浄水器 |
災害に備える備蓄として、何を一番に優先すべきでしょうか。
普通に思いつくのは食糧ですが、私は食糧よりも優先すべきものがあると考えます。
それは、生命を維持する為に、何が必要かと考えればおのずと答えが出てきます。生命にとって必要不可欠なものとして、食糧、水、空気、が挙げられます。
そして、「それ」が無くなると、どのくらいで死を迎えるかを示したのが以下です。
・空気 ... 数分〜15分
・水 ... 数日(4〜5日)
・食糧 ... 2〜3週間(最大2ヶ月)(注1)
地震や津波のような災害が起こっても空気が無くなることはないでしょうから、空気は除きます。
残りは水と食糧ですが、水は数日なのに対し、食糧は数週間と言われています。すると、食糧よりも水のほうが、生命にとって遥かに重要であることがわかります。
プレッパー(注2)を自称されているユーチューバーである「ここみちゃんネル」さんは、食糧の備蓄は簡単だけれども、水の備蓄は大変だと言っています。
成人が1日に必要な水は2リットルと言われています。
311の規模のような地震災害であれば、3日間ほど頑張れば救援を期待することができます。例えば、4人家族であれば、4(人)×3(日)=12本のペットボトルを用意すればよいことになります。
それであれば、住環境が狭い大都会に住む人々にとっても充分に可能です。
しかし、噂されている2025年の巨大津波のような大災害が起こってしまったら、3日間という数字は意味が無くなります。
なぜなら、救援は来ないからです。
自力で、水と食糧を確保しなければ生き延びられません。
そこで水を浄化する浄水器を準備することになります。
その浄水器に関して、「ここみちゃんネル」さんが気になることを言われていましたので、紹介したいと思います。
アマゾンや楽天で買える1万円以下の浄水器は、災害時にすぐにダメになってしまうといいます。早ければ3日、せいぜい1ヶ月ぐらいというのです。
これは欠陥ということではなく、災害が起こったとき、東京のような大都会で手に入る水は真っ黒に濁っている汚れのひどい水が想定され、浄水器のフィルターの限界をすぐ超えてしまうからだといいます。もちろんフィルターを何本も用意していればいいのですが、そうでない場合は、その浄水器はもう使えなくなります。
こうした浄水器は、お風呂の残り水のような、ある程度きれいな水を想定しているといいます。
この話をふまえて、私が用意した浄水器を紹介したいと思います。
この製品は、知人から、あの我那覇真子さんが推薦していると教えてもらいました。
○KATADYN(カタダイン) ポケット(スイス製)
https://www.amazon.co.jp/KATADYN-%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%B3-12255-%E3%83%9D%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/dp/B0038OLT3M/ref=asc_df_B0038OLT3M/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=218198727267&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=16508725899034510052&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9165550&hvtargid=pla-441104658165&psc=1&mcid=c2fc9bc8a8be3ebfb6be369cc6cda3a6
我那覇真子さんは、以下の動画で使い方を解説しておられます(6分30秒〜17分30秒)。
値段は4万〜5万と少々高いですが、世界で実績があることが心強いです。
さらに、私はもう一つ用意しました。
マツコ・デラックスさんの番組で取り上げられていて、良さそうなので購入しました。
○中空糸膜タイプ 非常用浄水器
https://nomeruzo.com/slim/
値段は4万円ほどで安くはありませんが、飲み水だけでなくけっこうな量を浄水できるのが魅力です。
私が購入したのは、『飲めるゾウスリム』で、1時間で250リットルの浄水能力があるようです。家族が少なく、そこまで必要ない場合は、よりコンパクトな『飲めるゾウミニ』もあります。
この製品は、風呂水、雨水、プールの水といった、ある程度きれいな水を想定しています。
しかし、真っ黒なドロ水しか手に入らない状況になるかもしれません。
その場合に、私が用意したのが、ドロ水を透明な水に変えるものです。
○日本ポリグル株式会社 レスキューセット5 or 10
https://poly-glu.com/poly-glu_rescue.html
このポリグル1袋で1000リットルの生活用水が確保できるといいます。
ここで注意しなければならないのは、ポリグルは生物に無害である為、殺菌はできないことです。それゆえ、ポリグルでドロ水を透明に変えた後、『飲めるゾウスリム』で浄水して使おうと思っています。
また3年の使用期限があります(私が買ったのは3年より前で、すでに使用期限切れなのですが、白い粉は変色しておらずサラサラなので、まだ使えそうに見えます)。
大都会では難しいですが、理想なのはポリグルを使わないでもいいような澄んだ湧き水があることです。
以下は、私の茅野市の住処の近くにある湧き水の写真です。
とても澄んだ、きれいな水が湧き続けています。
さすがに歩いて行ける距離ではないのですが、水道が止まったら車か自転車で水を汲みに行こうと思っています(注3)。
(注1)
私が知っているサイキックは、定期的に2ヶ月の断食をしていました。そのサイキックは、断食は2ヶ月以上やってはいけないといいます。なぜなら、2ヶ月を超えると細胞が壊死し始めるそうです。
(注2)
災害などに備えて、備蓄などの準備をしている人をプレッパーといいます。英語のプリペアが語源です。
「ここみちゃんネル」さんによると、災害に備えて1〜2週間の備蓄をしている人はプレッパーとは呼ばないそうです。1、2年といった年単位で備蓄していて、初めてプレッパーと名乗る資格があるそうです。
(注3)
私は、茅野の物件探しツワーを企画できないか模索しています。そのツワーのコースに、この湧き水を加えたいと思っています。