棚には品切れの紙が貼ってあります。私はピンと来ました。福島原発の放射能漏れのニュースが流れていたからです。納豆が放射能に良いということを知っている人達が、我先に買い占めたに違いありません。なぜならその時点では、パンも売っていたし米もありました。カップ麺やトイレットペーパーもまだ充分にあったのです。納豆は賞味期限が1週間程度なのに、買占めても仕方ないだろうと文句の一つも言いたくなりました。
その翌日(日曜日)には、東京電力の計画停電のニュースが流れ、一気にスーパーから物がなくなっていきました。納豆がないのはもちろん、パンも米もありません。私は少々あせりました。私は普段、外食しているので停電になって店が閉まってしまうと、食事ができなくなるからです。カップ麺もほとんどなくなっていましたが、韓国の激辛麺のようなものがわずかに残っていました。どうやら私には選択の余地はないようです。辛いカップ麺と、これも残りわずかとなったトイレットペーパーと箱入りテッシュを買いました。懐中電灯用の電池も多めに用意したかったのですが、時すでに遅しで、影も形もありませんでした。
その後、日をおってスーパーから物がなくなっていきました。
私は毎日納豆とともにヨーグルトも食べているのですが、ヨーグルトもなくなりました。冷凍物は停電だと悪くなるので買占められないだろうと、たかをくくっていたのですが、とんでもありません。ありとあらゆる食品がなくなっていったのです。物が無いのですからスーパーは営業になりません。営業時間を切り上げて、早めに閉める店も出てくるようになりました。私の最寄り駅のJR中央線の日野駅近くのスーパーに、サラダを買おうと行ったら閉まっていました。午後2時で営業を止めたとのことです。仕方なく近くの生協に行ったら、食品関係の品物がほとんどないのに絶句しました。わずかに残った物を、買い物客が分け合って買っているという感じでした。
いやはやなんとも、えらいことになっているようです。
私が住んでいる八王子は東京といっても名ばかりの辺鄙(へんぴ)な処で、駅前はけっこう栄えているのですが、私が住んでいる処は車がないと生活できないような場所です。買い物に行くにも歩いていける距離にはないので、車が必要になります。当HPを以前から読まれている方は、私のような貧乏人が、なんで車を持っているか不思議に思われていたと思いますが、こんな事情があったのです。そういう地域でガソリンが無くなりました。
そうなると自転車しかないのですが、私がいつも行っているスーパーは小高い丘の上にあって自転車で行くのは、相当にしんどいのです。私はビール党で、しかも瓶ビールと決めているのですが、いつもそのスーパーで買っていました。瓶ビールが飲めないというのは私にとっては大問題です。どうしようかと考えているうちに、ふと多摩川のむこう側に、新しいスーパーができたことを思い出しました。3月にオープンしたばかりで、見逃していました。早速自転車で、行ってみました。するとなんと、けっこう物がいっぱいあるのです。オープンしたてで、まだ周りの住民の認知度がないせいでしょうか。買占められた感じがないのです。さすがにトイレットペーパーはありませんでしたが、数は少ないですがカップ麺やパンもあったのです。酒売りコーナーで瓶ビールを発見したときは、心の中で思わずガッツポーズをしてしまいました。
どうやら物がなくなるペースは、地域によってかなりバラつきがあるようです。
○ガソリンスタンドや飲食店
私は運が悪いことに、地震が起こる直前にガソリンと灯油が残り少なくなっていました。週末にガソリンと灯油を入れようと思っていた金曜日に、地震に遭遇したわけです。
それでも翌日の日曜日は、ガソリンスタンドに並ぶ車の列はそれほど多くありませんでした。私は、こうした騒ぎはすぐに収まるだろうと、たかをくくっていました。しかし月曜日になるとガソリンスタドの前には、長い列ができるようになってしまいました。
私は日曜日の昼に、いつものガソリンスタンドに自転車で行ってみました。ガソリンは無理でも、灯油だけでも売ってくれないかと思ったのです。ガソリンスタンドの前には、アルバイトの定員さんらしき若い男性が立っていたので、灯油が買えないか聞いてみました。するともう営業していないといいます。どうやら本部からの指令で、店を閉めるように言われたみたいです。店員さんは、「営業してもいいんですけど、近くの店で喧嘩が起こったみたいですし・・・」となんとも歯切れの悪い答えでした。売るガソリンはあるようなのですが、揉め事を避けるために売らないと決めたようです。
その話を裏付けるように、ガソリンスタンドのオフィスには、直前で営業を止めると言われて納得できない顔をしたお客さんが数人いました。あきらかに苛立っている顔つきでした。給油所には彼らの車とおぼしき車が止まっていました。ガソリンを入れようとした直前に、営業終わりと言われたら、納得できないだろうなと思います。
数日後にそのガソリンスタンドの前を通ったら、営業しているのがすぐわかりました。長い長い車の列ができていたからです。店員さんの話がオーバーでないことがわかったのは、そのガソリンスタンドの前にはパトカーが止まっていたからです。警官立会いの元で、給油している光景は、かなり異様なものでした。
去年ですが、私の家の近くに牛丼チェーン店のすき屋がオープンしました。
私は時々、鮭定食を食べに行っているのですが、店員さんに停電のときに店はやるのか聞いてみました。すると本部からは、メニューを絞ってやるように言われているとのことです。店内が真っ暗になってもやるんですかと聞いたら、それでもやると言っていました。ただし暖めることができないので、マグロ丼ぐらいしか出せないとのことです。残念ながら鮭定食は出せませんと言われてしまいました。
いやはや、商魂たくましいと感心してしました。
私の家の近くに、家族でやっている小さな乾物屋があります。
ここで売っているミカンがスーパーで売っているミカンより美味しいので、私は時々買いに行っています。ちょうど計画停電中だったので、店内は真っ暗だと思ったのですが、床にロウソクの火がいくつも灯っていました。その灯りで店内は真っ暗ではなく、うっすらと暗いという感じでした。なかなかの心遣いです。私が店内に入っていくと、なんと小さな小学生ぐらいの女の子が懐中電灯を持って私について来るのです。それで私が商品を取り上げて見ようとすると、その部分を懐中電灯の灯りで燈してくれるのです。買い物をする際に、小さな可愛い案内人がぴったり付いてくるという、なんとも言えない体験をしました。
私は、町の小さな乾物屋の細やかな心遣いに感心してしまいました。
そういえば、ちょっと前に日本の老舗旅館がアジアに進出するとして、第一号店を台湾に出店するというニュースをやっていました。老舗旅館の戦略は日本の心遣いを武器にするということでしたが、なるほどこうした日本特有の心使いは世界に通用するだろうなと思います。
○殺気立つ人々
ガソリンを給油しようと並んだ長く長く続いている車列を見ていたら、その列の途中から、わき道を曲がって、ちゃっかり列に割り込んだ車を発見しました。割り込まれた側の車から、頭に来たんだと思いますがクラクションが鳴らされていました。何時間もじっと耐えて並んでいるのに、横から割り込んでくる車がいたら、頭にくるのはわかります。ガソリンスタントで喧嘩が起こるというのは、客と店員だけでなく客同士で起こる場合も多いかもしれません。
JR山の手線の車内で異様なものを見ました。
私が座っていた座席の3つほど隣の席で、男性同士の言い合いがあった後、突然40歳〜50歳ぐらいの男性が立ち上がり、隣に座っていた男性の老人に罵声を浴びせかけたのです。怒り狂った中年男性は、「外に出ろ!」と老人の胸ぐらを掴んで引きずりだそうとしたのですが、そのタイミングで電車のドアが閉まりました。すると男性は老人の顔を殴ろうと腕を振り上げたのですが、その瞬間思いとどまって腕を下ろしました。傷害事件で会社を首になるかもと頭に閃いたのかもしれません。その後男性は、老人に罵声をあびせつつ、その場を離れました。突然のことで私はあっけにとられてしまいました。
原因はわかりませんが、どうも老人が中年男性のマナー違反を注意したようです。それを聞いて中年男性が逆切れしたみたいなのです。しかし山の手線の車内はガラガラで、人の席を強引に奪ったというわけではないので、何が原因なのかわかりません。
明らかに言えることは、中年男性は尋常な精神状態ではなかったということです。地震で帰宅困難者になり、ガソリンスタンドに数時間並んだ後に売り切れと言われ、スーパーに買出しに行ったら、品切れで何も買えなかったといったことが立て続けに起こったら、こういう風になるのかもしれません。
○計画停電
現在、関東地区は東京電力による計画停電が行なわれています。
1日に1回、3時間ほどの停電があります(休日には回避されることが多いです)。私はこの計画停電で手痛い失敗をしてしまいました。私が住んでいる集合住宅では、電気がこないと水も出なくなります。電気で水を屋上のタンクに汲み上げているためです。
先週末の計画停電のとき、私は水道の蛇口をひねって水が出ないことを確認した後に、蛇口を締めるのを忘れてしまいました。水が出ないものだから気付かずそのまま外出してしまったのです。
夜に家に帰ってドアを開けたとき、水道の水が勢いよく流れている音がするので、あわてて蛇口を締めました。しかし時すでに遅しです。計画停電が終わる時間から計算すると、都合6時間10分の間、水道の水を流し続けたことになります。トホホです。次の水道料金の請求書が来るのが恐怖です。下手すると、ン万円ぐらいになるかもです。収入のない身としては辛いです。
計画停電でつくづくと実感したことは、これまでいかに電気に頼った生活をしていたかということです。停電で私が一番辛いと思ったのは、暖房がないことです。私が住む東京の西の八王子では、今の季節は1日の最低気温が零度以下になることもあります。エアコンは当然として、石油ファンヒーターも使えません。どうせ灯油がないので関係ないのですが、石油ファンヒーターは灯油を使っていながら電気がないと動かないという単純な事実に気付きました。
そこで私は必殺の秘密兵器を購入することにしました。幸い電気や水道が止まっても、ガスは使えます。ネットで湯たんぽを購入したのです。自宅に湯たんぽが届いて大喜びしたら、湯たんぽのカバーが付いていないことに気付きました。仕方なく再度ネットで注文しました。なかなか上手く事は運ばないなあ、といった感じです。
とはいえ被災者の方々のおかれた状況を思えば、寒いなんて言ってられないのですが・・・。
いつまで待たせるんだ! 早くガソリンを売れ!
3月11日午後2時46分、三陸沖を中心したM9.0の巨大地震に、私はあまり歓迎したくない場所で遭遇しました。
JR中央線の新宿方面の上り列車の中で、ちょうど西国分寺駅のホームに電車が滑り込んだところでした。ドアが開いた瞬間から猛烈な揺れに襲われました。大きな地震に襲われたことはすぐに理解できました。幸い電車の中だったので、地震の揺れによって上から物が落ちてくるといった直接の被害はありませんでした。揺れている最中に悲鳴を上げて外に飛び出した女性がいたのですが、外の方が危ないと声を掛けたいところでした。電車はそもそも動く物なので、揺れには強い構造をしているだろうことは容易に想像できたからです。それにしても私は、自分の不運を嘆きたくなりました。私は仕事をしていないので、普段は用がない限り外出しないのです。この日は、たまたま歯医者に行く用があり、めったに外出しないその日に巨大地震に遭遇してしまったのです。
電車内の放送で、東京は震度5強だと言っていました。
大きな地震なので、状況がわからない限り下手に動いてはいけないと思って、私はしばらく電車の中で過ごそうと決めました。そのうち詳しい情報をJRからもらえると期待したのです。しかしなんと駅内の放送で、乗客は全員駅の外に出るように指示してきたのです。駅構内の天井から物が落ちてくるので危ないという理由をつけていましたが、駅内で乗客が事故に遭ったら保証しきれないという、鉄道会社の事情であることはすぐに理解できました。
私は仕方なく、西国分寺駅から外に出ました。外に出ると電車から降ろされた大勢の乗客でごった返していました。みんなどうしていいかわからないという感じで、ビルの屋上の鉄塔が大きく揺れている光景をのんびり眺めているところでした。私はヤバイ状況になったのに、なにをのんびりしているんだろうと思って、これからどうするか考えました。西国分寺駅から私の最寄の日野駅まで3駅です。普通なら歩いて帰れない距離ではありません。でも私は全治6ヶ月の捻挫をしていて、まだ完治していないのです。何時間も歩くのは無理な身体です。ではどうしたらいいか・・・と悩みました。電車は地震が収まってもレールなどの安全点検が必要なので、下手をすると今日中には復帰しないかもしれない。だから電車が動くのを待つのはパスです。ではバスやタクシーを捕まえるしかないのですが、乗れるまでに何時間待つかわからないし、道路が大渋滞するかもしれません。
私は覚悟を決めて、とりあえず隣駅の国立駅まで歩くことにきめました。本屋があったら地図を見ようと思って少し探したのですが、西国分寺駅近くには見当たりませんでした。甲州街道に出れば、道がわかり易いかと思って、通り掛かった不動産屋のおじさんに甲州街道までの道を聞いてみました。すると、歩いていくにはかなり遠いよ、と言われてしまいました。そこで線路沿いに国立駅まで歩くことに決めました。国立駅で情報を得ようと思ったのです。
長時間歩くのは半年ぶりなので、疲れたのですがなんとか国立駅まで着きました。国立駅も大勢の人でごった返していました。駅の改札にテレビがあって、大勢の人が観ています。テレビのモニターには、千葉県のコンビナートのタンクが炎上している様子が映し出されていました。さらにテロップで、M8.9という数字が目に飛び込んできました。私はその瞬間、バスやタクシーで帰れるかもしれないというかすかな望みがなくなったことを理解しました。想像を絶する巨大地震です。とにかく歩かなければ、今日中に家に帰れる可能性はないと悟りました。
さっそく本屋に入り、地図で日野駅までの道順を調べました。
幸い甲州街道までの道順は簡単で、国立駅前の大通りを南下すればJR南武線の谷保駅にぶつかり、その先に甲州街道があることがわかりました。距離はけっこうありますが、迷う道ではありません。私は地図を買った方が良いとは思ったのですが、2300円という値段を見て、ちょっと高いなとけちって買うのを止めてしまいました。このことを後で大いに後悔することになります。
甲州街道まで無事に着いたのですが、その時甲州街道の上り線は猛烈な渋滞になっていました。家に帰ってニュースで知ったのですが、高速道路が通行禁止になって、中央高速から大量の車が一般道に流れてきたようです。
日野駅に行くには多摩川を渡る必要があります。私は甲州街道の途中で左折して日野橋を通って行く道を知っていました。でもそれは車で運転したことがあるといっただけで、もちろん歩いた経験はありません。私は途中に大きな左折する道があったので、たぶんここだろうと思って曲がってしまったのです。たしかにそれで多摩川を渡ることはできたのですが、私は道を間違えたのに気付きました。本来なら引き返すべきなのですが、歩くのに本当に疲れてしまって、引き返す気力がありませんでした。まあいいや、なんとかなるだろうと先に進んでいったのですが、やっぱり全然知らない道でした。ちょうどその時になって、足が悲鳴をあげてきました。無理もありません。捻挫で半年間、ほとんど歩けなかったのです。足の筋肉が落ちてしまっている上に、体力も落ちていました。捻挫した部分も痛みだし、足がパンパンに張って、足が前にスムーズに出なくなってきました。
私はヤバイ状況になってきたのに気付きました。
こんな時に、タクシーが拾えたら、むちゃくちゃラッキーなんだけどなと思いました。でも激甚災害が起こったのです。タクシーを拾えるなんてまず無理だろうと考えました。その瞬間に、私が歩いている道路の前の信号が赤になり、歩道の横の道にタクシーがすーっと入ってきて止まったのです。でもたぶん客が乗っているだろうと思ったのですが、確かめてみたら後部座席に誰もいません。私はダメもとで、タクシーの窓を叩いてみました。すると運転者さんが、なんの用ですかと聞いてきました。タクシーに乗りたいのは明々白々なのに、なんの用ですかはないだろうと思ったのですが、乗せてもらえないかと聞いてみました。すると何処に行きたいのか聞いてきます。私が日野駅ですと答えると、それなら良いですとドアを開けてくれました。なんと私は巨大地震の直後にタクシーを拾うという幸運にめぐり合えたのです。
タクシーの運ちゃんに、乗せる前になんで場所を聞いたのかと訊ねると、管轄区域があって到着か出発がその管轄区域内でないとダメというルールがあると言います。よくわかりませんが激甚災害が起こった時には、そういうルールがあるということなのでしょうか。
運ちゃんにJRの電車が動いているか訊ねると、わからないと言います。
でも目的地の日野駅が近づいてきて、ホームが見えてきたら人影がないことがわかりました。運ちゃんは、人影がないから電車は動いていないようですと言います。やっぱり簡単には電車は動かなかったようです(ニュースによると、その日いっぱい動きませんでした)。
日野駅の外にも人が溢れていました。
タクシー乗り場にも、長蛇の列ができていました。運ちゃんは私を降ろすと、タクシー待ちの長蛇の列には目のくれず、走り去りました。理由はわかりませんが、激甚災害の際には、なにか決まりがあるのかもしれません。
こうして私は無事に家にたどり着くことができました。
この日は多くの帰宅困難者が出て、その日のうちに家にたどり着けなかった人がいたことを考えれば、私は幸運でした。
日野駅から自転車で家に向かっている最中に私は別の気掛かりのことを考えていました。
震度5強の強い揺れがあったのです。私の部屋はただでさえ荷物が多いのに、それが雪崩のように散乱しているのは間違いありません。まず足の踏み場から確保する必要があるな、などと考えていました。一番気掛かりなのは、ブルーソーラーウォーターを作る青いガラス瓶です。日の光に当てるために、窓際の小さな枠の上に置いてあって、しかもきちんと支えていないのです。震度5強の揺れが来れば、真っ先に吹っ飛んでしまうはずです。落下しているのは当然として、瓶が割れて破片が散乱しているかもしれません。中の水がこぼれているのは仕方ないにしても、瓶が割れてなければいいんだけどなあ、などと考えていました。さらに食器棚が倒れていると、食器が割れて後片付けが大変だなあ、とも考えていました。
さて、いざ家に着きドアを開けて絶句することになりました。
まるで何事も無かったように、そのままなのです。ニュージーランドのクライストチャーチの地震発生時の映像で、部屋の中の物が散乱する光景をイメージしていた私は、まるでキツネにつままれたような気分でした。ブルーソーラーウォーターの瓶は、3本とも何事もなかったかのようにそのまま窓枠の狭い場所に収まっています。私は頭の中で、「ありえない! 震度5強の揺れが起こったのに、物理法則に反している!」と叫びました。あっけにとられて、他も見てみたのですが、たくさんある本の山はもちろんのこと、机に高く積まれたDVDの山すら崩れていませんでした。まるで地震が起こったときに、この部屋だけ別空間にあったような気さえします。
これはある意味で奇跡で、私は我が家の妖精達がしてくれたのではないかと考えました。サイキックさんに質問する内容が一つ増えたようです。
地震発生から私が家にたどり着いたのは3時間半後でした。東京都内で、その日に家に帰れなかった人が大勢いたことを考えれば、私は運が良かったと言えそうです。でもあまり外に出る機会がないのに、なぜ巨大地震が起こる日に外に出ることになったのだろうと思ってしまいます。私は運が良かったのか悪かったのかと考えてしまいました。ただ言えることは、私はそういう体験をするハメに陥っていたのだろうということです。
今年も花粉症の季節がやってきました。
今年は昨年夏の猛烈な暑さの影響で、例年の8〜10倍もの花粉の飛散量になると報道されています。(私はもちろんのこと)花粉症の人達にとっては、まさに戦々恐々といったところだと思います。
私は、日本で花粉症という言葉が一般的でなかった昔から花粉症だった気がします。
当時は春になると、どうやら自分は長期の風邪をひくらしいと考えていました。世間で花粉症という言葉が出てきて、初めて自分の症状に気がつきました。そんな昔から発症しているくらいですから、私の花粉症は普通の人の症状よりだいぶキツイものがありました。
しかし昨年のサイキックさんのセッションで、花粉症対策として「月の雫」(高野山の麓に湧いた温泉と井戸水の混合水)を勧められ、その症状がかなり改善しました。サイキックさんは、花粉症は人の免疫機能に関係していて、月の雫を飲むことによってその免疫機能を高めることができると言っていました。花粉症の症状が改善したことに味をしめた私は、その後も1年を通して月の雫を飲み続けています。月の雫は2リットルボトルで800円ほどもする高価なものなので、グビグビ飲むというわけにはいきません。でも毎日ちょっとづつ飲めば効果があるということなので、1日にお茶いっぱい程度の量を続けています。
この月の雫のおかげだと思いますが、以前は“重度”の花粉症だった私は、いまや“普通”の花粉症ぐらいになりました。花粉症が完治したわけではなく、時々鼻水やくしゃみに襲われます。そんなおり、当HPの訪問者の寿さんから興味深いメールをもらいました。いただいた2通のメールから抜粋して紹介させていただきます。
・・・<寿さんからいただいたメールの抜粋開始>・・・
本山様
・・・(略)・・・
さて、今回メールさせて頂いたのは
花粉症に関してです
本山様は花粉症でしたよね?以前、何度かそのことを書いた文章を読んで
気になって居りました。
私も過去重度の花粉症だったのですが、現在はかなり軽微な症状しか発症せず済んでおります。
私の拙い経験からの対処方ですが
症状を軽くする/治す為には、身体を温めてみて下さい
それだけです(笑
下記の4点をしばらく続ければ、変化がみられると思います
・お風呂に半身浴で長時間浸かる
・根野菜、生姜等の温める食材を食べる
・甘い物、冷たい飲食物を控える
・適度に身体を動かす
本山様はお風呂はお好きでしょうか?
私はかなりの風呂好きで平日でも30分〜1時間程度
休日などは1時間〜2時間程度入浴をします
良く聞くのが、お風呂に浸かるとスグ逆上せてしまうので、長時間入浴が出来ないと言う事です
これは身体が冷えて居る為(冷性)に、逆上せてしまうのです
ヌルイ温度から徐々に時間も、温度も上げて、身体を慣らす必要があります
昨日、今日辺りから花粉の本格飛散が始まった様子です
花粉症で夜も寝られない様な時に
身体の芯から温まる様な長時間入浴をしてみて下さい
その場で、症状が嘘の様に楽になると思います
要は、その状態(身体が温まった状態)で居ることで
花粉症が発症しにくくなるのです。
ただ、母親も酷い花粉症でしたが
特に体質改善をせずに、時を同じくして症状が治まっております
体質だけではない、心等の問題もあると思います
特に、ストレスは顕著に症状に出ると思います。
少々、断定的な書き方になってしまいましたが
参考になれば幸いです。
・・・(次のメール)・・・
本山様
寿です
書き忘れた事があるので
再び失礼致します
花粉症ですが、私も100%症状が治まった訳ではないのです
多い日は目も痒くなれば、鼻水も出ます
ただ、以前はソレが始まると、何時間でも症状が続き
しまいに、花の奥が腫れて完全に鼻呼吸が出来なくなっておりました
まさに「免疫の過剰反応」ですね
しかし、現在は
鼻水が出ても、ティッシュでかめば、鼻水が出てお仕舞いです
暫くすると、また出ますが
これは、体内の異物に対する排出の正常な反応だと思うので、問題無いと思います
後、花粉症はかなり改善されていますが
ご存知の通り、花粉のほかに、同時期に中国からの黄砂も飛来しますので
これからの時期は、花粉症の有無に係わらず、マスクはするようにしております
以上、余計かと思いましたが連絡させて頂きました
どうぞ、お大事に。
・・・<抜粋終了>・・・
私は花粉症が免疫機能に関係していることと、その免疫機能が体温と密接な関係にあることは知っていました。でも花粉症と体温を結び付けて発想する視点がまったくありませんでした。ですから寿さんからいただいたメールは、目からウロコだったのです。
寿さんの花粉症対策は身体を温めることだといいます。
私はこの視点で、花粉症の症状が最も顕著に出ていたのは朝起きたときだったことに気付きました。ネットで調べて、以下の文章を見つけました。
「通常、夜11時頃に就寝し、朝6〜7時頃に起床するパターンだと、最も体温が上がるのは夕方前後、逆に最も下がるのは明け方前の時間帯になります」
朝は最も体温が下がる時間帯であると同時に、(今の季節は)布団の中の暖かい環境から朝の冷たい冷気に触れ一気に体温が下がることになります。以前の私は、朝起きてトイレに立った時点で鼻が詰まり、鼻水がどんどん流れ出すということがけっこうありました。朝にこうした花粉症の症状が出てきるというのは私だけでなく、多くの人が体験していることだと思います。人によって差があると思いますが、体温がある閾値(しきいち)以下に下がると、てきめんに花粉症の症状が出てくるのだろうと推察します。
寿さんのアドバイスをもらってから、私は花粉症の症状が出てきたら、迷う事なく身体を温めるようにしてみました。例年ですと、次第に暖かくなる季節なので暖房は控えめにするのですが、今年は昼間からガンガンと石油ファンヒーターやエアコンをつけています。すると体温が上がるにしたがい、ダラダラ流れていた鼻水もピタリと止まります。当然クシャミも出なくなります。このところの(東京の西の)八王子の天気予報では、花粉の飛散量は“多い”にもかかわらず、私の鼻はスーッ通っているし、目も痒くないしクシャミも出ません。これは以前にはなかったことです。今日はコタツをフルパワーにして体温を上げる方法をとってみたのですが、体温計で計った体温は36.9度ありました。
体温を上げるといっても、外気で身体が冷やされる環境で働いている方もおられると思います。しかし様々な方法で体温を上げることを心掛けていけば、花粉症の症状は相当に抑えられるのではないかと思います。
参考までに体温を上げるということについて書かれた本を紹介したいと思います。
『体温を上げると健康になる』(齋藤真嗣(さいとうまさし)著、サンマーク出版)
この本はとても興味深いことが色々と書かれていて、お勧めしたい一冊です。目についた情報を箇条書きでいくつか挙げてみます。
・健康な人の平熱は36.8度プラスマイナス0.3〜4度、つまり36.5度〜37.1度の間が健康体の体温。
・抗生物質が普及し、医療が発達した現在では、発熱よりも低体温の方が、本当は危険。
・体温が1度下がると、免疫力は30%低くなる。体温が1度上がると免疫力は5倍から6倍も高くなる。
・「風邪かな?」と思ったら風呂に入りなさい。
・ガン細胞は35度台の低体温のとき、もっとも活発に増殖することがわかっている。
・体温が上がるだけで内臓脂肪の解消に絶大な効果がある。
まだまだ興味深い情報が他にもいっぱいあるので、ご興味のある方は読んでみて下さい。特に最後の内臓脂肪に関しては、ダイエットに体温を上げるという話を聞いたことがないので、新鮮でした。
蛇足ですが、私はこの本を最初に読んだとき、「鎮痛解熱剤とステロイド剤と抗ガン剤には注意せよ」の一文を見てびっくりしてしまいました。著者の齋藤真嗣氏は医師の資格を持つ人なのに、抗ガン剤に注意せよなんて本に書いて、当局から弾圧を受けないのかなと思ってしまいました。でも齋藤氏の本拠地はニューヨークのようなので、厚生労働省など気にせず本当のことが言えるのかもしれません。齋藤氏は以前テレビを観ていたら出演されていたので、知っている人は多いかもしれません。
さて最後に当HPらしく胡散臭いを話を紹介したいと思います。
花粉症を誰もが思いもよらない方法で克服した人がいます。なんとヘミシンクで自らの潜在意識に語りかけることによって、花粉症を治してしまったというのです。
『体外離脱するサラリーマン』(とみなが夢駆著、ハート出版)から抜粋して紹介します。
・・・<『体外離脱するサラリーマン』、p176〜p177から抜粋開始>・・・
へミシンクで禁煙、花粉症克服、そしてお金持ちに?
さて、前の章では、マイミクさんの過去生拝見レポートを中心にご紹介してきましたが、なにも人のガイドさんや過去生を見られるようになるだけがヘミシンクではありません。
まず僕は、ヘミシンクを使って禁煙に成功しました。ヘミシンクで変性意識の状態に入ると、自分の「潜在意識」と対話しやすくなります。その特性を生かして自己催眠療法のようなものを行ない、タバコを1日でやめることができました。
まず禁煙のやり方ですが、これはとても簡単です。まず『F10フリーフロー』を聞き、深い瞑想状態に入ります。そしてF10の状態に入ったら、
「タバコは自分の体にとって、敵であり毒なのだ…。そして、とてもマズイものなのだ」
と、自分の脳と、口の中や舌の細胞ひとつひとつに語りかけるようにイメージをします。それから、タバコを吸って咳き込むイメージや、食べ物がおいしくなくなっているイメージなどを思い描くのも有効です。
これを禁煙開始と同時にしばらく続けてみてください。そしてどうしても吸いたくなったら、試しに一本吸ってみてください。もうまずくてまずくて、なんで今までこんな物を吸ってうまいと思っていたんだろう、と不思議になるくらい、タバコがものすご〜くまずくなります。とても吸い続けていられなくなります。
また同じやり方で、僕は花粉症も克服しました。やはり『F10フリーフロー』を聞きながら、
「花粉は自分の敵ではないし、害もない。だから体内に入ってきても攻撃する必要はなく、無視していい物なのだ…」
と、脳や鼻の細胞ひとつひとつに語りかけるようにするのです。僕は10年以上ひどい花粉症に悩まされてきましたが、2週間ほどこのイメージ療法を続けるうちに、花粉症の症状がピタリと止まりました。
ただ、禁煙と違って、ちょっと時間がかかります。どうしてかというと、人の脳や潜在意識には、危機回避の本能がありますから、脳にブロックをかける、つまり、タバコは害のあるものであり敵なのだ、と体や脳に信じ込ませて拒否反応を起させるようにするのはとても簡単です。
ですが逆に、花粉症のように、潜在意識の中で自分が敵だと認識し、恐怖心を抱いているものに対して、敵ではないよ、怖くないよとブロックを外すのはちょっと大変です。かなり強力にイメージすることが大切です。
・・・<抜粋終了>・・・
2月16日の記事「『闇の支配者“環境戦争”』から」で、私は危険性が極めて疑われる石油系の界面活性剤を含んでいない洗濯洗剤を使っていることを紹介しました。
実は洗濯洗剤だけでなく、台所洗剤にも気を使っていてヤシ油由来の台所洗剤を使ってきました。商品名は差し障りがあるといけないので出しませんが、以下のような謳い文句の台所用洗剤です。
・植物油からつくられた天然系界面活性剤だけを使用
・石油系界面活性剤やその他の刺激性化学物質を含まない
・環境破壊の原因とされる石油系原料は一切使用せず、リン酸塩、蛍光染料、漂白剤なども含んでいない
こういった宣伝文句を読む限りにおいては、いかにも身体にも良さそうだし、環境にも負荷をかけない商品にみえます。しかしこの商品には、以下のような界面活性剤が配合されていると表記されています。
・脂肪酸アルカノールアミド
・アルキルアミドプロピルベタイン
・アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム
特に3番目のアルキルエーテル硫酸エステルナトリウムは、毒性の強いAESという合成界面活性剤だと言われています。私はこの事態を、よく理解できませんでした。植物油からつくられた天然系界面活性剤だけを使用している商品のはずなのに、毒性の強いといわれる合成界面活性剤が含まれていたからです。
いわいる看板に偽りありで、内緒で秘かに石油由来の合成界面活性剤を混ぜ込んでいるのかなと考えました。でもそれをやったらさすがに国から行政指導が来るはずです。私は不思議だったのですが、訪問者の方からその理由を教えてもらいました。その方から教えてもらったサイトが以下です。
http://www.live-science.com/honkan/qanda/qabasic01.html
このサイトの中に以下の説明文があります。
「アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム」は、化学式で書くとR-O(CH2CH2O)nSO3Naというものです。はじめの「R」は「アルキル基」といって、ヤシ油由来のものです(石油からも同じものを作ることができます)が、その後ろの「-O(CH2CH2O)nSO3」は石油由来のものです。「100%植物性」どころか、植物由来の部分は、多く見積もってもせいぜい30%程度。植物性という言い方自体、心もとないということが分かります。
そして、何より大事なことは、安全かどうかを決めるのは、原料が何かということではなくて、その物質そのものが何であるかということです。石油から作ろうとヤシ油から作ろうと、「アルキルエーテル硫酸エステルナトリウム」であることに変わりありません。石けんに比べて生分解は遅く、魚に対する毒性は強いのです。
あっと驚くと共に、謎が解けました。
この商品の宣伝文句の中の天然系界面活性剤の、“天然系”というのがミソで、天然そのものではないということだったのです。なるほど天然に“系”を付ければ、嘘ではありません。ヤシ油から抽出した成分を使って界面活性剤を作ったという理屈です。
しかしこれって限りなく詐欺に近いという印象を持つのは私だけでしょうか。事実、毒性が強いと言われる合成界面活性剤が入っているのですから。
そこで私は台所洗剤を界面活性剤を一切使っていない石けん由来ものに替えることにしました。訪問者の方から以下のサイトを紹介してもらいました。
http://www.shabon.com/products/top
シャボン玉石けん株式会社の製品ですが、浴用、台所用、ハミガキ、石けんクレンザーと試しに色々と買ってみました。台所用洗剤はドラッグストアで売っている一般的な台所洗剤と比べて、泡立ちも遜色ないように感じます。しかしなんといっても界面活性剤がゼロというのが大きな安心感です。ご興味のある方にお勧めしたいと思います。
(追記)
当初、ゴキブリに一般に売られている台所洗剤を掛けて死んだという記事を載せていました。しかし訪問者の方からのご指摘があり、洗剤を掛けるとゴキブリは(洗剤の毒性とは無関係に)窒息死してしまうということが判明しましたので、その部分を削除しました。
サイキックさんのセッションで、私の人生において、ここ1年はスピリチュアル的に大事な年であると言われました。大きな体験をする時期という意味だと思います。
それを最優先とした場合、今は就職もアルバイトもしない方が良いと言われています。となると何処か旅行にでも行こうかとなりますが、去年の秋に重症の捻挫をしてしまい、出歩くことも無理となりました。当分の間、家でじっとしているしかないのですが、人生において、こういう恵まれた機会はそうはありません。何もしないのはあまりにもったいないので、この状況で出来ることをやってみようと考えました。その時ふと、「そうだ! 歯の矯正治療をしよう」と思い立ったのです。私は下あごの歯が1本並びが悪く、以前から機会があったら治したいと思っていました。
もう今から20年以上も前になりますが、私は一度、東京の大塚にある有名な大塚美容形成外科に行って診断してもらったことがあります。そこでの診断は、私の下あごの歯並び全体を治す必要があり、費用は(当然保険は利きません)90万円だと言われました。
当時は今より貧乏だったのですが、それでも働いていたので90万円は都合つかない額ではありませんでした。しかし仕事をしながら治療するのは、色々と負担が多そうで、それっきりになってしまいました。サイキックさんに歯の矯正治療について聞いてみると、
「大変良いと思います。健康にも良いです!」
と大プッシュを受けてしまいました。この健康にも良いという言葉が後押しして、私は歯の矯正治療を行なう決意をしました。
歯の矯正治療というと、ほとんどの人はワイヤを使った矯正を思い浮かべると思います。笑うと歯に黒いワイヤが通っているのが見えて、ちょっとギョっとなることがあるやつです。ネットで調べてみると、麻布十番の歯医者さんでマウスピース矯正というのがあることを発見しました。ワイヤではなく、マウスピースのようなものをつけるだけで歯の矯正ができるみたいなのです。こりゃあ楽そうだと思って、予約を取り実際に行ってみることにしました。
そこで診断されたのですが、私の場合は下あご(上あごも)全体が狭く、それで歯が収まりきれないので、1本ずれてしまったと言われました。こういうケースでは、マウスピース矯正は無理だというのです。方法は2つあって、一つは、(無常にも)ずれた歯を抜いてしまうんだそうです。もう一つは、狭い下あご(上あごも)全体を広げて、ずれた歯を元に位置に収める方法だといいます。
私は戦国武将の伊達政宗ではありませんが、親からいただいた身体を傷付けるというのは絶対にしたくない方針です。ですから歯を抜く方法は、考えるまでもなく却下です。そこであご全体を押し広げる治療を選びました。ただしこの治療は、費用も時間も掛かるというのです。費用は多少は個人差がありますが、70万円を超える額だといいます。期間ですが、1年〜3年ほどだといいます。私の場合は歯ぎしりする癖があって、その場合はやっぱり3年掛かるそうです(歯医者さんは私の歯の形を見て、歯ぎしりする癖を見抜いてしまいました。さすがはプロです)。2年で矯正を行い、1年は矯正した歯並びを固定する期間なんだそうです。70万円はいいとして、3年と言われて、びびりまくったのですが、もうこうなったらやるしかないと覚悟を決めました。歯並びが悪いのは下あごだけなのですが、私の場合は上あごも狭いので、両方広げる必要があるんだそうです。そうしないと上の歯と下の歯の噛み合わせが狂ってしまうんだそうです。
この方法は全顎矯正(ぜんがくきょうせい)というのですがメリットもあり、ワイヤを使った矯正のように器具を1日24時間ずっと付けている必要がないのです。全顎矯正用の器具を1日に8〜10時間ほど付けていればいいので、夜寝ている時間だけ付けていればよいわけです。昼間は普通に過ごせますし、ワイヤ矯正は歯を痛めることが多いそうなのでその点でもメリットがあります。
こうして治療を受け初めた後で、何気なくテレビを観ていたら、無呼吸症候群が特集されていました。無呼吸症候群とは、夜寝ているときに呼吸が止まってしまったり(10秒以上呼吸が止まる)、通常よりずっと少ない空気しか吸い込めなくなってしまう(10秒以上換気量が50%以上低下してしまう)ものです。無呼吸症候群と聞いて、多くの人は肥満症の人がなると思っていると思います。肥満の人は、余分な脂肪分が気管を圧迫して狭くしてしまうので当然なり易いわけです。でもテレビでは痩せた中年男性が取り上げられていました。その男性は下あごが生まれつき極端に小さかったのです。下あごが小さいと、空気を取り入れる気管が狭いので、無呼吸症候群になり易いそうです。
私はもう何年も前から自分が睡眠時に無呼吸症候群の気があると気付いていました。
夜寝ていて、ときどき息苦しくなって、プファ〜〜といった感じで飛び起きることがあったからです。この無呼吸症候群は、どこか痛くなったり具合が悪くなるような病気の感じがしないのですが、意外と辛いものがあります。当然、睡眠は浅くなり、疲れが取れにくくなります。朝目覚めても、身体の中にヘドロのように疲れが溜まっている感じがあります。それゆえ昼間に突然眠気が襲ってきたりします。また私の場合は一人暮らしなので問題にならなかったのですが、同居人の人がいたら豪快ないびきに悩むことになります。空気を通す気管が狭くなっているので、気管を振動させる力が強くなり、いびきは相当なものになってしまうのです。
それゆえ私は、今回の歯の矯正治療で下あごを広げることによって、無呼吸症候群を治すきっかけになるのではないかと期待しました。サイキックさんが“健康にも良い”と言っていた意味はこれかなと思ったのです。
そこで私はさっそく麻布十番の先生に聞いてみました。
先生によると無呼吸症候群は、以下のような原因で起こるそうです(原因の大きな順に並んでいます)。
・肥満...気管を狭くする。
・老化...気管の周りの筋力が落ちて気管をふさぐ。舌の筋力低下。
・顎(アゴ)...本来あるべき姿より狭い。
・酒...鼻の通りが悪くなる。身体全体を緩め、気管の周りの締まりがなくなり、気道が狭くなる。
私はこの説明を聞いて、絶句してしまいました。
なぜなら私は全部あてはまっていたからです。私は痩せ型ですが、このところビール腹というか腹に中性脂肪が付いてしまっています。これを取りたいと思って運動を始めたら、捻挫してしまい、運動自体ができなくなりました。さらに50歳を超えたので、老化というのは現実味を帯びてきました。先生によると、腹筋をすると良いそうです。そういえば、このところ毎朝腹筋を25回、かかさずやっています。そのせいでしょうか、このところ夜に息苦しくて飛び起きることがなくなりました。
そして先生によって指摘されたのが、私は生まれつきあごが狭いということでした。上記の3つの要因は努力すれば解決の道はありそうです。私は格好の目標ができたと思っています。
捻挫が治ったら、どんどんスポーツをやろうと思っています。今度こそ腹に溜まりに溜まった中性脂肪を取ってやろうと虎視眈々と狙っています。目標は今の体重の1割を減らすことです。また腹筋も25回から増やしていこうと思っています。筋力の向上や体力がつけば、それが老化対策になるはずです。歯の矯正治療にはだいぶ時間が掛かりますが、あごは正常な大きさになるはずです。こうした点には今後大いに努力したいと思っていますが、最後の酒に関しては、まあ別に止めなくてもいいかなと思っています(人生の楽しみを奪うマネはできません・・・)。
私は先日のサイキックさんのセッションで、サイキックさんに歯の矯正治療が健康に良い理由を聞いてみました。
たしかに気道を広げるという意味はあるけれども、それ以外に健康に良い理由を教えてもらいました。まず唾液がよく出るようになるそうです。それで食道とか内臓の粘膜が丈夫になるんだそうです。その結果として免疫力が上がるんだそうです。そして炎症が起きにくくなるそうです。(サイキックさんに確認していませんが)花粉症に効果があるかもしれません。
ウィキペディアの「睡眠時無呼吸症候群」の項を読むと、人類が柔らかい食料を食べるようになりあごを使う機会を減らしていったために、人類のあごは小さくなる傾向があると言っている学者もいるようです。それだけでなく現在は肥満が社会問題化しているぐらいですから、本人は病気ではないと軽い気持ちでいるけれども、無呼吸症候群の気がある人は世間に相当に多いんじゃないかと思ったりします。
歯列矯正は、時間もお金も掛かるので、やるとなると大きな決断が必要です。しかし単に見た目が良くなるだけでなく、健康面でそれなりに恩恵もあるようです。もしどうしようかと迷われている方がおられましたら、(今の私のように時間があるならば)お勧めしたいと思います。
(追記)
麻布十番の歯医者さんの全顎矯正の方法ですが、歯の上下にそれぞれ本人に合わせた器具を作り、それを1日に一定時間装着することで歯全体を広げるというものです。個人差が相当にあると思うのですが、私はこの器具にやや相性が悪いようです。
そもそも私はネックレスやブレスレットのように身体に付ける物が苦手です。身体をできるだけ縛りたくないという気持ちが強く、上下の歯に大きな異物を付けるこの治療には難儀しています。今は治療というより、この器具を装着することに慣れる段階です。毎日少しづつ装着する時間を長くする方法です。現在は1日に4時間ですが、この前は歯ぐきから出血してしまいました。先生によると、こうした初期の頃に問題が出てくることがあるが、じきに慣れるということでした。
先生がそう言うのですからそうなんだと思いますが、けっこうしんどいです。歯に器具を装着している間はストレスが溜まります。個人差があると思いますが、そんなに簡単な治療ではないことをお断りしておきたいと思います。
蛇足ですが、ついでなので歯のホワイトニング(歯を白くすること)にも挑戦することにしました。
麻布十番の歯医者さんの方法は、本人用のマウスピースを作り、そこに過酸化尿素を主成分とした薬剤を注入して歯に装着するというものです。1日に2時間で、それも2週間で終わりという手軽なものです。全顎矯正と比べれば月とスッポンの簡単さです。まだやっていませんが、ちょろいもんだとナメています。
値段は4万5千円程度です。ご興味のある方は試されてみてはと思います。
やばいよ〜。こんなに太っちゃったよ〜。 無呼吸症候群になっちゃうよ〜。
ベンジャミン・フルフォード氏の新刊『闇の支配者“環境戦争”』を読んでいたら、とても面白い記述があったので、紹介しようと思います。
現在の日本では、ガンの死亡率は脳血管疾患や心疾患をおさえて第1位だそうで、年間30万人を超える人がガンで亡くなるといいます。ところがこのガンという病気は、古代ではほとんどみられない、とても珍しい病気であったということがわかってきたそうです。
ということは、ガンは現代社会が新たに産み出した産物と言えそうです。
『闇の支配者“環境戦争”』から抜粋します。
・・・<『闇の支配者“環境戦争”』、p154〜p162から抜粋開始>・・・
ガンは、人間によって生み出された病
硬い記事ばかり紹介してきたが、現代社会では自分が気をつけているつもりでも、有毒な化学物質に汚染されている恐ろしさに驚かれたかもしれない。しかも、それらは闇の支配者たちによって意図的になされているのだから、なおさらである。
われわれが生きている便利な文明社会は、遠大な歴史を通じて人類のたゆまぬ努力によって築き上げてきた賜物であるのはたしかである。しかし、私にはアマゾンで暮らすという「文明」から離れた経験があるので、必ずしも手放しで今の文明社会を褒めることができない部分もある。文明化されて得たものと同時に、失ったものもまた多いことを実感としてわかる人は少ないであろう。
病気もその1つである。人類が自然と一体化して暮らしていた頃には、経験しなかったであろう類の病が増えているのだ。野生の動物が病気とはほとんど無縁なことを思えば納得してもらえるだろう。
なんと「ガン」もまた、一種の文明社会が創り出してしまった病らしいのだ。ガンは、古代社会においてはきわめてめずらしい病気だったという。そんな興味深い記事(イギリスの『デイリー・メール』紙の記事を取り上げたサイト「The
Vigilant Citizen」(2010年10月15日付)から紹介したい。
※ガンとは“もっぱら人間によって生み出された病”と述べる学者たち
ガンは現代生活が生み出した疾病だったということが、古代遺物の研究によって明らかにされた。ミイラの調査を通じて判明したのは、汚染や偏った食生活が問題となる近代まで、ガンは希有な痛であったという事実だ。
マンチェスター大学のマイケル・ツィマーマン客員教授は、次のように述べている。
「外科手術がなかった古代では、ガンの痕跡はすべて残っているはずだ。だが、ミイラには実質的に悪性腫瘍が確認できない。これは、太古にはガンがめずらしい病気であったということを示し、ガン発症要因は近代工業化の影響を受けた社会にのみ存在すると解釈すべきなのだ」
ツィマーマン教授と同僚のロザリー・ディヴイッド教授は、何百体というエジプトのミイラから採取した体組織を再水和し、顕微鏡下で検査した。その結果、ガンはたった1例しか見つからなかったのだ。ガンの痕跡は、通常の組織よりもミイラ化した組織のほうが残りやすいと実験で証明されているにもかかわらず、このような結末となったのだ。
「ガンの痕跡がないのは、発病するほど古代エジプト人が長生きしなかったためだ」と理由づけしたくもなるが、実はそうはいかない。なぜならミイラには、中高年に多い動脈硬化症や骨粗鬆症などが確認できたからだ。このほか、動物の化石やネアンデルタール人の骨(何千というサンプルから、たった1例のみ疑わしいものがあっただけ)からも、ガンの痕跡が発見されることはほとんどなかった。
ガンと断定できる病例の研究文献が登場し始めるのは、ここ200年ぐらいのことである。そのなかには、煙突掃除人が発症した陰嚢ガンに関する1775年の報告書と、かぎタバコ使用者に見られた鼻ガンにまつわる1761年の報告書も含まれる。
本年初頭、英国腫瘍学界の権威であるマイク・リチャーズ教授をはじめとする腫瘍学医たちを前に、ある学界でこの研究結果を発表したディヴイッド教授は次のように発言している。
「工業化社会では、ガンは心臓血管疾病に次ぐ死亡原因となっているが、古代ではきわめてめずらしい疾患だった。自然環境には、ガンを発症させるようなものは何ひとつない。よって、ガンは公害や食生活、ライフスタイルの変化に端を発する、人間が生み出す病に違いない」
がんにならないための具体的な対策として、次の記事は参考になると思う。サイト「プリズン・プラネット」(2010年10月29日付)からのものだ。
※膵膿ガンが検出できる腫瘍に成長するまでには20年を要する −− 現代のガン予防対策(マイク・アダムス/ナチュラル・ニュース)
『ネイチャー』誌に発表された最新の研究で、膵臓ガンが、西洋医学の医師によって発見されるほど成長するまでに、20年の歳月を要することが明らかにされた。これは、死亡患者のガン細胞のDNAのシーケンシング技術によって断定されたのだ。成長する腫瘍は一定のスピードでガン変異するため、研究者たちは、末期の膵臓ガンが形成されるまでの経過時間を測定することができたのである。
以下にジョンズ・ホプキンス大学医学部とハワード・ヒューズ医学研究所の研究者たちによる研究結果を紹介する(そして、なぜこの発見が健康な生活を送りたい人々にとって大変興味のある話題なのかもご説明しよう)。
・膵臓の細胞でガン変異が起こり、“成熟した”膵臓ガンになるまでには11.7年かかる(この段階で、CTスキャンで発見される場合もある)。
・膵臓ガンが転移し、ほかの臓器にガンが発症するには、さらに6.8年を要する。
つまり、ガンが形成され、ほかの臓器に転移し、ドクターが膵臓ガンと診断を下すまでには、トータルで約20年かかるのだ。いい換えれば、医師がガン宣告をするまでに、ガンは20年も成長してきたことになる。
そこで、健康的な食生活がいかに理にかなっているかという話をするが、その前に、この発見の重要な3つのポイントを挙げておこう。
(1)ガン治療に携わる医師たちは往々にして「ガンとは偶然、何の前触れもなく“自然発生する病”である」と吹聴してまわっているが、これはまったくのデタラメ。ガンになるには、20年間もガンを“育てなければ”いけない。
(2)膵臓ガンに関しては、「よかったですね。早期発見ですよ」と医師にいわれたとしても信用してはならない。発症から20年近くも経過しているのに、早期発見とはとうていいえない。
(3)難治性の膵臓ガンと診断されるまでに20年を要するということは、タイムリミットまで20年あるということ。それまでにライフスタイルを改善してガン発症を阻止できる。
ガンからあなたを守る方法
ガンを育てるには、大量の糖分を摂取する必要がある。液体糖分(炭酸飲料)がベストであるが、白砂糖なら何でもOKだ。ガンを成長させガン細胞の分裂をうながしたいのであれば、毎日糖分を取るべし。
次に、20年間を通じてビタミンD欠乏状態を保つこと。これで、たいていのガン細胞は育つ。なぜなら、ビタミンDは、あらゆるガン(膵臓ガンを含む)の77%を阻止できるからだ。しかし、セレンのような栄養素と組み合わせれば、さらに多くのガン予防が可能となる。
ビタミンDとセレンを含む食物と、その他の抗ガン栄養素豊かな野菜のフレッシュジュース(毎日飲む)や、オメガ3脂肪酸、多種の新鮮な果物(柑橘類とべリーを含む)を組み合わせて摂取し、赤ワイン(レスベラトロールが豊富)も飲めば、ガン腫瘍が成長できない体内環境を作り出せる。
砂糖や揚げ物、カフェインのような酸性物質を体内に作る食事よりも、野菜や緑色の食物が多いアルカリ性の食生活を心がければ、その効果はよりいっそう高まる。
以上に加えて、定期的に運動を行い、十分な睡眠を取り、ストレス解消の習慣をつけ、生活から発ガン性化学物質を徹底的に排除すれば、腫瘍形成を実質的に阻止できる処方箋が完成する。
植物をベースとした栄養素がふんだんに摂取され、健康かつナチュラルな生活によって育まれる体内環境には、ガンは絶対に形成されない。
体内環境が整っていれば、たとえ膵臓の細胞が変異し、ガン細胞化したとしても、心配はいらない。健康な細胞と毎日摂取する抗ガン栄養素が、ガン細胞の分裂を阻止するからだ。ジャンクフードを食べ続ければ、血液もジャンク・ブラッドになる。健康的な食生活を確立すれば、健康な血液が体をガン細胞から守ってくれる。
今、ガンが体内で育っているかもしれない。
……では、今日からガン形成を食い止めよう。ジュースを作れ! ガンの成長を阻みたいならば、超高性能のジューサーを確保し、外出して有機農産物を定期的に購入せよ! そして、ガンを撃退するジュース作りを始めよ! (冗談でいっているのではない!)
毎日、抗ガン栄養素を摂取し始めることだ。少量でよいから新鮮なケールやキャベツ、ブロッコリーのジュース(1オンスでよい)を毎日飲めば、強力な抗ガン作用が望め、ガンの生育を押しとどめることができる。
しかし、以下のことも忘れてはならない。新鮮な柑橘類と有機栽培のベリー、微細藻類のサプリメントをブレンドして定期的に摂取することだ。「ナチュラル・ニュース」を読み、抗ガン効果のある食品とサプリメントに関する最新情報について学ぶのだ。
食生活の改善は、体内で育つモノに劇的な変化をもたらす。ガンを育てる代わりに、どんなに病んだ細胞でもすぐさま制圧してしまう健康な細胞が育ち始めるのだ。
※あらゆる合成化学物質を回避せよ
もちろん、すべてがうまく機能するためには、ありとあらゆる合成化学物質を回避することが必要不可欠だ。薬を飲まない、一般的な香水や化粧水、シャンプー、グルーミング用品を使用しないこと。一般的な洗剤(発ガン性の化学香料が大量に添加されている)で洗濯しないこと。抗菌石けんを使わないこと。フッ素加工の調理器具で料理しないこと。フッ化物添加の水を飲まないこと。……基本的に、家庭と生活からすべての有害化学物質を排除するだけでいいのだ。
……事実、膵臓ガンの生存率は、ここ40年というもの変わっていない。なぜだかわかるだろうか? それは、西洋医学の医師たちは、体内でガンが20年かけて形成されるのを待ってから初めてガン告知をするからだ。
・・・<抜粋終了>・・・
本山です。
ガンという病気が古代ではほとんど存在せず、近代工業化がもたらしたものという情報は私達にとって大変な福音だと思いますす。なぜならガンの発生メカニズムはわからなくても、その原因がわかったからです。要はその原因となるものを取り除けばいいわけです。上記の記事でガンにならない方法として様々なものをあげていますが、私が実践しているものを一つ紹介したいと思います。
それは洗濯に使う洗剤を、石鹸に替えたことです。
以前は私もテレビで普通にCMが流れている一般の合成洗剤を使っていました。安くて手軽で、そもそも毒性があるとは思ってもみなかったからです。毒性がある洗剤など、政府が認可するはずがないという間違った思い込みもしていました。それがどうやらそうでもないことがわかってきました。政府自らも「合成洗剤は中程度の“毒物”」と公的文書で認めているそうです。“毒物”と認めているものをなぜ政府は認可するのかという素朴な疑問が湧いてきますが、それが日本政府の現実だと覚悟する必要がありそうです。とはいえ薬害エイズやC型肝炎訴訟、はてはアジュバントという動物の避妊に使われる薬剤を含んだ子宮頸ガンワクチンを認可しているのですから、別に驚くに値しないのかもしれません。
以下は、『知ってはいけない!?』(船瀬俊介著、徳間書店)、p12〜p13から抜粋した合成洗剤の有毒性です。
・皮膚障害(たんぱく結合作用で角質まで溶かし、皮下浸透)
・肝臓障害(洗剤メーカーで社員に著しい肝障害。製造中止で7割改善)
・細胞死(体内各組織で細胞死が起こる。政府も塗布後24時間で肝細胞機能が抑えられると認めた)
・出生数激減(妊娠ネズミに合成洗剤を塗ると出生数は減少しゼロに。毒性で受精卵や胚レベルで死滅)
・精子全滅(洗剤を飲ませたオンドリは16羽中、精液が取れたのは4羽(25%)。残りは精液すら出せない。不妊症の原因に台所用やシャンプーなどを疑うべきです)
・味蕾細胞(市販歯みがき剤には合成界面活性剤が約4%配合されている。ネズミ実験で@舌乳頭が溶ける、Aバラバラに乱立、B土台細胞が萎縮…などの病変を確認)
・先天異常多発(合成洗剤は先天異常を引き起こす。生物実験でも変形、無眼、背骨湾曲、首二つなどの奇形も発現)
・川崎病の引き金(乳幼児の熱病、川崎病も残留洗剤による重症アトピーです。拙著『なぞの川崎病』 三一書房、参照)
・環境ホルモン? (合成界面活性剤の大半が環境ホルモン作用、催奇形性を起こすと考えられます)
これだけの毒性が指摘されているにもかかわらず認可しているのですから、日本の行政機関というのは、ある意味すごいなと思います。
どうも一番の問題は、合成界面活性剤のようです。
合成界面活性剤というのは、油と水を混ぜる働きがあり、それによって洗濯物の油汚れや、食器の油汚れを取るというもののようです。この合成界面活性剤ですが、動物や植物から抽出した自然の物と、石油からつくられた物があるようです。特に毒性が問題になっているのは石油からつくられた物のようで、発ガン物質であると言われている合成界面活性剤もあるようです。参考までに以下のサイトを紹介します。
http://www.kidswrap.com/NewIndex/KaimenTop.htm
これに対し、「多量に飲み込んだりしない限り健康に対して特に問題はない」という主張するサイトもあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%8C%E9%9D%A2%E6%B4%BB%E6%80%A7%E5%89%A4
このウィキペディアの界面活性剤の説明の中で「ヒト・環境に対する影響」の欄を見ると、ネットで合成界面活性剤の毒性を訴えるものが数多く出回っているが、基本的に間違いだと主張しています。その理由として、
「発がん性・催奇性が強い - まず、公的機関(日本国内外)ではこのような研究結果が発表された例はなく、信憑性はない」
という言い方をしています。
しかし公的機関が安全宣言をしたわけではありません。あくまでも危険だという研究報告がないというだけです。単に(意図的に)実験をしていないだけかもしれません。また合成界面活性剤の毒性に対して「間違い」とか「信憑性はない」とか「到底考えられない」書いてありますが、その理由がないのです。一番説得力があるのは、安全だとする実験結果を示すことです。しかしそうしたものを一切示さずに安全だと言い切るのは、裏に何か意図があると思われても仕方ありません。こうした書き方は、真実を隠して自分達の主張したいことを煽動するプロパガンダの手口でもあります。
ですから私はこうした文章を読むと、逆に危険性を感じてしまいます。
企業の論理で、安価で大量に生産できる石油からの合成界面活性剤の使用を正当化したいという心底が見えている気がします。
そんなわけで、私は数年前から洗剤に関しては、石鹸を使用しています。
近くのドラッグストアに、赤ちゃん用の洗剤があり、成分は脂肪酸ナトリウムでした。石鹸とは、脂肪酸ナトリウムや脂肪酸カリウムだけで添加物を含まないものを言うそうです。以前はそうした洗剤があったのですが、売れなかったからでしょうか、無くなってしまいました。今は仕方ないので、脂肪酸ナトリウムを60%配合した洗濯用のせっけん洗剤を使っています(商品名は『そよ風』、ミヨシ石鹸株式会社)。次善策ですが、石油から生成された合成界面活性剤は添加されていないようなので、とりあえずいいかなと思っています。
次に、20年間腐らないハンバーガーの話題を紹介します。
同じく『闇の支配者“環境戦争”』から抜粋します。
・・・<『闇の支配者“環境戦争”』、p162〜p166から抜粋開始>・・・
腐らないハンバーガーには何が入っているのか?
前項の記事を書いたマイク・アダムスという人は、ほかにもおもしろい記事をあちこちでレポートしており、私もよく読んでいる。
次のレポート(2010年10月17日付)も、同じ記者が書いたものだ。大手ファストフードチェーン店の食べ物が腐らないという怖い話である。話題になった動画として、すでにユーチューブなどで、見たことのある人もいるだろうが、ハンバーガーが20年たっても腐らないというのだ。
※20年たっても腐らないハンバーガー
自然食のコミュニティーが長年にわたって取り上げてきているテーマを、大手メディアがニュースとして伝えるときは愉快だ。
大手メディアによる「最新」スクープとは、マクドナルドのハッピーセットのハンバーガーとフライポテトが6か月放置されても腐敗しない、というニュースだ。これはCNNや『ワシントンポスト』紙のほか、多くの大手地方局によって取り上げられた。こうしたメディアは、ファストフード店のジャンクフードが腐らないことに仰天しているようなのだ。
実はこれは、おかしな話なのだ。こんなニュースは、何年も前にナチュラルヘルス業界によってすでに報道されているのだ。皆さんは、レン・フォリーの「バイオニック・バーガー」のビデオを覚えておいでだろうか? ユーチューブに投稿されたのは2007年のことで、今や再生回数200万回超という、とてつもない数値をたたき出している。このビデオには、マクドナルドのハンバーガーを1989年に買った男が登場する −− このバーガーは20年以上たってもまだ腐らないのだ!
現在この男は、腐らなかったバーガーのコレクションを自宅の地下室に展示している。
今までこのニュースが大手メディアによって報道されたことはない。2010年になり、あるアーティストが取り上げてようやく話題になったのである。
なぜマクドナルドのハンバーガーは腐らないのか?
何よりもまず、いったいなぜファストフードのバーガーとフライポテトは腐らないのか? 往々にして頭に浮かぶのは、「あまりにもたくさんの化学物質でできているはずだから、カビでさえ食わない」という紋切り型の答えだろう。だがそれは、あくまでも答えの一部でしかない。完全な回答ではないのだ。
つまり、多くの加工食品は腐敗せず、カビや虫はもとよりネズミにとってさえ食指が動かない代物だ、というのが事実なのだ。
マーガリンやポテトチップス、冷凍ピザ、クリスマス・シーズンに出まわるソーセージと加工肉の類も腐らない。
肉に関していえば、腐敗しない主要因は、その高いナトリウム含有量にある。塩が強力な防腐剤であるということは、何千年も昔から知られている。マクドナルドのビーフパティには、化学物質も含まれているかもしれないが、実にたっぷりとナトリウムが添加されているので、それだけでも「加工肉」と見なされるのだ。
私にとって腐敗しない肉は、さしたるミステリーではない。むしろ本当に悩ましいのは、「なぜバンズにカビが生えないのか?」という点だ。これは実に恐ろしいことなのだ。
ヘルシーなパンには、数日のうちにカビが生え始めるものなのだから。では、20年以上にもわたり、微生物さえ寄せつけないマクドナルドのバンズには、いったい何が入っているのだろうか?
以下、マクドナルドのサイトに掲載されているバンズの材料。
強化小麦粉(漂白小麦粉、麦芽粉、ナイアシン、還元鉄、硝酸チアミン、リボフラビン、葉酸、酵素)、水、高果糖コーンシロップ、砂糖、イースト、大豆油そして/あるいは部分硬化大豆油。
含有量2%以下は次のとおり……塩、硫酸カルシウム、炭酸カルシウム、麩(ふ)、硫酸アンモニウム、塩化アンモニウム、生地改良剤(ステアロイル乳酸ナトリウム、ジアセチル酒石酸モノグリセリドエステル、アスコルビン酸、アゾジカルボンアミド、モノおよびジグリセライド、エトキシル化モノグリセリド、リン酸一水素カルシウム、酵素、グアルゴム、過酸化カルシウム、大豆粉)、プロピオン酸カルシウムとプロピオン酸ナトリウム(保存料)、大豆レシチン。
高果糖コーンシロップ、部分硬化大豆油、硫酸アンモニウム、プロピオン酸ナトリウムの安全性は問題視されている。
ここで、この話全般を通じて最もショッキングなことを述べよう。何ものも(人間以外は)マクドナルドのバンズを食べないのは、それが食べ物ではないからだ!
正常な生命体ならば、たとえバクテリアやカビといえども、マクドナルドのバンズを食物と認識しない。彼らの感覚からすれば、それは食用に適するモノではない! だからこそ「バイオニック・バーガー」のバンズは腐敗しないのだ。
筆者の結論は以下のとおりである。地球には、マクドナルドのハンバーガーを食品と考える愚かな生物は、この地球上に1種類しか存在しないということなのだ。
・・・<抜粋終了>・・・
本山です。
ハンバーガーを食べない私には聞き慣れないバンズというのは、ハンバーガーのパンの部分のようです。そのバンズが20年間腐らないというのは、やはりそれは食べ物ではなく、食べ物に似た“なにか”なのでしょう。
マクドナルド愛好家の方であれば、このハンバーガーはアメリカのものであり、アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)と日本の厚生労働省は違うと主張されるかもしれません。たしかにそうかもしれません。国が違えば、認可される薬品の種類も違います。私は日本マクドナルドの営業妨害をしたくないので、日本マクドナルドのハンバーガーを食べるべきではないと言うつもりはありません。しかし私自身は、(もう20年以上も前からマクドナルドでハンバーガーを食べた記憶はありませんが)、これからも食べる勇気は出てきそうにありません。
20年たっても腐らないハンバーガーの動画ですが、「The
World's First Bionic Burger(世界初のバイオニック・ハンバーガー)」というタイトルで今でも観れます。私は英語が苦手なのですが、動画の中で字幕が出るので、その意味するところはなんとなくわかります。私が理解したところでは、若い男性が1989年1月1日にアメリカのマクドナルド店で2個のハンバーガーを買います。1個は食べたけれども、もう1個は服のポケットに入れたまま忘れてしまい、1年経ってしまったのです。1年ぶりに手に取ったハンバーガーは、まるでさっき買ったばかりのように香りも見た目も新鮮に見えたのです。友人に1年前のハンバーガーだと言っても信用してもらえません。そこで男性はさらにマクドナルドでハンバーガーを買って、地下室で保存してみることにしました。するとマクドナルドのハンバーガーが腐らないことを発見するのです。
3分ほどの短い動画ですので、ご興味のある方はぜひご覧下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=mYyDXH1amic
古代の人々にはガンそのものがほとんどなかったという事実を前提として、近代工業化によって生まれた食品や、身体に触れる洗剤のような物に安全性が疑われる化合物が含まれているという事実があれば、誰がどう考えてもその関連性を疑わざるを得ません。
今はその関連性が科学的に実証されていなくても、できるだけそういった怪しい物を普段の生活から遠ざけるようにしておいた方が懸命だと私は思います。なぜなら何も警戒せず普通に市販されている物を購入して食べ、身につけていた結果として死亡率の第1位がガンとなっているのです。これは日本の国民生活の安全を保証するという建前の厚生労働省の行政が、大失敗していることの表れだと言えるのではないでしょうか。
(付記)
「『闇の支配者“環境戦争”』から」の付加情報です。
近くのドラッグストアの洗剤コーナーに寄ってみたら、以前使っていた純度99%の洗濯用石鹸が売っていました。以下の商品です。
・『やさしいせっけん』(オカモト株式会社)
脂肪酸ナトリウム99%の石鹸洗剤です。サイトは以下です。
http://www.soukai.com/P8004204/p.html
ただこのサイトに載っている商品は1kgで945円と高いです。私が近所のドラッグストアで買ったのは、“1.5kg”で924円でした。値段は、ほぼ同じなのに1kgと1.5kgと容量がこんなに違うのはなんなのと思ってしまいます(送料の違い?)。
しかし1.5kgで924円でも、石油から生成された合成界面活性剤を使っている一般の洗剤よりずっと高いです。商品名は言いませんが、テレビでよく宣伝しているある商品は1kgで298円でした。『やさしいせっけん』はそれに比べて2倍以上の値段です。
洗剤は毎日使うものなので、主婦の方からすると少しでも安いものを選ばれるのは理解できます。ただ将来的に健康を損なうリスクとの兼ね合いになるのかなと思います。
猫だからってナメじゃねえぜ! 20年間腐らないハンバーガーなんか喰えねえよ!!!
○はじめに
私はこのところ、サイキックさんのセッションを受けたときは、私のガイドが私に伝えたいことを聞くようにしています。
今回ガイドから言われたことは、「今探求していることを、わかりやすく(人に)伝えるように」でした。今探求していること、と言われて、もちろん私にはピンとくるものがありました。それは、ポジティブとネガティブの違いの根本にかかわる人間の自由意志についてです。
私は太古の宇宙で起こったと言われているオリオン大戦のことを考えているうちに、ポジティブとネガティブの違いとは、人間の自由意志に関わる問題であると考えるようになりました。これについては以前に一度、記事にしたことがありましたが、いずれまた取り上げたいと思っていました。大きなテーマなので、まだ書くのは当分先と考えていたのですが、私のガイドはそれを許してくれないようです。しかも、“わかりやすく”などというふざけた注文まで付けてきました。
テーマの大きさゆえに1回で終わらず、何回かに分けて書かざるを得ないのですが、今の私のレベルでなんとかトライしてみようと思います。
○ゲリーさんの例え話
神秘家ゲリーさんから大変ユニークな例え話を聞いたことがあります。
一般の私達を称して、ゲリーさんは高級なレストランのテーブルの前に陣取って、メニューを見ながら、ただじっと座っている状態だというのです。豪華で美味しそうな料理のメニューを見ながら、ただ黙ってじっと座っているのです。
傍らにはウェイターがこちらの様子を伺っています。早く注文を出してほしいとスタンばっているのです。厨房では豪華な食材を用意して、超一流の料理人が腕によりをかけて美味しい料理を出そうと、意欲満々で注文を待っています。しかし私達は、「美味しそうだな・・・」と思いつつ、ただじっとメニューを見ているだけなのです。
これはもちろん例え話です。
ゲリーさんが言いたかったことは、何か叶えたい望みがあった場合は、それを意図しなければならないということです。それがレストランで注文を出すということです。このワインは美味しそうだな・・・と思っているだけではレストラン側は動けません。口に出して、「この○○年産の赤ワインを下さい」と告げない限り、ワインは運ばれてきません。美味しそうだな、と考えてるだけでは何も動かないのです。(口に出す必要はありませんが)はっきりと心の中で、「〜する(〜になる)(注1)」と宣言する必要があります。
適当な表現が見つからないので時空という表現を使いますが、意図するということは、時空に自分の意図のエネルギーを刻み付けるといった意味合いがあります。時空に刻み付けられたエネルギーが現実化をもたらします。
もし「美味しそうだな〜」ということで終わってしまったら、「美味しそうだな〜」というエネルギーが時空に刻み込まれ、その状態が現実化します。そうなると、いつまでも「美味しそうだな〜」といって、食べたい気持ちが続くだけということになってしまいます。
(注1)シータヒーリングの分野ではこれを過去形で宣言します。「〜となりました」といった具合です。現在形と過去形の違いありますが、自分の意思を表明するという点は同じです。
○ヘミシンクのアファメーション
上記のゲリーさんの例え話では、意図することが大前提であるということを紹介しました。
モンロー研のヘミシンクでは、アファメーション(肯定的な断言をする事)でこれを行います。ヘミシンクを行なう際には、いくつかの準備段階の中に必ずこのアファメーションが入ってきます。アファメーションでは、自分は物質を超えた存在なので、物質界を超えたものを知覚できること。そして物質界を超えた世界で、体験することを宣言します。
さらに(ここが大事なところですが)物質界を超えた世界での体験に、知的生命体の協力を要請するのです。坂本政道さんの本に書いてあるエピソードによると、初期のモンロー研ではこのアファメーションを取り入れていなかったそうです。しかしアファメーションを取り入れたとたんに、劇的な変化が起きたことがありました。『ヘミシンク入門』(ハート出版)から抜粋して紹介します。
・・・<『ヘミシンク入門』、p26〜p27から抜粋開始>・・・
アファメーションを心の中で唱えることがどれほど意味のあることなのか、皆さんは疑問に思われるかもしれません。大した意味があるわけでもない……と。ところが、アファメーションにはこちらが考えている以上に大きな効果があります。モンロー研ではこんなエピソードが伝わっています。
ロバート・モンローがへミシンクを開発している初期のころ、多くの人たちが協力者として開発に加わっていました。その中にモンローと同じように体外離脱できる人が5名いて、へミシンクを聴く被験者として参加していました。
モンローは彼らにさまざまな新しいへミシンク・パターンを聴かせては、その効果を調べていました。彼らはあらかじめ決められた日に別々にやってきて、実験ブースに横になり、ヘミシンクを聴き、その体験を逐一報告するという緻密な実験を繰り返していました。ただ、実験があまりにも退屈だったので、あるときから、時間を見つけては宇宙内を探索し、宇宙人を探すことを始めました。しかし宇宙のどこへ行っても誰にも会うことはありませんでした。
ところがあるときから5名が全員、宇宙人(知的生命存在)とコンタクトし始めたのです。5名はある2週間の間に別々にモンロー研へやってきたのですが、その2週間を境にして大きな違いが起こりました。5名は互いに面識はなく、連絡も取り合っていませんでした。モンローのみが5名を知っていたのです。
モンローはこれに大きな興味を覚え、何が変わったのか調べました。ところが何も見つかりませんでした。唯一新たに始めたことと言えば、アファメーションをこのときから唱え始めたことでした。つまり、アファメーションで知的存在たちの手助けをお願いし始めてから、コンタクトが始まったのです。
我々は心の中で唱えていると思っていますが、実は、それは宇宙に向かって叫んでいたのです。
・・・<抜粋終了>・・・
このアファメーションを行なうことによって知的生命体とのコンタクトが始まったという点に、私は注目すべき大事な事実があると考えます。
○(ポジティブな)知的存在たちの行動原理
坂本さんのアファメーションのエピソードから、私は(ポジティブな)知的存在たちの行動原理を指摘したいと思います。
ガイドと呼ばれるような(ポジティブな)異次元の知的存在たちは、ゲリーさんのいう意図やアファメーションがない限り協力しないということです。
その理由は、彼らが人間の自由意志を最大限に尊重するポジティブな存在だからです。人がはっきりと意図して、「〜する(〜になる)」と表明しない限り手出しできないとも言えます。人が自分の意思で「〜する(〜になる)」と宣言するすることによって、初めて彼らは行動(協力)できるのです。
「困った、困った」と嘆いている人がいても手助けできないのです。その人が「困った」ではなく、「助けて」と言えば協力できます。「困った」というのは、状況を説明しているだけです。しかし「助けて」と言えば、その人の意思を表明したことになります。
人間というのは複雑な生き物で、顕在意識と潜在意識で別々のことを望んでいたりします。何年も重い病気に掛かっている人がいたとします。その人は顕在意識では、早く病気が良くなって元気に暮らしたいと思い、そう周りの人々に告げているかもしれません、しかし潜在意識では、重い病気のおかげで周りの人々から注目され、大切に扱われることが嬉しくて、この状態を少しでも長く続けたいと願っているかもしれないのです。たいていはそのことを本人も気付いていません。
だから病気が苦しいと言っているだけでは、異次元の(ポジティブな)知的存在たちは、何もできません。その本人が意思を表明して、「病気を治したい。(知的存在たちに)協力してほしい」と宣言しない限り動けないのです。ポジティブであるということは、相手の自由意志を最大限尊重することです。
現在私の部屋には妖精が住んでいます。このHPを以前から読まれている訪問者の方はご存じだと思いますが、妖精が私のところに来たきっかけは、私が意図したからです。妖精の気まぐれで我が家に住みついたのではありません。私は異次元の知的生命体と交流することを強く望んだことがありました。それは声に出さずに心に中で意図したものでしたが、見事に異次元の世界に響き渡ったようです。現在6人の妖精が住んでいますが、最初の3人は私の意図に答えて来てくれたのです。
○ゲリーさんのアカシックリーディングでのある体験
異次元の(ポジティブな)知的存在たちの行動原理の話をしてきましたが、当然ながら私達のこの3次元の世界でも、ポジティブの意味は全く同じです。
本で読んだのかWSで聞いた話なのか忘れてしまったのですが、ここで再度ゲリーさんの体験を紹介したいと思います。ゲリーさんのアカシックリーディングのセッションに来たクライアントさんの身体に、癌ができているのをゲリーさんは発見しました。そこでゲリーさんはクライアントさんに、こう聞いたのです。
「何か健康について、ご質問はありませんか?」
クライアントさんが、ないですと言った為に、癌のことは告げずにセッションは終了しました。その後半年ほど経って、そのクライアントさんが不満タラタラでゲリーさんに、「なぜあの時、癌のことを言ってくれなかったのだ!」と言ってきたそうです。その時ゲリーさんは、健康について質問はないかと聞いたのに、ないと言ったではありませんかと答えたそうです。
癌は早期発見が大事と言われているのに、ゲリーさんという人はなんと不親切なんだと思う方もおられるかもしれません。しかし私はゲリーさんはポジティブな存在であるがゆえに、癌を告げなかったと確信しています。本人が、「健康について聞きたいことはない」と言ったのですから、ゲリーさんは何も言えないのです。本人の意思を無視して告げることは、その人の自由意志を踏みにじることになるからです。
○ポジティブとネガティブの定義
スピリチュアルな本の中には、ポジティブな存在を愛や光に満ちたものであると説明するものがあります。
私はそうした説明は本質を突いていないと思います。愛や光に満ちているというのは、ポジティブの特徴の一つにすぎません(サイキックさんに質問したら、ネガティブ側にも愛はあるということでした)。本質はポジティブな存在とは、自由意志を最大限尊重する存在であると私は思います。
逆にネガティブな存在というのは、その逆を考えればわかります。ネガティブな存在とは、人の自由意志を無視する存在です。
なぜ人の自由意志を無視するかというと、人を操作(コントロール)しようとするからです。自分の意のままに人を操作するというのは、たまらない快感なのかもしれません。だから一度ネガティブ側(ダークサイドと言う人もいます)に堕ちてしまうと、なかなか抜け出せないのかもしれません。
まとめると、
・ポジティブ = 自由意志を最大限尊重するもの(注2)
・ネガティブ = 相手の自由意志を無視して操作しようとするもの
です。
ゲリーさんが3つのしていはいけないことの一つに、人を操作するなと言っているのは、その意味だと私は思っていますす。
(注2)自由意志を最大限尊重すれば相手を操作しないのは当然です。さらに、相手から操作されてもいけません。
○私のある体験
人類の歴史は戦争の歴史だという人もいますが、他国を侵略するという行為は、ネガティブの典型的な一例です。だれも他国から侵略されて圧制に苦しみたいとは思っていないのに(人民の自由意志を無視して)、侵略し統治をおこなう(操作する)のですからネガティブそのものの行為です。
しかしこうした大きな歴史の側面だけではなく、私達の日常の生活においてもネガティブな行為は、たくさん発見できます。人の自由意志を無視することはネガティブな行為です。人間関係で、人の自由意志を無視する人は実際のところたくさんいます。私の卑近な例を紹介したいと思います。
私があるヒーリングのWSに参加した時ですが、2人でペアになりお互いをヒーリングしたことがありました。私とペアになったおじさんですが、横になった私のお腹の辺りで、奇妙な手の動きをしていたのです。ヒーリングの練習の後にそのおじさんが、「第3チャクラを閉じときました。そうした方が良いから」と言ったので、私はぶったまげてしまいました。おいおい、そんなこと誰が頼んだ! です。もちろんヒーリングの練習に、そんなメニューなどありません。
このおじさんは、私の許可を得ていないのに私のエネルギー体を操作しようとしたのです。これは相手の自由意志を無視して操作するという、ネガティブな行為そのものです。
皆さんの周りで、おせっかいな人がいて、頼んでもいないのに、相手に何かをしてしまう人はいないでしょうか。その結果、具合が悪くなると、「あなたの為に、良かれと思ってしたの」と言うのが、そういう人の常套文句です。相手の自由意志を無視しているという自覚もなければ、具合が悪くなると巧みな言い逃れをするという点で困った人達です。相手の為にしたというのが、免罪符になると錯覚しているのです(自分は良いことをしたと本気で思っているので驚きます)。
私はポジティブが良いとか、ネガティブが悪いといったことは言いません。どちらを選ぶのかは、その人の自由意志だからです。それゆえポジティブにいくべきとも言いませんし、ネガティブを否定しません。どちらを選ぶかです。私自身は人が自由意志を無視する行為を見ると、不愉快に感じるところがあります。それゆえポジティブ側の方が自分に向いているのだろうと考えています。確実に言えることは、ポジティブ側に居ない限り、異次元のポジティブな知的生命体の協力はもちろん、交流もないだろうということです。さらにネガティブ側にいれば、そういったネガティブな存在が近寄って来る可能性は相当に高いと思います。
人の意思を無視して勝手にヒーリングを行なうネガティブな行為を例に出しましたが、これはリーディングでも同じです。相手から診てほしいと頼まれてもいないのに、アカシックリーディングしたり、オーラリーディングをして相手に告げるのは、ネガティブな行為です。相手の許可を得ていないのですから、相手の自由意志を無視しています。
ネガティブ側の人間であることを自覚し、相手の意思を無視して行なうことを知りつつ行なう人には、私は何も言うことはありません。しかしポジティブ側でありたいと願うならば、ヒーリングやリーディングを行なうさいには相手の許可を得てからした方が良いだろうとアドバイスできます。
これから世の中にヒーリングやリーディングができる人がどんどん増えてくると思います。もし自分に対して、許可なくヒーリングやリーディングを勝手にやってくる人がいたら、(ポジティブ側に居たいと願うならば)その人から速やかに離れることをお勧めします。そうした人は、相手を操作するというネガティブな気質を持っている可能性が濃厚だからです。
2000年のアメリカ大統領選挙では、共和党のブッシュ氏と民主党のアル・ゴア氏の戦いとなりました。選挙前にはゴア氏が有利と伝えられていたし、選挙当日の出口調査でもゴア氏がリードしているという結果が出ていたにもかかわらず、結果は実に奇妙なものとなりました。
ブッシュ氏が勝利したからです。
この結果に対し、ネットでは盛んに不正選挙疑惑が語られました。ゴア氏が有利と見られていた地域から、未開封の選挙箱がいくつも廃棄されていることが判明されたからです。またそれまでアメリカの大統領選挙においては、出口調査と選挙結果が違ったことは一度もなかったからです。
おそらく2000年の選挙の時点では電子投票があまり普及しておらず、不正を行なう際には、選挙箱を捨てるといった原始的な方法を取らざるをえなかったのだと思われます。
私はこうしたアメリカの実態を見て、アメリカにおいては民主主義というのは幻想になってしまったと同時に、(言葉は悪いですが)アメリカという国の民度に低さに呆れてしまいました。
アメリカの政治を動かす者達が、不正選挙をしてまでブッシュ氏を大統領に就任させる必要があったことは、その後の歴史が証明しています。911テロを自作自演し、それを口実にアフガニスタンとイラクに戦争を仕掛けるという大事業が行なわれました。ブッシュ氏のように自由に操れる大統領の就任がどうしても必要だったということでしょう。逆に言えば、露骨な不正選挙が行なわれた後には、戦争を起こすといった大事業を企てている可能性を考える必要があると言えそうです。
ところでアメリカの不正選挙に呆れた私ですが、アメリカに対し失礼だったかもしれないと思うようになりました。なぜなら不正選挙という意味では、質的に同じとしか言えない事態が日本でも起こったからです。
それが去年の9月14日に行なわれた民主党代表選挙です。
代表選挙は、鳩山政権が崩壊しその後の代表選挙で選ばれた菅直人氏と、最大派閥を持つ小沢一郎氏との一騎打ちとなりました。国会議員の数においても、民間の人気でも小沢一郎氏が有利とみられていた選挙ですが、その選挙戦は異様な様相を呈するものとなりました。
それまで小沢一郎氏を叩きに叩いてきた大手新聞やテレビなどのメディアが、さらに狂気ともいえる小沢氏バッシングを展開し始めたからです。
その辺の様子を『日本の独立』(植草一秀著、飛鳥新社)から抜粋します。
・・・<『日本の独立』、p466から抜粋開始>・・・
2010年9月の民主党代表選は異様な選挙であった。メディアが狂気とも言える偏向報道を展開した。このなかにはNHKも含まれる。いかなる手段を用いてでも、小沢一郎政権樹立を認めないとの激しい意志の存在が感じられた。
国民の政治問題判断に与えるメディアの影響は重大である。メディアはメディアが調査したという世論なるものを前面に掲げ、この世論を原動力に政治論調を形成する。
新聞、テレビのマスメディアが連日、大事件として報道すれば、どのような問題も大事件になる。逆に重大事案であってもマスメディアが問題を取り上げて報道しなければ、問題の存在は隠蔽され、何事もなく過ぎ去ってしまう。
2006年4月に小沢一郎氏が民主党代表に就任して以降、メディアによる小沢氏に対するネガティブ・キャンペーンは熾烈を極めて現在に至っている。
・・・<抜粋終了>・・・
ではその選挙戦の結果を同じく『日本の独立』から抜粋して紹介します。
・・・<『日本の独立』、p475〜p479から抜粋開始>・・・
民主党代表選は、日本の内閣総理大臣を決める重要性を持つ選挙だった。だからこそ、公正な報道が求められたわけだが、悪徳ペンタゴンの一角を占めるメディアには、小沢一郎政権樹立を阻止せよとの至上命令が下っていたのだと推察される。
代表選に向けてネット上でも世論調査が数多く実施された。ネット上の世論調査には不正が入り込む余地が小さい。これに対して、メディアが実施する世論調査は、さまざまな意味で情報が操作されているとの疑いが各方面から指摘されている。
メディアは世論調査を下請けに丸投げしているが、この下請け制作会社が発注者の意向を「忖度(そんたく)」して、調査結果をねつ造しているケースが圧倒的に多いと伝えられている。しかも、平日昼間に電話で長時間の調査に応じる回答者に著しい偏りがある。この母集団補正が行われていないとの問題もある。
実際に、代表選世論調査では、ネット調査では小沢一郎氏支持が圧倒的多数を占めたのに対し、大手メディアの世論調査は、談合でもしたかのように菅直人氏優勢の似たような数値が掲げられた。
ところが、実際に選挙戦に入ると公開討論会でも街頭演説でも小沢氏の圧倒的優勢が誰の目にも明らかだった。街頭では各地で熱烈な小沢コールが生まれ、2001年の自民党総裁選での小泉ブームと似た様相が示された。危機感を覚えたメディアは、常識では考えられない間隔で、新たな世論調査結果を発表し、「民意は菅氏続投」の大キャンペーンを展開した。ネット上では、代表選の党員・サポーター投票に重大な不備があることと合わせて、このねつ造世論調査結果が、党員・サポーター票不正集計のアリバイとして用いられるとの警戒感が広がった。それほどに、すさまじいメディアの偏向報道が展開された。
批判招いた党員・サポーター票の杜撰な取り扱い
民主党代表選における党員・サポーター票投票の重大な不備が、投票の不正集計に対する疑惑を生んだ。
二つの問題が指摘された。第一は、党員・サポーター票の郵送先が茨城県の筑波学園支店留めとされたことである。
第二は、9月14日未明から実施されたサポーター票の集計結果が午前9時ころから外部に漏えいしたと見られることだ。
以下が民主党代表選の投票結果である。
国会議員票
小沢一郎氏 200票=400ポイント
菅直人氏 206票=412ポイント
地方議員票
小沢一郎氏 927票 =40ポイント
菅直人氏 1360票=60ポイント
党員・サポーター票
小沢一郎氏 9万194票 =51ポイント
菅直人氏 13万7998票=249ポイント
小沢一郎氏491ポイント、菅直人氏721ポイントとなり、菅直人氏の当選が決まった。
メディアは一斉に、菅氏圧勝と伝えたが、得票率では、国会議員票は49.3% 対 50.7%の僅差だった。地方議員票、党員・サポーター票は、いずれも40% 対 60%の小差だった。
党員・サポーター票集計作業に疑惑が生じた最大の理由は、投票用紙にプライバシー・シールが使用されなかったことにある。
投票用紙はいったん茨城県内の倉庫に保管され、外部委託したデータ集計業者が300の小選挙区ごとに仕分けした後、14日未明から投開票が行われる都内のホテルに運ばれたようだ。
プライバシー・シールを貼り付けていないから、この段階で投票の一部が意図的に廃棄されたのではないかとの疑惑が払拭されていない。
党員・サポーター有権者数は34万2493人だったが、有効投票数は22万9030票だった。1万3463人が棄権したことになる。あまりにも多い棄権者数が廃棄処分疑惑の根拠にされている。
また、党員・サポーター票の集計結果は、事前漏えいしないこととされていたが、当日の昼以降は確実に漏えいしていたとの多数の情報が存在する。さらに、この9月14日に東京第五検察審査会による小沢一郎氏に対する起訴相当決議が行なわれ、この動向が代表選に利用されたのではないかと指摘されている。
民主党代表選は実質的に内閣総理大臣を選出する選挙だったわけで、こうした疑惑が、今後に禍根を残さないことを祈るばかりである。
・・・<抜粋終了>・・・
本山です。
ネットで騒がれた選挙の不正疑惑は、党員・サポーター票の部分です。
投票用紙にプライバシー・シールが貼られていないということは、菅直人と書いてあるのか小沢一郎と書いてあるのか、外から見て一目瞭然に判るということです。集計作業をする人間が、小沢一郎と書いてある投票用紙を意図的に無効票としてカウントしようとしたら、簡単にできたわけです。なぜこんな不正が入り込む余地のある投票をしたのでしょうか。
ネットでは、民主党の党員数が33万人に対し、11万人もの棄権があったことに疑問が呈されていました。一般の有権者と違い、わざわざ登録料を払って民主党の党員になるくらい政治意識の高い人々が、これほど大量に棄権するはずがないという見方です。私もこれには同意します。
もし棄権とされた11万票に小沢一郎と書いてあったとして集計すると、小沢氏が当選していました。これはネットによる事前の世論調査結果と一致します。
不正選挙疑惑ではなく、はっきりと不正選挙だったと断定している人もいます。副島隆彦氏です。
『中国バブル経済はアメリカに勝つ』(副島隆彦著、ビジネス社)から抜粋します。
・・・<『中国バブル経済はアメリカに勝つ』、p49〜p50から抜粋開始>・・・
2週間後の9月14日には、あの民主党の代表選をひかえていた。その前日の8月31日に、菅直人は仙谷由人から「代表選は、アメリカが必ず勝つように仕組んでくれているから、安心せよ」と耳打ちされた。「自分が小沢一郎に勝てるはずがない」とぐらついていた菅の気持は晴れた。それで、菅直人はアメリカの下僕になり尽くす決意も新たに、意気揚々と、首相専用ヘリコプターで下田の観閲式に向かった。
9月14日の、民主党の代表選は菅直人が小沢一郎を打ち負かして、国会議員の得票は「菅206 対 小沢200」という結果になった。これで菅直人の首相続投が決まった。この不正選挙では、富士ソフトという謀略用のコンピュータ会社が民主党執行部(菅・仙谷ライン)に雇われて、地方の党員・サポーター票を集計する業務を行った。この時、富士ソフトは、アメリカから秘かに持ち込まれた「アリスポス・システム」(Arithpos
System)という名の、不正選挙用に開発された恐ろしいコンピュータソフトを動かした。正しい得票計算が行われていれば、当然、小沢一郎が圧勝していた。
アメリカは日本の政治をここまで汚ない手を使って謀略で動かすのである。この情報はインターネット上では大騒ぎになったし、つくばの投票用紙の集計作業所の様子までが暴かれた。しかし日本の国論の多勢はこの真実の叫び声を圧殺した。
前原誠司が、外務大臣(つまり次の日本首相に据える予定)になったお披露目として、同じく次の米大統領であるヒラリー・クリントンと9月24日に会うための、お土産として、この事件は初めから仕組まれたのだ。
・・・<抜粋終了>・・・
本山です。
こうした民主党代表選挙の不正選挙疑惑は、当時ネットで盛んに話題になっていましたので、ご存じの方は多いかもしれません。しかし私は重要な出来事だと思うので、あえて取り上げようと思いました。
冒頭に書いたように、アメリカが不正選挙まで行なった場合、その後に戦争のような大きなイベントを計画している可能性が高いと思うからです。
私は民主党を支持しているわけでもないし、小沢一郎氏を支持しているわけでもありません。私が注目するのは、こうした不正選挙の背後にある動きです。どちらかというと中国寄りと言われる小沢一郎氏が日本の首相に選ばれることを嫌った勢力があったということです。
いまやアメリカべったりとなった菅政権の今後の動向に、注意を払う必要があると感じています。
不正選挙は、よくねえずら!
これまで当サイトではポール・シフトに関して、2年前に「ポール・シフト(地軸移動)」と「ポール・シフト(その2)」の2つの記事を書いてきました。
発端はドランヴァロ・メルキゼデクさんが2年前に日本で行なったイブニング・セミナーで、ポール・シフトが起きると言ったことです。私はそのイブニング・セミナーに参加していませんでしたが、知人からこの話を聞き、仰天してネットの情報を調べてみました。最初の記事は、そこで得たネットの情報を基に書いたものです。
興味深いことに、地震や火山の噴火などの天変地異の予言はたくさんありますが、ポール・シフトが起きると言っている人は、(私が知る限り)ドランヴァロ・メルキゼデクさんだけです(あと故エドガー・ケイシーがそうです)。神秘家ゲリー・ボーネルさんは、わざわざポール・シフトは起きないとまで言っています。
しかし私には、ドランヴァロさんほどの人物が、そんないい加減なことを言うはずがないという思いがあります。そこで以前取り上げた話題ではありますが、再度ポール・シフトについて書きたいと思います。
ドランヴァロさんがポール・シフトに関して語ったことが活字になっているものとして、2009年1月号の『anemone(アネモネ)』と、『StarPeople』(Vol.27)があります。これらの雑誌から、ドランヴァロさんの語るポール・シフトを簡単に紹介したいと思います。
まずマヤの予言として当初広まったものは、本当のマヤの予言ではなかったといいます。よく言われている2012年12月21日にマヤ暦が終わるというのは、間違いだそうです。マヤ人は文書の形で予言を残しておらず、口承で伝えてきたといいます。低地に住むマヤ人の末裔には、そうしたものが不完全な形で伝わっていたのですが、ホゼ・アグエイアス氏がそれを基に2012年12月21日を計算し、それが世界に広まってしまったそうです(マヤ暦に関する秘密の情報を持っているのは、グァテマラの高地に住むマヤ人だけだそうです。実際のマヤ暦の終焉はこの日から2ヶ月後だといいます)。
イブニング・レクチャーの情報によると、マヤ族というのはアトランティスから来た種族だそうです。そして13個のドクロの形をした水晶に、人類の歴史に関する予言の情報を入れたそうですが、それがすべてマヤ人の処に戻ってきたんだそうです(ドランヴァロさんがポール・シフトについて語っているのは、この水晶ドクロからの情報からかもしれません)。
200年前からのマヤの予言に、
「『時間の終焉』の始まりの兆候として青い星が現れ、その終わりにを示す兆候として赤い星が現れる」
とあるといいます。
2007年10月24日に、ホームズ彗星が大バースト(大増光)し、太陽よりも大きい青い光の球体が現れたのが、予言の青い星の兆候だったといいます。『時間の終焉』は7〜8年続くとのことで、その終わりに赤い彗星が現れるだろうとのことです。そしてこの時期に大きな災害が起こるとして、それがポール・シフトだというわけです。ドン・アレハンドロ・オクスラというマヤの長老は、2010年〜2012年5月頃にポール・シフトが起きるかもしれないと語っているそうです。
大陸が移動するというアルフレッド・ウェグナーの大陸移動説を裏付ける根拠として現在広く認知されているのが、プレートテクトロニクス理論です。地殻の下のマントルが対流しており、そのマントルは比較的堅い上層部のマントルと、もろくて柔らかい下層部のマントルでできている。地殻と堅い上層部マントルをあわせて岩石圏と呼ばれ、流動体の下層部マントル(岩流圏)の流れに乗って、その上の岩石圏が徐々に移動するというものです。ただそのスピードは1年に30cmほどで、1キロ動くのに3千年という長い期間が必要となります。
しかしこうしたプレートテクトロニクス理論では全く説明のつかない事実が判明しています。
『謎多き惑星地球(下)』(浅川嘉富著、徳間書店)から抜粋します。
・・・<『謎多き惑星地球(下)』、p159〜p160から抜粋開始>・・・
そこで、ハプグッドは世界中に残された火山岩の「古地磁気」が示す方位を調べ、過去8万年の間に極地方になった大陸は、少なくとも3回大きく移動していることを突き止めた。最初、北極があったのは、現在のカナダのユーコン川が流れる一帯である。その後、東に移動し、グリーンランド海上のおよそ北緯73度、東経10度の地点へと移動。再び西に転じて、5万年前にはハドソン湾内の北緯60度、西経83度の地点が、北極となっている。そこに1万8千年前から1万7千年前頃まで留まった後、1年間に約300メートルのペースでカナダの北の北極圏に向かって移動を始め、現在の北極点に達している。
この一連の動きが終了したのは、およそ1万2千年前(紀元前1万年)である。またそれぞれの移動幅、緯度で30度、距離にして3600キロメートルに及んでおり、それは赤道と北極の3分の1に相当する。
・・・<抜粋終了>・・・
火山の噴火のよって地上に出た溶岩は、すぐに冷えて火山岩となります。そのときにできる火山岩には、地球磁気の痕跡(その時代の地磁気の方向)が残ります。それをハプグッドは丹念に調べてみたわけです。すると北極の位置が1年間の300メートルというペースで移動している事実をつきとめました。これは1年間に30cmしか移動しないプレートテクトロニクス理論では、説明できません。
そこでチャールド・ハプグッドは、この事実を説明するものとして新たに地殻移動説を唱えたのです。
プレートテクトロニクス理論は、マントル上部と地殻がマントル下部の対流に伴い、少しづつ動くというものです。ハプグッドは、このマントル対流に関係なく、地殻そのものが大きく動くと主張しました。これは地球の軸が動くポールシフトとは違う現象で、地殻のみが動くという意味で、これを地殻移動理論(ポール・ワンダリング)といいます。
このハプグッドの地殻移動理論が発表された当時は、アインシュタインなどの著名な科学者が興味を示し、検討に値すると賛辞を贈ったそうです。しかしアカデミズム全体の反応は冷ややかだったそうです。それが最近はアカデミズムでも、この地殻移動理論を容認する学者が増えてきたといいます。それは古地磁気以外でも、その証拠と思われる事実が発見されてきたからです。その一つがアフリカのサハラ砂漠で発見された氷床跡です。
南極では厚さ2000メートルもの氷床の重さによってその下の大陸は数百メートルも沈み込みます。その規模は、氷河とは全く違ったもので、極地域にしかみられないものです。それがアフリカのサハラ砂漠で発見されたのですが、さらにインドでも見つかったといいます。
このように極の位置は短時間に、急速に移動してきたという証拠が発見されていますが、ドランヴァロさんの主張はさらに驚くべきものです。
ドランヴァロさんは、マントルの下に岩石層があり、これを地球の磁場が支えているといいます。その地球磁場がゼロになってしまうとその岩石層の結晶体が液状化してしまうそうです。そしてその上に乗っているマントルが地殻ごと、ぐるりと回転してしまうんだそうです。1万3千年前のアトランティス大陸が海に沈んだのは、このポール・ワンダリングが起こったためだといいます。そしてその時間は、なんとたったの20時間だったといいます!
極の大規模な移動が、きわめて短時間に起きたと思われる証拠があります。
よく言われるマンモスの冷凍ですが、浅川さんの本にその様子が詳細に書かれているので、抜粋します。ちょっと長い引用になりますが、とても判り易くまとまっています。
・・・<『謎多き惑星地球(下)』、p140〜p147から抜粋開始>・・・
■マンモスの氷漬けと「シベリア温帯説」
シベリアとアラスカを襲った急激な寒冷化現象を語るには、当時その地に生息していたマンモスの絶滅の状況を調べてみるのが手っ取り早い。
広大なユーラシア大陸の北の果て、北部シベリアの凍てつく平原で、厚い体毛に覆われた新生代の巨大哺乳類・マンモスの冷凍遺体が最初に発見されたのは、1692年のことである。その後もシベリアやアラスカ北部の永久凍土の下から、多数の氷漬け遺体が発見されている。
なかでも有名なのが、ほぼ原形のまま発見された次の二頭だ。一頭は、1900年にベレゾフカで発見された「ベレゾフカ・マンモス」で、他の一頭は1977年に運転手ディマによって発見された「ディマ・マンモス」である。
マンモスが寒冷地に住む動物だと信じていた学者たちは、冷凍死体が極寒の地で発見されたと聞かされても、さして驚きはしなかったようだ。しかし、その後の研究で、マンモスが決して寒冷地に生息する生物でないことが明らかになるにつれ、その発見は衝撃的なものとして、脚光を浴びる。
我々は、子供の頃から厳寒の猛吹雪の中を、威風堂々と群をなして歩くマンモスの姿を、図鑑や絵本の中で目にしている。全身が太く長い体毛で覆われている外観から受ける印象は、まさに極寒の地に生きる生物そのものだ。それゆえ一般の人々は、マンモスは寒冷地に生きる象の一種と思っていたし、ほとんどの動物学者までもが、そう考えていた。
しかし、見た目の印象とは違って、マンモスは氷点下を下回る寒冷地では生きられない体の構造をしていることが、冷凍死体の研究から明らかになったのである。
多くの動物には、「皮脂腺(ひしせん)」と呼ばれる半流動体の脂肪性物質を出す腺がある。寒冷地では、これがないと冷気が皮膚の水分を奪い、細胞が瞬く間に脱水症状を起こして、死に至ると言われている。つまり、寒冷地で生きる動物にとっては、「皮脂腺」はなくてはならない体の組織なのである。
冷凍されたマンモスの皮下組織を調べたところ、そこには、この「皮脂腺」が見当たらなかった。つまり、マンモスはもともと寒帯性の生き物ではないということだ。マンモスを極寒の地に棲む動物と信じていた学者たちは、その毛深い外観に長い間だまされてきたのである。
考えてみれば、体毛の長い動物ならオランウータン、ナマケモノ、アンゴラウサギからペルシャネコに至るまで、さまざまな動物が温帯から熱帯にかけて生息しているわけで、体毛が長いという外観だけから寒帯性の生き物と判断したのは愚かなことであった。凍てつく寒さから身を守るためのものと思われていた10センチメートルほどもあるマンモスの皮下脂肪は、耐寒用の組織というより、むしろ当時の北シベリアに、餌となる植物が十分にあったことの証と見るべきだったのである。
またマンモス温帯性動物説を裏付けるものも、冷凍遺体の胃や食道、口内から発見されている。体内のこれらの器官の中に残され未消化の食べ物の中に、細かいスゲ科の植物やイネ科の植物、さらに柔らかいキンポウゲなどの温帯性植物が含まれていたのである。
イネやスゲが温帯性の植物であることはよく知られている。キンポウゲもまた、摂氏4度以上の気候でないと、絶対に生育しない植物で、日照時間が長く、さらに晴れや雨の日が交互に繰り返すことが、生育の絶対条件である。
このことは、数十万頭のマンモスが生息していたシベリア北部は、温帯性気候に属し、彼らに突然の死と冷凍化が起きる直前までは、たくさんの温帯性植物が繁茂していたことを示している。つまり、一年のうちほんの数ヶ月の間、蘇類(せんるい)と菌類が生えるだけの不毛の地である現在のシベリアは、驚くことに、ある時代までは穏やかで温暖な地であったということである。
現に、マンモスが発見されたのと同じ黒泥土(マック)から、虎、ライオン、ピューマ、野牛、オオカミなどの動物の骨や、サーベルタイガー、マストドンなどの絶滅動物の骨が大量に出土しているが、これらもみな温帯性気候に生息する動物である。
また、マンモスの牙や骨が最も多く発見されているニュー・シベリア諸島が、当時は温暖な気候であったという点について、生物学者のアイヴァン・サンダーソンは、次のように述べている。
ニュー・シベリア諸島には、あらゆる種類の樹木が生えていた。スモモと同じ仲間の木もあり、実も葉もついていた。発見者であるバロン・トールによると、その実は熟していたということである。そして、木の根も氷結土の中で原形を保っていたそうである。しかし現在では、ニュー・シベリア諸島から2000マイル(約3200キロメート)以内の地域に、そのような闊葉樹は全く育たない。したがって、当時の気候は現在とは大幅に異なっていたにちがいない。
それに、当時の地面が石のように固い氷結土であったとすれば、木は埋まることはできなかったであろうし、あるいはそれらの木がもっと暖かい地方から流れついたものだとしたら、葉はとれてしまっていただろう。それらの木は、その地に生えて育ったものにちがいない。そして気候は、ただ暖かいだけではなく、葉を茂らせ、実をつけることができるほど夏が長かったということになる。
したがって現在の北極地方は、当時はオレゴン州ほどの気候であったか、あるいはその地域がもっと別の位置にあったかのどちらかである。地球物理学者が、北緯72度の地点が暖かかったからといって、地球全体の温度が高かったと言うわけではない。そんなことになったら、熱帯地方は煮えたぎってしまう!
このように検討を進めてくると、最終的に、地球全体の地殻が動いたか、あるいはその一部が移動したという考え方が有力になってくる。
■温暖な地シベリアは一瞬にして極寒の地となった!
さらに学者を混乱に陥れたのは、発見されたマンモスの遺体のうちの数頭は、立ったままの状態で冷凍されていて、それらのマンモスの胃や口の中から消化途中の大量の食物が見つかったことである。この事実は、シベリアの地に生息していたマンモスに訪れた死が、極めて急激なものであったこと、死後冷凍が短時間のうちに起きたことを物語っていた。
そうでなければ、遺体は横たわった状態で発見されたはずだし、胃や口内の食物も腐敗して、原形を留めていることなどありえない。
さらに・マンモスを一瞬にして死に至らしめ、冷凍化した未曾有の大寒波がいかに急激だったか、次のような事実が裏付けている。
その一つは、発見されたマンモスの遺体の肉は鮮度が高く、犬ぞりを曳(ひ)く犬やオオカミだけでなく人間ですら食することができるほどであったという点である。事実、かつてアラスカ州のフェアバンクスのレストランでは、マンモスステーキをメニューに載せていて、「繊維が多く、霜ふりのようだ」とか「馬か牛の冷凍肉のようである」と書かれた報告書も残されている。
冷凍マンモスの研究のために、自ら冷凍食品技術者にまでなった生物学者のサンダーソンは、「味を損なわずに肉類を冷凍するには、氷点下摂氏30度以下で、しかも非常に急速に冷凍しなければならない」
と述べている。
肉が凍るときには、細胞に含まれている水分やその他の液体が結晶となるが、冷却の速度が急速であればあるほどその結晶は小さく、鮮度が保たれるからである。
マンモスのように全身を厚く体毛で覆われた巨大動物を、瞬間フリーザーで凍らせるには、零下100度以下の凄まじい寒気が必要である。また、マンモスの体の内部、特に胃は死後もしばらく暖かいので、そのくらいの温度で急速冷凍されない限り、食べ物と一緒に、胃そのものが腐敗してしまう。
サンダーソンの考えを裏付けるように、ジョン・ホワイトも次のように述べ、シベリアで見つかった牙の状態が、短期間での気候の激変の証明であるとしている。
ランゲルという旅行者は、シベリアの北部の象牙は「アフリカの象牙と同じくらい白くて新しい」と報告したということである。確かに、牙が腐って使い物にならないようであれば、象牙業者は見向きもしなかったに違いない。
ランゲルの言うように、牙が十分役に立つ状態であるということは、急速に凍り付いた証拠である。またリチャード・リデッカー教授が1899年、スミソニアン研究所に報告したように、もし普通の状態で野ざらしになっていたら、象牙の質はすぐに低下したに違いない。
また、冷凍マンモスのペニスが勃起状態であった点に着目したのは、超古代世界やUFOなどについて独自の考えを展開し、数多くの著書を持つ超常現象研究家の飛鳥昭雄氏である。彼は著書『アスカ・ファイル』の中で、驚異的な大寒気が、信じがたいほどの速さでシベリアの地を襲ったはずだという見解を示し、その根拠を次のように述べている。
マンモスは寒さで凍え死んだのではない。摂氏マイナス100度以下の殺人的な超寒気を肺に吸い込み、何呼吸かする暇もなく、最初の一呼吸直後に絶命したのである!
すなわち、最初の一呼吸で超寒気が肺内部に吸い込まれ、無数の微小な肺胞を一瞬にして全て氷結させたのだ。結露と氷結がほとんど同時に発生した。それほどの凄まじい寒気だったのである。そうなれば当然、肺による酸素交換などできようはずもない。
マンモスは、瞬時にショック状態で死に至り、そのまま窒息状態で死亡したということなのだ。そういう場合、窒息死特有の現象が体に現れるが、ベレゾフカ河畔の冷凍マンモスのペニスが、勃起状態だったことがそれを証明している。窒息死の場合、雄はペニスを勃起させたまま死亡するからだ。
同時に、ペニスが勃起状態だったことは、その直前まで生体として生きていたことを証明し、その死が一瞬だったことを示唆している。
それは冷凍マンモスの口と胃に残された、未消化の植物が暗示する意味とも共通し、これは当時の状況を物語ると共に重要な物的証拠でもあるのだ。
温暖なシベリアでキンポウゲを食するマンモスを、マイナス100度という驚異的な超寒波が突如として襲い、彼らを一瞬にして冷凍化してしまったことが、おわかりになられたであろう。
・・・<抜粋終了>・・・
ドランヴァロさんは、こうした地殻の急激な移動は地球の地軸の歳差運動に関係しているといいます。2万6千年で1周する歳差運動ですが、半分に分かれていて1万3千年が男性的で残りの1万3千年が女性的だといいます。そして2012年12月21日は、その男性的な歳差運動が終わる日で、これから女性的な歳差運動が始まるのだそうです。
そしてその変わり目の時期に地殻の急激な移動が起こったといいます。今から1万3千年前はアトランティス大陸を海中に沈めるほどの地殻変動が起こったし、それから1万3千年前も同じようなポール・ワンダリングが起こったといいます。そのどちらもわずか20時間で完了するという、劇的な大変動だったといいます。
ドランヴァロさんの主張は、ポール・ワンダリングの原因は地球磁場の減少です。良く知られているように、地球磁場は減少を続けており、その度合いは加速している状態です。以下は気象庁から引用したグラフです。
地心双極子(地球磁場を棒磁石と見なした磁力)の減少
ここから私の仮説を紹介します。
私は前回のポール・ワンダリングが20時間という極めて短い時間で完了したけれども、今回は10数年という長い期間で起こるのではないか。そしてポール・ワンダリングは、すでに始まっている可能性があると考えています。
その理由ですが、「ヤスの備忘録」さんの2010年11月3日の記事に、カナダ北部のイヌイットの興味深い証言が載っているので、その部分を紹介します。
「われわれは5歳ぐらいになると、毎日朝起きるとすぐに外に出て天気を確認するように親から言われて育った。だがいま空を見ると、太陽は本来沈むべき位置からなんキロもずれた位置に沈んでいる。さらに、夜空の星の位置も本来あるべき場所とは大きく異なっている」
こうした証言は日本でもあるようです。「ヤスの備忘録」さんではいくつか紹介されていますが、以下はその1つです。
http://naturalism9923.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/post-e9fa.html
もちろんNASAを含め、地軸が移動していることを今の科学界は全面否定しているようです。ただその否定の度合いが、妙に強硬であるところに不自然さを感じてしまいます。ドランヴァロさんによると、ある科学者が、25年以内に磁極が逆転するとインターネットで発表したら、11日後に政府によってそのサイトを閉鎖されてしまったそうです。さらにその科学者は半年後に、「地球の磁気がものすごく落ちているので、この状態ならいつポールシフトが起こってもおかしくない」と発表したら、また政府から閉鎖されてしまったそうです。私はわざわざ政府がサイトを閉鎖するという行為に、大いに興味をそそられます。政府として絶対に国民に知らせてはならない事実があると思ってしまいます。
私は、ポール・ワンダリングは起こっているのだけども、その変化が現時点ではあまりにもわずかなので、科学者は無視することができる。しかし数年たってその動きが加速してくると、科学者も認めざるをえなくなるのではないかと予想しています。
私は、ポール・ワンダリングが起こっている可能性を述べましたが、これによって人々を恐がらせたいわけではありません。巨大地震や火山の噴火といった天災の予言は、ネガティブな印象を人々に与え、さらに恐怖を煽って事態を悪化させるという意見があります。そういう一面はたしかにあると思いますが、自然の大災害をネガティブと捉えるか、ポジティブと捉えるかは、個々の人々の自由であると私は考えます。(人為的な地震兵器で起こった地震でない限りは)地震にしろ火山の爆発にしろ、周期的に繰り返される自然の営みの一つと言えます。私達は、そういった巨大な地殻変動が起こったときに、何が起こっているかわからず恐怖に陥るよりも、事前に最大限の備えを講じる人々の叡智を信じたいと思います。
ドランヴァロさんが、2009年1月号の『anemone(アネモネ)』で語っている部分を抜粋します。
「この地球の変化は、1万3千年前にアトランティスが沈んだ時と同じものです。この時は、何が起きているのかわからないという恐怖によって、たくさんの人が死んだので、今度はその情報を出していくのです。恐れることはありません。これから来る変化は、素晴らしい贈り物です。私たちは死なないばかりか、高次への意識へと進化するチャンスなのです」
もしこの変化が20時間で起こるとしたら、凄まじい破壊が起こるのは避けられないと思います。しかしこの変化が十数年で起こるゆっくりとしたものであるならば、人類は破壊を最小限に抑えて、充分に対処していけると思うのです。
ポール・ワンダリングだぁ? 俺らにゃ、関係ないっす