[「未接種の部屋」トップページ]

 (東京のような標高の低い地域に住む人々が対象です)


@ 何もしない

 これには2つのパターンが考えられます。
 一つは、山納銀之輔さんの周りにいるような人々。
 第一回未接種の会の参加者の方(女性)が石垣島に行って山納銀之輔さんのWSに参加されました。そこで周りの人々に2025年7月問題について聞いたそうです。
 すると返ってきた答えは、

 「やはり今を楽しく生きたい!! 死は存在しないから、そうなったらなったでいいや」

 でした。
 山納銀之輔さんに直接聞いたわけではないのですが、おそらく似た答えではないかと思われます。
 これは魂の計画を受け入れ、ジタバタせず、自分に訪れる運命を素直にそのまま受け入れるという達観した境地です。
 しかし、このパターンの人はごく一部で、その他大多数は、「どうせそんなこと、起こりはしないよ」とたかをくくっているパターンです。

 費用 ... 0円

 (コメント)
 山納銀之輔さんが行っている活動は、巨大津波が去った後、生き残った人々に必要なものです。それゆえ、6回の自殺未遂でも死ねなかった銀之輔さんですから、かりに巨大津波が来ても、運命に導かれるように生き残るのではないでしょうか。


A 自宅に留まる

 第一回未接種の会の参加した方(男性)から聞いた方法です。
 天変地異が迫っているという一報を受けたら、自宅から標高の高い場所に必死で逃げる。数日間過ごせるように、キャンプ道具や食糧備蓄の準備はしておく。

 費用 ...キャンプ道具代と数日分の食糧備蓄代(数万円)

 (コメント)
 これは、ほとんど準備をしていないことと同じです。


B 宿を確保(車中泊、キャンプも含む)

 7月5日の前に標高の高い地域にある宿を確保しておく(車中泊、キャンプも含む)。
 当日はそこで過ごし、何も起こらなかったら自宅に帰る。起こってしまったら、そこからサバイバルを模索する。

 費用 ...宿代と交通費(10万円以内)

 (コメント)
 これには様々な危険性があります。
 まず日本中で同じことを考える人が続出するはずで、宿を確保することは困難を極めると思われます。
 車で出かける場合は、大渋滞に巻き込まれる可能性があります。また宿と同じくキャンプ場もあっという間に埋まるでしょう。
 また巨大津波が起こってしまったら、その後の準備は何もしていないので、生き残ったことを後悔するような地獄を味わうかもしれません。


C レンタルスペースを確保

 あらかじめ避難する地域にレンタルスペースを借りておき、そこにキャンプ用品や食糧の備蓄を行っておく。
 7月5日の前に、家族でその標高の高い地域に借りたレンタルスペースに行き、一夜を過ごす。
 津波が起きなければそのまま帰ればいいし、起きたらしばらく備蓄食糧でつなぎながら生きていく方法を模索する。

 費用 ...レンタルスペース代+キャンプ用品代+食糧備蓄代+交通費(おそらく20数万円)

 (コメント)
 この方法は、ユーチューバーの「たか」さんという方が提案した方法です。
 Bよりは確実性のある方法ですが、住む家が無いのですから、その後いかに生きていくかが課題です。
 これも宿を確保する方法と同じで、標高の高い処のレンタルスペース物件は少ないので、借りられない危険性があります。行動を起こすなら早めがお勧めです。


D 賃貸を確保しておく

 あらかじめ避難する地域に賃貸物件を確保しておく。
 そして、その部屋に食糧備蓄を行っておく。

 費用 ...賃貸代+食糧備蓄代+交通費(おそらく50万円くらい)

 (コメント)
 これも賃貸物件の絶対数が少ないので、、借りられない危険性があります。行動を起こすなら早めがお勧めです。
 巨大津波が起きなければ賃貸を解約すればいいだけです。
 けっこう費用が掛かりますが、保険代と割り切ればいいのかもしれません。賃貸物件の場所は巨大津波が来てもライフラインが確保されそうな地域となります。


E 別荘として家を購入

 別荘を購入し、そこに当分の間生活できるような食糧備蓄を行っておく。

 費用 ...物件によります(数百万円〜1、2千万円)

 (コメント)
 巨大津波が起こったら、一番問題なのはライフラインです。
 せっかく物件を買ったとしても、インフラが破壊されていればそこには住めません。それゆえ賃貸と同じく、ライフラインが確保されなそうな地域であることが大前提です。
 巨大津波が起こってしまったら、物件を借りているか所有しているかは、大きな違いはなくなると思われます。
 ただし、巨大津波が来なかったら、それ以降、別荘として使えるメリットがあります。


F コミュニティを造る

 標高の高い地域にある程度まとまった人々が一緒に暮らせるコミュニティを造る。

 費用 ...数億〜数十億

 (コメント)
 RVが起こったら、私(本山)がやりたいと思っていることです。
 日本の子供の7人に1人が貧困だと言われています。そんな家庭では、避難したくても宿泊代はおろか交通費も出ない状況でしょう。
 そうした貧困家庭の希望者を集め一緒に暮らせるコミュニティができればいいな、と思っています(RVが起きればですが…)


 (付記)
 未来は刻々と変化します。
 それゆえ、2025年7月に巨大津波は来るかもしれないし、来ないかもしれません。
 人々は災害を想定して備蓄をしますが、今回のケースは、さらに標高の高い場所に避難するといった準備が必要になります。
 私(本山)が推奨したいのは、Dの賃貸を確保する方法です。
 巨大津波が起こらなければ、賃貸を解約して自宅に戻ればいいだけです。掛かった50数万円は命の保険代として割り切りましょう。
 巨大津波が起こったときは、必死に生き延びる方法を模索することになります。
 行政は全くあてになりません。自分で道を切り開くしかありません。そこで大事なのは、人と人との繋がりです。未接種の会は、事前に人との繋がりを作ってほしいと始めたものです。
 見知らぬ土地でインフラが途絶えたら、人は一人では生きていけなくなります。人と繋がっていれば、助け合うこともできます。
 ぜひ今のうちに人脈を作ってほしいと願っています。





 

[「未接種の部屋」トップページ] このページの先頭へ